ITライフハック

ミールキット

日本各地の郷土料理が自宅で楽しめる!ご当地体験ミールキット『咲耶』を体験

0201_2024_Sakuya_049

年6回季節に合わせて、厳選した和食御膳が自宅に届く!「ご当地ミールキット定期便」が凄い』で紹介したように、株式会社Herbsが展開しているご当地体験ミールキット『咲耶』は、日本各地の特別な郷土食材や郷土料理を楽しむことができるミールキットだ。主食、汁物、主菜、副菜の一汁三菜がセットになった御膳を全7商品を取り揃えているので、1食分の食事がミールキットだけで済む。今回、「【金沢】海幸ひゃくまん御膳」を体験してみた。

■金沢の郷土料理が楽しめるミールキット
「【金沢】海幸ひゃくまん御膳」は、名前から容易に推察できるように、金沢の郷土料理が楽しめるミールキットだ。石川県産のお米、金沢の老舗料亭のかにめし、能登地方の伝統調味料いしるなど厳選した地域の食材を使用している。
ご飯、お味噌汁、主菜、副菜の合計6品目がセットに。追加の食材が一切不要で、これ1つで旅館のような2人前の食事が完成する。

ミールキットは、要冷蔵の箱で届く。

0201_2024_Sakuya_001
要冷蔵の箱


0201_2024_Sakuya_010
箱を開けたところ


調理は簡単だ。お米は無洗米、味噌はだし入り、魚は温めるだけ、お惣菜は盛り付けるだけだ。豊富な品数でも簡単に作ることができる。また地域紹介のリーフレット付きなので、食事をしながら旅気分が楽しめる。

0201_2024_Sakuya_018
調理の方法が丁寧に記載されている


実食すると、簡単調理にもかかわらず、どの料理も美味しく出来あがっていた。料理が苦手の人でも苦労せずに、美味しい料理が楽しめる。

0201_2024_Sakuya_049
自宅で調理した「【金沢】海幸ひゃくまん御膳」


<定期便のお申し込み>
ご当地体験ミールキット『咲耶』
販売サイトURL: https://sakuya-life.jp/pages/subscription
販売エリア:全国(沖縄、離島など一部地域を除く)

「ご当地ミールキット定期便」であれば、日本各地の郷土料理が自宅で簡単に調理できる。ちょっと贅沢をしたい休日のご飯、家族の誕生日や記念日、来客時のおもてなしなどで、重宝するだろう。また贈り物としても最適だ。

ご当地体験ミールキット『咲耶』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
日本の魅力を世界へ伝える!PFU「HHKBカラーキートッププロジェクト」
USB-IF認証取得、安心の高品質・高耐久!産業用USBハブ
モバイルPCの最高峰へ、機動力・高性能・連携性が進化!「LG gram」2024年モデル
AIを活用してホームページを作れる!ソースネクスト「WebSite X5 Pro」新バージョンを提供
必要なポートをスマートに増設!Surface Pro 9専用ドッキングステーション






年6回季節に合わせて、厳選した和食御膳が自宅に届く!「ご当地ミールキット定期便」が凄い

地域の味を楽しむことができる

株式会社Herbsが展開しているご当地体験ミールキット『咲耶』は、日本各地をテーマに現地食材や郷土料理が自宅で簡単に愉しめる和食御膳のセットだ。季節に合わせた計6商品を2か月に1度お届けする定期便サービスをECサイトにて全国※1で提供している。※1:沖縄県、離島など一部地域を除く

■自宅で非日常の特別な食事の時間を愉しめる
咲耶(さくや)は、「日本を愉しむ」というビジョンの元、日本各地をテーマに現地食材や郷土料理が自宅で簡単に味わうことができる『ご当地体験ミールキット』を販売している。
一般的なミールキットは日常利用向けなのに対して、咲耶のキットは時短や手軽さの利点は残しつつも、一汁三菜以上の和食献立が作れるので、自宅で非日常の特別な食事の時間を愉しめることが特徴だ。

01


現在、2か月に1度季節に合わせて各地のキットをお届けする「ご当地ミールキット定期便」のサービスを実施中だ現在発売中のキットの他、新発売となるキットも含んだ計6商品を、初回配送月を基準として隔月でお届けする。
通常購入よりも年間で2,040円もお得な特別価格(5,160円/回)で、旅気分を盛り上げる特別冊子や祇園辻利のお茶もセットに。定期便だけの特別な食事の時間を愉しめる。

02


■定期便だけの3つの特典
特典1. 旅気分を盛り上げる特別冊子をお届け
日本の四季とその月のミールキットの地域についてご紹介するオリジナル冊子を用意。
商品のこだわりや、土地の魅力を余すことなく紹介する。

03


特典2. キットにペアリングした祇園辻利のお茶をお届け
京都祇園の宇治茶専門店「祇園辻利」様にキットごとに特別にペアリングしたお茶をお届け。お食事とともにゆっくりとしたひとときを愉しめる。

