ITライフハック

プレイステーション

在庫速報.com、PlayStation 5 在庫の最安値検索に対応

smain

アスツール株式会社は、通販サイトの在庫から最安値を探すことができるウェブサービス『在庫速報.com』のアップデートを実施し、PlayStation 5(PS5)の商品検索に対応した。

■PlayStation®5の在庫検索にいち早く対応
本日(2020年11月12日)、PlayStation 5が発売された。「在庫速報.com」では、外出自粛による家庭用ゲーム機の需要増を受け、今年4月よりNintendo SwitchやPlayStation 4の在庫検索に対応してきた。

PlayStation 5は9月18日に予約が開始されたものの、すぐに予約予定数に達し、発売日11月12日以降の販売状況はまだ発表されていない。一方で、ネット上の転売サイトでは価格が数倍に急騰している。

今後PlayStation 5を入手するには、様々な通販サイトを開き、在庫を発見した上で価格を比較する必要がある。
「在庫速報.com」では、在庫のあるPlayStation 5が価格の低い順に表示されるため、より簡単にPS5の在庫を発見し価格比較をすることができるようになる。

※情報収集対象サイト:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング(2020年11月12日現在)

PS5 商品検索ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
『劇場版 「鬼滅
肩湯が手軽に楽しめる!サンコー『かんたんに後付け!極楽肩湯システム「かた~ゆ」』を発売
とっさにメモが取れて充電できる!サンコー、「メモ!充電!パッド!3in1極薄マウスパッド」
オーディオテクニカ初! ワイヤレスネックスピーカー2機種を発売
栄養素を壊しにくい低速回転式のジューサー!サンコー『まるっと栄養摂取!「充電式フレッシュスロージューサーSlim」』






PlayStationやNintendo Switchを切り替える!HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」

2_000000003617

サンコー株式会社は、「THANKO」ブランドとして、『HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」』を発売した。「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。

■3段ラックで好きな場所にゲーム機を配置可能
本製品はHDMI切替器と電源タップを搭載し、PlayStation 4やNintendo Switchなどのゲーム機やゲームソフトなどを置いて切り替えて楽しむことができるゲーミングラック。サイズは幅370×高さ570×奥行378mm、3段ラックで好きな場所にゲーム機を配置可能。Nintendo Switchはドッグをぴったりとセットできる溝がそれぞれの天板に2か所搭載している。

HDMI入力をボタン一つで切替えられるHDMI切替器と3口の電源タップが付属。それぞれラック部分の1段目2段目3段目にHDMI切替器と電源タップを固定する場所があり使いやすい位置にセットが可能。HDMI切替器は4K(3840×2160)@30HZに対応し、切り替えは本体のボタン及び付属のリモコンで好きな場所で簡単に切り替えられる。

ケーブルをまとめられるケーブルループ、コントローラーなどをひっかけられる4個のフックを搭載。左右の穴の部分に市販のフックを取り付けてカスタマイズも可能です。キャスター付で簡単に移動できる。本製品を縦に重ねてスタッキングが可能だ。

「ゲーム機のケーブルをつなぎなおすのが面倒。ゲーム機の収納場所に困る。ケーブルがまとまらず掃除がしにくい。そんな方にお勧めの『HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」』です。」

11_000000003617

仕様
・サイズ/幅370×高さ570×奥行378(mm)
・重量/2.6kg(電源タップ、HDMI切り替え機含む)
・付属品/天板×3、キャスター×4、側板×4、蓋×2、フック×2、電源タップ(3口)、
     HDMI切替器(3入力1出力)、HDMI切替器用リモコン、リモコン受信機、リモコン電池、
     HDMI切替機用補助電源ケーブル、日本語説明書
・耐荷重/各段 5kg
・対応ゲーム機/Switch、PS4、300×304×180mmまでの据え置き型ゲーム機
・電源タップ/最大3台まで対応 ・定格容量/125V 15A(合計1500Wまで)・ケーブル長/178cm
・HDMI切替器/入力ポート:3 / 出力ポート:1 ・HDMI対応規格/HDMI1.4. HDCP1.4
・転送速度/最大2.97Gbps (297mHz) ・対応解像度/4K(3840*2160)@30HZ
・カラーフォーマット/24bit/ 30bit/ 36bit/48bit
・音声フォーマット/DTS-HD/ Dolby-true HD/ LPCM 7.1ch/ DTS/ Dolbu-AC3/ DSD HD (HBR)
・伝送帯域/2.97Gbps (297Mhz)
・最大電流/1000mA
・動作環境/10℃~55℃/ 湿度:10-90%
・収納可能ソフト数/PS4:52枚(26×2)、Switch:52枚(26×2)
・素材/PP
・パッケージサイズ/幅385×高さ395×奥行230(mm)
・パッケージ込み重量/3.44kg
・保証期間/購入日より1年
・発売日/2020/9/25
・型番/TKGAMRAC
・JAN/4562331781660

HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
超高精細4Kドライブレコーダー! 「AUKEY DR02J」進化版が40%オフ
東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ!パナソニック、有機ELビエラ HZ2000シリーズ2機種を発売
ソファでも使える自分だけの歩けるこたつ!サンコー「おひとりさま用着るこたつ」
完全ワイヤレスイヤホンとスピーカーが融合! 一台三役の「Duolink Go」
Galaxy初のオープンイヤー型で快適な着け心地! 「Galaxy Buds Live」体験会レポート






PS VRや気になってたゲームタイトルを試遊できるイベント「“PlayStation”祭 SAPPORO 2019」を札幌で開催

PSMatsuri_SAPPORO_KeyArt

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、さまざまなタイトルを体験できける「“PlayStation”祭 SAPPORO 2019」を、2019年11月3日(日・祝)に札幌(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)にて開催する。

