ブログメディア
マイネオ
2015年06月16日
17:00
日本初のマルチキャリアMVNOへ! mineo(マイネオ)が1周年記念キャンペーン
カテゴリ
モバイル
以前に『
au回線初のMVNO登場! 月額980円で使える格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」
』、『
開通の儀は意外と簡単!初心者でも安心の激安スマホ「mineo(マイネオ)」開封レポ
』、『
気になる通信速度をチェック!au 回線初のMVNOサービス「mineo」(マイネオ)実測レポ
』という記事で、au回線を使った初めてのMVNOサービスであるmineo(マイネオ)を紹介した。
続きを読む
タグ :
#1周年記念
#au回線初のMVNO
#mineo
#キャンペーン
#マイネオ
2014年06月19日
10:00
気になる通信速度をチェック!au 回線初のMVNOサービス「mineo」(マイネオ)実測レポ
カテゴリ
Web
『
開通の儀は意外と簡単!初心者でも安心の激安スマホ「mineo(マイネオ)」開封レポ
』でもお伝えしたように、au回線で初めてのMVNOサービスである「mineo」を予約で申し込んだ人の中には、端末をセットで申込み、既に自宅に届いたという人も多いだろう。セット販売の対象端末である、
京セラのDIGNO Mは、騒音の強い場所でも、はっきりと音声が聞き取れる独自技術「スマートソニックレシーバー」に加え、テザリングやおサイフケータイ、ワンセグなど、最新のスマートフォンとほぼ同等の機能を備えている。
巷で好評を得ている「mineo」の最大のポイントは、月額980円からauの回線が使える点だ。そうau初のMVNOサービスなのである。自宅界隈の電波状況が他社と比べて圧倒的に良いためau回線をずっと使い続けてきた筆者のような人間にとって、mineoこそが待ち望んでいた選択肢だ。
しかし、このmineoがauの端末のようにどこでも快適かつ高速に使えるか否かは、本サービスの契約を検討している人なら、気になるところだろう。「mineoでは速度が遅いのではないか・・・」なんて心配が出てくるのも当然であり、SNS上でもそんな心配が散見される。そこで今回は、東京地区の主要な駅とランドマークで実際に速度調査を実施して、その際に実際の繋がり具合をチェックした。
続きを読む
タグ :
#mineo
#MVNO
#SIM
#ケイ・オプティコム
#マイネオ
2014年06月10日
17:00
開通の儀は意外と簡単!初心者でも安心の激安スマホ「mineo(マイネオ)」開封レポ
カテゴリ
モバイル
『
au回線初のMVNO登場! 月額980円で使える格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」
』でもお伝えしたように2014年6月3日より申込の受付を開始したMVNOの通信サービス「mineo(マイネオ)」。サービス開始前の先行予約申込数が1.5万人を突破(先行予約はすでに終了)し大人気になっている。申し込みが殺到したために、すぐにはSIMおよび端末が受け取れないようだ。
一気に大ブレイク中の「mineo」だが、すでに手元に届いている人もいるだろう。幸運にも初日申込のおかげで入手に成功したので、開封および開通のレポートをお届けしよう。
続きを読む
タグ :
#mineo
#MVNO
#SIM
#ケイ・オプティコム
#マイネオ
2014年06月09日
17:00
au回線初のMVNO登場! 月額980円で使える格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」
カテゴリ
モバイル
最近では「激安スマホ」などと呼ばれ、テレビや新聞でも取り上げられるようになり一気に知名度を高めたMVNOを利用した格安通信サービス。スマートフォンに差し込むSIMが各通信業者から発売されており、スマホでどの回線を使うのか、幅広い選択肢が増えてきている。
また最近では、SIM単体でなくスマホ本体まで販売する通信業者も登場している。その中で、最近俄然注目されているのがケイ・オプテイコムの格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」だ。なにしろ、KDDIの提供するau回線を使った初のMVNOがmineoだ。
続きを読む
タグ :
#mineo
#MVNO
#SIM
#ケイ・オプティコム
#マイネオ
おすすめ
「キリン のどごし〈生〉」
新TVCMオンエア
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
M4 搭載の新Mac miniレビュー / ソニー損保の大好きCM2024-25デジタルグッズプレゼントキャンペーン【まとめ記事】
「新とびきりトマト&レタス ~和風ジンジャーソース~」が登場!「モスバーガー 2025年度商品方針発表会」
東京メトロ×街ハック!謎解き『メトロタイムゲート 光の柱(ルミナスライン)』先行体験会
“日本一、イベントにベビーカーが集まる男”小島よしおさんが登場!ピジョンの新ベビーカー『epa(エパ)』発表会
好みに合わせてポジショニング!手首の負担を軽減する可変式リストレスト
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8267)
パソコン (2209)
モバイル (4157)
デジタル家電 (3019)
Web (346)
ITビジネス (1268)
セキュリティ (438)
経済総合 (7006)
- ハードウェア (1801)
- ソフトウェア (81)
- グルメ (1566)
- イベント (1469)
- サービス (298)
- マーケティング (122)
- ファッション (92)
- 暮らし (1252)
- 健康 (159)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
誰でもクリエーターへ
Pollo AI レビュー
Wrike 製品責任者
Alexey Korotich氏が語る
KUMIHIMO Tech Camp
with Murata 2024
本田圭佑発案
「4v4 JAPAN CUP 2024」
あなたの知らない
『おにぎりサミット2025』
新次元のスマートウォッチ
「Google Pixel Watch 3」
孫泰蔵氏と馬渕邦美氏
Xinobi AIを設立
中村アンさんが体験
『NIKKA FRONTIER BAR』
スタジオアリス
新WebCM
みんなのガストNEO
新メニュー発表会
ボーカル消去・分離・抽出
EaseUS Vocal Remover
99gAIカメラマン・ドローン
「HOVERAir X1 Smart」
Rem3dyHealthメリッサ氏
「NOURISH3D」開発秘話
共創型ショールーム/オフィス
『THE MUSEUM』
モスの月見には、裏がある
「メンチカツフォカッチャ」
焼肉ポリスのガイア香取さん
『焼肉×コカ・コーラ
最高のセットリスト』
本田圭佑さんが登壇!
「ヤマワケ」ローンチ発表会
ワークマン2024年秋冬
新製品発表会
ドコモ×超十代!
Z世代向けプロジェクト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
「冷」家電×心から冷やす怪談
怪談YouTuber ナナフシギ
コスパに優れたイヤホン
「JBL LIVE BUDS 3」
荒木飛呂彦氏が登壇!
アートプロジェクト WARP
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack