ITライフハック

ユーグリーン

UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー / 写真展『食菜達の表情 2025』 【まとめ記事】

top

ユーグリーン・ジャパンは、2025年2月14日(金)よりクラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」で先行支援受付を開始する「NASync DXPシリーズ」の商品発表会を、2025年1月15日(水)に実施した。同シリーズは、米国のクラウドファンディングで10億円以上の支援を達成し、大きな注目を集めている。今回は日本市場に上陸する同シリーズの中から、「NASync DXP4800 Plus」を一足先に体験した。

Art Gallery M84は、 2025年2月3日(月)より写真展『食菜達の表情2025』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第149回目の展示として実施する個展だ。

折りたたみ式の全面保護プロペラガードを搭載!DJI、オールインワン型VlogカメラドローンDJI Flip
民生用ドローンと革新的なカメラ技術で世界をリードするDJIは2025年1月14日、オールインワン型Vlogカメラドローンの新シリーズ「DJI Flip」を発表した。249g未満[1]のこのコンパクトなドローンは、折りたたみ式の全面保護プロペラガード[1]を搭載し、安全で信頼性の高い飛行を実現する。1/1.3インチCMOSセンサーを使用し、ワンタップで印象的な48 MP写真や4K動画を撮影できる。DJI Flipは、飛行時のドローン本体や周囲の安全性が大きく向上し、飛行を始めたばかりのパイロットでも自信を持って飛行させることができる。


不動産売買における「囲い込み」が処分対象に!囲い込みは不動産業界の課題と 8割近くが認識
テクノロジーで不動産取引をなめらかにするイタンジ株式会社は、2025年1月、国土交通省による宅地建物取引業法施行規則の改正に伴い、不動産売買における「囲い込み」が処分対象(※1)になったことを受け、不動産売買仲介業者を対象に「囲い込み」についてのアンケート調査を実施した。「囲い込み」とは、一部の宅建業者が自社の利益のため、売主・買主双方の媒介を行うことを目的として、故意に物件の取引状況を隠し、売主の意向に反して物件の紹介を行わないような行為を指す。結果として、売主や買主の利益を損なう可能性があり、不動産取引の透明性が損なわれる可能性がある。


【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
YouTuberをはじめとするクリエイターマネジメント事業を展開する株式会社Carry Onは、所属クリエイターである「きまぐれクック」監修の商品を株式会社あきんどスシローが展開している回転すし「スシロー」にて販売する。第一弾(2025年1月20日(月)~)は、「きまぐれクック」YouTubeチャンネルで人気のコンテンツ“カンジャンケジャン”を含む3商品を、第二弾(2025年2月5日(水)~)は“カンジャンセウ”を含む2商品を販売する。


野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、 2025年2月3日(月)より写真展『食菜達の表情2025』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第149回目の展示として実施する個展だ。


iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
ユーグリーン・ジャパンは、2025年2月14日(金)よりクラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」で先行支援受付を開始する「NASync DXPシリーズ」の商品発表会を、2025年1月15日(水)に実施した。同シリーズは、米国のクラウドファンディングで10億円以上の支援を達成し、大きな注目を集めている。今回は日本市場に上陸する同シリーズの中から、「NASync DXP4800 Plus」を一足先に体験した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
USB Aポートから4台のディスプレイへ!高解像度の映像を同時に出力できるアダプタ






iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー

top

ユーグリーン・ジャパンは、2025年2月14日(金)よりクラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」で先行支援受付を開始する「NASync DXPシリーズ」の商品発表会を、2025年1月15日(水)に実施した。同シリーズは、米国のクラウドファンディングで10億円以上の支援を達成し、大きな注目を集めている。今回は日本市場に上陸する同シリーズの中から、「NASync DXP4800 Plus」を一足先に体験した。

■3製品から選択可能
2025年2月14日午前10時より、NASync DXPシリーズの3製品が日本市場でクラウドファンディングを開始する。GREEN FUNDINGのプラットフォーム上で展開される本プロジェクトでは、支援者に向けて最大40%割引の特別価格が用意されている。ただし、各リターンには限定数が設定されている。また、発送は2025年4月以降に順次開始される予定だ。

Homepage

「NASync DXPシリーズ」

〇NASync DXP2800
クラファン限定価格 5万5,880円→3万3,528円(最大40%OFF)
※ドライブ別途購入必須
・最大56TBのストレージ容量
・データバックアップ(複数デバイス間の同期とバックアップ)
・第12世代 4コアIntelプロセッサー搭載
・超高速2.5GbEネットワークポート
・オールインワンアプリ、簡単操作 

