ITライフハック

ミュージカル

最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』

_MG_3059

全国のドルビーアトモス対応スクリーンにて先行上映されている「タカラヅカ・レビュー・シネマ星組公演『17891789-バスティーユの恋人たち-』リミテッド上映」は、2023年11月17日(金)より、世界最先端・最高級のDolby Cinema (以下、ドルビーシネマ)での上映が始まった。上映に先立ち11月14日(火)、報道関係者向けに特別上映会が実施された。上映会では、ドルビージャパン株式会社 代表取締役社長 大沢幸弘氏より挨拶があったほか、同作のカラーグレーディングを担当したパナソニック映像株式会社 石黒一哉氏がドルビーシネマ版の制作に関する質問に答えた。

■圧倒的に臨場感が違います!ドルビーシネマで宝塚の公演を
イベントは、ドルビージャパン株式会社 代表取締役社長 大沢幸弘氏の挨拶から始まった。
同社は、音声ノイズリダクション技術をライセンスするドルビーラボラトリーズ(NYSE:DLB)の日本法人だ。ドルビーラボラトリーズ は、サンフランシスコを拠点とし、世界の20か国以上にオフィスを展開している。ドルビーは音響と映像の科学技術からスペクタクルな体験を作り出してきた。革新的な研究とエンジニアリングに加えて、アーティストから企業、消費者までの広範囲にわたる協⼒関係に基づいたエコシステムを築くことにより、ドルビーは世界の数⼗億の人々に画期的な体験を提供している。

宝塚歌劇団のファンに向けて、大沢社長は、「これまで宝塚の席が取れなくて苦労された方、大好きな公演が終わってしまって、その後ももう一度見てみたい。ネットでも見るけどもっと臨場感がほしい。そういうファンの皆様、大変お待たせしました。このすばらしい作品を通じて、宝塚が初めてドルビーシネマになりました。」と挨拶した。

続けて大沢社長は、「ドルビーシネマは今までと何が違うんでしょうか。まず、圧倒的に臨場感が違います。宝塚劇場の良い席が取れて、そこで没頭して観劇しているかのような気分になるかと思います。色が本物です。暗闇は本物の黒。立体感があり、奥行きがあります」など、ドルビーシネマならではの魅力を伝えた。

_MG_3037
ドルビージャパン株式会社 代表取締役社長 大沢幸弘氏


■Dolby Cinema(ドルビーシネマ)とは
ドルビーシネマは映像と音響のパワフルな技術に、卓越したシアターデザインが組み合わせられることにより、映画館を最高に魅力的なシネマ体験を届ける空間へと変える。

1. ドラマチックな映像は、最先端の光学・映像処理技術を採用したドルビービジョンプロジェクションシステムによって映し出される。広色域で鮮明な色彩と幅広いコントラストを表現し、ハイダイナミックレンジ(HDR)映像を実現する。

2. サウンド面は、立体音響技術のドルビーアトモスにより、よりリアルなサウンドでシアター館内を満たし、縦横無尽に空間内を移動させることで、通常のシアターでは味わえないような没入感が体験できる。

3. シアター内のデザインも工夫されている。ドルビーシネマのシアター内は、全面吸音加工された壁や、音響デザインおよび座席配置が最適化されている。エントランスにはAVP(オーディオ・ビジュアル・パスウェイ)と呼ばれる巨大なモニターによって、シアターに入る瞬間から作品の世界観に入ることもできる。

※Dolby、ドルビー、Dolby Atmos 、Dolby Cinema 、Dolby Vision 、およびダブルD 記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標。その他の商標はそれぞれの合法的権利保有者の所有物。

_MG_3003


■タカラヅカ・レビュー・シネマ 星組公演『1789 バスティーユの恋人たち』リミテッド上映
2023年7月2日に上演された宝塚歌劇団星組によるフレンチロックミュージカル「1789 バスティーユの恋人たち」、千秋楽の模様を収録しスクリーン上映。2012年にフランスで初演されたドーブ・アチアとアルベール・コーエンによるミュージカル「1789」は、革命前夜のフランスで運命に翻弄されながらも愛と理想を追い求める若者たちの姿を描き、大ヒットを記録。15年には宝塚歌劇団の月組が日本での初演を担い、軽快なロックナンバーに乗せたドラマチックな演出で話題を集めた。

その初演から8年を経た23年夏、星組での再演が実施。7月2日に上演された宝塚大劇場千秋楽の模様を映画版として編集し、最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現。星組トップスターの礼真琴が主人公ロナンを演じた。同作は、フランス革命の発端となる1789年7月14日のバスティーユ襲撃などを描いたミュージカル。ベルサイユ宮殿、パレ・ロワイヤル、バスティーユ牢獄など歴史的に有名な場所を舞台に、ルイ16世や王妃マリー・アントワネットといった実在した人物たちが登場し、革命活動や恋愛などが繰り広げられる。