04


特典3. 会員登録して申し込むと通常購入もお得に
定期便をお申し込みでかつ会員登録されたお客様は、限定クーポンで通常商品がいつでも5%OFFに!
気に入った商品の再購入や贈り物にも活用できる。

■お届けスケジュール
11月‐12月:京のおばんざい御膳(2人前)
【香り高いちりめん竹の子ご飯や彩り豊かなおばんざいで京の上品な味わいを満喫】

ちりめん山椒と竹の子を柔らかく焚き上げる食感豊かな混ぜご飯に、特製の西京味噌に漬け込んだ晩秋から春にかけてが旬の脂がのった京鰆の西京焼き、白味噌のお味噌汁など京料理が愉しめる。

11月‐12月
11月‐12月:京のおばんざい御膳(2人前)


1月‐2月:海幸ひゃくまん御膳(2人前)
【金沢の料亭旅館浅田屋のかにめしに冬の名物ぶり大根で海の幸を堪能】

蟹身を料亭の一番だしで香ばしく炊き上げる本格かにめしにぶり大根など冬の味覚がたっぷり。治部煮や伝統調味料いしるを使った甘酢漬けで金沢の味が愉しめる。

1月‐2月
1月‐2月:海幸ひゃくまん御膳(2人前)


3月‐4月:鶏のうまかもん御膳(2人前)
【福岡名物の昔ながらのかしわめしと明太子を味わう濃くて旨い博多の味】

甘くて濃いかしわめしに、明太子がぎっしり詰まったイワシ明太は脂がたっぷりのって箸が進む一品。花見酒にもぴったりな博多名物が存分に愉しめる。

3月‐4月
3月‐4月:鶏のうまかもん御膳(2人前)


5月‐6月:【NEW】海の香しまたび御膳(2人前)
【瀬戸内海で育った旨みたっぷりの魚介と柑橘を愉しむ初夏の島旅へ】

天然真鯛の炙り身を特製のおだしで炊き込む上品な味わいの鯛めし。豪快な塩焼きにしたはまちは瀬戸内レモン果汁をかけて爽やかにも愉しめる。

9月‐10月
5月‐6月:【NEW】海の香しまたび御膳(2人前)


7月‐8月:【NEW】奄美しまじゅうり御膳(2人前)
【奄美名物の鶏飯を鹿児島の銘柄鶏で贅沢に味わう夏にぴったりの南国料理】

しっとりジューシーな桜島どりに、丸鶏のうまみを凝縮したおだしをかけて味わう贅沢な鶏飯。副菜も鹿児島ならではの味わいが愉しめる。

7月‐8月
7月‐8月:【NEW】奄美しまじゅうり御膳(2人前)


9月‐10月:【NEW】銀郷やまがた牛御膳(2人前)
【山形牛をふんだんに使った豪華で懐かしいふるさとの秋の味覚に舌鼓】

山形牛を100%使用した、贅沢な炊き込みご飯と大きめのお肉でボリューム満点の山形名物いも煮。伝統野菜を使った山形の郷土料理と共に愉しめる。

9月‐10月
9月‐10月:【NEW】銀郷やまがた牛御膳(2人前)


■咲耶の特徴
1. 地域の味を楽しむことができる
咲耶のミールキットは、普段はなかなか味わうことのできないその土地で愛されている郷土料理を再現している。
お米をはじめとして、使用する食材や調味料はその地域にゆかりのあるものも取り入れており、食材からも地域の世界観を創出することで、よりその土地を感じることができる。​
商品お届け時に同封するリーフレットにて、各メニューのこだわりや特徴をご紹介しており、食を通じて歴史や伝統などの新たな発見をお届けする。

地域の味を楽しむことができる


2. 旅館気分を味わうことができる
メニューは主食、汁物、主菜、副菜を組み合わせた5‐6品からなる一汁三菜以上の和食献立となっており、まるで旅館で提供されるような御膳を楽しめる。​
また、商品お届け時に同封されているおしながきを食卓に添えることで、旅館の食事の雰囲気を一層感じられる。​

旅館気分を味わうことができる


3. 簡単な調理で作ることができる
それぞれの商品が5‐6品と数が豊富な一方で、簡単な調理で作ることができるようになっており、袋から取り出しお皿に盛り付けするだけの品も多数ある。
その他にもお米は無洗米、主菜のお魚も味付け済みで届くので最後の仕上げに焼くなど、時間をかけずにお手軽に作れるので、どなたでも簡単に本格的なごはんを自宅で楽しねる。

簡単な調理で作ることができる


■定期便のお申し込みはこちら
販売サイトURL: https://sakuya-life.jp/pages/subscription
販売エリア:全国(沖縄、離島など一部地域を除く)

定期便のお申し込みはこちら

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
2024年4月22日~28日開催!「ニコニコ超会議2024」企画発表第1弾
無料試食会を開催へ!モスバーガー初、「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」一斉先行試食会
大阪梅田・HEP FIVEで開催!「呪術廻戦 全国を廻れ!じゅじゅつ旅」
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に選出
かわいすぎる料理研究家 ファン・インソンさんが辛口レビュー?モスバーガー「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー ~なめらかチーズソース~」発表会






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