本イベント詳細およびPlayStation Plus(PS Plus)加入者に向けた事前試遊予約についての概要も決定した。

当日は『PROJECT RESISTANCE』(カプコン)、『仁王2』(コーエーテクモゲームス)、『FINAL FANTASY VII REMAKE』(スクウェア・エニックス)、『新サクラ大戦』(セガゲームス)などのPS4の未発売タイトルに加えて、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(カプコン)、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』(SIE)などのタイトルも試遊できる。

また、PS4の魅力を高め、ゲーム体験をより豊かにするバーチャルリアリティシステムPS VRでは、『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』(グランディング)、『マーベルアイアンマン VR』(SIE)など、ソフトウェアメーカー各社およびSIEのバラエティに富んだタイトルも用意される。会場の盛り上がりはストリーミング配信でも閲覧可能だ。

■「“PlayStation”祭」ポータルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ロジクールよりプロ仕様ASTRO Gamingブランドのゲームコントローラー「ASTRO C40 TRコントローラー」登場

LINEスタンプに名前やセリフを入れて楽しめる人気クリエイターによるカスタムスタンプが登場
ながめてほっこり!鍋料理でほっこり!エンスカイより「11ぴきのねこ」のほっこり土鍋を10月18日(金)より発売
地方創生プロジェクト「サガプライズ!」で、“サガだけに”佐賀県とアニメ「ヴィンランド・サガ」がコラボ開始!アキバで出陣式


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 2TB (CUH-7200CB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-11-21




登場は2020年末!ソニー・インタラクティブエンタテインメントが次世代コンソールゲーム機「プレイステーション 5」を発表

20191008-ps-thumbnail

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、次世代コンソールゲーム機の名称を「プレイステーション 5」(PS5)に決定し、2020年の年末商戦期に発売すると発表した。

PS5は超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載し、ゲームのロード時間は過去のものとなり、ダイナミックで美しく、クリエイターが思い描いた通りのゲーム体験を実現することが可能になるという。また、コントローラーには従来の振動技術に代わりハプティック技術を搭載、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用し、圧倒的な没入感を演出するゲームの世界を楽しめるようになるとのこと。

PlayStation.Blogでは、社長 兼 CEOのジム・ライアン氏からの以下のようなコメントを掲載している。

■ジム・ライアン氏のコメント
今年4月に「プレイステーション」の次世代機について初めて情報をお届けして以来、ユーザーの皆さんからは、「ゲームはこの先どのような進化を遂げるのか」ということについて、ご期待や熱心なご意見を多く寄せていただきました。そんな中、本日は皆さんに私たちの次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)であること、そして発売は2020年の年末商戦期に予定していることをお知らせします。

これらの発表は、皆さんにとって大きな驚きでないかもしれません。しかしながら、私たちが次世代で描くビジョンを今後、つまびらかにしていく中で、まずは「プレイステーション」ファンの皆さんに向けて、名称や発売時期をしっかりとお伝えしたいと思いました。私たちのビジョンや新情報については、オンラインメディア「WIRED」の本日の記事の中でも明らかにしています。

より具体的にお伝えすると、記事ではPS5と共に発売する新しいコントローラーの機能の一部をご紹介しています。PS5の目指すゴールの一つに、「没入感をさらなる高みへ導くこと」がありますが、このゴールを実現するためには、まずは「コントローラー」について再考する必要がありました。

PS5の新しいコントローラーには、二つの重要なイノベーションがあります。まず一つ目は、初代プレイステーションやその同世代のゲームコントローラーに見られた従来の振動機能を刷新し、ハプティック技術を採用することです。このハプティック技術の採用により、これまで以上に多彩な反応を皆様の手で感じていただくことが可能になります。例えば、レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです。

二つ目のイノベーションは、今回新たに導入するアダプティブトリガーと呼ばれるL2・R2ボタンの進化です。ゲームデベロッパーの皆様は、プレイヤーが取るアクションに合わせてトリガーの抵抗力をプログラムすることが可能になり、さらには、ハプティック技術との組み合わせにより、これまで以上に多彩なアクションをよりリアルに再現することができるようになります。例えば、弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるようになります。ゲームデベロッパーの皆様には、既に新しいコントローラーの初期バージョンをお届けし始めていますので、これらの新機能を心ゆくまでお試しいただき、想像力を膨らませていただきたいと考えています。

PS5に関しては、発売までさらに多くの情報をご提供していきますが、続報をお待ちいただく間、PS4では『DEATH STRANDING』、『The Last of Us Part II』、『Ghost of Tsushima(仮称)』をはじめとする大作がこの先も数多く控えています。私たちがゲームの未来に向けて挑戦し続けていく中で、いつも私たちと共にあり続けて下さるすべてのファンの皆さんに、心から感謝いたします。今後も「プレイステーション」がお届けする最高のエンタテインメント体験に是非ご期待ください。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEO
ジム・ライアン

PlayStation.Blog

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」本大会スケジュールが確定!
SNKが「NEOGEO Arcade Stick Pro」を2019年秋発売!現在予約受付中!
渋谷PARCO「ほぼ日曜日」はじめての展覧会テーマは『アッコちゃんとイトイ。』矢野顕子さんのミニライブも開催
串をセットするだけで自動で回転しておいしく焼き上げる焼き鳥に鉄板焼き肉が同時に楽しめる『自動回転焼き鳥&焼肉プレート『焼き物大将』』
10月12日よりGinza Sony Parkで『#011 GHOSTBUSTERS IN THE PARK』を開催

PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-2200BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-07-01

