ITライフハック

メモリー

メモリーカードをケースのまま保管!サンワサプライ、ファイルタイプの収納ケースとシート

main
FC-MMC8BKN

サンワサプライ株式会社は、各種メモリーカードをクリアケースにいれたまま収納・保管できるファイルタイプの収納ケース「FC-MMC8BKN」とファイルシート「FC-MMC9BKN」を発売した。

■ファイルや書類と一緒に管理できる
「FC-MMC8BKN」は、各種メモリーカードをクリアケースに入れたまま収納・管理できるファイル型ケース。SDカード・microSDカード・コンパクトフラッシュなど種類を選ばず収納できるため、様々なメモリーカードを取り扱う方におすすめだ。
sub1
FC-MMC8BKN

棚やラックなどへ収納しやすいA4ファイルサイズのため、ファイルや書類などと一緒に管理できる。
タイトルやデータ内容をメモ書きできるINDEXラベルが付属しています。大量のメモリーカードを収納した場合でも目的のSDカードが見つけやすくなる。

1枚につきメモリーカードのクリアケースを12個収納できるファイルシートが2枚付属しており、24個収納できます。ファイルシートは最大5枚までファイリングが可能なため、1つのファイルに最大60個までメモリーカードのクリアケースを管理・保管することができる。

「FC-MMC9BKN」は、「FC-MMC8BKN」の収納数を追加できるファイルシート。
sub2
FC-MMC9BKN

「FC-MMC8BKN」付属シートと同じ物の3枚セットになる。タイトルやデータ内容をメモ書きできるINDEXラベルも付属している

2穴・3穴・4穴のA4リングファイルに対応しているので、市販のA4リングファイルにも使用できる。
sub3
FC-MMC9BKN

サンワサプライではこれらのファイルシートに収納することができるクリアケース「FC-MMC10シリーズ」、帯電防止仕様のクリアケース「FC-MMC24シリーズ」を販売している。

SDカードをそのまま収納できる帯電防止仕様のファイルシート「FC-MMC27SD」も好評発売中だ。

FC-MMC8BKN
FC-MMC9BKN

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
水を入れるだけで足湯が楽しめる! サンコー、温度調整できるバブルフットバス「足ぽっか」
二画面分割の機能が便利! 13.3インチE Inkタブレット「BOOX Max Lumi」
TVアニメ「鬼滅の刃」と ICE-WATCHがコラボ! 限定モデルウォッチが予約受付を開始
香りを楽しめるアロマトレイ付! サンコー、キレイを保つ「UV&超音波式アロマ加湿器」
バッファローが継承。2021年春、発売決定! ネットワークレコーダー「nasne(ナスネ)」






iPhoneの写真を手軽に保存!エレコム、バッテリー内蔵のWi-Fiカードリーダー「MR-WI03WH」を発売

エレコムは、バッテリー内蔵のWi-Fiカードリーダ「MR-WI03WH」を2016年1月下旬より発売する。価格は、1万3,320円(税別)。

本製品を使用すれば、iPhoneをはじめとするスマートフォンやタブレットのデータを、SD/MicroSDメモリカードやUSBメモリーにワイヤレスで保存することができる。

続きを読む

iPhoneのメモリー不足を解消するアイテム!1週間の記事を振り返る【ITフィードバック】

今日は、土曜日だ。読者の中には、家でゆっくり休んでいる人、家族またはひとりでどこかへ出掛けている人、それぞれに休日を過ごしていることだろう。時間は限られているが、人との待ち合わせや電車の待ち時間などの隙間時間は意外にある。そうした時間に、ITライフハックの記事を読み返してみては如何だろうか。

ITフィードバックでは、今週1週間、ITライフハックで紹介された記事の中から、とくに注目の記事をピックアップしてお届けしよう。

続きを読む

赤いあいつは3倍速い? KingstonのDDR3新ブランド「HyperX SAVAGE」を試す

これまで『安定動作で爆速なSO-DIMMメモリー!Kingston「HyperX Impact」をチェック』『爆速KingstonのDDR3 2666MHzモデルの性能は?「HyperX PREDATOR」を試す』『高速高耐久な2800MHzメモリーキット「HyperX PREDATOR」その性能に迫る!』といった記事でメモリーメーカーであるKingstonことKingston Technologyの「HyperX」シリーズを、たびたび取り上げてきた。「HyperX」シリーズは、高性能を優先するユーザー向けのブランドに位置づけられるメモリーモジュールで、ユーザーたちからも、そう認識されている。その高い性能は、ベンチマークテストでも実証されてきた。

