ITライフハック

ヘッドセット

場所を選ばず、快適な会議を!エレコム、ヘッドセット応援購入サービスを開始

main

エレコム株式会社は、2023年2月17日より応援購入サービスMakuakeにおいて、周囲の騒音をカットし、クリアな音声のみを届けるWEB会議に便利なデュアルマイクノイズリダクションヘッドセットの先行発売を開始した。従来品の性能はそのままにより軽量化を図り、長時間でも快適に使用できる製品だ。

■クリアな音声のみを相手側に届ける
デュアルマイクノイズリダクションシステムとは、周囲の雑音(環境音)をカットし、自分の声以外の音を相手に届けずにクリアな通話を実現する機能だ。本製品は、通話音と環境音を拾う2つのマイクを搭載している。

sub2
通話用マイク以外に、環境音を拾う2つ目のマイクを搭載


この2つのマイクで集音した音のうち、不要なノイズを音声処理(DSP)でカットするため、クリアな音声のみを相手側に届けることができる。

sub3
拾った環境音をDSPで処理


■最大35dBカット!騒音下で通話しても相手には静寂に
デュアルマイクノイズリダクションシステムでは、最大35dBのノイズカットが可能です。地下鉄車内のような騒音下(80dB)で話していても、相手にはまるで静寂な図書館内(45dB)で話しているかのように聞こえる。

sub1


■両耳と片耳モデルを用意
会議に集中できる「両耳モデル」と周りの音も聞ける「片耳モデル」の2種類を用意している。USB Type-A接続のため、そのままパソコンと接続するだけで使用することができる。

また、従来のデュアルマイクノイズリダクションヘッドセットの両耳モデルは約195g、片耳モデルは約165gだったが、当製品の両耳モデルは約63g、片耳モデルは約46gとどちらも60%以上の軽量化を実現。性能はそのままにも関わらず、より長時間の会議などにも快適にお使いいただけるようになっている。

sub4


<両耳モデル>
型番:HS-HP103UNCBK
価格:14,980円(税込)

<片耳モデル>
型番:HS-HP102UNCBK
価格:12,980円(税込)

「デュアルマイクノイズリダクションヘッドセット」プロジェクトページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






ゲーム音と通話音を同時に聴けるアナログミキサー付き!オーバーヘッドタイプの直径3.5mm 4極ミニプラグ対応ゲーミングヘッドセット

main

エレコム株式会社は、ゲーム音と通話音を同時に聴くことができるアナログミキサーが付いた、直径3.5mm 4極ミニプラグ仕様のゲーミングヘッドセット「HS-GM04MSTBK」を発売した。

■迫力のあるゲーム音と通話音を同時に聴くことができる
ゲームの音とスマートフォンの音を同時に再生できるアナログミキサーを付属した両耳オーバーヘッドタイプのゲーミングヘッドセット。

sub1
ゲーミングヘッドセット


迫力ある低音を再生する40mmの高音質ダイナミックドライバーを搭載し、臨場感のあるゲームプレイを楽しめます。高磁力マグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を再生する。アナログミキサーを経由せず、直径3.5mm 4極ミニプラグを直接ゲーム機に接続して使用することも可能だ。

sub2
ケーブル一体型のアナログミキサー

sub3
コンパクトなアナログミキサー部


ヘッドセットのケーブル長はDualSenseワイヤレスコントローラーへの接続に便利な約1m。直径3.5mm 4極ミニプラグを搭載し、端子に接続するだけですぐに使用可能だ。NINTENDO SWITCH(TM)のテレビモードなど、離れた場所に設置したゲーム機本体に接続する際に便利な約1.5mの延長ケーブルが付属している。

sub4

sub5

sub6


■スマートフォンで通話しながらゲーム音も再生できるアナログミキサー
スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるケーブル一体型のアナログミキサーが付属する。

sub7

sub8
端子部部分に接続先が分かりやすいアイコンを記載


■長時間の使用でも疲れにくい設計
大型のイヤーパッドで耳の周囲全体を覆うアラウンドイヤータイプ。安定した装着感で長時間の使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプ。厚手でやわらかいイヤーパッドと適度に調整した側圧により、長時間でも快適にゲームプレイが可能です。アジャスターで使いやすい長さに調節できるヘッドバンドを採用している。

sub9


■ノイズ低減マイクを搭載、マイクのオン/オフも手元で可能
周囲の雑音を拾いにくい、ノイズ低減マイクを搭載している。ヘッドセットには、ボリュームの調整・マイクのオン/オフが手元で操作できるコントローラーが付いている。

sub10
ノイズを低減し、しっかり音声が拾えるマイク

sub11


<主な仕様>
対応機種:直径3.5mm 4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)に対応したスマートフォン・タブレット・パソコン(Windows搭載機種,Android搭載機種,iPhone,iPad等)PlayStation(R)4/5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH(TM) Lite(※)
インターフェース:直径3.5mm 4極ミニプラグ
ケーブル長:約1.0m+約1.5m延長ケーブル付属
外形寸法/重量:幅約170×奥行約75×高さ約175mm/約158g (いずれもケーブル含まず)
装着方式:オーバーヘッドタイプ
ヘッドホン部:スピーカー方式/ダイナミック型(ステレオ)、ドライバーユニット/直径40mm、周波数帯域/20~20,000Hz
マイク部:マイク方式/エレクトレットコンデンサー、アーム長さ/約100mm(回転軸中心からマイク穴中心までの長さ)、指向性/指向性、周波数帯域/100Hz~10,000Hz
付属品:アナログミキサー、延長ケーブル(長さ約1.5m)
※すべての機器での動作を保証するものではない。

直径3.5mm 4極ミニプラグ仕様のゲーミングヘッドセット「HS-GM04MSTBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






ストリーマーのための新機軸ヘッドセット!オーディオテクニカ、『ATH-M50xSTS』『ATH-M50xSTS-USB』

s0105

株式会社オーディオテクニカは、2023年1月5日(木)~8日(日)にアメリカのラスベガスで開催される「CES(Consumer Electronics Show)2023」において、ストリーミングヘッドセット『ATH-M50xSTS』『ATH-M50xSTS-USB』を発表した。

■ライブストリーミングを行うコンテンツクリエイターのために開発
『ATH-M50xSTS』『ATH-M50xSTS-USB』は、ライブストリーミングを行うコンテンツクリエイターのために開発された“StreamSet(ストリームセット)”。これまでのヘッドセットの多くが、ゲームプレイやオンライン会議での使用を目的としたものだったが、“StreamSet™”はヘッドホンとマイクロホン両方の性能にこだわった高音質な配信を行うためのヘッドセットになる。

s0105
左が『ATH-M50xSTS』、右が『ATH-M50xSTS-USB』


ヘッドホン部は、モニターヘッドホン『ATH-M50x』を採用している。『ATH-M50x』は、世界中のエンジニアやアーティスト、そして高音質を求めるコンテンツクリエイターやゲーマーなどに使用されているベストセラーモデル。φ45mm大口径ドライバーを搭載し、幅広い周波数帯域でクリアな音質と、深みのある正確な低音域を実現。また、イヤパッドは音質と遮音性を重視した『ATH-M50x』同様のレザー素材のものと、通気性と快適性を重視したメッシュ素材のものを2種類付属し、好みに応じて使い分けることができる。

