ITライフハック

フードロス

フード全品0円のSDGs居酒屋が上野に出現!『ZERO酒場』限定OPEN取材レポ

s0311_2023_ZERO酒場_034

フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催した。

■おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ
本企画は、フードロスを活用することで物価高騰対策にもつながる「おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ」をコンセプトにしたイベントだ。日頃よりフードロス削減への想いに共感している協賛企業様 約13社以上により、フードロスに関連のある魅力的な食材を多数提供された。これにより『フード全品0円』を実現し、フードロスを活用した料理を体験することができる。

SDGs居酒屋『ZERO酒場』の場所は、「肴 家庭料理 月おか」が1日限定で場所を提供してくれた。

s0311_2023_ZERO酒場_004
SDGs居酒屋『ZERO酒場』


『ZERO酒場』のメニュー。料理への期待が膨らむ。

s0311_2023_ZERO酒場_023
『ZERO酒場』のメニュー


「さつまいもとりんごのサラダ」は、規格外の野菜を使用したロスヘル料理だ。さつまいもの甘味と、りんごの酸味がベストマッチなサラダ。食べ応えがあり、早くもお腹が一杯になりそうだ。

s0311_2023_ZERO酒場_017
「さつまいもとりんごのサラダ」


「もつ煮込み」は、焼肉ホルモンたすきから提供された「もつ」を煮込んだ料理。口に頬張ると、もつの旨みが噛むほどに感じられる。

s0311_2023_ZERO酒場_038
「もつ煮込み」


「食ロスカレー」は、MOTTAINAI BATONとヨダファーム、ゴールデンウルヴス福岡のタッグにより実現した「食ロスカレー」であり、非常に美味しいカレーだった。

s0311_2023_ZERO酒場_042
「食ロスカレー」


「月おか餃子」は、月おかととヨダファームによるコラボ餃子だ。アツアツの状態で、口の中に入れると肉汁が溢れ出るジューシーな逸品だった。

s0311_2023_ZERO酒場_029
「月おか餃子」


今回提供された料理は、すべてフードロスを活用した料理であったが、どの料理も美味しかった。
世界的に食料危機が叫ばれているが、まずは身近なフードロスをなくすところから始めてみては如何だろうか。

SDGs居酒屋『ZERO酒場』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

瀬戸内食品ロス削減団 フードバンク活動入門
全国食品ロス削減研究会
クリエイツかもがわ
2022-03-23





フード全品0円SDGs居酒屋『ZERO酒場』限定OPEN!鹿児島県日置市と株式会社ライブドア、包括連携協定を締結【まとめ記事】

main

フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催する。

株式会社ライブドアは、同社が運営するライブドアブログにおいて地域情報を発信するローカルブログを支援する「ローカルブロガープログラム」と鹿児島県日置市が包括連携協定を締結した。

鹿児島県日置市と株式会社ライブドア、包括連携協定を締結
株式会社ライブドアは、同社が運営するライブドアブログにおいて地域情報を発信するローカルブログを支援する「ローカルブロガープログラム」と鹿児島県日置市が包括連携協定を締結した。


デスクのスペースをフル活用できる!シンプルな木目調の机上台
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、モニター下にキーボードを収納してスペースを有効活用したり、プリンター台、テレビ台、電話台としても使用できるシンプルな木目調の机上台「100-MR194M(幅60cm)」、「100-MR195M(幅100cm)」を発売した。


ULTRA HIGH SPEED HDMI認証プログラム取得!ウルトラハイスピードHDMIケーブル
サンワサプライ株式会社は、ULTRA HIGH SPEED HDMI認証プログラム取得のウルトラハイスピードHDMIケーブル「KM-HD20-U90」を発売した。「KM-HD20-U90」はULTRA HIGH SPEED HDMI認証プログラム取得のウルトラハイスピードHDMIケーブル。8K/60Hz・4K/120Hz、伝送帯域48Gbpsに対応しているため、ハイスペックな8K/4K・HDR映像を表示できる。


おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ!フード全品0円SDGs居酒屋『ZERO酒場』限定OPEN
フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催する。