またHyperXシリーズは、用途別に種類が分かれており、それぞれにブランド名が付いている。たとえば用途ごとに、それぞれ「BLU」ブランド、「GENESIS」ブランド、「PREDATOR」ブランドといった名前が付いている。それぞれのブランドで通常動作時のメモリークロックやCPUをクロックアップした際の追従性といった性格が異なるモデルが用意されている。

今回紹介する「SAVAGE」は、「GENESIS」の後継となる新しいブランドだ。安定性を重視しつつも、どこかに力を隠している。羊の皮をかぶった狼的な性格に位置づけられると言っていいだろう。今回は、SAVAGEブランドの2400MHzのメモリーモジュール「HX324C11SRK2/16」(16GB 2400 DDR3 CL11 DIMM(2組キット))のパフォーマンスをチェックしたので紹介しよう。

続きを読む

ドスパラがキングストンテクノロジーの高性能メモリー「HyperXシリーズ」の取扱を開始

これまで『爆速KingstonのDDR3 2666MHzモデルの性能は?「HyperX PREDATOR」を試す』『高速高耐久な2800MHzメモリーキット「HyperX PREDATOR」その性能に迫る!』といった記事で紹介してきたように、高性能メモリーをリリースしているキングストンテクノロジーのメモリー製品の中で「HyperXシリーズ」は、特にパワーユーザー向けとして定評がある。

続きを読む

爆速KingstonのDDR3 2666MHzモデルの性能は?「HyperX PREDATOR」を試す



高速高耐久な2800MHzメモリーキット「HyperX PREDATOR」その性能に迫る!』ででも紹介しているように、メモリーメーカーKingstonがリリースしているHyperXシリーズで、PC向けのメインメモリー「PREDATOR」は、通常利用はもちろんのことオーバークロック動作にも耐える高性能かつ高耐久なメモリーモジュールだ。

同シリーズの中でも最上位モデルにあたる「KHX28C12T2K2/8X」は、メモリーモジュールを交換するだけで、既存のパソコン(PC)のパフォーマンスを向上させることができる。ただし、価格もそれなりにする。加えて手持ちのマザーボードが2800MHzという高い動作周波数まで対応していない場合もあるだろう。

そうした人でも「PREDATOR」が使えるよう2800MHzより低い動作周波数の製品が用意されており、価格も安く出費を抑えることができる。そこで今回は、2666MHzのメモリーモジュール「KHX26C11T2K2/8X」のパフォーマンスをチェックしてみた。

続きを読む

これを付ければ速くなる!? AMDプラットフォームに最適化されたメモリー登場



アスクは、Patriot Memoryが提供している「AMD Memory」の取り扱いを開始した。AMD Fusion APU向けに最適化されており、AMDプラットフォームではCPUと内蔵GPUの両方の性能を引き出すことが可能という。1枚のみの単品と2枚セットの2種類が販売される。

続きを読む

メモリ上に残るゴミをすっきり!MS純正メモリー開放ツール【PC快適術】



64ビット版のWindows 7が普及したことで4Gバイト以上メモリーを積んでもそれを利用できるようになった。例えば8Gバイト以上メモリーを搭載していれば、たくさんのアプリを同時に立ちあげてもそれほど重くなることはない。ただし、多くのアプリの起動・終了を繰り返すとメモリー上にゴミが残ってしまうことがある。それをすっきり取り除く方法を紹介しよう。

続きを読む

プラグ&プレイ!SandyBridge PCの性能を極限まで引き出す自動オーバークロックメモリ



最近では、企業や研究機関がノートPCをメインマシンとして使用することが当たり前となっている。ノートPCは、その優れたポータブル性と省エネ性によりあらゆる機関で導入が進んでいる。とはいえ、ノートPCにも、小型であるが故の泣き所がある。デスクトップPCに比べて拡張性に乏しい点だ。