さらに、本製品を際立たせているのがマイクロホン部の性能。フレキシブルに動かせるブームアームの先にオーディオテクニカの代表的なマイクロホンシリーズ「AT20」の技術を踏襲した、カーディオイド(単一指向性)コンデンサー型の大口径マイクユニットを配置。SN比が良く歪みにくい、澄み切った明瞭な音を実現する。頭の動きにかかわらず口元の近くにマイクロホンがあり、またそのポジションで最適な音になるようチューニングしているため、理想的な収音が可能だ。このような仕組みにより、環境雑音を抑え、スタジオ品質の高解像度な音声を安定した音量レベルで出力することができる。

sATH-M50xSTS_Product Image (1)
ヘッドホン部は、モニターヘッドホン『ATH-M50x』を採用している


『ATH-M50xSTS』は、オーディオインターフェースやミキサーに接続するためのφ3.5mmヘッドホン入力、XLRマイク出力を備えた2.0mの固定式ケーブルを装備。加えて、ヘッドホンプラグにはφ6.3mm変換アダプターを付属しており、幅広い機器に接続することができる。また、『ATH-M50xSTS-USB』は、PC/Macにプラグアンドプレイで接続できるUSB Type-A接続の2.0mケーブル(USB Type-A -USB Type-C™️アダプター)を付属し、手軽に配信を始めることができる。さらに、最大24bit/96kHzのサンプリングレートのA/Dコンバーターを内蔵しているほか、ヘッドセットで自分の声が聞こえるサイドトーンを搭載し、より自然な通話が可能だ。

日本での発売日や価格などの詳細は、2月以降に発表の予定。

CES2023にて、ストリーマーのための新機軸ヘッドセットを発表

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






挟むだけで簡単に取り付けできる!2台収納可能なヘッドホンフック

main

サンワサプライ株式会社は、デスク天板や棚板に挟むだけで簡単に取り付けできる、2台収納可能なヘッドホンフック「PDA-STN19BK」を発売した。

■2台のヘッドホンを引っ掛けて収納できる
「PDA-STN19BK」は、2台のヘッドホンを引っ掛けて収納できるヘッドホンフック。
 
sub1


バネ構造のクランプ式で、デスク天板や棚板に挟むだけで簡単に取り付けできる。フック部分は360度回転するので、いろいろな場所に使い勝手のよい向きで設置できる。
 
01


最大38mmまでの天板に取り付けできる。
ヘッドバンド幅が60mmまでのヘッドホン・ヘッドセットに対応し、耐荷重は両フック合わせて約1kg。
クランプ部分とフック部分には、それぞれ天板やヘッドバンドを傷付けないラバークッションが付いている。

02


ワンタッチで気軽に設置でき、同時に2つのヘッドセットを収納できるので、業務で使用するオフィスやコールセンターにも最適だ。

03


2台収納可能なヘッドホンフック「PDA-STN19BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
どっちの味噌?今年は選べる2種類!かつや、冬の名物「味噌カツ」
主人公がスライムとして目覚めた場所は川崎競馬場!?「転スラ」コラボ動画を12月8日(木)より順次公開
モニター背面を収納スペースにする!VESA固定式の収納トレー
大型キャスター付きで移動に便利!パーソナルデスク
配線を整理してスッキリ!デスクに簡単に取り付けられる!メッシュタイプのケーブルトレー






耳をふさがず周りの音を聞きながら使える!骨伝導ヘッドセット

main

サンワサプライ株式会社は、耳をふさがず周りの音を聞きながら使える骨伝導ヘッドセット「MM-BTSH65BK」を発売した。

■骨伝導ヘッドセット
「MM-BTSH65BK」は、骨伝導ヘッドセット。

01


骨伝導とは、振動が骨を伝わって音として聴覚神経に届く仕組みです。従来の「空気伝導」とは違い、耳を一切ふさぐことなく音を聴くことができる。周りの音を遮らないので安全を確保でき、耳への負担がかかりにくいことも特長だ。

02


本製品では、周囲のノイズを低減する単一指向性マイクを搭載し、周りの声を聞きながら自分の声もクリアに届けられる。主にマイクの正面からの音を捉え、さらに口元のマイクにより集音性が高まるので、テレワークやWeb会議にも最適だ。

03


ケーブルを気にせず使えるBluetooth接続で、作業中やランニング中でも動きを邪魔されず使用できる。IPX6の防水性能を持ち、雨天時の作業や運動などの汗をかくシーンでも安心です。フレキシブルタイプの本体は装着感の良い柔らかい素材で頭にフィットし、長時間装着しても疲れにくくなっています。軽量なのでマスクやメガネをしていても装着できます。※メガネの種類により装着できないものもある。

充電はパソコンのUSBポートやUSB-ACアダプタから手軽にできる。

sub9


本製品を使えば、危険と隣合わせの工場や現場でも、周囲の様々な音に注意を払いながら、安全に通話できる。

sub10


骨伝導ヘッドセット「MM-BTSH65BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
強力マグネットで、支柱や壁面に取り付けできる!カメラマウント
USB電源のタッチセンサータイプと人感センサータイプのLEDバーライト
新4K8K衛星放送にも対応!スリムで取り回しがしやすい、ケーブル一体型アンテナ分波器
創業60周年記念モデル!オーディオテクニカ、MCカートリッジ『AT-MC2022』とヘッドホン『ATH-W2022』
タブレット・スマートフォンでデータを確認できる!Bluetooth接続に対応したCO2測定器






口元マイクが着脱可能!ヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット

main

サンワサプライ株式会社は、口元マイクが着脱可能な、ヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット「MM-BTSH63BK」を発売した。

■口元マイクが着脱可能なヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット
「MM-BTSH63BK」は、口元マイクが着脱可能なヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット。

sub1


マイクを取り付けることで集音力がアップし、WEB会議などでクリアな音声を届けられる。フレキシブルアームでマイクを口元に寄せられるため、声を拾いやすくなる。

sub2


口元マイクは簡単に取り外すことができ、音楽観賞でヘッドホンとして使用するのに最適だ。
本体にもマイクを搭載しているので、口元マイクを外しても通話できる。外出先でも、ヘッドホンをつけたままボタンを押すだけで通話が可能だ。

sub3


軽量で髪型も崩れないネックバンドタイプで、イヤホン部分は耳の負担が少ないやわらかイヤーパッドを採用している。オープンイヤー型で耳を密閉しないので、使用中でも周囲の声を聴くことができる。

