ITライフハック

フィッシング

瀬戸内の海で釣りを楽しむ!瀬戸内隠れ家リゾート SUPフィッシング

2592_0278

広島県は、春牡蠣グルメ、アート、自然など、春の広島ならではの魅力を広く知ってもらうために、2日間に渡るプレスツアーを実施した。
1日目は、広島市内のグルメスポット・大手町エリアにて、はしご酒のように店を何軒も周って『春牡蠣』を愉しむ「はしご牡蠣」にて、絶品春牡蠣グルメや牡蠣に合うクラフトビールを堪能した。続いて、世界遺産・原爆ドームの隣にオープンした新しい観光名所「おりづるタワー」へ。

晴れた日には2つの世界遺産を望める屋上展望台や広島土産を取りそろえた物産館をはじめ、広島ゆかりのアーティスト9名が戦後100年の節目となる「2045年」をテーマに願いをアートで描く、WALLARTPROJECT2045NINEHOPES"の公開制作を見学。その後は、広島県のナイトタイムエコノミーを推進するために昨年から開始した新たな取り組み「ひろしまナイトミュージアム」を体験するため、「ひろしま美術館」へと向かった。

2日目はまず、尾道港からフェリーの乗船、瀬戸内海に浮かぶ広島県尾道市の離島「百島」へ向かった。スーパーもコンビニもなく、贅沢すぎる自然にあふれる百島にて、広大な瀬戸内海を水風呂に“ととのう“アウトドアスタイルのサウナ「テントサウナ」や、SUPボードの上で楽しむ釣り「SUPフィッシング」など、アットホームな非日常を体験した。昼食は、瀬戸内の島々を望む絶景のキャンプ場で、BBQを楽しんだ。最後は、尾道の町並みを堪能するために、尾道の新観光物で日本初の16人乗り自転車でのサイクリングを体験した。

■瀬戸内海の上で釣りを楽しむ
SUPフィッシング(サップ・フィッシング)は、サップボードと呼ばれる専用のボード上で釣りを楽しむものだ。パドルで漕ぎながら進むことで、目的の場所まで移動できる。短い時間だったが、筆者は体験することができた。

2592_0277
瀬戸内海の上で釣りをしている様子


サップボードの操作が不安だったので、今回は瀬戸内隠れ家リゾート 代表 高掛智朗氏にサップボードの操作をお願いし、釣りだけを楽しんだ。釣りの仕方は、ルアー釣りだ。ルアーを海の中に垂らして海底に着いた瞬間に上に、リールを2回ぐらい巻いて引き上げる。この動作をひたすら繰り返す。

残念ながら魚を釣ることはできなかったが、瀬戸内の海の上で釣りをするだけでも、都会では味わえない新鮮な体験ができた。

2592_0266
SUPフィッシングのボード


<瀬戸内隠れ家リゾートの詳細>
〇瀬戸内隠れ家リゾート Beach Sauna
テントサウナ 1 日 1 組限定プライベート貸切利用
体験時間:13:00 〜 16:00(3時間制)
料金:25,000円(瀬戸内隠れ家リゾート宿泊客利用料金)
   32,000円(日帰り利用料金)
最大予約人数:6名(テントサウナの利用は 4 名迄で交代制)
キャンセル料(天候不順などによる中止の場合を除く):7 ~ 2 日前 50%。1日前、当日、無連絡 100% 。
※雨天・荒天、風速4mを超える強風時は中止(前日迄に連絡有)。
※日帰り利用プランは、後日リリース予定。

〇瀬戸内隠れ家リゾート Ciela(シエラ)
通常価格(1泊の料金 3万8,500円(税込)
一棟貸しで最大10名までの利用が可能。

〇瀬戸内隠れ家リゾート Viena(ビエナ)
通常価格:1泊の料金 5万2,000円(税込)
一棟貸しで最大6名までの利用が可能。

瀬戸内隠れ家リゾート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
年122日も座ったまま!?専門家が見る「イス時間」問題、解決法とポイントとは
ケーブル、タップ、ルーターなど、きれいに収納できる収納ボックス
ペットとの共生社会を目指す新プロジェクト!ユニ・チャーム「マナーウェアプレゼンツ GO WITH わんこ プロジェクト」発足記者会見
TVアニメ「呪術廻戦」とウエルシアグループがコラボ
灯台擬人化!? 豪華声優陣の語りに引き込まれるイベント「燈の守り人 ~幻想夜話~ 角島灯台/樫野埼灯台/経ヶ岬灯台@超声優祭2022」【ニコニコ超会議2022】






