![]() |
最優秀賞を受賞した山本顕史さんの作品 |
リコーは、常に新しいことに挑戦するマインドもっている。しかも、面白いこととなると、さらにチャレンジ魂に火が付く傾向がある。
2011年7月30、31日の両日に開催された「リコー ポートフォリオ オーディション」は、そうしたリコー魂を感じさせてくれたコンペティションだ。
「リコー ポートフォリオ オーディション」は、写真の町として知られる北海道上川郡東川町の「第27回東川町国際写真フェスティバル」(東川町フォト・フェスタ2011)で、プロ・アマを問わず、写真アーティスト発掘のための公開オーディションを行った。しかも、優秀者は銀座・リコーフォトギャラリー「RING CUBE」において個展を開催することができる。もちろん展示費用はリコー持ちという太っ腹な企画だ。
今回が初開催というポートフォリオ オーディションでここまでやるリコーのチャレンジ精神は、重いニュースの多い最近では、かなり元気をもらえる企画だ。
![]() |
東川町でのフォトレビュー。オープンな空間で行われた |
ポートフォリオ オーディションには59名もの募集があり、事前審査を通過した20名の作品は一般公開形式で、審査員によるレビューが行われた。最優秀賞には山本顕史さん、優秀賞は佐藤志保さん、人見将さん、畠山雄豪さんの3名が選ばれた。
そこで、審査員の飯沢耕太郎氏と鷹野隆大氏に優秀作品の魅力について、お話を伺った。
続きを読む