01


側面に、電源ON・OFF、音量調整、電話に出る・切るなどの操作ができるボタンを搭載した。タッチセンサーと違い、確実な操作感が得られる物理ボタン。

sub6


フル充電状態で約18時間の音楽再生、約16時間の通話、約160時間の待受ができる。仕事で1日中使用してもバッテリー切れの心配はない。

02


コンパクトな手のひらサイズに丸めることができ、マイクも取り外せるので、持ち運びや収納に便利だ。
USB充電ケーブル付きで、家でも外出先でも手軽に充電ができる。充電の際は、約2時間でフル充電が可能だ。

03


Bluetoothヘッドセット「MM-BTSH63BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


パソコンに関連した記事を読む
ノートパソコンをモニターアームに固定!ノートパソコントレー
机に挟めるクランプ固定式のUSB3.2 Gen1 4ポートハブ
高さ、角度、向きを調整できる!折りたたみノートパソコンスタンド
話しながら両手を使える!卓上マイクスタンド
USB Power Delivery規格に対応!USB Type-Cケーブル付きAC充電器






大容量バッテリー&柔らかいイヤーパッド!長時間快適に話せる、Bluetoothヘッドセット

top

サンワサプライ株式会社は、大容量バッテリーと柔らかいイヤーパッドで長時間快適に話せるBluetoothヘッドセット「MM-BTSH62BK」を発売した。

■両耳タイプのBluetoothヘッドセット
「MM-BTSH62BK」は両耳タイプのBluetoothヘッドセット。

00


Bluetooth接続なのでケーブルを気にする必要がなく、通話中にデスクから離れてもそのまま通話を続けることができる。
大容量のバッテリーを搭載しており、約40時間以上の通話が可能です。こまめに充電する必要がなく、長時間のオンライン会議・授業でも安心して使用できる。また、ヘッドバンドとイヤーパッドが柔らかいクッション素材のため、長時間装着しても疲れにくい仕様だ。

01


ノイズの少ない単一指向性マイクを採用している。テレビの音や家族の生活音など周りの騒音を拾いにくく、自分の声をクリアに伝えることができる。マイク部は回転するので、好みに合わせて左右の位置を変えて装着できる。

02


付属のUSBケーブル(Type-Cコネクタ)をヘッドセットの充電ポートに接続し、パソコンやAC充電器で充電できます。付属のオーディオケーブルを接続して、スマートフォンやオーディオ機器の音楽を聴くことも可能だ。

03


消費電力が低く、安定した通信が可能なBluetooth 5.3を搭載しており、最大で待受時間は約860時間、音楽再生は44時間、音声通話は42時間に対応している。

Bluetoothヘッドセット「MM-BTSH62BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
電子車検証にも対応!非接触型ICカードリーダライタ
マイクを口元に寄せられる!Bluetoothヘッドセット
有線と無線に両対応!ゲーミングコントローラー「FORCE GC30 V2」
PC画面をディスプレイに拡張・複製!高画質4Kで2画面出力できるHDMIアダプター
ゲーミングから画像処理まで可能!17.3型大画面ノートパソコン「mouse K7」






コールセンターなどに適した、オーバーヘッドタイプの高品質USBヘッドセット

top

サンワサプライ株式会社は、コールセンターなどに適したオーバーヘッドタイプの高品質USBヘッドセット「MM-HSU19BK」「MM-HSU20BK」を発売した。

■両耳タイプのUSBヘッドセット
「MM-HSU19BK」は片耳タイプ、「MM-HSU20BK」は両耳タイプのUSBヘッドセット。
01

マイクはまわりの雑音を拾いにくい高品質双指向性マイクを採用している。
02

パワーバランス抜群のヘッドアームにより軽い装着感で、イヤーパッドやヘッドアームパッドの表皮には手触りの良い高品質PUレザーを採用している。
03

マイクミュート+ボリューム調節が手元スイッチで簡単に行える。また、手元スイッチにはSkype for Businessに対応した着信スイッチが付いている。
04

SkypeやZOOMなどのインターネット通話に対応しているのでビデオ電話やWEB会議におすすめだ。
05

また、軽い装着感は長時間使用するコールセンター業務などに最適だ。

USBヘッドセット「MM-HSU19BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
厚み約1cmでスリム、ケーブル一体型のType-Cハブ
指にフィットして持ちやすい小型マウス!“ iO+(イオプラス)” 3シリーズ
1000BASE-TX対応のカテゴリ6STP延長LANケーブル
接続方法と高さを選べる!手首に優しいエルゴマウス6種
直感操作できるボリュームノブを備えた、スリムなサウンドバースピーカー






テレワークなどでの持ち運びや収納に便利!コンパクトに折りたたみできるヘッドセット

sub2

サンワサプライ株式会社は、コンパクトに折りたたみできてテレワークなどでの持ち運びや収納に便利な、4極対応ヘッドセット「MM-HS407BK」とUSBヘッドセット「MM-HSU18BK」を発売した。

■折りたたみ可能なヘッドセット
「MM-HS407BK」は4極接続に、「MM-HSU18BK」はUSB接続に対応する、折りたたみ可能なヘッドセット。
01

コンパクトに折りたたむ事ができ、収納や持ち運びの際にかさばらない。
持ち運びに便利なポーチがついており、カバンなどに入れて持ち運ぶ際に安心だ。
02

まわりの雑音を拾いにくい単一指向性マイクを採用している。
マイクはウインドスクリーン(マイクスポンジ)付きで、息によるノイズを軽減する。また、マイクのアームはフレキシブルに曲げて口元に寄せられるので、声を拾いやすくなる。
03

イヤーパッドはやわらかく装着感に優れたソフトな素材を使用しているので、長時間の使用でも疲れにくくなっている。ヘッドバンドは、装着しやすいように長さを調節可能だ。

ボリューム調節を搭載しており、ボリューム調節が手元スイッチで簡単に行える。

「MM-HSU18BK」はマイクミュート機能も搭載している。
sub14

「MM-HS407BK」は4極ミニプラグ接続タイプです。タブレットやスマートフォンだけでなく、4極対応のパソコンにも使用できる。
04

「MM-HSU18BK」はUSB A接続タイプです。Windows、macOS、ChromeOSと、USB Aポート搭載パソコンであれば幅広い機器に対応している。
05

どちらの製品も有線接続タイプなので、1日中使用してもバッテリー切れの心配がない。
テレワークなどで、ヘッドセットを持ち運びすることが多い人におすすめだ。

ヘッドセット「MM-HS407BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
650mlペットボトルも入る!保冷・保温ドリンクホルダー
70度の高温ヒーターでリフレッシュ!『生乾きをスッキリ!「USBハンカチリフレッシャー」』
お店のような本格石焼きの焼肉が卓上で楽しめる!至高のひとり焼肉「俺の石焼きプレート」
デスク上のゴミやホコリを手軽に掃除!コンパクト卓上クリーナー
レンジなしでもホカホカ!「USBおにぎりウォーマー」