〇NASync DXP4800 Plus
クラファン限定価格 9万9,880円→5万9,928円(最大40%OFF)
※ドライブ別途購入必須
・最大104TBのストレージ容量
・データバックアップ(7種類のRAIDモード)
・第12世代5コアIntelプロセッサー
・超高速10GbE & 2.5GbEネットワークポート
・オールインワンアプリ、簡単操作 

〇NASync DXP6800 Pro
クラファン限定価格 16万9,880円→10万1,928円(最大40%OFF)
※ドライブ別途購入必須
・最大152TBのストレージ容量
・データバックアップ(7種類のRAIDモード)
・第12世代5コアIntelプロセッサー
・デュアル10GbEネットワークポート
・オールインワンアプリ、簡単操作 

なお、UGREEN NAS公式サイトでメールアドレスを登録すると、限定の割引情報や製品に関する最新情報を受け取ることができる。詳細については、UGREEN NAS公式サイトを確認のこと。

■iPhoneでNASをセットアップ - 下準備
「NASは、設定が難しい」と考えている人も多いだろう。本シリーズのNASであれば、iPhoneでセットアップすることができる。

〇NASを準備
本体と同時に、ドライブも購入しよう。ドライブには、一般的な製品に比べて少し高価だが、NAS向けの製品がある。24時間365日常時稼働環境向けに設計されており、NASとの互換性に優れている。今回は、「Western Digital Red Plus WD80EFBX 3.5インチHDD 8TB」×4台を使用した。

IMG_0249


付属品は、下記のとおり。

IMG_0250


正面から見た「NASync DXP4800 Plus」。SDカードスロット、USB Type-C、USB Type-Aのポートを備える。

IMG_0257


背面から見た「NASync DXP4800 Plus」。LANポートは、左が2.5Gbps、右が10Gbps。筆者の通信環境は「J:COM NET光 10ギガ」なので、右にLANケーブルを接続した。

IMG_0261


ドライブをドライブケースに装着する。3.5インチHDDであれば、ネジが不要だった。2.5インチHDD/SDDでは、付属のドライバとネジを使用してネジ止めしよう。

IMG_0265


ACアダプターを接続すれば、本体の準備は完了だ。

〇NASをセットアップ
今回、「iPhone 16 Pro Max(以下、iPhone)」を使用して「NASync DXP4800 Plus」をセットアップした。App Storeから「UGREEN NAS」アプリをダウンロードして、iPhoneにインストールしよう。

IMG_0280


「NASync DXP4800 Plus」本体の電源を入れたら、「UGREEN NAS」アプリを起動しよう。あとは画面の指示に従ってセットアップするだけだ。

IMG_0295


■使い勝手がよいNAS - 運用
「NASync DXP4800 Plus(以下、NAS)」は使い勝手がよいNASであり、クラウドサービスと同様の感覚で使用することができる。

〇iPhone
NASに写真を転送したいときは、iPhoneの写真アプリからNASに転送したい写真を選択後、NASに転送しよう。

IMG_0346


「UGREEN NAS」アプリを起動すれば、NASに転送した写真を確認することができる。

IMG_0352


〇Android
Androidでは、Google Playから「UGREEN NAS」アプリをダウンロードして、本体にインストールしよう。筆者は「Galaxy Z Fold6」を使用したが、問題なくNASに転送した写真を確認することができた。

Android


〇Windows / Mac
WindowsやMacでは、ホームページからアプリをダウンロードして、本体にインストールしよう。原稿執筆時、日本語サイトでアプリを見つけられなかったので、英語サイトのUGREEN NAS Downloadからアプリを入手した。
※UGREEN NAS Download https://nas.ugreen.com/pages/app-download

UGREEN01


Windowsでも問題なくNASに転送した写真を確認することができた。

NAS16


「NASync DXPシリーズ」は、「NASは設定が難しい」という従来の認識を大きく変えるNASだ。本体のセットアップはiPhoneから簡単に完了し、クラウドサービスと同じ感覚で運用することができる。大容量ストレージを必要としている人は、この機会に同シリーズのNASを導入することをお勧めする。

株式会社ユーグリーン・ジャパン
「NASync DXPシリーズ」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
USB Aポートから4台のディスプレイへ!高解像度の映像を同時に出力できるアダプタ