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-09-18




SIE、「東京ゲームショウ2019」のプレイステーションブースで試遊出展したタイトルがプレイできるイベント「“PlayStation“祭 OSAKA 2019」を開催

PSMatsuri_OSAKA_KeyArt_サイズ変更

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「東京ゲームショウ2019」プレイステーションブースで試遊出展したゲームタイトルなどが楽しめる「“PlayStation”祭 OSAKA 2019」を、2019年9月29日(日)に大阪(ハービスホール)にて開催する。

『PROJECT RESISTANCE』(カプコン)、『仁王2』(コーエーテクモゲームス)、『FINAL FANTASY VII REMAKE』(スクウェア・エニックス)、『アッシュと魔法の筆』(SIE)などのPS4未発売タイトルを「東京ゲームショウ2019」プレイステーションブースと同様に試遊できる。

また、「“PlayStation”祭 OSAKA 2019」には『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(カプコン)、『ぷよぷよeスポーツ』(セガゲームス)も新たに試遊出展する。

加えて、“PS4”の魅力を高め、ゲーム体験をより豊かにするバーチャルリアリティシステム“PS VR”では、『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』(グランディング)、『マーベルアイアンマン VR』(SIE)など、SIEおよびソフトウェアメーカー各社のバラエティに富んだタイトルを試遊できる。

試遊だけではなく、「東京ゲームショウ2019」“プレイステーション“ブースで好評だった『DEATH STRANDING』(SIE)のシアターで放映したゲーム映像が「“PlayStation”祭 OSAKA 2019」でも楽しめる。

会場では『PROJECT RESISTANCE』(カプコン)、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(カプコン)、『仁王2』(コーエーテクモゲームス)、『ぷよぷよeスポーツ』(セガゲームス)を紹介するステージイベント『“PlayStation” presents LIVE SHOW』を実施する。会場に来られない人へはストリーミング配信にてその魅力をお届けする。

ストリーミング配信のURLなどは「“PlayStation“祭」ポータルサイトにて随時告知される予定だ。

■本日より“PlayStation Plus”加入者に向けた試遊予約開始

“PS Plus”加入者に向けた試遊の事前予約も、下記、“プレイステーション”オフィシャルサイト内の「“PlayStation”祭」ポータルサイトにて開始した。事前予約受付は対象タイトルごと、定員になり次第終了となる。なお、予約の受付締切りは9月28日(土)23:59までとなりますので注意のこと。

※予約受付が終了したタイトル(“PS VR“向けを除く)も当日枠を用意。
※当日枠は“PlayStation Plus”加入者以外の方も参加可能。

“PlayStation”祭

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その3)
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その2)
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その1)
東京ゲームショウ2019ドコモブースオープニングイベントを開催
「バーチャルキャスト」が東京ゲームショウ2019 TSUKUMOブースに「バーチャル写真館 in TGS2019」を出展



PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 2TB (CUH-7200CB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-11-21



「プレイステーション クラシック」発売記念で太賀がラップに挑戦!ん?なんかゲームのタイトルに聞こえる?

空耳ラップ_メイン

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」の2018年12月3日(月)発売に先駆け、2018年11月20日(火)より収録タイトルラインナップを紹介する特別Web動画を公開した。テレビCMも近日公開予定だ。

■あれ? なんかのタイトルに聞こえるような? 聞こえないような
Web動画では俳優・太賀さんがラップに挑戦。太賀さん扮するビジネスマン達が仕事終わりの居酒屋で談笑する中、店員や同僚の何気ない一言が空耳のように「プレイステーション クラシック」に収録あれているタイトルに聞こえてきてしまうになる(いや、かなり強引だけどね)。

会話が白熱するうちに、全20タイトルを元にした軽妙な空耳ラップが放たれていくという、まさかの展開となっている(相当なこじつけだけどね)。まあ、面白いからよしとしておこう。


■Web動画について
動画タイトル   : 「プレイステーション クラシック」 空耳ラップ篇
動画URL     :https://youtu.be/ITwoKaWLX_w
公開日      :2018年11月20日(火)
出演者      :太賀 / 島丈明 / 梅田優作 / はっちゴーゴー!! 他
監督       :和泉大介(THE DIRECTORS GUILD)

■太賀さんインタビュー
Q.CMを撮り終えての感想は?
A.今まで作品の中でラップを披露する機会がなかったのでとても楽しく、ハードルも高かったので、無事撮り終えてホットしています。共演者の皆さんと歌い合ってグルーヴを出して楽しくやれたので、今回作品に参加できて嬉しく思います。
Q.好きなフレーズは?
A.<なんの母のためと思えば怖くはない お茶の子さいさいー>が好きですね(笑)


空耳ラップ_カット2

空耳ラップ_カット1


プレイステーション クラシック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Ginza Sony Parkがアーティストスタジオ「THE EUGENE Studio」を迎え「ザ・ウェイティングルーム」をオープン
LIVER美女たちのシビアな争いを描いたWebムービー「WHY GIRLS RUN ?~全力疾走女子たちのありえない順位争い」公開中
最も有名な拳銃コルトガバメント「M1911」のグリップ部分を忠実に再現したカードケース「M1911-h」が登場
子供たちが東京の写真展をVR空間に創出!PlayStation VR活用ワークショップ「MEMOREUM TOKYO」レポート
AIをゼロから解説!メディアバンクとアララ、AI TOKYO LAB 北出宗治氏による人工知能セミナーを開催へ

プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-12-03

(PSクラシック用)収納ケース
コロンバスサークル
2018-12-10




「あそぶ!ゲーム展 ステージ3:デジタルゲーム ミレニアム」を10月6日より開催

_prw_PI1im_96AD43Dc

埼玉県は、2018年10月6日(土)から、SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムにて、企画展「あそぶ!ゲーム展 ステージ3:デジタルゲーム ミレニアム」を開催する。