「東京ゲームショウ2021 オンライン」に出展!オーディオテクニカ、ゲーミングヘッドセット

sATH-GDL3 BK (1)

株式会社オーディオテクニカは、2021年9月30日から開催される「東京ゲームショウ2021 オンライン」に出展し、開催に合わせて新製品のゲーミングヘッドセット『ATH-GDL3』と『ATH-GL3』を発表した。発売は両製品ともに2021年10月22日となる。

■多目的に長時間でも快適に使用できるヘッドセット
同社はこれまで、半世紀以上の歴史をもつ音響機器メーカーとして、長年培ってきたヘッドホンの音響テクノロジーと、プロの現場に耐えうるマイクロホン品質を継承したゲーミングヘッドセット『ATH-G1』『ATH-G1WL』などを発売してきた。 自宅での時間が増えた昨今では、多目的に長時間でも快適に使用できるヘッドセットのニーズが高まっている。そこで、ゲームプレイはもちろん、音楽・動画視聴や通話などのコミュニケーションツールとしても活躍するゲーミングヘッドセットとして、開放型の『ATH-GDL3』と密閉型の『ATH-GL3』を発売する。

開放型の『ATH-GDL3』は、広大な音場の中で周りのプレーヤーの位置がわかるほどの明確な音の定位を感じることができる。また、密閉型の『ATH-GL3』は、優れた遮音性により、臨場感あふれるゲームプレイが楽しめる。両モデルともに、高解像度サウンドを実現する新規設計φ45mmドライバーと、マイクロホン部分にはプロ品質のブームマイクを採用。ゲーム中のボイスコミュニケーションだけでなく、テレワークやオンライン授業でもクリアに声を届けることができる。
top
左が『ATH-GDL3 BK』、右が『ATH-GL3 BK』


長時間でも快適に使用できるよう、装着性にもこだわった。本体重量はそれぞれ『ATH-GL3』が約220g 、『ATH-GL3』が約230gと圧倒的な軽量感を実現。また、頭や首、肩への負担を軽減する本体設計、耳を優しく包み込むイヤパッドとヘッドパッドを採用している。しかも、ヘッドパッドは簡単に取り外しができ、水洗いが可能。いつでも清潔に使用できるのもポイントだ。

さらに今回、パッケージデザインにオーストラリア在住のイラストレーター兼アーティスト「ヨシダ・ケンタロウ」氏を起用し、開放型ヘッドセット『ATH-GDL3』は広々とした臨場感あるサウンドを「空気のエレメント・パワー」をモチーフに、密閉型ヘッドセット『ATH-GL3』は解像度の高いサウンドを「大地の力」をイメージして、それぞれデザインした特別なパッケージを採用している。独創的なデザインで、製品だけでなくパッケージも楽しめるモデルだ
package
左:開放型ヘッドセット『ATH-GDL3』のパッケージに採用されたデザイン
右:密閉型ヘッドセット『ATH-GL3』のパッケージに採用されたデザイン


株式会社オーディオテクニカ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
マグカップとケトルが合体!沸かしてそのまま飲める「おひとりさま用マグケトル」
楽にネジ締めができる!ペン型電動精密ドライバー
非接触で体表面の温度が測定できる!ハンディタイプのサーモグラフィーカメラ
キンキンの飲み物がすぐに飲める!氷も作れる「リビング冷凍冷蔵庫」
38%OFFのお買い得セール!PD3.0対応の60W GaN急速充電器「AUKEY PA-D4」






使わない時は充電クレードルに置いて片付ける!単一指向性マイク搭載Bluetoothヘッドセット

sub1

サンワサプライ株式会社は、充電スタンド付きワイヤレスヘッドセット「MM-BTMH57BK」を発売した。

■充電スタンド付きのワイヤレスヘッドセット
「MM-BTMH57BK」は、単一指向性マイクを搭載した充電スタンド付きのワイヤレスヘッドセット。
Bluetooth接続のためケーブルの煩わしさがなく、離席の度にヘッドセットを外すといった動作を省くことができる。通信距離も10mまで対応しているので、デスク周りであれば歩いたりしても問題なく使用できる。
01

本製品のマイクは単一指向性です。周囲のノイズを軽減し、相手にはっきりと声を伝えることができる。マイク部分が約260°回転するので、右・左どちらでも装着可能だ。また、フレキシブルマイクのためマイク位置を自分の好みの位置に調整できる。
02

ヘッドセットを置くだけで充電できる、充電スタンド付き。通常のヘッドセットは、置く場所に困ることがあるが、設置と充電が同時にできるので、ヘッドセットの置き場所に困らない。また、充電スタンドだけでなく、付属の充電用USBケーブルをUSBポートに直接接続することで充電することもできる。
03

本製品は、大容量バッテリーを搭載している。最大2時間の充電時間で約11時間の長時間通話ができる。
04

本体重量は約51gと軽く、長さ調節可能なヘッドバンドと柔らかいイヤーパッドで耳への負担を抑え、長時間使用しても疲れにくくなっている。耳元にボタンがあり、わざわざパソコンで操作しなくても、音量調整や通話・終話が可能です。本製品は片側スピーカーなので、装着中でも周囲の声や音を聞き取ることができる。
05

柔らかいイヤーパッドとヘッドバンドのため、耳が圧迫されず快適な装着感を得られる。コールセンターでの業務やテレビ会議など、長時間使用する方におすすめの製品だ。

充電クレードル付きBluetoothヘッドセット(片耳タイプ)「MM-BTMH57BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ひざ上でのパソコン・タブレット操作を快適にする!ひざ上テーブル
汎用タイプの使い捨てシリコンキーボードカバー!100枚入りを発売
モニター裏を収納スペースにできる!デッドスペースを有効活用できる、モニター裏収納ラック
20%OFF期間限定セール!100W出力対応マルチポート急速充電器『CIO-G100W3C1A』
PDFを自由に作成・編集できる!低価格かつ高機能な「EaseUS PDF Editor」






オンライン授業やテレワークに最適!周りの騒音を拾いにくい単一指向性マイク付きヘッドセット

sub7

サンワサプライ株式会社は、周りの騒音を拾いにくい単一指向性マイク付きヘッドセット「MM-HS406BK」を発売した。

■大人でも子どもでも使用できる
「MM-HS406BK」は、周りの音を拾いにくい単一指向性マイクを採用したヘッドセット。
01

ボリュームコントローラー、ヘッドバンドアジャスター、フレキシブルマイクアームなど、必要最小限の機能を備えたシンプルなデザインで、大人でも子どもでも使用でき、オンライン授業やテレワークに最適だ。
02

