ITライフハック

ファミリー劇場

ありがとう志村けんさんそしてやすらかに!CSファミリー劇場で、志村けんさんの追悼特集放送を実施

【ファミリー劇場】志村けんのバカ殿様 新春!特大スペシャル006

CS放送ファミリー劇場は、「ドリフ大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」など、多くのバラエティー番組で活躍され、3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎によって急逝されたコメディアンでタレントの志村けんさんを偲んで、2020年4月4日土)、および5月2日(土)に、志村さんが出演する番組を追悼特集で放送する。また、レギュラー放送についても4月より番組を追加して放送する。

■ぜんぜんだいじょばなかったけれどお茶の間へお笑いをありがとう
笑いの力で日本を元気に明るくし、世代を超えて愛された志村けんさんの貴重な過去の映像とともに思い出を振り返る。「氏の功績に敬意と追悼の意を表すとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます」としている。

■志村けんさん追悼特集放送
●4月4日(土)
「志村けんのバカ殿様桜満開スペシャル」4月4日(土)14:00
●5月2日(土)放送時間は調整中)
「ドリフ大爆笑総集編」、「ShimuraXYZ」、「変なおじさん」、「志村流」、「志村屋です。」、「志村けんのバカ殿様」

●レギュラー放送中
・「志村けんのだいじょうぶだぁ」月曜~金曜朝6:00休止の場合があります)
・「ドリフ大爆笑」毎週月曜~木曜27:30~/毎週木曜1730毎週金曜19:00休止の場合があります)
・「志村流セレクト」
[#18]4月3日(金)29:25~、[#19]4月4日(土)29:20~、[#20]4月5日(日)29:10
[#21]4月10日(金)29:10~、[#22]4月18日(土)6:00~、[#23]4月18日(土)29:20~、[#24]4月24日(金)29:30~ほか
・「志村屋です。セレクト」[#83]4月6日(月)27:00~~[#84]4月27日(月)27:00
<4月より放送開始>
「志村塾」4月3日(金)スタート毎週金曜20:30休止の場合があります)


【ファミリー劇場】志村けんのだいじょうぶだぁⅡ_2


志村けんさん追悼特集放送

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook
カルチャーに関連した記事を読む
もうこれでいいんじゃないか!?ビーズから究極の俺だけのゲーム空間「ゲーミングベッド」登場
小学生以下なら一風堂の「お子様ラーメン」が無料!春休み・お子さま応援キャンペーンを実施
N予備校が「Unity」を使った3D/2Dゲーム向けのプログラミングコースを新たに一般会員にも公開~春休みにUnityをマスターせよ~
ベネッセはコロナ対策を全学年でサポート!「こどもちゃれんじ」が遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を新規開園
スマホやPCから専門医に相談できる!東大病院18診療科でオンライン診療システム「CLINICS」を活用したオンライン・セカンドオピニオン外来を開始


だめだこりゃ (新潮文庫)
いかりや 長介
新潮社
2010-08-01

ザ・ドリフターズ ゴールデン☆ベスト
ザ・ドリフターズ
渡辺音楽出版株式会社
2004-11-25



『銀河英雄伝説 Die Neue These 』 待望のセカンドシーズンとなる「星乱」をファミリー劇場で初放送開始

【ファミリー劇場】銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱_main

ファミリー劇場は、『銀河英雄伝説 Die Neue These 』待望のセカンドシーズンとなる「星乱」をどこよりも早くTV初放送する。

人気作家の田中芳樹氏の大長編SFで、今なお増刷が続く「銀河英雄伝説」の初のアニメーション化から30年立った2018年春に制作された新作 アニメーション 『銀河 英雄伝説 Die Neue These 邂逅 』では、宮野真守さんや鈴村健一さんなどの声優陣、最新の技術での艦隊戦、新たな解釈で描かれるストーリーが話題を呼んだ。そして 2019 年、その続編が制作され、9月より劇場で限定公開された「星乱」をTV初放送。あわせて、ファーストシーズン 『 銀河 英雄 伝説 Die Neue These 邂逅 』 全12話も一挙放送する。

■『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』
(2019年・全12話)
原作:田中芳樹(東京創元社刊 【 監督 】 :多田俊介
声の出演:宮野真守、鈴村健一、梅原裕一郎、梶裕貴、諏訪部順一、小野大輔、中村悠一 ほか
日時:2020年1月13日(月・祝)19:00~
〔第13話・第14話〕
[レギュラー放送2020年1月15日(水)スタート 毎週 水 22:00~