たとえば、デスクトップPCであれば、CPUやビデオカードを高速なものに置き換えることで、マシンを簡単に高速化できる。一方、ノートPCはコンパクトにまとめられている分、デスクトップPCのように簡単に中を開けて、CPUを載せ替えることはできない。

しかし、ノートPCを高速化できないかといえば、いくつか方法はある。その一つがメモリモジュールの増設だ。なぜ、メモリ増設をすると、ノートPCが高速化されるのだろう。

まず、その理由を解説したのちに、自動オーバークロックが可能なキングストンの次世代メモリ「HyperX Plug and Play(PnP)」についても紹介しよう。

続きを読む

世界初のサンプル出荷開始!エコで薄型のメモリを実現するTVS積層技術とは

2GビットDDR3を4枚積層した8GビットTSV DRAM


iPad 2が登場して以来、さまざまなAndroidタブレットがその対抗馬として開発されるなど、タブレット端末は今まで以上に盛り上がりを見せている。このタブレット端末は、どれを見てもとても薄いことが特徴だ。それは、CPUやメモリなど、さまざまなパーツの薄型化が進んでいるからなのだ。

エルピーダメモリは、このようなタブレット端末をはじめとし、薄型マシンに最適な薄型メモリを実現するTSV(Through Silicon Via:Si貫通電極)積層技術を使ったDDR3 SDRAM(×32ビットI/O)を世界で初めてサンプル出荷した。果たして、このTSV積層技術とはどんな技術なんだろうか。

続きを読む

microSDHCカードでスマートフォンを強化!microSDHCカードが今人気の理由



microSDカードを外部ストレージとして利用する。スマートフォンやタブレット端末の普及に伴い、大容量mircoSDカードに対する需要が大幅に増加している。

多くのスマートフォンやタブレット端末では、本体の内蔵メモリがアプリケーションの実行エリアとアプリのインストール先として利用されるため、音楽や写真、動画といった大容量のデータは外部ストレージ(mircoSDカード)に保存する仕様となっている。

しかし、近年、これらの大容量ファイルの保存に必要なストレージ容量が劇的に増加しており、2GBで足りていた時代はもはや過去のものとなり、4GB、8GBでも足りなくといった事態になってきている。

大容量microSDといえば気になるのが、microSDの速度と信頼性だ。大量のデータを保存しておくため、画像の呼び出しや動画再生が遅くなっては大容量にした甲斐がない。また、microSDの品質が悪ければ、膨大なデータが一瞬で消失してしまう危険性がある。

そうした市場に向けてキングストンは、ニーズに即した大容量・高速・高信頼性のmicroSDを提供しているのをご存じだろうか。今回はmicroSDカードの知識を深めつつ、キングストンのmicroSDラインナップを考察してみよう。

続きを読む

オーバークロックだけじゃない、目的別に開発されたキングストン「HyperXメモリ」



メモリモジュールは、パソコンを構成するパーツの中でも重要なパーツだ。どんなに高性能なパソコンでも、メモリがなければ、起動すらできない。画像処理ソフトやビジネスソフトを起動すると動作が遅くなるパソコンでは、メモリを増設することで、動作性能を大幅に向上できる。

家電量販店やパソコンショップで、「同じメモリなのに、なぜ、こんなに色々な価格のメモリがあるのだろう」と疑問に思った人もいるだろう。そこでこの疑問を解消するため、今回は、メモリ増設でパソコンが高速化される理由と、キングストン「HyperXメモリ」を例に高価なメモリにはどんな秘密があるのかをさぐってみよう。

続きを読む

万が一のときも安心!自動バックアップ付きUSBメモリーの驚くべき機能



情報化社会と言われる今日のビジネスシーンでは、誤って重要なデータを失ってしまうことは、企業にとって致命傷になる可能性がある。そのため信頼性が高くて簡単な方法でデータ損失を防ぐことの重要性が増している。そうしたニーズに対して、マイクロンジャパンが新製品を投入する。

マイクロンジャパンは、高機能なバックアップソフトを収録したUSBメモリー 「Echo SE」と「Echo ZE」を12月上旬より発売する。
価格は、オープンプライス。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