本展は、 3回シリーズの展覧会「あそぶ!ゲーム展」の第3回目(ステージ3)となる展覧会。映像コンテンツとしてのデジタルゲームの進化史を解き明かすとともに、デジタルゲームに使用されている映像技術などについて解説する。

今回の「ステージ3」では、1991年から2001年までのデジタルゲームに焦点を当て、当時、家庭用ゲーム新時代の到来を告げた「プレイステーション」をはじめ、一大ブームを巻き起こした「バーチャファイター」や「鉄拳」などの格闘ゲーム、「太鼓の達人」などの音楽ゲームを特集する。50以上のゲームを実際に遊べるかたちで展示するほか、解説パネルや開発者のインタビュー映像などで、各ゲームのしくみや時代背景を詳しく紹介する。

■展示内容
1)格ゲー戦国時代

ゲームセンターを中心に、一大ブームを巻き起こした対戦格闘ゲームを特集。

2)ジャンル細分化時代のデジタルゲーム
育成ゲームやノベルゲームなど、新しいジャンルのゲームや、人気キャラクターが活躍す
るゲームを紹介。

3)「プレイステーション」による変革
全世界での累計生産出荷台数が初めて1億台を突破、社会現象を巻き起こした「プレイス
テーション」を特集。

4)32ビット機戦争と広がるデジタルゲームの楽しみ方
熾烈なシェア争いを繰り広げた32ビット家庭用ゲーム機と、インターネットの普及など
によって、楽しみ方を広げたデジタルゲームを紹介。

5)ゲーセン転換期のアーケードゲーム
家庭用ゲーム機市場の拡大にともない、岐路に立たされた90年代後半のアーケードデジタ
ルゲームを紹介。

6)躍動する音ゲー
90年代後半にゲームセンターに登場し、当時の音楽シーンとリンクしながら人気を博した
音楽ゲームを特集。

7)21世紀の始まりを告げる家庭用ゲーム機
DVDビデオ再生機能の搭載や、ネットワーク機能の強化など、マルチメディア機として高
性能化する21世紀初頭の家庭用ゲーム機を紹介。


■展覧会概要
展覧会名:あそぶ!ゲーム展 ステージ3:デジタルゲーム ミレニアム
会  期:2018年10月6日(土)~2019年4月7日(日)
会  場:SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
開館時間:9:30~17:00 (入場は16:30まで)
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
料  金:大人510円/小中学生250円(常設展示もご覧いただけます)
企画監修:遠藤雅伸(ゲームデザイナー)/馬場 章(学校法人 滋慶学園 名誉教育顧問)
イラストモデル制作:オガワコウサク(チームグリグリ)
協  力:秋葉原ナツゲーミュージアム/株式会社SNK/株式会社ensoku/おにたま(OBS Live)/株式会社ケイブ/酒缶(ゲームコレクター)/株式会社三栄書房/上海アリス幻樂団/株式会社スパイク・チュンソフト/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社セガゲームス/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/株式会社タイトー/高井商会/株式会社バンダイ/株式会社バンダイナムコエンターテインメント/株式会社ポケモン/ローリング内沢(ゲームライター)/他
主  催:埼玉県
後  援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
企  画:株式会社デジタルSKIPステーション
お問合せ:映像ミュージアム 048-265-2500


公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ソニー・エクスプローラサイエンスのインクルージョン・ワークショップ「ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン」今年も開催!
東京ゲームショウ2018を彩る素敵なお姉さんたち。一般公開日初日
東京ゲームショウ2018を彩る素敵なお姉さんたち。ビジネスデイ2日目
日本発のダイヤモンドを世界へ! ラボグロウンダイヤモンドを仕掛けた「ピュアダイヤモンド」の戦略とは?
LINE、引き継ぎ成功の鍵“アカウント情報の見直し”を推奨する「LINE引き継ぎ攻略プロジェクト」を開始

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-09-11

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-07-01

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-07-01



「プレイステーションクラシック」全世界で2018年12月3日より数量限定で発売

01

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーションクラシック」を、日本、北米、欧州で希望小売価格9,980円(税別)にて、2018年12月 3日(月)より数量限定にて発売する。

■初代プレステのコンパクト版
1994年12月3日(土)に日本で発売を開始した「プレイステーション」は、当時では革新的な3DCGのリアルタイム描画を実現し、記録媒体にはCD-ROMを採用することでソフトの大容量化を可能にするなど、90年代以降のゲーム業界に大きな影響を与えた、SIEが世界に誇る家庭用ゲーム機。

このたび発売する「プレイステーションクラシック」は、その初期型にあたる「プレイステーション」の外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをほぼそのままに、本体は縦横で約45%、体積で約80%コンパクトになって復刻した。

■内蔵タイトルは20! 数々の名作も収録!
ソフトウェアタイトルは、「R4 RIDGE RACER TYPE 4」(バンダイナムコエンターテインメント)、「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」(SIE)、「鉄拳3」(バンダイナムコエンターテインメント)、「ファイナルファンタジーVII インターナショナル」(スクウェア・エニックス)、「ワイルドアームズ」(SIE)など、今も色あせない20もの名作タイトルを内蔵する。

日頃から「プレイステーション」を利用しているユーザーをはじめ、四半世紀前の当時のユーザーや、「プレイステーション」を初めて手にする人にも、誰でも気軽に楽しめるものとなっている。

「プレイステーション クラシック」には、テレビなどの外部ディスプレイに接続するためのHDMIケーブルと、本体の電源供給時に市販のUSB対応ACアダプターに接続するUSBケーブルが付属する。また、専用コントローラを2つ同梱し、対戦や協力プレイにも対応している。