資産を守る最新のセキュリティ対策とは?夏野菜たっぷりスープカレー「ゲーン パー」【まとめ記事】

image001

PayPay銀行株式会社は、15~59歳の男女各500名、計1,000名を対象に、銀行利用とネットセキュリティに関する意識・実態調査を行った。
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスは、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で、2021年8月1日(日)から8月31日(火)まで、ココナッツミルクを使わないさらっとスパイシーなカレー「夏野菜たっぷりスープカレー“ゲーン パー”」を販売する。

森のカレー!?さらっとスパイシー!夏野菜たっぷりスープカレー「ゲーン パー」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスは、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店で本格タイ料理を日常的に楽しめる「マンゴツリーカフェ」と「マンゴツリーキッチン」で、2021年8月1日(日)から8月31日(火)まで、ココナッツミルクを使わないさらっとスパイシーなカレー「夏野菜たっぷりスープカレー“ゲーン パー”」を販売する。


ディスプレイ背面を有効活用!小型機器を取り付けできるプレート
サンワサプライ株式会社は、VESA規格のネジ穴を使ってディスプレイ背面に小型機器を取り付けができるようになるプレート「MR-VESA7」「MR-VESA8」を発売した。「MR-VESA7」「MR-VESA8」は、VESA規格のネジ穴を使って、ディスプレイ背面に小型機器を取り付けできるようにするプレート。デスク上のハードディスクやHUBなどを付属の結束バンドを使って本製品に固定することで、ディスプレイ裏のデッドスペースを有効活用できる。付属の結束バンドはクリップ式なので簡単に付け外しでき、また再利用もできる。VESA規格のネジ穴を使ってモニターアームを取り付けている場合でも、一緒に取り付け可能だ。


汗だくヘルメットを乾かせる、ファン内蔵!丸ごとヘルメットリフレッシャーバッグ
サンコー株式会社は、『ファン内蔵!丸ごとヘルメットリフレッシャーバッグ』を発売した。本製品はヘルメット入れて乾かすことができるファン内蔵ヘルメットバッグ。高さ280~300×幅340×奥行390mm。重量970g。ヘルメットが丸ごと入るサイズで、チャックでマチを広げることも可能だ。本製品は、本体底部分にファンを搭載。モバイルバッテリーなどに本体のUSBケーブルをつなげるとファンが自動で回りだし、中に入れたヘルメットを乾かすことができる。ヘルメット以外にも、安全メットや帽子などを入れて乾かすことができる。ショルダーベルトが付属し、肩にかけて持ち運びができる。天面と側面に持ち手があり持ち運びも簡単だ。


明日からできる!資産を守る最新のセキュリティ対策とは?
PayPay銀行株式会社は、15~59歳の男女各500名、計1,000名を対象に、銀行利用とネットセキュリティに関する意識・実態調査を行った。コロナ禍の影響から、非対面や外出せずに利用できるネットサービス、ネット決済サービスの利用が高まっている。ネットサービスは便利な一方で、サービス提供側、サービス利用側ともセキュリティ対策が欠かせない。そこで同行は今回の調査を行った。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
配線不要で充電可能、ソーラー充電式!屋外用人感センサー付きLEDライト
貴重品をダイヤル錠とワイヤーで盗難防止!セキュリティボックス
MacBook Proにセキュリティワイヤーを取り付けできる補助パーツ
専任の担当者不要で中小企業に最適!PFU「PCセキュリティみまもりパック」
USB Type-C対応の暗号化USBメモリー! Apricorn「Aegis Secure Key 3NXC」





CISOハンドブック ――業務執行のための情報セキュリティ実践ガイド
JNSA CISO支援ワーキンググループ
技術評論社
2021-01-20

明日からできる!資産を守る最新のセキュリティ対策とは?

image001

PayPay銀行株式会社は、15~59歳の男女各500名、計1,000名を対象に、銀行利用とネットセキュリティに関する意識・実態調査を行った。

■セキュリティ対策が欠かせない時代へ
コロナ禍の影響から、非対面や外出せずに利用できるネットサービス、ネット決済サービスの利用が高まっている。ネットサービスは便利な一方で、サービス提供側、サービス利用側ともセキュリティ対策が欠かせない。そこで同行は今回の調査を行った。