プロント、こだわりの「イベリコベーコンホットドッグ~クラシックBBQ マスタード~」
株式会社プロントコーポレーションは、2023年3月7日(火)に全国の「È PRONTO(エプロント)」※1にて、新商品を発売する。エプロントの人気商品でもあるグルメドッグシリーズの新作「イベリコベーコンホットドッグ~クラシックBBQ マスタード~」は、天然酵母パンにソーセージ、厚切りのイベリコ豚ベーコンを乗せ、BBQマスタードソース、ミックスチーズ、レッドキャベツビーツラペ、フライドオニオンとディルを贅沢にトッピングして仕上げた。リッチで癖になるBBQマスタードソースと厳選した素材や製法にこだわった期間限定のグルメドッグ。店でつくりたての味を楽しめる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

瀬戸内食品ロス削減団 フードバンク活動入門
全国食品ロス削減研究会
クリエイツかもがわ
2022-03-23





おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ!フード全品0円SDGs居酒屋『ZERO酒場』限定OPEN

main

フードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は2023年3月11日(土)、ZERO株式会社の設立1周年記念イベントとして、フードロス削減に特化することで物価高騰対策につながるSDGs居酒屋『ZERO酒場』を1日限定で開催する。

ZEROが運営する「fuubo」は、現在全国57か所に設置され、これまでメーカー・卸などから提供されたフードロス商品を多数削減してきた。今回は初めての試みとして、飲食店としてのフードロス削減に取り組むことにより、生産者・卸・メーカー・飲食店などあらゆるサプライチェーンを巻き込み、フードロス削減に貢献する。

■おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ
本企画は、フードロスを活用することで物価高騰対策にもつながる「おサイフにも地球にもやさしくフードロスゼロへ」をコンセプトにしたイベントだ。

日頃よりフードロス削減への想いに共感している協賛企業様 約13社以上により、フードロスに関連のある魅力的な食材を多数提供される。これにより『フード全品0円』を実現し、フードロスを活用した料理を体験することができる。

<SDGs居酒屋『ZERO酒場』>
日 時:3月11日(土)  18時~21時(1日間のみの開催です)
料 金:フード全品0円。おいしい食材を使用したメニューを0円で食事ができる。
メニュー:まだまだおいしく食べられる絶品食材を贅沢に調理。
協賛する食品企業により当日のメニューが変動する。
場 所:『肴・家庭料理 月おか』 (東京都台東区東上野3-16-7)

※開催場所は、今回協力いただいた協賛店舗から借りているため、今後変更される場合がある。
※今回はすでに予約が埋まっているため、新規に来店はできない。今後の営業方針によっては新規の客にも来店いただくことも予定している。

SDGs居酒屋『ZERO酒場』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会

瀬戸内食品ロス削減団 フードバンク活動入門
全国食品ロス削減研究会
クリエイツかもがわ
2022-03-23





fuubo、物価高騰対策キャンペーン!静音キーボード4種【まとめ記事】

main

食品ロス削減ボックス「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は、2022年9月9日(金)から9月16日(金)の一週間、期間限定でfuuboの全商品を0円でユーザーに提供するキャンペーンを実施する。

サンワサプライ株式会社は、キータッチ音が静かな静音キーボード「SKB-SL37BK」「SKB-SL38BK」「SKB-WL37BK」「SKB-WL38BK」を発売した。

Apple、iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Maxの4機種を発表
アップルは2022年9月7日(現地時間)、iPhoneシリーズの新製品として、スタンダードモデルの「iPhone 14 / Plus」と、上位モデルの「iPhone 14 Pro / Pro Max」の4機種を発表した。予約受付は、いずれの機種も9日から。発売は、「iPhone 14 / Pro / Pro Max」が9月16日、「iPhone 14 Plus」が10月7日を予定している。


安心して身を任せられる!耐荷重200kgのレザーチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、タフで頼れる高耐荷重200kgのレザーチェア「150-SNCL029」を発売した。本製品は、SGS認定済み(※)の強靭なガスシリンダーを採用したレザーチェア。総耐荷重は200kgで、安心して身を任せられる。ガスが抜けて座面が下がってしまう心配がなく、長期間使用することができる。ガスシリンダーだけでなく、フレームやキャスター、背もたれ内部鉄板など通常のチェアより厚く頑丈に作られている。