UGREEN×『原神』がコラボ!世界大人気の『原神』のコラボ製品と新たな冒険へ踏み出そう

main

最先端の技術を採用して信頼性の高いPCやスマートフォン周辺機器などを開発・生産している株式会社ユーグリーン・ジャパン は、オープンワールドRPG 『原神』(げんしん)とのグローバルコラボを決定した。

■『UGREEN×原神』コラボの背景
同社はスローガンとして「More for You」を掲げており、弊社の提供するテクノロジーを通して、消費者の皆様に新たな可能性を切り開きたいという想いがある。UGREENは、世界的に人気を誇るゲーム『原神』とのコラボレーションを発表する。

今回コラボでは、『原神』に登場するキャラクターの「キィニチ」にインスパイアされたコラボ製品『UGREEN×原神』シリーズを展開し、2025年上半期に発売を予定している。

製品ラインアップや価格などの詳細については、後日発表予定。

■コラボ製品について
UGREENの充電製品の特徴である、同時高速充電機能は長時間のゲームプレイを妨げることなく、『原神』の世界を存分に楽しめる。また、軽量設計を実現。旅行先でも手軽に『原神』をプレイできる。
『UGREEN×原神』のコラボ製品を片手に、新たな冒険の一歩を踏み出してみてはいかがだろうか。

sub1
『原神』に登場するキィニチ


■『原神』について
sub2

『原神』は基本無料のオープンワールドRPGで、プレイヤーは謎に包まれた「旅人」となり、離れ離れになった兄妹を探す旅に出て、美しいテイワット大陸を冒険していく。

プレイヤーはそれぞれに違う文化や広大な地域が広がる国々をめぐり、数々のキャラクターたちと出会い、元素反応を利用した戦闘を駆使し、テイワットの秘密を解き明かしていく。

Ver.5.0からは7つある国のうち、第6の国「ナタ」が開放された。

また『原神』は、PlayStation 4/5、Xbox、PC、スマートフォンに対応し、クロスプラットフォームのデータセーブ機能やマルチプレイを通じて、一人でも、フレンドと一緒でも、プラットフォームの垣根を越えて冒険の旅を楽しむことができる。

UGREEN 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
中村アンさん、フロンティアハイボール作りを体験!『NIKKA FRONTIER BAR』オープニングイベント
seju所属タレント6名を起用!スタジオアリス、成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」新WebCM「ふりふり振袖」篇、「クールに振袖」篇を公開
20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク






最大3つのノートPC を同時に急速充電!卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」

sub3

UGREENは、独自GaN II技術を搭載し、「Nexode」シリーズで最高出力となる200W出力に対応した卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」(PSE認証済み)を、総合オンラインストア「Amazon.co.jp」にて販売中だ。新発売を記念して、amazonで利用可能な35%OFFの特別割引クーポンを期間限定 12/30 23:59まで配布する。

■USB PD 3.0対応のUSB−Cポートが4つとUSB-Aポートを2つ搭載
本製品は独自のGaN II技術を採用して小型化に成功しながら、本体にはUSB PD 3.0対応のUSB−Cポートが4つとUSB-Aポートを2つ搭載する。

4つのUSB−Cポート同時利用時には、各ポートから最大65W、65W、45W、20Wの超高出力に対応する。3つのUSB−Cポートを同時利用する際には、MacBook Air / MacBook Pro M2 などのノートPCを三台同時に65Wの出力で急速充電することが可能だ。

main


6つのポートを同時に利用する際は、iPhone 14を含むスマートフォンに加え、タブレット端末、Nintendo Switch、MacBook Pro M2などのノートPC、AirPodsなどのデバイスに対応する。

これまで機器毎に用意していた複数の充電器をこの1台に集約できるため、使用機器ごとに出力の異なる充電器を持ち歩く必要がなく、自宅は勿論、外出時や仕事場のデスクを簡潔にまとめたい人などへおすすめだ。

sub2


<製品情報>
販売ページ: https://www.amazon.co.jp/dp/B09QPFD6JB
販売価格:19,980円(税込)
セール特価:12,987円(12月30日まで、税込)
35%OFFの特別割引クーポンコード:UGREEN200W

200W出力に対応した卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスに近い感覚で使える!親指操作タイプのトラックボール3機種
アルコール拭きも可能、菌の増殖を防ぐ!抗菌USBテンキー
人差し指操作でスピード感ある操作と細かい操作を両立!トラックボールマウスを有線と無線の2種類
15.8インチまでのモバイルモニターやタブレットに対応する、高さ調節可能な伸縮アームスタンドを発売
ケーブル不要、場所を選ばず手元で撮影できる!ケーブルが無いワイヤレスWEBカメラ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