■「プレイステーションクラシック」 本体概要
映像出力:720p、480p
音声出力:リニアPCM
入出力:
・HDMIR端子
・USB端子(Micro-B)※4
・コントローラ端子×2
電源:DC 5V/1.0A
最大消費電力:5W
外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)(コントローラ除く)
質量:
・本体 約170g
・コントローラ 約140g
動作環境温度:5℃~35℃ ※1 販売方法は国や地域によって異なる場合がある。


02


プレイステーションカスタマーサポート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ふっふっふ~、あ~もみもみもみ~!「桔梗信玄餅」の桔梗屋と赤城乳業が共同開発第2弾「桔梗信玄餅アイスバー抹茶」
まるで実際のゴルフ場にいるようなリアル感でゴルフを楽しめる!「みんなのGOLF VR」が登場
親字5万字・熟語50万語を収録する“東洋文化の一大宝庫”大漢和辞典のデジタル版が11月に発売
月の土地が当たるかも!?個性派俳優3名が団結して地球を守る新CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇絶賛放映中!
初秋の京都にオリジナル苔アートが登場。苔の名所 5寺院で「モシュ印・コケ寺リウム」展示

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-09-11

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-07-01

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2200AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018-07-01


ソニー・エクスプローラサイエンスでPS2を分解するワークショップを開催

無題

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、2018年3月18日(日)、小学3年生~中学3年生を対象に「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」を開催する。

このワークショップでは、「分解博士」として参加するソニーグループのエンジニアの指導のもと、作動可能な「プレイステーション2」を参加者自身で分解し、そのしくみや工具の正しい使い方を学ぶ。

また、開発時のエピソードや歴代「プレイステーション」の進化の変遷も解説される。分解作業終了後には、「分解博士ジュニア認定証」を授与する。

■「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」実施概要
【日時】2018年3月18日(日)13時30分~16時00分予定(約2時間30分)
【会場】ソニー・エクスプローラサイエンス内 「サイエンスシアター」
【参加対象】小学3年生~中学3年生の生徒と保護者(2人1組で応募)
【定員】20組(40名)
【目的】身近なソニー製品を分解し、子どもたちの科学への好奇心を喚起すると同時に、機器のしくみや工具の正しい使い方を学ぶワークショップ。
【主催】ソニー
【協力】ソニー・インタラクティブエンタテインメント
【参加費用】無料 ※別途、入館料 大人(16歳~)500円・小人(3~15歳)300円が必要。
【募集要項】ソニー・エクスプローラサイエンス ホームページ(www.sonyexplorascience.jp)より申込
応募締切り:2018年3月7日(水)
※応募者多数の場合には抽選とし、3月9日(金)までに当・落選通知のメールが送られる。
【実施内容】①講師より「分解」についてお話。②親子で力を合わせて「プレイステーション2」を分解し、機器のしくみや工具の使い方を学ぶ。③「分解博士ジュニア認定証」の授与式を行う。


ソニー・エクスプローラサイエンス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催
日本ゲーム大賞2018 アマチュア部門作品募集のテーマは「うつす」
DMM.comから動きに合わせて音楽を奏でるモーション楽器ガジェット「SoundMoovz」登場
市販ソースの活用でごくうまレシピを時短調理!「カゴメ基本のトマトソース」編
LINE NEWSに「平昌五輪タブ」登場!話題の記事や注目競技、メダル獲得数など、五輪の見どころをまとめて発信

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-07-24

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2100AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-07-29




PS4「コンセプトムービー 僕らの真ん中に“PS4”」公開

1020_01

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、家族や友人たちと一緒になって楽しめるPlayStation 4(PS4)と 様々なソフトウェアの魅力をお届けする「コンセプトムービー 僕らの真ん中に“PS4”篇」映像を公開した。

「コンセプトムービー 僕らの真ん中に“PS4”篇」では、学校終わりの子どもたちや部活動終わりの学生たちが友人の家に集まり一緒になってゲームを楽しむ様子や、家族で一緒にゲームを楽しむ様子を描いている。

<「コンセプトムービー 僕らの真ん中に"PS4"篇」>


1020_02

familycasual_main

ポルカドットスティングレイ


「PlayStation 4」オフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
乃木坂46などが生出演する「TGC北九州2017」のバックステージよりガールズトーク特番を独占でお届け
「今月のいきもの」ハロウィン企画で“魔女の召使”フクロウを54時間観察生中継
「真・女神転生」シリーズ25周年記念生誕25周年バンドライブの模様をニコ生で独占生中継
「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」で2017年10月期TVアニメ新番組発表

スマホ向けRPG「きららファンタジア」事前登録記念「がっこうぐらし!」「ゆゆ式」「NEW GAME!」など関連アニメ8作品を全話一挙放送


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-09-11

PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-2100BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-07-13

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2100AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-07-29


!-- ldnews_ignore=1 -->

サンコー、スーファミなどを往年の名機を高画質に変換する「RGB21-HDMI変換アダプタ」を発売

2_000000002915

サンコーは、「RGB21-HDMI変換アダプタ」を2017年10月17日より発売する。価格は4,980円(税込)で、スーパーファミコン用RGB21ピンケーブル、セガサターン用RGB21ピンケーブル、プレイステーション1/2用RGB21ピンケーブルがあり、価格はそれぞれ1,980円(税込)。

本製品はアナログのRGB21信号をデジタルのHDMIに変換し、スーパーファミコンやセガサターン、プレステ1、2などのレトロゲームが高画質で楽しめる変換機。コンポジット接続、S端子接続では映像がぼやけ、色もにじんでいた映像が本製品を使用することで、はっきりと鮮明に映るようになる。