期間中0円で提供!食品ロス削減ボックス「fuubo」、物価高騰対策キャンペーンを開催
食品ロス削減ボックス「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は、2022年9月9日(金)から9月16日(金)の一週間、期間限定でfuuboの全商品を0円でユーザーに提供するキャンペーンを実施する。fuubo(フーボ)はまだ美味しく食べることができるにも関わらず、1/3ルールに起因する納品期限切れや季節限定パッケージなどにより、場合によっては廃棄されてしまう可能性のある食品を、定価の3割引~で提供している冷蔵機能付き無人販売機。


キータッチ音が静か!静音キーボード4種
サンワサプライ株式会社は、キータッチ音が静かな静音キーボード「SKB-SL37BK」「SKB-SL38BK」「SKB-WL37BK」「SKB-WL38BK」を発売した。「SKB-SL37BK」「SKB-SL38BK」「SKB-WL37BK」「SKB-WL38BK」は、有線・ワイヤレス2.4GHz方式の静音キーボード。従来のメンブレンキーボードと比較してキータッチ音が格段に小さくなり、深夜のパソコン作業や公共施設など、入力音が気になる場所での使用に最適だ。また、キースイッチは薄型メンブレンタイプを採用しており、軽快なキー入力ができる。


北海道産の牛蒡と金華ハムの旨味!チェントペルチェント「黒トリュフと牛蒡のカルボナーラ」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、ホームセンターを中心に出店し本格イタリアンを楽しめるカジュアルレストラン「チェントペルチェント」にて、2022年9月14日(水)より季節限定メニュー「黒トリュフと牛蒡のカルボナーラ」と「モンテビアンコ」の販売を開始する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松屋銀座、銀座地区 ”初”ブランド 多数入店!ハイクオリティ 冷凍食品売場 「GINZA FROZEN GOURMET」誕生
ココナッツミルクたっぷり!マンゴツリー、鶏のイエローカレー『ゲーン カリー ガイ』
さっぱり彩り豊かな『山菜おろし冷かけうどん』、がっつり焼きたての『旨辛肉つけうどん』
『ワンピース』2週連続で首位、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』最終回を機にTOP5入り
徹底してパーツを『白色』に統一!オールホワイトゲーミングチェア



「食品ロス」をなくしたら1か月5,000円の得!
井出留美
マガジンハウス
2019-06-27



期間中0円で提供!食品ロス削減ボックス「fuubo」、物価高騰対策キャンペーンを開催

main

食品ロス削減ボックス「fuubo(フーボ)」を展開するZERO株式会社は、2022年9月9日(金)から9月16日(金)の一週間、期間限定でfuuboの全商品を0円でユーザーに提供するキャンペーンを実施する。

■冷蔵機能付き無人販売機
fuubo(フーボ)はまだ美味しく食べることができるにも関わらず、1/3ルールに起因する納品期限切れや季節限定パッケージなどにより、場合によっては廃棄されてしまう可能性のある食品を、定価の3割引~で提供している冷蔵機能付き無人販売機。

食品ロスを買うことに同意して会員登録を行ったユーザーは、専用WEBサイトから受け取りに行けるボックスを選び、その中に入っている商品をオンライン決済にて購入することができる。2021年6月にサービスを開始し、22年8月末時点で駅や商業施設、オフィスなど全国に40台の設置がある。

main


<セールの詳細情報>
日時:2022年 9月9日(金)10 時 〜 9月16日(金)22 時
対象:全40台で販売している全商品
セール内容:全品 0 円にて提供します。売切れ次第終了。
販売方法:通常の販売方法(WEB 決済後のURL発行)と変更はない。
告知方法:自社 WEB サイトにて会員向けに告知、宣伝する。

ZERO株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松屋銀座、銀座地区 ”初”ブランド 多数入店!ハイクオリティ 冷凍食品売場 「GINZA FROZEN GOURMET」誕生
ココナッツミルクたっぷり!マンゴツリー、鶏のイエローカレー『ゲーン カリー ガイ』
さっぱり彩り豊かな『山菜おろし冷かけうどん』、がっつり焼きたての『旨辛肉つけうどん』
『ワンピース』2週連続で首位、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』最終回を機にTOP5入り
徹底してパーツを『白色』に統一!オールホワイトゲーミングチェア