イヤーパッドには蒸れにくく通気性の良いスポンジを採用している。マイクには息によるノイズを軽減するウインドスクリーン付き。
03

L型の4極ミニプラグを採用し、サビに強い金メッキを施している。タブレットやスマートフォンだけでなく、4極対応のパソコンにも使用できる。
04

テレワーク特集

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
17.3インチワイドのノートパソコンに対応!軽量でシンプルなパソコンバッグ
第10世代CPUと光学ドライブを搭載!マウス、17.3型大画面ノートパソコン「mouse F7」
テレワークやシェアオフィスに最適!Type-C専用モバイルドッキングステーション
簡単に切り離して使える!使い捨てキーボードカバー
M1 MacbookPro/Airもフルスピードで充電!卵サイズのGaN搭載マルチポート急速充電器






ウェアラブルネックスピーカーとネックバンドイヤホン!2通りで使えるBluetoothヘッドセット

sub16

サンワサプライ株式会社は、ウェアラブルネックスピーカーとネックバンドイヤホンの2つの使い方ができるBluetoothヘッドセット「MM-BTSH54BK」を発売した。

■スピーカーとイヤホンがひとつになったネックスピーカー
「MM-BTSH54BK」は、スピーカーとイヤホンがひとつになったネックスピーカー。
01

イヤホンを収納するとスピーカーに、イヤホンを出すと自動でイヤホンの音声出力に切り替わり、シーンに合わせて使い分けが簡単にできる。マイク内蔵でハンズフリー通話も可能だ。
02

Bluetooth5.0を搭載し、省電力に加え、通信距離も理論値10mまで対応する。ワイヤレスで様々な機器と接続でき、歩行中などでも問題なく使用できる。
03

スピーカーとして使う場合には、完全に音を遮断するイヤホンやヘッドホンと違い、周りの生活音が聴こえるので、家事や作業をしながら安心して使用できる。また、Bluetooth対応であればテレビやスマートフォンなど、機器と離れていても耳元ではっきり音が聴こえるので、音量を必要以上に大きくすることもない。スピーカーユニットと耳の位置が近く、小さい音量でも迫力たっぷりのサウンドを楽しめる。自分に向けて音が鳴るので音漏れも最小限に抑える。
04

一方、音漏れすると困る場面や音に集中したい場合には、イヤホンモードにして使えば周囲と音を遮断できる。
05

本体には操作ボタンが付いており、手元で音量調整や再生/一時停止、電源ON・OFFなどの操作ができる。
06

家でも外出先でも手軽に充電できる、USB充電式です。折りたたみ式でコンパクトになるので、持ち運びにも便利だ。
07

削除耳に触れずに肩にのせるだけで音が聴こえるので、耳への負担を和らげることができる。また、髪型が乱れる心配もない。疲れを感じにくい94gの軽量ボディはしなやかで首にやさしくフィットする。

Bluetoothヘッドセット「MM-BTSH54BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
USB駆動ヒーター内蔵ジャケット!『ダブルヒーター内蔵「電熱ヒータージャケット」』
高画質の4K 60Hz出力の機器に対応!サンワサプライ、4入力1出力のHDMI切替器
スマホでも快適に! Bluetooth接続対応のWEB会議スピーカーフォン
会議時の電源不足に救いの手を!どの方向からでも挿し込める六角形タップ
空気をしっかり循環する空気清浄機『車内まるごと空気清浄「クリーンエアチェンジャー」』






ワイヤレスでケーブルが邪魔にならない!サンワサプライ、Bluetooth両耳ヘッドセット

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、相手にクリアな音声が届くノイズキャンセル搭載のヘッドセット「400-BTSH016BK」を発売した。

■ケーブルが邪魔にならないワイヤレスヘッドセット
本製品は、Bluetooth接続でケーブルが邪魔にならない、両耳タイプのワイヤレスヘッドセット。
sub5

在宅勤務やテレワーク、WEB会議などで、着用しているヘッドセットのケーブルにストレスを感じたことはないだろうか。
sub10

本製品ならケーブルレスのワイヤレスヘッドなので、ケーブルが邪魔になることがなく、移動するときに外さなくてもそのまま持ち運ぶことができる。
sub9

本製品の特長として、バッテリー駆動で約10時間の連続通話をすることができる。
sub11

万が一、充電をし忘れた際にも、付属のUSBケーブルでパソコンに接続すれば、有線ヘッドセットとして給電しながら使用することもできる。
sub16

双指向性マイクとCVC6.0ノイズキャンセルを搭載しており、周囲のノイズを低減し、よりクリアで聞こえやすい音声を通話相手に伝えることができる。
sub12

マイク部分は約300°回転する仕様で、右側でも左側でもお好みの向きで使用が可能だ。ヘッドセット本体にボタンが付いており、接続している機器を操作しなくても耳元で音量調節や通話・終話することができる。
sub13

本製品のサイズは約W150×D60×H150mmで重量は約80g。
ノイズキャンセル搭載のヘッドセット「400-BTSH016BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
消毒液や水を広く素早く撒ける!サンコー『狙い撃ち!消毒液バスターガン』
ポータブルガスストーブとして復刻!『Sengoku Aladdin ポータブル ガス ストーブ シルバークイーン』
立ったまま床の水拭きができる!サンワサプライ、電動モップ
ホームパーティーを楽しめる調理家電4点セット!サンコー『ホームパーティーセット』
USB式アンプ内蔵でお手軽!サンコー『かんたんUSB接続「音が近くなるTVミニスピーカー」』






Cerevo Selection Store から、リモートワーク向けのヘッドセットや Webカムなどビデオ通話向けデバイスセットが4種類登場

Set-Standard

Cerevo は、ヘッドセット、Webカメラ、指向性マイク、リングライト、ビデオライト、グリーンバック、スピーカーなどビデオ通話に適した品物を組み合わせた「Online Meeting Set」計4種を発売する。価格は 9,900円(税別)から。

■ビデオ会議に必要な製品を集めたセット全4種類
Online Meeting Setは、ビデオ通話環境に必要な品物を揃えたセット商品。セットは全4 種で、初期にコストを抑えて快適な環境を整えられるヘッドセット・リングライトをまとめた【Entry】9,900 円(税別)、高画質なビデオでコミュニケーションを促進できる Web カメラ・リングライトをまとめた【Basic】1万2,900 円(税別)、音質・画質共にストレスフリーな環境を構築できるヘッドセット・Webカメラ・USB ハブをまとめた【Standard】1万5,900円(税別)、会議や飲み会などオンラインでの交流をより楽しむことができるヘッドセット・Web カメラを含む計8点をまとめた【Special】2万9,900 円(税別)があり、利用者の環境にあわせて選べる。