公演での出演者の熱のこもった演技や息づかい、パワフルなダンス、ポップな現代音楽、華やかな映像を、ドルビーシネマによって、まるで劇場にいるかのような臨場感を体験しながら観賞できる。

_MG_3042


■劇場での鑑賞を再現するカラーグレーディング
作品の上映終了後、カラーグレーディングを担当したパナソニック映像の石黒一哉氏がドルビーシネマ版の制作に関する質問に答えた。

_MG_3045


まず、「カラーグレーディングとは何か?」という質問に、石黒氏は「まずは舞台を撮影して映像作品を作るために、ドルビーシネマ用にドルビービジョンという映像の形式にします。その際に、色の表現や明るさの調整が必要になってくるので、その部分を主に担当したのが、カラーグレーディングという工程になるかと思います。」と語った。

「タカラヅカ・レビュー・シネマ 星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』リミテッド上映」のグレーディングで工夫した点、注意した点については、「舞台の作品なので、まず気をつけたのは"再現"とも言えるような、舞台を見た人と同じ印象を映像を見た人にも持ってもらえるように、ということを心がけました。舞台での色味や光の加減に気をつかいながら作業しました。」と、当時を振り返った。

特に見どころだと思うシーンを聞かれると「一番印象に残りやすいのは、衣装のスパンコールが煌びやかにドルビービジョンでわかりやすく出る部分なので、そこを見てもらえれば違いがわかると思います。」と答えた。

_MG_3053
パナソニック映像株式会社 石黒一哉氏


映画などの映像作品と舞台映像のカラーグレーディングの違いについては「色味に関しては、映画などは世界観を表現する、色合いにするということが多いんですが、舞台はリアルで公演されているものなので、舞台にやってるよっていう色合いにする点を気をつけました」と語った。

舞台映像のカラーグレーディングならではの苦労という点では「光の表現の幅が広がったことによって、いろんなアングルでカメラを置いてるんですけど、アングルごとの映像の差が顕著になってしまう部分が多い。そこの調整はシビアにしないと、色の違いがわかってしまうので」と、映画などとはまた違った意識や作業工程があったことを明かした。

〇11月17日(金)よりドルビーシネマにて期間限定上映開始
「タカラヅカ・レビュー・シネマ 星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』リミテッド上映」は、2023年10月27日(金)より全国21箇所のDolby Atmos(ドルビーアトモス)にて先行上映。11月17日(金)より全国10箇所 のDolby Cinema(ドルビーシネマ)にてそれぞれ期間限定上映が始まる。

【WEB媒体用】takarazukarevuecinema_1789_poster


ルビーシネマでは、最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術により、劇場にいるような臨場感で味わえる。興味を持った人は、『1789 -バスティーユの恋人たち-』をドルビーシネマで体験してみよう。
テクニカルライター 後藤響平


ドルビージャパン株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
数量限定!丸源ラーメン、クーポン付き「丸源餃子福袋」
5個×2セットが登場!ケーブルを端っこに固定できる、マグネットケーブルホルダー
温もりのある天然木を使用!カーブ形状でしっくりなじむ、天然木デスク+椅子セット
ケーブルの配線、落下防止に便利!マグネット付きのケーブルホルダー
今期最高のボリューム感で新登場!挑戦状、これが「かつや」のタレカツ






木南晴夏さんのパン宅配便、折りたたみ式ノートパソコンスタンド【まとめ記事】

d28143-549-2bf81783cd731fede1a7-2

木南晴夏さんの「キナミのパン宅配便」が受付開始となった。雑誌「おとなの週末」にて『キナミトパン』を連載したり、NHK BSプレミアム「パン旅。」の不定期レギュラー番組も持ったりと、大好きなパンにまつわる仕事をしてきた木南さんが、今回新しいパンの取り組みに挑戦する。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、持ち運んで使いやすい軽量かつコンパクトな折りたたみ式のノートパソコンスタンド「200-STN062W」を発売した。

会議や研修、学習塾やセミナー、テレワークなどにおすすめ!フォールディングデスク 3種類
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、フォールディングして平行スタッキングでき、中棚とフック付きのキャスター仕様の折りたたみテーブル、幅75cm×奥行45cmの「100-FD018M」と、幅100cm×奥行60cmの「100-FD019M」と、幅120cm×奥行60cmの「100-FD020M」を発売した。本製品は、ミーティングや研修におすすめの折りたたみテーブル。天板はレバー操作で簡単に折りたたみできるフォールディングデスクです。使わない時は天板を全て折りたためば、コンパクトに収納できる。また、複数台あれば本体を重ねて収納(平行スタッキング)することができる。レバーの下側にはフックが付いているので、カバンなどをかけることができる。天板表面はメラミン化粧板なので、水や飲み物などをこぼしてしまっても簡単に拭き取ることができる。