■約6人に1人が1つのパスワードを使い回し
利用する側の重要なセキュリティ対策のひとつであるパスワードの管理状況について質問したところ、世代間のギャップと危険な実態が明らかになった。
パスワードの管理方法は、全体では約半数が「記憶している(48.5%)」と回答し、「紙にメモしている(32.7%)」が続き、意外にもアナログな管理が多いことがわかった。特徴のあった世代としては、10代は「記憶」の次は「スマートフォンに保存(32.0%)」だった。また、ほかの世代では順位の低い「メモアプリに保存(10代:19.0%、20代以上:3.5~7.5%)」が突出して高く、スマートフォンの活用が上位に位置する一方で、「パソコンに保存(10代:6.5%、20代以上:9.5~21.5%)」の順位が低く、世代間のギャップ、特に10代とそれ以外での差が明確になった。
image003

設定しているパスワードについては、約4割が「推測されやすいパスワードを使用している(38.0%)」と回答。特に10代では「一部推測されやすいパスワードを利用している」を含めて、推測されやすいパスワードを使用している方が約半数(48.5%)と、リスクが高い実態が明らかになった。
※推測されやすいパスワードとは、「名前や単語などをそのまま使用」「アルファベットと数字が混在しない」「電話番号や生年月日、社員コードなど他人から類推しやすい」ものを指す。

image005

image007

設定しているパスワードのパターン数について聞くと、「2~4パターン(47.6%)」が約半数。さらに約6人に1人が「1つのパスワードを使いまわしている(15.7%)」と回答。ネットサービスの利用が増えている中、パスワードの使い回しや、少数パターンでのパスワード利用によって、万が一のパスワード流出時のリスクが高い状況が明らかになった。

image008

実施しているセキュリティ対策は、「2段階ログインの設定(40.4%)」が上位に、「複雑なパスワードの設定(28.8%)」、「パスワードの定期的な変更(22.3%)」、「生体認証の利用(21.0%)」が続いた。

image010

■個人で取り組むことができるセキュリティ対策のアドバイス
PayPay銀行IT統括部長/金融ISAC 運営委員、および金融ISAC不正送金対策WG座長を務める岩本氏が推奨する、個人で取り組むことが出来るセキュリティ対策を紹介する。

【パスワードの使い回しの危険性について】
約6人に1人の方が1つのパスワードを使い回ししているという実態は、とても危険。どこか1つのサービスで外部からの不正侵害・情報漏えいの被害を受けると、他のサービスでもなりすましログイン、不正利用などの被害を受ける可能性が高いため、サービスの重要度に応じて使い分けるのが望ましい。

【パスワード管理について】
不正送金やなりすましログインにより、パスコン、スマートフォン、メモアプリ(クラウドサービス)に保存されている認証情報を詐取されるケースは、数年前から発生し、現在でも継続的に発生している。インターネットにつながっている時間が長いものほど、第三者になりすましログインされる可能性も高まるため、ファイルにパスワードをかける、ログイン時の認証を強化するなどの対策が必要。

【フィッシングの手口と対策方法】
金融機関からの注意喚起や宅配業者の不在通知をよそおった、SMS(ショートメール)を使ったフィッシング、スマートフォンのウイルス感染を狙うケースが増えている。SMSに記載されたURLは、正規か不正かを見分けることは難しく、基本的にはクリックしないという厳しい対応も必要。また、各サービスで用意している二段階認証やサービス利用時の通知設定を有効化しておくことも被害抑止に役立つ。

ネットサービスの利用増加と比例して、セキュリティ対策への意識が高まり、また不正アクセス等の問題に対応するため、セキュリティの重要性はより一層高まっていくと思われる。
その一方、実態としては重要なセキュリティ対策であるパスワードの設定方法が不十分な実態が明らかになった。安全性の高いサービスの選択や、個人での正しいセキュリティ対策の理解と実践は、今後より重要になると思われる。

<調査概要>
調査期間:2021年6月24日~6月29日
調査方法:インターネット調査
調査対象:10~50代男女各500名、計1,000名(性別・世代均等割付)
調査対象者共通条件:自身の「銀行口座」を持っている人
※nは有効回答数。