「食品ロス」をなくしたら1か月5,000円の得!
井出留美
マガジンハウス
2019-06-27



地方創生SDGs官民連携プラットフォームへ!WakeAi(ワケアイ)が参加

sub1

社会貢献型通販モール「WakeAi(ワケアイ)」を運営する株式会社WakeAiは、内閣府が運営する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参加することを決定した。WakeAiは今後もSDGs実現に向けた具体的な活動を行う事業体として、新しいロールモデルとなれるような企業となることを目指していいくとしている。

■地方創生SDGs官民連携プラットフォームとは
地方創生SDGs官民連携プラットフォームはSDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として、内閣府が設置した地方創生SDGs官民連携プラットフォームだ。
https://future-city.go.jp/

■地方創生SDGsとは
地方創生は、少子高齢化に歯止めをかけ、地域の人口減少と地域経済の縮小を克服し、将来にわたって成長力を確保することを目指している。

地方が将来にわたって成長力を確保するには、人々が安心して暮らせるような、持続可能なまちづくりと地域活性化が重要だ。
特に、急速な人口減少が進む地域では、くらしの基盤の維持・再生を図ることが必要となる。

持続可能なまちづくりや地域活性化に向けて取組を推進するに当たっては、SDGsの理念に沿って進めることにより、政策全体の全体最適化、地域課題解決の加速化という相乗効果が期待でき、地方創生の取組の一層の充実・深化につなげることができるため、SDGsを原動力とした地方創生を推進する。

SDGsにおいては、17のゴール、169のターゲットが設定されるとともに、進捗状況を測るための約230の指標(達成度を測定するための評価尺度)が提示されている。
これらを活用することにより、行政、民間事業者、市民等の異なるステークホルダー間で地方創生に向けた共通言語を持つことが可能となり、政策目標の理解が進展し、自治体業務の合理的な連携の促進が可能となる。
これらによって、地方創生の課題解決を一層促進することが期待される。

出典:地方創生SGDsホームページ

■WakeAi(ワケアイ)とは
新型コロナウイルスの影響により事業が立ち行かなくなってしまった事業者の商品を通常よりも購入しやすい価格で「買って応援、食べて応援」でき、フードロスや食品ロス削減を推進、SDGsの実現も目指す「社会貢献型通販モール」だ。
https://wakeai.net/

36万人のユーザーコミュニティを持つ国内最大のコロナ支援Facebookグループも運営。
2020年8月のクローズドオープンを経て2020年10月に正式リリース。すでに累計115,000件以上の注文を受注している。

main

■WakeAi(ワケアイ)が目指すSGDs実現に向けた取り組み
コロナ禍によって経済的打撃を受けた生産者様・事業者様を支援するために立ち上がったWakeAi(ワケアイ)だが、今や社会貢献型通販モールWakeAi(ワケアイ)として、非常に多くの支援者ユーザーと一緒に、事業者の商品を購入することで「買って応援、食べて応援」を実現でき、WakeAiの輪を広げることができている。

本来であればコロナ禍によって売り先を失った在庫や商品などを、消費者さまが購入しやすく買うだけで事業者支援をできるというWakeAiのシステムは、SDGs実現のための具体的な活動を行える可能性を多分に有しており、現時点において以下のような目標に向けた具体的活動を行っている。

社会貢献型通販モール「WakeAi」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
重い荷物も載せたまま階段を昇り降りができる!電動台車『軽量電動階段台車60』
東洋製罐グループ、低炭素社会の未来を作る『容器』の新プロダクトや新技術を展示
M&A総合研究所を介して、東海管工とイシイ設備工業のM&Aが7ヶ月で成約
環境・震災復興・子ども・障害。あらゆる社会問題のソリューション開発推進を行うRISTEX
働き⽅改⾰サービスを180分で50社知れるとんでもないスピードオンライン展⽰会






鉄道会館とTABETEが協業し東京駅「グランスタ」「グランスタ丸の内」の食品ロス削減を目指す

main

コークッキングの展開するフードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」が鉄道会館の運営するエキナカ商業施設「グランスタ」「グランスタ丸の内」の一部店舗への導入が決定した。参加予定店舗は同施設内のデイジイ東京、ブランジェ浅野屋など。