Online Meeting Set ‒ Specialセット対象のヘッドセットはノイズキャンセル付きマイクを搭載した「MPOW HC6」。手元でミュートや音量操作ができる有線リモコン付きで、クリアな音声でビデオ通話が可能だ。WebカメラはフルHD1080p/30fps 対応、200万画素の「eMeet C960」。自動HD光補正機能で照明条件にあわせて顔色をよく見せ明瞭な画質を実現した。

また【Special】のオプション品として、超小型 HDMI キャプチャ「RULLZ HDMI VIDEO CAPTURE」、HDMIセレクタ「DH-SWL3CBK」を用意。セットに追加購入することで、HDMI 出⼒を備えたビデオカメラや⼀眼レフカメラのライブビュー出力できることに加え、複数画面を用いたユニークなビデオ通話が実現できる。

Cerevo Selection Store

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
恵安から、より明るく鮮やかに進化した23.8型、27型ゲーミング量子ドットモニター「KIG240QD-HB」「KIG270QD-HB」
RAVPowerから1mの高さからの落下に耐える耐衝撃性と暗号化ソフトも付属!データをあらゆる状況から保護する512GBのポータブルSSD「RP-UM003」
サンワサプライよりテレワークや在宅勤務にも向く落ち着いた色合いのヴィンテージ感あふれるシンプルデスク「100-DESKN007」
最新の第10世代Core i7とグラフィックスにGeForce RTX2070を搭載したハイエンド向けの15.6型ゲーミングノート登場
最新Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応のスマホ端末を利用している人におすすめなルーターが登場






<-- ldnews_ignore=1 -->

これからの緊急事態宣言を乗り切ろう!ロジクールのテレワークマスターらによる在宅勤務快適化Tipsを一挙公開!

online_kaigi_man

新型コロナウイルス感染防止に伴い、在宅勤務を推奨する企業も増えてきた。急ピッチでテレワークが本格化し、コミュニケーションもメールやチャット、ビデオ会議などオンラインで実施する機会が増えるにつれて、物理的・心理的なストレスを感じている人もいるだろう。

個人向けはもちろん、会議室向けのカメラやWeb/ビデオ会議システムを提供するロジクールが、システム導入のノウハウや、世界中の事業所とのオンラインコミュニケーションの実体験から、「テレワークのTips」を紹介した内容をお届けする。

■ビデオ会議によって、対面に近い臨場感を作る
会議室に全員が集まって話すことを100%とすると、電話会議だと50%くらいになるが、これにビデオを加えて音声品質も向上させれば70~80%にできるのではないだろうか。参加者の参加意識を高められるし、誰が参加していてどういう姿勢で会議に臨んでいるかを主催者が確認できるからだ。

例えば、電話会議で発言が少ない場合を考えてみよう。主催者からすると「誰が参加していたのかわからない、自分の言ったことが伝わったかもわからない」、参加者から見ても「自分が参加した意義がわからない、疎外感を感じる」というマイナス面が多く出てくる。欧米諸国ではロジカルな言語体系や個々の発言の多さによって音声会議のマイナス面をカバーしてきたが、日本文化はそうではないので、ビデオの有無によって大きくかわるはずだ。

市場では「会議で画像を見せる必要はあるのか」とよく言われるが、昨今は、画質の向上とネットワーク速度の向上、AIによる画像加工の3点により、画像を見せるハードルは下がってきた。

■ビデオ会議のストレスを低減するコツ
コツ① カメラは目線の高さに

ノートPC付属のカメラでは、下からのアングルになりやすいので、実際とは異なって見えたり、PCのスペックによっては画像の質や角度がいまひとつということもある。

理想的な解決策は、外部モニターの上にカメラを設置すること。カメラの高さが人の目線の高さになるので姿勢が良くなり、相手から見ても、より自然に会話できるようになる。自分の実感としても、相手が海外のメンバーであっても、直接会って話すのと同じような感覚でスムーズに議論できるようになる。

外部モニターを使用しない場合は、三脚を使って好きな場所に設置するのがおすすめだ。

コツ② 背景を設定する
ZoomやMicrosoft Teamsといったウェブ会議サービスには、背景をAIで加工する技術が搭載されている。「個室がない/綺麗ではないので周りの風景を見せたくない」という場合、例えばZoomでは、このように背景を設定できる。

1)Zoom の画面で左下二番目、ビデオアイコンの右側の上矢印をクリック。すると、ポップアップメニューが出る。

2)メニュー内のビデオ設定をクリックする。

3)設定画面の「バーチャル背景」をクリックすると、右から好きな背景が選べる(自分で好きな画像を登録することも可能)。Microsoft Teamsも同様に背景をぼかしたり、画像を適用したりすることができる。

背景設定1


背景設定2


日本の一般的な住環境だと完全な個室を確保できないがゆえの苦労も多いが、まずは“ビデオをON”にして”意欲的”に会議に参加すれば、よりリアルに近い形で互いにCo-Workingできると、会社としてのパフォーマンスを維持できるだろう。

ちなみにアナログなポイントだが…テレワークで気が緩まなくするためには、①いつもどおりの時間に起きる ②きちんと着替える ③やはりビデオをONにする が大事だ。

あとはヘッドセットを買ったものの、安価なものにしすぎたために長時間装着すると耳が痛くなる、周辺のノイズを拾うので雑音や家族の声が入ってしまう……という人もいるのではないだろうか。

ロジクールでは様々な価格帯のウェブカメラだけでなく、長時間使用でも疲れにくいヘッドセットやマウスなどのデバイスも取り揃えていますので、在宅勤務のストレスを低減するのに役立つかもしれない。

在宅生活に役立つ ロジクール製品

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
千円以下で買えるテレワークに使える会話や会議の通話に特化したモノラルヘッドセット上海問屋の「DN-915974」
狙いは「eスポーツ主義」!MSIからリフレッシュレート300Hz&最新インテルCPUにNVIDIA GPUを搭載したゲーミングノートPC
マウスから新規格Wi-Fi6に対応し最新の第10世代Core i7を搭載するビジネス向けスリムノートPC「mouse X5」シリーズ
ユニットコムがiiyama PC「SENSE∞」ブランドから絵師(イラスト・マンガ)さん向けの17型/14型フルHDノートパソコン
最初のゲーム用ディスプレイにおススメ!デルのゲーミングブランド「ALIENWARE」から24.5インチのゲーミングディスプレイ「AW2521HF」が登場






千円以下で買えるテレワークに使える会話や会議の通話に特化したモノラルヘッドセット上海問屋の「DN-915974」

465689-8

新型コロナの感染が広がるのを防ぐためにリモートワークが広がっているがネット会議や通話などでPC内蔵のマイクとスピーカーでは、使いにくいという人におススメの低価格なヘッドセットを紹介しよう。それが上海問屋の「DN-915974」だ。価格はなんと999円(税別)。