PayPay銀行株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
配線不要で充電可能、ソーラー充電式!屋外用人感センサー付きLEDライト
貴重品をダイヤル錠とワイヤーで盗難防止!セキュリティボックス
MacBook Proにセキュリティワイヤーを取り付けできる補助パーツ
専任の担当者不要で中小企業に最適!PFU「PCセキュリティみまもりパック」
USB Type-C対応の暗号化USBメモリー! Apricorn「Aegis Secure Key 3NXC」





CISOハンドブック ――業務執行のための情報セキュリティ実践ガイド
JNSA CISO支援ワーキンググループ
技術評論社
2021-01-20

IDやパスワードを盗まれる?セブン銀行を騙るメールに注意



最近、フィッシング詐欺が欧米を中心に急増しており、日本においても同種の形態による被害が予想されている。フィッシング詐欺とは、銀行等企業からのメールを装い、メールの受信者に実在する企業の偽ホームページにアクセスさせて、そのページでIDやパスワード等を入力させ不正に個人情報を入手しようとする手口の詐欺だ。

そんなフィッシング詐欺は、身近なところにまで来ている。フィッシング対策協議会は2011年11月09日、セブン銀行を騙るフィッシングメールが出回っていることを明らかにした。

続きを読む

日本語の偽サイトもあり!PayPalを騙る詐欺メールが流行



フィッシング対策協議会は2011年9月8日、PayPalを騙るフィッシングメールが出回っていることを明らかにした。

発表によると、2011年9月8日 14時 現在、一部の日本語のフィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中だ。

続きを読む

iPhoneで本格フィッシング!Gameloftの「Fishing Kings」



あのクオリティに定評のあるGameloftの釣りゲームです!
ということで、期待大でやってみました!

続きを読む

SNSがサイバー犯罪者の格好に標的に!マルウェア、フィッシング、スパムが増加

Facebookに便乗したアダルト詐欺で被害が拡大したように、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)での脅威が広がっている。
ソフォスが公開した2011年度版のセキュリティ脅威レポート」でも、SNSを標的にしたサイバー犯罪の増加が明らかになった。

続きを読む

ポイントが3倍になる権利が当選!GREEを騙るサイトに注意



フィッシング対策協議会は2010年8月27日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」を騙る、フィッシングメールが出回っていることを明らかにした。

続きを読む

ガンブラーの猛威か!Webサイト改ざんが大幅に増加

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2010年4月8日、2010年1月1日から2010年3月31日までの間に受け付けた報告のうちコンピュータセキュリティインシデント(以下、インシデント)に関する業務報告を公表した。

■JavaScript埋め込みのWEB改ざんが2倍超
今回の業務報告では、インシデント「報告の件数」と「インシデントの件数」の用語を使い分けている。「報告の件数」は報告者から寄せられたWebフォーム、メール、FAXによる報告の総通数のうち重複する(同一の事象に関する)ものを除いた数を示し、「インシデント件数」は報告に係るインシデントが関係している対象システムをIPアドレスベースで計上した数を示している。

報告によると、JPCERT/CCが国内外の関連するサイトとの調整を行った件数は1,005件だった。前四半期と比較して約7割増加している。ここでいう「調整」とは、インシデントの拡大防止のため、フィッシングサイトが設置されているサイトや、改ざんによりJavaScriptが埋め込まれているサイト、ウイルス等のマルウエアが設置されたサイト、「scan」のアクセス元等の管理者および関係協力組織に対し、現状の調査と問題解決のための対応を中立的な調整機関の立場から依頼する活動だ。

システムへの不正侵入に関するインシデントは、809件だった。前四半期の372件から大幅に増加した。本四半期の報告のすべてが、Webサイトで公開しているファイルに不審なJavaScriptが埋め込まれる改ざんに関するものだった。これらは、前四半期から続く改ざんと同様の事例となっている。


JPCERT/CCは、国際的な連携の元でインシデント対応の調整を行う日本の窓口組織として、インシデントの認知と解決、インシデントによる被害拡大の抑止に貢献しているとしている。


JPCERT/CC インシデントハンドリング業務報告(PDF形式)
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■セキュリティ関連の記事をもっとみる
PCが乗っ取られる? PDF攻撃から身を守る8箇条
組織的なサイバー犯罪や、政治目的のハッキング活動に警鐘
WinもMac大規模アップデート 更新を忘れずに
スパイは007だけじゃない 意外と地味な国家・企業のサイバースパイ

ウイルスセキュリティZERO 3台用 (CD版) 新パッケージ
ソースネクスト (2010-04-02)
売り上げランキング: 105
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集


























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