RGB21接続可能な様々なゲーム機に対応。スーパーファミコン、セガサターン、プレイステーション1,2のRGBケーブルも同時に発売、ケーブルをお持ちでなくてもすぐに楽しめる。

さらに画角設定もオリジナルの映像そのままの4:3の画角設定や、サイズを引き伸ばし16:9に合わせる設定。さらに画面にいっぱい拡大するエキパンド設定も可能だ。当時熱中したあのゲーム、感動したあの場面もHDMIの高画質でクリアな映像で楽しめる。

なお発売を記念して、高橋名人のサイン入り製品のプレゼントキャンペーンも同時に実施、専用フォームから申し込みが可能だ。

■製品仕様
・サイズ/幅84×奥行き73×高さ28(mm)
・重量/138g
・入出力端子/入力:RGB21、電源
      出力:HDMI、AUDIO3.5mmステレオジャック
・RGB21入力形式/NTSC、PAL
・表示設定/4:3、16:9、フルスクリーン、4:3エクスパンド、16:9エクスパンド
・HDMI出力解像度/50Hz:1080P/720P
       60Hz:1080P/720P/1280×1024/1024×768/800×600
・出力形式/RGB、AV
・電源/DC5V(付属ACアダプターから給電)
・動作確認済みゲーム機/スーパーファミコン、セガサターン、プレイステーション1,2
・保証期間/6か月


3_000000002915


RGB21-HDMI変換アダプタ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
自由な発想で描く、ゲームの新しいストーリー「Gzブレインゲーム小説コンテスト部門」を開催
腰をしっかり支え正しい姿勢をキープ。座り仕事を応援する「猫背サポーターバンド」
「駅メモ!」に鉄道むすめオリジナルキャラがでんこになって登場
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」、発売から4日間で36.9万台を販売。ファミ通調べ
PlayStation VRの最新ラインナップ紹介トレーラーを公開






PlayStation VRの最新ラインナップ紹介トレーラーを公開

01

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PlayStation 4の魅力を高め、ゲーム体験をより豊かにするバーチャルリアリティシステム「PlayStation VR」の 最新タイトルラインナップを紹介する特別映像「PlayStation VR 最新ラインナップ紹介トレーラー」をYouTubeにて公開した。

PS VR最新モデル(CUH-ZVR2)とPlayStation Cameraをセットにした「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」(4万4,980円)の、 2017年10月14日(土)の発売に先駆け、この映像では様々なPS VR必須 / 対応タイトルを紹介している。



PlayStation VR

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「アトリエ20周年フェスティバル」開催。花守ゆみりさん&日岡なつみさんのゲスト出演決定
手塚治虫の名作アニメと、夢のコラボレーションが実現。「LINE POPショコラ」に「鉄腕アトム」登場
週刊モーニングで連載中の「終電ちゃん」と「駅メモ!」がコラボ
「アトリエオンライン~ ブレセイルの錬金術士~」主要キャラクターの紹介とキャストを発表

「DAM★とも祭り@札幌」を開催。初代DAM★ともマスコットの咲坂柚衣さんも登場


PlayStation VR WORLDS(VR専用) - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-10-13

【PS4】サマーレッスン:宮本ひかり コレクション (VR専用)
バンダイナムコエンターテインメント
2017-05-25

href="https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90PS4%E3%80%91Farpoint-PlayStation-VR-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%90%8C%E6%A2%B1%E7%89%88-VR%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B0722NTGC5?psc=1&SubscriptionId=AKIAIM37F4M6SCT5W23Q&tag=medi01-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0722NTGC5" target="_blank">【PS4】Farpoint PlayStation VR シューティングコントローラー同梱版 (VR専用)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-06-22



「PlayStation Vita the Best」シリーズとして「ダンガンロンパ1・2 Reload」を発売

PS Vita the Best_ダンガンロンパ1・2 Reload

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、 PlayStation Vita the Bestのタイトルとして、スパイク・チュンソフトの「ダンガンロンパ1・2 Reload PlayStation Vita the Best」を5月18日に発売する。

価格はPS Vitaカード版が2,980円(税別)、ダウンロード版が3,218円(税込)。

©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved

プレイステーション カスタマーサポート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
稲川淳二のお葬式!? DMM VR THEATERにて「コワイコエ 稲川淳二のお葬式」を開催
「2日休めば9連休!」 2017年ゴールデンウィーク理想と現実(マクロミル調べ)
アナログとデジタルが融合した新感覚知育玩具「ブロクセル」を4月上旬より発売
2017年度も石原さとみさんが出演! 東京メトロ「Find my Tokyo.」の新CMを発表
どこでも眠れるあなたにぴったりな快眠姿勢が見つかるトラベルピローを発売


【PS4】ダンガンロンパ1・2 Reload
スパイク・チュンソフト
2017-05-18



新型PS4のカラーバリエーションとして「グレイシャー・ホワイト」が登場

PS4_2000_White_01

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、 小型・軽量化した「プレイステーション 4」(PS4)(CUH-2000シリーズ)初のカラーバリエーションとして、本体色「グレイシャー・ホワイト」を日本、アジア、欧州で1月後半より順次発売すると発表した。

PS4「グレイシャー・ホワイト」は、日本では2017年2月23日(木)より 2万9,980円(ハードディスクドライブ:500GB)および3万4,980円(1TB)にて、欧州では2017年1月24日(火)より299ユーロ、259ポンド(500GB)にてラインアップに加わる予定だ。