■ステレオヘッドセットは耳への負担がかかる
本製品は、相手の声を聞き取りやすくすることに特化した「モノラルタイプ」のUSBヘッドセット。一般的なマルチメディアヘッドセットと呼ばれるものは、左右のスピーカーから異なった音が出力されるステレオ音声タイプ。大きめのスピーカーを搭載しており、さらに重さがあったりで長時間装着していると耳が痛くなったり、肩が凝ったりすることもある。なまじ音の奥行き感や立体感があるためシンプルな会話の邪魔になる場合もある。

それに対し「モノラルタイプ」の本製品は、左右のスピーカーからは同じ音が出力されるようになっており、ムラのない音声が相手の声に集中しやすく、会話をスムーズに聞き取ることができる。使い方はUSBをつなぐだけ。手元で調整可能なボリュームコントロール付き。さらに約132gと軽量なので耳や肩への負担が少ない。

音に臨場感はないので、ホビー用途にはあまり向かないが、とにかく声が聞き取りやすいので、テレワークや在宅勤務などで、ビデオ会議やチャットを利用する機会が多い人にはとてもおすすめの製品だ。

■製品仕様
インターフェイス・・・・・USB
ドライバーユニット・・・・28mmダイナミック型
スピーカー感度・・・・・・120dB±3dB
周波数帯域・・・・・・・・300Hz~6000Hz
インピーダンス・・・・・・150Ω
マイク感度・・・・・・・・-40±3dB
マイク指向性・・・・・・・全指向性
ケーブル長・・・・・・・・2.5m
重量・・・・・・・・・・・約132g
内容物・・・・・・・・・・本体のみ


上海問屋限定販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
狙いは「eスポーツ主義」!MSIからリフレッシュレート300Hz&最新インテルCPUにNVIDIA GPUを搭載したゲーミングノートPC
マウスから新規格Wi-Fi6に対応し最新の第10世代Core i7を搭載するビジネス向けスリムノートPC「mouse X5」シリーズ
ユニットコムがiiyama PC「SENSE∞」ブランドから絵師(イラスト・マンガ)さん向けの17型/14型フルHDノートパソコン
最初のゲーム用ディスプレイにおススメ!デルのゲーミングブランド「ALIENWARE」から24.5インチのゲーミングディスプレイ「AW2521HF」が登場
あらゆるメカニカルスイッチの感触を実体験できる上海問屋の72キー搭載のメカニカルスイッチテスター






Overwatchのヒーロー「ルシオ」カラーをイメージ!Razer×Overwatchのゲーミングヘッドセットが登場

img_199496_1

Razerは、Blizzardのチーム対戦型アクションシューティングゲーム「Overwatch」(オーバーウォッチ)とコラボレーションしたヘッドセットとマウスパッドを2019年11月29日(金)に発売する。

ラインアップは、「Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition」(2万7,090円:税別)、「Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition」(3,618円:(税別)。製品名の通り、「Overwatch」のヒーローの1人である「ルシオ」がデザインモチーフとなっている。

Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Editionは、無線・有線どちらにも対応したゲーミングヘッドセット。ゲーム内のオーディオに連動して振動するテクノロジー「Razer HyperSense」を採用しており、臨場感あふれる迫力のゲーム体験に没入できる。また、接続するPCがWindows 10(64ビット)であれば、立体音響技術「THX Spatial Audio」も利用できる。水平だけでなく上下方向からの音も聞き分けられるようになり、ゲームで有利に立ち回れるだろう。

また1,680万色のカラーオプションを備えたイルミネーションシステム「Razer Chroma」にも対応し、イヤーカップ底部が発光する。なお、発光する色や明るさ、エフェクトなどを変更するには、Windows 7(64ビット)以降を搭載したPCに、「Synapse 3」をインストールする必要がある。

ヘッドホンは、50mm径のネオジウムマグネットドライバーユニットを搭載。楕円形で耳を完全に覆うオーバーイヤー型のイヤーパッドには、長時間の使用でも蒸れないよう、冷却ジェルが注入されている。イヤーカップ自体が回転するため、どんな耳にもフィットしやすくなっている。また、アルミ製の軽量なフレームを採用し、自動調整ヘッドバンドも搭載するなど、頭部にかかる負荷を抑える設計となっている。

USBドングルを使用した無線接続時は、12mまで接続可能。ライティングとRazer HyperSense使用時で8時間、不使用時だと20時間連続で使用できる。また、4極の3.5mmステレオミニプラグによる有線接続も対応しています。なお、PS4(R)接続およびアナログ接続で使用する場合は、Razer Chromaバックライトでエフェクトの種類が限定されるなど、一部機能が制限されるので注意しよう。

Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Editionは、表面素材に、緊密に織り込まれたクロスを採用したマウスパッド。ゲーミングマウス移動時の抵抗を減らし、滑らかな操作が可能に。クロスの表面は肌触りもよく、長時間のゲームプレイでも疲労を最小限に抑えてくれる。

クロスは、スピーディなマウス移動に最適化された、きめ細やかなマイクロテクスチャー仕上げ。マウスセンサーの種類や感度の設定を問わず、高精度なマウストラッキングを実現している。また、マウスパッドが動かないように底面はラバーを使用し、ピンチやチャンスでの激しいマウス操作も確実にサポートする。

マウスパッドの表面にはルシオがあしらわれ、同時発売のヘッドセット「Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition」と組み合わせることで、オーバーウォッチの世界への没入感をさらに高めてくれるだろう。

■Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition
カラー          :Overwatch Lucio
発売日          :2019/11/29
価格       :2万7,090円(税別)
カテゴリー        :ゲーミングヘッドセット
概算サイズ(W×H×D)   :219×100×185mm
概算重量         :473g
ケーブル長        :1.4m(USB - Micro USB)、1.3m
              (アナログオーディオ 3.5mm 4極)
ヘッドセットタイプ    :オーバーヘッド
周波数特性        :20Hz - 20kHz
インピーダンス      :32Ω(@1kHz)
感度           :107dB ± 3dB
最大許容量        :30mW
ドライバータイプ     :50mm径ダイナミック型(ネオジム磁性体採用)
マイク感度        :-42 ± 3 dB(@1kHz)
マイクSN 比       :50dB以上
マイク周波数帯域     :100Hz - 6.5kHz
マイク指向性       :単一指向性
操作           :音量ダイヤル、電源スイッチ、
              ゲーム・チャットバランス、マイクミュート
バックライト       :Razer Chroma対応
ソフトウェア       :Synapse 3対応
対応機種         :USBポート付きのPC、PlayStation 4。
              Windows 10 / Windows 8 / Windows 7。
              インターネット接続(ドライバーインストール用)。
              500MB以上のハードディスク空き容量。
接続方式         :2.4GHz帯ワイヤレス(USBドングル使用)
連続使用時間(最大)    :20時間(ライティング、Razer HyperSense無し)、
              8時間(ライティング、Razer HyperSenseあり)
フル充電時間       :約4時間
最大動作距離       :12m
レシーバーサイズ(W×D×H):22×16×5mm
レシーバー重量      :2g
保証期間         :2年間
付属品          :USBドングル(出荷時には本体に収納状態です)、
              USB - Micro USBケーブル、
              アナログオーディオケーブル、ロゴステッカー
製造国          :中国

■Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition
カラー     :Overwatch Lucio
発売日     :2019/11/29
価格  :3,618円(税別)
カテゴリー   :マウスパッド
表面素材    :クロス(布/ ポリエステル繊維)
裏面素材    :ラバー(天然ゴムフォーム)
タイプ     :スピード
サイズ(W×D×H):355×254×3mm
重量      :180g
保証期間    :1年


img_199496_2

Razer Nari Ultimate - Overwatch Lucio Edition
Razer Goliathus Medium Speed - Overwatch Lucio Edition

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
広島の海の幸を味わい尽くす!三原・竹原・廿日市・尾道を訪ねてきた(後編)
中国で正式に認められた抗がん剤「フアイア(顆粒)」の国内承認を目指す「フアイア」記者会見&セミナーレポート発売
自分の殻に閉じこもりたい人必須!ベッドの上にプライベート空間を作り上げるおひとり様用折りたたみ式テント「ベッドdeテント」
広島の海の幸を味わい尽くす!三原・竹原・廿日市・尾道を訪ねてきた(前編)
LINEノベルと新潮社による、新たな才能発掘プロジェクトがスタート!“青春”をテーマにした文学賞「青春小説大賞」を開催




Kingston Technologyのゲーミングブランド「HyperX」が東京ゲームショウで新しい周辺機器のフルラインナップを発表

7b722da125

Kingston Technologyのゲーミング部門であるHyperXは、2019年9月12日より開催されている東京ゲームショウ2019で、日本の新時代の幕開けに合わせて新しいPC周辺機器のシリーズを発表した。

今回導入されたのは、ゲーミングヘッドセットのラインナップに新しく加わったCloud Alpha Sのほか、HyperX Pulsefire DartワイヤレスゲーミングマウスやHyperX ChargePlay Base Qiワイヤレス充電器を含めたQi認証のワイヤレス充電製品シリーズなど。

「HyperX Cloud Alpha Sゲーミングヘッドセット」は新しいCloud Alpha Sは調整可能な低音域スライダーを備えているため、低音を3段階で微調整できる。また、カスタムチューニングされたオーディオコントロールボックスとHyperX 7.1サラウンドサウンド6を搭載している。ゲームとチャットの音声バランスを制御でき、それぞれの音量を個別に調整できる。

Cloud Alpha Sはデュアルチャンバーテクノロジーを搭載し、驚くほど広い音域と音質によりゲームサウンドを忠実に再現する。デュアルチャンバーは低音域を中音域と高音域から分け、ゲーム、音楽、映画に没入できる、より現実的でダイナミックなサウンドを生み出してくれる。Cloud Alpha Sは、東京ゲームショウのHyperXブースで展示されるほか、、Amazonで1万4,980円で限定プレオーダー受付中だ。

HyperXでは、ゲームに関して究極的な自由と利便性をゲーマーの皆さまにお届けしたいと考えているとのこと。その一例が成長を続けるワイヤレス充電器のエコシステムだ。HyperX初のワイヤレスゲーミングマウスであるPulsefire Dartは、2.4 GHzのワイヤレス周波数で動作し、Pixart 3389センサー、3種類のプリセットされたDPI設定とLEDインジケーター(800/1600/3200)、および最大16000 DPIまでのネイティブDPI設定を利用可能だ。

オムロン製スイッチを使用した左右のマウスクリックボタンは個別にデザインされており、高速応答時間とスイッチごとに5000万回のクリック耐性を誇る。RGBライト効果の高度なカスタマイズ機能、6つのプログラムを設定できるボタンとマクロが、HyperX NGENUITYソフトウェアを使用して自由に設定できる。Pulsefire DartはQi認証ワイヤレス充電器3 と互換性があり、1回の充電で最大50時間という駆動時間の長さが特徴だ。4 Pulsefire Dartは東京ゲームショウのHyperXブースで展示される。また、Amazonで1万2,980円で限定プレオーダー受付中だ。

6e7edaae4e

4d5ed99690


■Cloud Alpha S(HX-HSCAS-BL/WW)
https://hyperx.gg/2lPw4v1
■Pulsefire Dart(HX-MC006B)
https://hyperx.gg/2k10TfU

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
CFD販売、PowerColor製 Radeon RX 5700、RX 5700 XT搭載ビデオカードを発売
クラウドファンディングをスタート!折りたためる超薄型超軽量パソコンスタンド「VINCI」
デルが最新第10世代インテルCoreプロセッサー搭載の個人向けPC12機種を順次発売
デル、XPSシリーズなど最新製品を体験できる「DELL Design Labo」第二弾を表参道ヒルズにオープン
グリーンハウスから約700gと軽量で厚さ9mmの薄型でケーブル1本でつながる15.6型フルHDモバイルディスプレイ






ロジクール、同社初のマイク音調整機能「Blue VO!CEテクノロジー」を搭載したヘッドセットを発売

High_Resolution_PNG-Pro Headset Gallery 1

ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」よりヘッドセット「ロジクールG PRO Xゲーミングヘッドセット」「PRO ゲーミングヘッドセット」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はPRO Xが1万7,500円(税抜)、PROが1万3,880円(税抜)。

「PRO(プロ)」は、eスポーツアスリートの協力のもと、プロのeスポーツシーンで求められる機能を搭載したシリーズで、クリアで正確な音が聞こえるよう開発されたPROゲーミングヘッドセットは、世界中のプロ選手や公式大会で使用されるなど、その性能と優れた装着感が高く評価されているが、ハイレベルなプレイのために音声伝達機能のさらなる充実が求められていることから、製品を刷新することとなったとのこと。

音もクリアに再生し、長時間着用しても快適にプレイできるベーシックモデルと、Logitech Internationalが昨年買収したマイクブランドBlue Microphonesの技術を活用した、ロジクール初のマイク音調整機能Blue VO!CEテクノロジーを搭載したDTX サラウンドサウンド対応プレミアムモデルの2製品を発売する。

ロジクール

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
LAVIE新モデル追加でPC-8001 を細部まで再現した記念品「PasocomMini PC-8001」登場
デル史上最小の13インチ2-in-1「New XPS 13 2-in-1」を発表
デル、XPSノートパソコン最新製品を体験できる期間限定ポップアップ ストア「DELL Design Labo」表参道ヒルズにオープン
ゲーミングPC「GALLERIA」がにじさんじとコラボレーションして動画配信
ユニットコム、iiyama PCより、最新のGeForce RTX SUPERシリーズを搭載したBTOパソコンを発売





ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