商業施設内の食品ロスは

・閉店まで品揃えを用意しておかないといけない
・天候によって見込み客数が大きく変わる


などの理由から、食品ロスが発生してしまうという課題があった。そこでTABETEの特徴を活かして、課題解決に取り組んでいくとのこと。

・閉店間際に過剰に残ってしまった商品を、 TABETEで売り切りサポート
・急なロスの発生でも、その場ですぐに出品可能。お気に入り登録しているユーザーにプッシュ通知で販促アプローチ


 2019年8月23日の導入を皮切りに、商業施設内の食品ロス削減をより強化していく予定だ。

■参加予定店舗
1.DEAN & DELUCA 八重洲 (グランスタ 地下1階)
TABETE出品予定:本日のパン詰め合わせ
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/deandeluca.html

2.デイジイ東京 (グランスタ 1階)
TABETE出品予定:パン詰め合わせ等
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/daisy.html

3.ブランジェ浅野屋 (グランスタ 地下1階)
TABETE出品予定:パン詰め合わせ等
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/boulangerieasanoya.html

4.ブルディガラ エクスプレス (グランスタ 地下1階)
TABETE出品予定:パン詰め合わせ等
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/burdigala.html

5.マンゴツリーキッチン“ガパオ” (グランスタ 地下1階)
TABETE出品予定:惣菜等
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/mangotreekitchen.html

6.マンゴツリーキッチン“パッタイ” (グランスタ丸の内 地下1階)
TABETE出品予定:惣菜等
https://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta_marunouchi/mangotreekitchenpadthai.html

鉄道会館

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
シネマトゥデイがYouTubeで視聴できる名作映画のネット配信「金曜レイトショー(無料)」を9月6日より開始
モンハンをすぐに始められるPS4とPS4 Proに「“モンスターハンターワールド:アイスボーンマスターエディション” 」を同梱したStarter Pack
Windows 10版「Minecraft」がアップデート!リアルタイムレイトレーシングを実装し、よりリアルな感じに進化
全4色!PS4のワイヤレスコントローラーに新しいカラバリ「ローズ・ゴールド」「チタン・ブルー」「エレクトリック・パープル」「レッド・カモフラージュ」が登場
今日から提供開始!激ウマサーロインを使った吉野家の最高級グルメ「特撰 すきやき重」爆誕!






フードシェアリングサービス 「TABETE(タベテ)」のAndroid版がリリース

main

「TABETE(タベテ)」を展開するコークッキングは2019年1月16日、「TABETE(タベテ)」 Android版アプリをリリースした。

フードシェアリングサービス「TABETE」は、まだ美味しく食べられるのに「捨てざるをえない危機」にある飲食店の食事を、ユーザーが「1品」から「美味しく」「お得」に購入することによって「レスキュー」出来る仕組み( プラットフォーム)を提供。

現在、 20~40代の働く女性を中心とした 約83,000人 のユーザー・飲食店や惣菜店を中心とした 約300店舗 が登録している。

「TABETE(タベテ)」は、サービスコンセプトとして「フードロス削減」を掲げており、予想外のできごとや急な予約 のキャンセルなどによって頻繁に発生し、完全な対策が難しいと言われる飲食店や惣菜店に於けるフードロスの削減に寄与することによって、「想い」を込めて準備した食事を無駄にせず、ユーザーの多様な食事の選択肢にも繋がるという活動をしている。

「TABETE」Androidのインストールはこちら
Web版

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
フジテレビ、第6回お台場パン祭り開催。激押しカレーパン5000個が大集結!!
平成の時代に一世を風靡したゲームマシンの最新版も登場!「ジャパン アミューズメント エキスポ2019」 を開催
「ゆらぎ荘の幽奈さん」新作ブラウザゲームの事前登録キャンペーンを開始
みそ汁で子どもの野菜嫌いは解決できる!?味の素が“野菜攻略マップ”と“野菜克服みそ汁”レシピを大公開
「eb-i Xpress」が2019年冬アニメ番組の視聴意向を発表!第1位は「ピアノの森 第2シリーズ」

食品ロスの経済学
小林 富雄
農林統計出版
2018-03-01





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