モバイルワークに最適!折りたたみ式ノートパソコンスタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、持ち運んで使いやすい軽量かつコンパクトな折りたたみ式のノートパソコンスタンド「200-STN062W」を発売した。本製品は、コンパクトに折りたたんで収納・持ち運びできるノートパソコンスタンド。ノートパソコンの高さを上げることでパソコン作業時の姿勢が正されて身体の負担を軽減する。角度を10段階で調整して、画面を見やすくしたり、WEBカメラの映り具合を調整したりできる。金属製に比べて軽量な樹脂製のため、気軽に持ち運んで好きな場所で使用できる。


顔を認識、動きを感知!自動でカメラの向きが変わるWEBカメラ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、光量を補助するLEDライト内蔵で、人物の顔を認識し、動きがある人に対して自動追尾を行うWEBカメラ「400-CAM097」を発売した。本製品は、人物の顔を認識し、動きがある人に対して自動追尾を行うWEBカメラ。フルHDでの撮影が可能な200万画素のCMOSセンサーとF2.4の明るいレンズを搭載し、鮮明な高画質映像を撮影できる。さらに、暗い場所でも明るく照らすLEDを内蔵している。自動追尾、LEDはジェスチャーでON・OFFの切り替えができます。カメラ不使用時にレンズを覆ってプライバシーを守るカバーが付いている。


木南晴夏さんの冷凍パンをご自宅までお届け!【キナミのパン宅配便】開始
木南晴夏さんの「キナミのパン宅配便」が受付開始となった。雑誌「おとなの週末」にて『キナミトパン』を連載したり、NHK BSプレミアム「パン旅。」の不定期レギュラー番組も持ったりと、大好きなパンにまつわる仕事をしてきた木南さんが、今回新しいパンの取り組みに挑戦する。木南さんは「コロナ禍でなかなか地方に行くことのできない今、全国のパン屋さんを巡ったような気持ちになってほしいと思い、たくさんのパンを試食してセレクトした。行ったことのないパン屋さん、出会ったことのないパンが届くというワクワク感をぜひ楽しんでください。」とコメントしている。


アニメ「鬼滅の刃」コラボをテイクアウトで堪能!オリジナルスイーツBOX&マカロン
ホテルニューオータニ(東京)では、 ペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」にて、アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションしたテイクアウトスイーツを事前予約制・数量限定にて販売する。パティスリーSATSUKIの人気スイーツ9種類を桐箱に敷き詰め、ホテルスタッフに扮するufotable描き下ろしキャラクターのプレートでデコレーションした「鬼滅の刃」コラボスイーツBOX。人気のホテルスイーツを、ufotable描き下ろしキャラクターとともに愉しめる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
食洗機を手軽に導入できる!タンク式食洗機に使えるラクア用スチールラック45x45x87.5cm
ゆず庵、鬼は外!福はうち!「ステキな日本をゆず庵で〜節分〜」キャンペーンを開催
楽な姿勢でゲームや読書ができるエアソファ『どこでもエアーソファ「ベッドで楽肘楽座」』
ペッパーランチ、自動宅配ロボットによるデリバリー実証実験に参加
2月9日は、年に一度の『肉の日祭り』!牛角史上最強コスパメニューが期間限定で登場

キナミトパンノホン
木南 晴夏
講談社
2020-03-30





木南晴夏さんの冷凍パンをご自宅までお届け!【キナミのパン宅配便】開始

d28143-549-2bf81783cd731fede1a7-2

木南晴夏さんの「キナミのパン宅配便」が受付開始となった。雑誌「おとなの週末」にて『キナミトパン』を連載したり、NHK BSプレミアム「パン旅。」の不定期レギュラー番組も持ったりと、大好きなパンにまつわる仕事をしてきた木南さんが、今回新しいパンの取り組みに挑戦する。

■出会ったことのないパンが届くというワクワク感
木南さんは「コロナ禍でなかなか地方に行くことのできない今、全国のパン屋さんを巡ったような気持ちになってほしいと思い、たくさんのパンを試食してセレクトした。行ったことのないパン屋さん、出会ったことのないパンが届くというワクワク感をぜひ楽しんでください。」とコメントしている。

d28143-549-70b663434e89bb45c659-3


■「キナミのパン宅配便」とは
パン大好き女優・木南晴夏さんがセレクトした全国各地のパン屋さんから毎回6〜8個の冷凍パンと、木南晴夏さんのメッセージカード(1枚)を専用BOXで、6か月にわたりお届けするサービス。パン屋さんは月替わりで毎回異なり、どこのパン屋さんからどんなパンが届くのかは、箱を開けるまでのお楽しみ。パンフォーユー独自の冷凍技術で冷凍したパンは、冷凍庫で約1ヶ月以上保存可能で、自宅でいつでも好きなときに、焼きたてパンを味わうことができる。先着順1,000セット限定で、2022年1月31日(月)午前8時よりWEBサイトより販売開始。