プレイステーション

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ワコム、Bambooスマートパッドの新製品「Bamboo Folio small」を発売
パナソニック、ベルリン・フィルと技術開発協業契約を締結
息を吹きかけると火がつく電子ライターKURUIの新商品が登場
リンクス、iPhone 7対応で正規MFi認証取得のLightning接続ヘッドホンを発売
Fossil Group、ハイブリッドスマートウォッチ「MISFIT PHASE」を発売

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB(CUH-2000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-11-10



世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyが「PlayStation Music」でサービスを開始【先週のまとめ】

Spotify_PS Music_1200x630

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyが「PlayStation Music」でサービス開始したのを紹介した。2016年9月30日(金)の記事を振り返ってみよう。

パナソニック、Ultra HD ブルーレイ再生対応 DIGAを発売
パナソニックは、ブルーレイディスクレコーダーDIGA(ディーガ)の新モデル「DMR-UBZ2020」「DMR-UBZ1020」を、11月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格はDMR-UBZ2020が10万円前後、DMR-UBZ1020が9万円前後。


世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyが「PlayStation Music」でサービス開始
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、ゲームや映画、アニメなど、オンライン上で様々なエンタテインメントを提供するPlayStation Networkの新メニューとして、「PlayStation Music」(PS Music)を本日より日本国内に向けて公開した。これにより、同じく本日よりエントリー制による招待者限定で公開された世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyを、PS4およびPS3にて楽しむことができる。


「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」を10月29日・30日に開催
ドワンゴは、同社が運営する動画サービス「niconico」と、アニメイトを運営するアニメイトが参画する池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会が主催となり、豊島区、豊島区商店街連合会、サンシャインシティなどの協力を得て、2016年10月29日(土)・10月30日(日)の2日間にわたり、コスプレイヤーが池袋エリアに集合する大規模イベント池袋ハロウィンコスプレフェス2016」を開催する。


石原さとみさん出演・東京メトロ「Find my Tokyo.」第3弾CM「王子_季節のお便り」篇
東京メトロは、 新イメージキャラクターに石原さとみさんを起用し、東京の魅力を伝える「Find my Tokyo.」の新キャンペーン第3弾CMを、2016年9月30日(金)14:00から特設サイトにて、10月1日(土)よりメトロ自社媒体にて、10月2日(日)よりTVにて順次公開する。


長期連載、知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第四回
本連載の目的はQNAPのNAS「Turbo NAS TS-231+」を様々に活用することで、NASを利用していない人たちより何倍も得しちゃおうというものである。前回は、QNAPの搭載されているアプリといったソフトウェア部分に焦点を当て便利なアプリを数多く紹介したかと思う。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
高解像度な「プレイステーション 4 Pro」と小型・軽量化を実現した新型「プレイステーション4」を発売
「初音ミク」とコラボレーションしたステレオヘッドホンをソニーストアにて販売開始
Garminゴルフウォッチシリーズの最新作「Approach S20J」が登場
デジタル一眼レフカメラのワイヤレス接続・ワイヤレス操作を可能にするコントローラー
ワコム、次世代型デジタル文具「Bamboo Slate」および「Bamboo Folio」を発表

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-11-10

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-10-13


世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyが「PlayStation Music」でサービス開始

Spotify_PS Music_1200x630

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、ゲームや映画、アニメなど、オンライン上で様々なエンタテインメントを提供するPlayStation Networkの新メニューとして、「PlayStation Music」(PS Music)を本日より日本国内に向けて公開した。これにより、同じく本日(2016年09月30日)よりエントリー制による招待者限定で公開された世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyを、PS4およびPS3にて楽しむことができる。

PS Musicでは、Spotify上にあるお気に入りの音楽を聴きながらゲームプレイを楽しめるため、様々なゲームプレイの場面にあわせて、Spotifyが提供するあらゆるジャンルの楽曲の中から選曲できる。

ユーザーの皆様は、PS4やPS3でSpotify上の「自分のミュージック」からお気に入りを選曲したり、「ブラウズ」メニューからその時の気分にぴったりのプレイリストを選んで、いつでもストリーミング再生を楽しめる。またPS Musicでは、「初音ミク」「PlayStation Game Music」などのゲームコンテンツ関連のおすすめプレイリストのほか、Music Unlimitedサービス提供時に人気を博した「Free Soul」および「Cafe Apres-midi」シリーズなど、リスナーのシチュエーションやニーズに合わせた様々なプレイリストがSpotify上で提供される。

ゲームをプレイしながら音楽をバックグラウンドで再生するPS4の機能を活用することで、好みの曲を選択し、それらを聴きながらゲームを楽しめる。ゲームプレイ中にクイックメニューから「ミュージック」を呼び出すことで「PlayStationのおすすめ」「Spotifyのおすすめ」として表示されるゲーム関連プレイリストや、Spotify上の「自分のミュージック」に保存したお気に入りの楽曲などにスムーズにアクセスし、操作することができる。

PS4でゲームをプレイしている間も、“Spotify Connect”機能を通じて、同じネットワーク内で接続したスマートフォンやタブレットを利用し、楽曲の再生を自在にコントロールすることが可能だ。

Spotifyは日本で初めての「フリーミアム」音楽サービスとして、広告付きのフリープランと、すべての機能を広告なしで利用できる月額980円(税込)のプレミアムプランの2種類を提供する。そして、Spotifyは、本日より日本国内においてエントリー制による招待者限定でのサービスを開始した。PS Musicでは、Sony Entertainment Network(SEN)アカウントとSpotifyアカウントをリンクさせることにより、SENアカウントのウォレットを利用してプレミアムプランの支払いをすることも可能だ。さらにXperiaスマートフォン・タブレット、Webブラウザ経由でアカウントリンクをすると、2か月間90%OFFでプレミアムプランをお試しできるスペシャルオファーも用意されている。