■『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅 』 2018年・全12 話)
日時:2020年1月13日(月・祝)13:00~
第1話~第12話 一挙放送
日時:2020年1月13日(月・祝)19:00 〔 第 13 話・第 14 話 〕
[レギュラー放送 ]2020年1月15日(水)スタート 毎週 水 22:00


【ファミリー劇場】銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅_09


銀河英雄伝説

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
石原さとみさん出演の東京メトロ「Find my Tokyo.」新CM第4弾は「錦糸町 世界とニッポンが、もっとつながって見える街」篇を先行公開!
観なければよかった・・・胸が切なくなる映画「尾崎豊を探して」公開記念!auスマートパスプレミアム会員であれば映画の劇中歌が聴ける「尾崎豊プレイリスト」を配信
aiboを使ってアートを創作!ソニースクエア渋谷プロジェクトで「aibo x graphic artコンペティション」を開催

アウトドアに加え災害時にも大活躍!2万円台で買え6口の同時充電、PD急速充電にも対応で容量60,900mAhのコンパクトな「ZEEPIN ポータブル電源」
年末年始はヒーロー&戦隊モノ三昧!ニコ生で「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」「バトルフィーバーJ」など特撮ものを無料一挙放送







CSファミリー劇場で「宇宙戦艦ヤマト」ほぼ全作一挙放送決定!

【ファミリー劇場】さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

CS放送ファミリー劇場は、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズのほぼ全作を、放送開始45年を迎える2019年10月6日より一挙放送する。全ての始まりである「宇宙戦艦ヤマト」(1974年)を含むアニメ全13作品を10月より3か月かけて放送する。

さらにこの放送を記念して、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を作品史上初めて4Kデジタルリマスター化&4Kデジタルリマスター版でのイベント上映会も開催(11月9日(土)ユナイテッドシネマ アクアシティお台場にて開催予定)。上映会への応募は8月23日(金)10:00より、J:COM加入者対象に開始。あわせてファミリー劇場にて、12月にはテレビ初放送が決定している。

■放送スケジュール
TVシリーズ『宇宙戦艦ヤマト HDリマスター版』(1974年)
【放送日時】:10/6(日)11:00~23:10ほか
【作品解説】:今なお語り継がれるSFアニメの金字塔!日本のアニメ史上不朽の名作がハイビジョンの高画質で今、蘇える!!ヤマトの新たな歴史は、ここから始まる!!
映画『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』(1977年)
【放送日時】:10/6(日)23:10~25:40ほか
【作品解説】:TVシリーズ第1期を再編集した劇場版第1作。
映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(1978年)
【放送日時】:10/20(日)21:30~24:15ほか
【作品解説】:初のオリジナル長編となった劇場版第2作。西暦2201年。地球はガミラスとの戦いの傷もいえ、さらなる繁栄の道を歩んでいた。そんな時!
TVシリーズ 『宇宙戦艦ヤマト2199』(2012年)
【放送日時】」:10/13(日)9:00~20:30ほか)
【作品概要】:アニメ史上に輝く金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を、新たなるクリエイターたちが結集してストーリーを再構築&最新技術を駆使して製作。これはリメイクという一言で言い表せないほど、オリジナルを大きく超えた完全新作アニメーションである!
特別総集編『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』(2014年)
【放送日時】:10/6(日)25:40~28:00ほか
【作品概要】:SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」が、テレビシリーズ第1作から40周年を迎えたのを記念して製作され、TVシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2199」全26話に新規カット&新規収録ナレーションが追加された特別総集編。
映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』(2014年)
【放送日時】:10/6(日)28:00~30:00ほか
【作品概要】:「ヤマト40周年」を記念して上映された、「宇宙戦艦ヤマト2199」の完全新作劇場映画。これを観ないと、2199は完結しない。
TVシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』(2018年)
【放送日時】:10/20(日)9:00 ~21:30ほか
【作品概要】:シリーズ最高傑作が、装いも新たに復活!衝撃に備えろ、これが混迷の21世紀に送る『愛の戦士たち』だ!!