d28143-549-49935ad15e43a041c450-4


期間:2022年1月31日(月) 午前8時から販売開始 ※1,000セット限定 ※販売数に達し次第終了
価格:25,200円(税込、送料込)※1回あたり4,200円×6回分
内容:専用BOXに入った「木南晴夏がセレクトしたパン屋さんのパン(6~8個)」と「木南晴夏のメッセージカード(1枚)」を月1回、6か月にわたり合計6回を冷凍でお届け。
運営・販売元:株式会社パンフォーユー https://panforyou.jp/​

d28143-549-40be5b198400865e1dc6-5


木南晴夏さん https://www.horipro.co.jp/kinamiharuka/
株式会社ホリプロ所属。1985年8月9日生まれ。A型。大阪府出身。「第1回ホリプロNEW STAR AUDITION」でグランプリを獲得したことをきっかけにデビュー。映画「20世紀少年」に出演し注目を浴びる。その他、ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「セミオトコ」、舞台「海辺のカフカ」などの話題作に出演。パンシェルジュ2級を取得するほどのパン好き。講談社「おとなの週末」にてパンに関する連載を持ち、「キナミトパンノホン」(講談社)が発売中。現在、2022年1月期土ドラ「おいハンサム!!」が毎週土曜 夜11時40分~(東海テレビ・フジテレビ系)にて放送中。3〜4月はミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」に出演予定。

d28143-549-cc39db87ab9290434a9b-1


キナミのパン宅配便

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
食洗機を手軽に導入できる!タンク式食洗機に使えるラクア用スチールラック45x45x87.5cm
ゆず庵、鬼は外!福はうち!「ステキな日本をゆず庵で〜節分〜」キャンペーンを開催
楽な姿勢でゲームや読書ができるエアソファ『どこでもエアーソファ「ベッドで楽肘楽座」』
ペッパーランチ、自動宅配ロボットによるデリバリー実証実験に参加
2月9日は、年に一度の『肉の日祭り』!牛角史上最強コスパメニューが期間限定で登場

キナミトパンノホン
木南 晴夏
講談社
2020-03-30





新感覚VRエンターテインメント「LITTLE PRINCE ALPHA」の公開が決定

main

アルファコードは、ヒューマンデザインと協力し、2018年8月4月(土)、5日(日)に日本科学未来館で、新感覚VRエンターテインメント「LITTLE PRINCE ALPHA」を公開する。本作品は生のミュージカルとVR、IoTを融合させた新しいVRエンターテインメント作品となる。

両社は、登場人物のひとりである飛行士「ぼく」の目線で物語が進んでいく作品の特徴に着目。飛行士が物語の中で体験する、飛行機が不時着する様子や、王子をはじめとした各キャラクターとの交流をVR映像で再生することにより、観客が物語に入りこみやすいミュージカルを実現した。

また、生のミュージカルを組み合わせることにより、バーチャルと現実の垣根を超えた新感覚の体験を提供する。なお、本作品は共に当社開発のVR技術「VRider Theater」と「立体音響システム」が日本のエンターテインメント界で初めて導入された。

本公演では「VR席」と「一般席」2種類の座席を用意。VR席では、VRヘッドマウントディスプレイ(以下、 VRHMD)をつけ、飛行士目線で物語が体験できる。一般席では、大型スクリーンに映し出される客席専用のVR映像やIoTによるライティング、参加型の企画を通じて作品の世界観を体験、 VRHMDをつけずとも深い没入感が感じられるとのことだ。

■LITTLE PRINCE ALPHA詳細
会場:日本科学未来館7階「未来館ホール」 東京都江東区青海2-3-6
日程:8月4日(土)18:00
   8月5日(日)11:00、 14:00、 17:00
座席数:VR席 各回40名(前後入れ替え制)/一般席 各回100名
※VR席は13才未満のお子様は体験いただけません。
※5才未満のお子様のご入場はお断りしています。

■イベントの区分けについて
8月4日(土)18:00、 8月5日(日)17:00は、 VRやIoT、コンテンツ技術に興味がある人向けの当社貸し切り回。
料金 :VR席・一般席 共に無料
申し込みはこちら https://gonext.jp/vrmusical

一般向けの公演は、8月5日(日)11:00、 14:00に行われる音楽座メイトイベント回となる。上記のVR+生ミュージカルに加え、ファン向けのイベントが加わる。申し込み・詳細については音楽座ミュージカル公式URLを参照のこと。
料金 :VR席5,000円、一般席無料
https://ongakuza-mate.com/news/detail/225


sub1

sub2

sub3

sub4


アルファコード

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