MENU_Spotify_PS Music_final0922


PS Music

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
高解像度な「プレイステーション 4 Pro」と小型・軽量化を実現した新型「プレイステーション4」を発売
「初音ミク」とコラボレーションしたステレオヘッドホンをソニーストアにて販売開始
Garminゴルフウォッチシリーズの最新作「Approach S20J」が登場
デジタル一眼レフカメラのワイヤレス接続・ワイヤレス操作を可能にするコントローラー
ワコム、次世代型デジタル文具「Bamboo Slate」および「Bamboo Folio」を発表


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-11-10

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-10-13



iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース【先週のまとめ】

U-mobile ロゴ


先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」がリリースされた。9日(金)の記事を振り返ってみよう。

LEGOブロックでデコれるUSB接続のゲーミング向け英語キーボード
上海問屋は、ブロックでデコレーションできるUSBゲーミングキーボードを販売開始した。価格は12,999円(税込)。キーボードでも個性をアピールしたい!見た目も自分好みにカスタマイズしたキーボードで遊びたい!そんな人におすすめな、市販のブロックを使ってデコレーションできるゲーミングキーボードだ。


iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース
U-NEXTは、iPhone 7/7 Plus の国内販売開始に合わせて、同社が提供するモバイル通信サービス「U-mobile」(以下、U-mobile)において、iPhone 利用者に向けた新プランとして、端末を登録することで1回の上限額5万円、年2回までメーカー正規修理が受けられる端末保証がセットになった「U-mobile for iPhone」を、2016年9月下旬より提供開始すると発表した。


全国約3,700店舗のソフトバンクショップとワイモバイルショップが「Pokémon GO」の「ポケストップ」「ジム」に
ソフトバンクは、スマートフォン向けゲームアプリケーション「Pokémon GO」において、Nianticポケモンとパートナーシップ契約を締結。2016年9月8日から全国約3,700店舗のソフトバンクショップとワイモバイルショップが、「Pokémon GO」のゲーム内で「ポケストップ」または「ジム」として登場することとなった。


高解像度な「プレイステーション 4 Pro」と小型・軽量化を実現した新型「プレイステーション4」を発売
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、映像処理能力の向上および4Kクオリティの画質に対応したコンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 4 Pro」(PS4 Pro)(CUH-7000シリーズ)を2016年11月10日(木)に、小型・軽量化を実現した新型「プレイステーション4」(ハードディスクドライブ:500GB/本体色:ジェット・ブラック)(以下、PS4)を2016年9月15日(木)より順次発売する。価格はPS4Proが4万4,980円、新型PS4が2万9,980円(いずれも税別)。


マグネット装着型VRゴーグルが登場
上海問屋は、スマホやiPhoneを強力マグネットで固定するVRゴーグルの販売を開始した。色はレッドとホワイトの2種類があり、価格は各2,999円(税込)。本製品は、スマホやiPhoneを強力マグネットで固定する装着ギミックが特徴的なVRゴーグル。VRアプリや3Dの画像・動画を迫力の立体映像で楽しめるのはもちろん、スマホやiPhoneを磁石でカチャッと取り付ける手軽さ、カッコ良さ、さらに変身願望を満たしてくれる「なりきり感」もたまらないアイテムになっている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
おサイフケータイのiPhone登場! アップルがiPhone 7 および 7 Plusを発表!
MVNO事業「LINEモバイル」2万契約限定で先行販売を開始
ファーウェイ、プレミアムオーディオとマルチメディア技術を搭載した「HUAWEI MediaPad M3」を発表
ロジクール、9.7インチiPad Pro向けバックライト付きキーボードケースを発売
リンクス、ウレタン素材を採用した柔らかいスマホVRゴーグルを発売




新型PS4は、約1割の省電力化と軽量化を達成! 発売は6月下旬から

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、現行のプレイステーション4(PS4)の機能はそのままに、省電力化、軽量化を実現した新型PS4(ハードディスク:500GB/本体色:ジェット・ブラックおよびグレイシャー・ホワイト)を、2015年6月下旬より日本を皮切りに、全世界で順次発売すると発表した。

続きを読む

4/29はみなとみらいクイーンズスクエア横浜に集合!「アニマックススペシャルイベント」

専門チャンネルとしては、国内最大級の視聴可能なプラットフォーム数(衛星放送、CATV、PC、スマホ、タブレット、ゲーム機、携帯ゲーム機等)を誇り、子供から大人まで楽しめるのがアニマックスだ。視聴可能環境は、現在でも広がり続けており、たとえば3月25日よりPlayStation(PS3/PS4)で1年間無料試聴が可能になったり、4月1日よりNOTTVパックで見放題になったりするなどアニマックスを知ってもらうためのキャンペーンも行われている、

そのアニマックスが本日(2015年4月28日)より2日間、「みなとみらいクイーンズスクエア横浜」において、「アニマックススペシャルイベント」を開催中だ。

続きを読む

ついに日本国内でも発売!今もっとも話題の次世代ゲーム機「PlayStation4」開封レポ



2014年2月22日、ソニー・コンピュータエンタテインメントの次世代ゲーム機「PlayStation4(PS4)」がついに発売された。「PlayStation4 今春、ボタンひとつでニコ生でのゲーム配信機能が可能に」でもお伝えしたように、ボタンひとつでニコ生でのゲーム配信機能が可能になるなど、ソーシャルとの連携もできる。

発売日当日となる22日、入手できるか心配だったが、「PlayStation4」を運良く入手することができたので、開封レポートをお届けしよう。ちなみに購入は、筆者の自腹である点をお断りしておく。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