<11月放送予定作品> 「宇宙戦艦ヤマト2」、「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」、「ヤマトよ永遠に」
<12月放送予定作品> 「宇宙戦艦ヤマトⅢ」、「宇宙戦艦ヤマト 完結編」、 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kデジタルリマスター版」


宇宙戦艦ヤマト


©東北新社
著作総監修 西﨑彰司

ファミリー劇場

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
シネマトゥデイがYouTubeで視聴できる名作映画のネット配信「金曜レイトショー(無料)」を9月6日より開始
モンハンをすぐに始められるPS4とPS4 Proに「“モンスターハンターワールド:アイスボーンマスターエディション” 」を同梱したStarter Pack
Windows 10版「Minecraft」がアップデート!リアルタイムレイトレーシングを実装し、よりリアルな感じに進化
全4色!PS4のワイヤレスコントローラーに新しいカラバリ「ローズ・ゴールド」「チタン・ブルー」「エレクトリック・パープル」「レッド・カモフラージュ」が登場
今日から提供開始!激ウマサーロインを使った吉野家の最高級グルメ「特撰 すきやき重」爆誕!

宇宙戦艦ヤマト DVD MEMORIAL BOX
納谷悟朗
バンダイビジュアル
2000-07-25





CS放送ファミリー劇場が高畑勲氏追悼で「アルプスの少女ハイジ」とインタビューを一挙放送

リリース用 高畑勲 自作を語る

数多くのアニメーション監督として活躍した高畑勲さんが、2018年4月5日に、逝去した。CS放送ファミリー劇場は、故人への追悼の意を表して、2018年5月2日(水)、5月3日(木・祝)に、高畑勲さんが演出として参加した不朽の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ HDリマスター版」の全話一挙放送と、ファミリー劇場にて収録取材を実施し、2016年に放送した「高畑勲、自作を語る。『アルプスの少女ハイジ』」を、追悼放送として実施する。

■『高畑勲、自作を語る。「アルプスの少女ハイジ」』(2016) ※オリジナル番組
不朽の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」への思いや制作秘話を、演出を務めたアニメーション映画監督・高畑勲が自ら語った貴重なインタビュー番組。
5月3日(木・祝)8:50~9:00
【出演】:高畑勲
【内容】ヨハンナ・スピリの児童文学を原作として制作されたテレビアニメシリーズ「アルプスの少女ハイジ」。それまでのテレビアニメとは一線を画し、何気ない日常を丹念に描くことで豊かなアニメーションを制作した。より作品にリアリティをもたらすために、宮崎駿らメインスタッフと共にスイスへ渡航し、現地の風景や人々の暮らしを作品に取り入れようとした試みなど、高畑勲自ら、作品への思いや制作秘話を語る。

■『アルプスの少女ハイジ HDリマスター版』一挙放送(1974)
HDの高画質でよみがえる不朽の名作! 演出・高畑勲、設定・宮崎駿、絵コンテ・富野由悠季ら超一流のスタッフが手がけた傑作アニメ。
[#1-26]5月2日(水)9:00~21:00 
[#27-52]5月3日(木・祝)9:00~21:00
【声】杉山佳寿子、宮内幸平、小原乃梨子、吉田理保子、麻生美代子 ほか

【内容】生まれて間もなく両親と死別したハイジはデーテおばさんに引き取られた。しかしデーテがフランクフルトへ勤める事になり、アルムで一人で住むハイジの祖父に預けられる。自然に囲まれ、山羊飼いのペーターと共に過ごすハイジ。ある時、フランクフルトの金持ちの屋敷にハイジを連れていくと言って、デーテがアルムにやって来た。無理矢理連れ出されてしまったハイジ。そんな彼女を待っていたのは、車椅子に乗った少女クララだった。


【ファミリー劇場】アルプスの少女ハイジ HDリマスター版02


ファミリー劇場

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ソニー・エクスプローラサイエンスで「第3回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」写真展を開催
「LINE:ディズニー ツムツム」で緊急発表!?4月24日にLINE LIVEで生配信決定!
東京メトロ×「BOSS」“勤続25年”の元銀座線車両がつなぐ熊本電鉄&東京メトロ社員の同期会
サードウェーブ、2週間で3万円の「Unreal Engine 4」で覚える「モバイルVR/ARコース」を開講
ハースストーン 新カードパック「妖の森ウィッチウッド」発表会を開催

アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス
杉山佳寿子
バンダイビジュアル
2011-12-22





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