ITライフハック

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ秋葉原店で、AI搭載ガイドロボット、小型フクロウの「ZUKKU(ズック)」が接客支援

無題

ハタプロは、来店者に合わせて商品のガイドをすることができるAI搭載ガイドロボット「ZUKKU(ズック)」を、ワイヤレス・ブロードバンドサービスを提供するワイヤレスゲートと共同で、「ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」へ2017年9月14日(木)より、売場の接客支援用途で試験導入を行うと発表した。

ハタプロが開発するAI搭載ガイドロボット「ZUKKU(ズック)」は、身長わずか10cmの小型フクロウ型ロボット。バッテリーとIoT専用SIM内臓で常時通信し、目の前にいる人の属性情報をクラウドシステムへ送り、ガイドサイネージなど他機器と連携させターゲット別にわかりやすいガイド行ってくれる。

これまで複数の百貨店やショッピングセンターで販売促進やマーケティング支援の実証実験をしてきたが、その経験を活かし、家電業界向けに効果的な販促ができるよう、ワイヤレスゲートからコンテンツ提供を受け、WiMAX契約とセットでお得に購入できる家電商品の学習を今回初めて行い、「おすすめセット」をターゲット別にニーズ合わせて提案できるようにしたとのこと。

「ZUKKU(ズック)」はゲートウェイ機能を持ち、インプットデータはIBM Watsonをベースとしたハタプロのクラウドシステムに蓄積され、分析データ結果は他機器と連携しアウトプットすることが可能だ。

今回の導入では、アウトプットデバイスとしてHTML5で構築されたガイドサイネージを活用し、音声のみではなく画像や動画など活用した視覚的にもわかる提案を行う。

■試験導入の概要
【主な内容】
・来店者の属性情報を自動で集計分析
・来店者の属性情報に合わせた最適な「おすすめセット」の提案
【設置場所】
ヨドバシカメラマルチメディア Akiba店
1F ワイヤレスゲートWiMAXコーナー
【設置期間】
2017年9月14日(木)~28日(木)

ハタプロ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
会議の総合ポータルへと劇的に進化した貸会議室検索サイト「会議室.COM」
LINE Pay、11月中旬に本人確認なしで残高送金が可能に
J-WAVEにIBMのAI Watson を使って開発したラジオ版“AIアシスタント”誕生
LINEショッピング、開始1か月半で会員数500万人を突破、店舗数は1.5倍に!
ヤマハ、「おもてなしガイド」の東海道新幹線車内での実証試験を開始





LINEモバイル、ビックカメラ、ヨドバシカメラ全10店舗にて初の即日受渡しカウンターを開設

LINEモバイル_カウンター_イメージ図

LINEモバイルが運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」において、2017年3月15日(水)より、ビックカメラ、ヨドバシカメラ全10店舗※1にて、「LINEモバイル」初の即日受渡しカウンターを開設する。
※1:ヨドバシカメラ梅田店のみ、3月18日より開設。

LINEモバイルでは、これまで2016年9月5日のサービスローンチより公式サイトでの申し込みの受付、11月22日からは「 Amazon.co.jp 」でのエントリーパッケージの販売をしてきた。そしてこのたび、さらなる販売チャネルの拡大を目指し、まずはビックカメラ、ヨドバシカメラ全10店舗にて即日受渡しカウンターを開設することにしたとのこと。

即日受渡しカウンターでは、「LINEモバイル」の新規申し込み・MNP転入申し込み(当日中に利用開始可能)ができるほか、「LINEモバイル」に関するサービスの説明を受けたり、料金プランや設定に関する相談をしたりすることが可能だ。

さらに、同日より、ビックカメラ、ヨドバシカメラ全店舗※2および、ビックカメラ・ドットコムヨドバシカメラ.comにてエントリーパッケージ※3の取り扱いを開始する。
*2:一部店舗除く(Air BIC(空港内の2店舗))
*3:16桁のエントリーコードが記載された紙のパッケージ。記載してあるエントリーコードをLINEモバイルウェブサイトに入力してお申し込みを行うことにより、契約事務手数料(税抜3,000円)無料で契約することが可能。

■「LINEモバイル」即日受渡しカウンター 設置店舗
★ビックカメラ
有楽町店/ビックロ/ラゾーナ川崎店/名古屋駅西店/なんば店

★ヨドバシカメラ *マルチメディア梅田は3/18より開設。
新宿西口本店/マルチメディアAkiba/マルチメディア横浜/マルチメディア川崎ルフロン/マルチメディア梅田

ラインモバイル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

上海問屋に関連した記事を読む
スマホで確認できるマイクロスコープ5mを販売開始
Lightning直結デジタル出力で劣化のない音質を聴けるLightning直結 ハイブリッドイヤホン
タブレットやスマホで簡単にSDカードを読み込めるmicroSD→SDカードスロット変換アダプタ
振動で射撃や爆発音がよりリアルに体感できるゲーミングヘッドセット
音楽を聴きながら周囲の音も聞こえるから安心の有線式骨伝導イヤホン




マウスコンピューター、「ヨドバシAkiba」 2Fにパソコン専門店をオープン

マウスコンピューターは、2016年4月22日(金)に秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 2Fに「マウスコンピューター ヨドバシAkiba店」を新規オープンすると発表した。また、新規オープンを記念して、セールも開催される。
続きを読む

ヨドバシカメラで海外用プリペイドSIMカード「Wi-Ho!」販売開始



主に海外でのモバイル通信機器のレンタルサービスを行っている株式会社テレコムスクエアが海外用プリペイドSIMカード「Wi-Ho!(ワイホー)」をヨドバシカメラにて店頭販売を開始した。本商品はヨドバシカメラ各店で販売する以外にもインターネット通販サイト「ヨドバシドットコム」でも取り扱う。従来よりMVNO系の通信サービス用のSIM販売はあったが海外用SIMの販売を始めるのはヨドバシカメラが初となる。


続きを読む

【速報】ヨドバシカメラが本日より開始!2012年お楽しみ箱を限定予約販売



ヨドバシカメラは、お得をいっぱい詰め込んだ「2012年 おたのしみ箱」の予約を数量限定で受け付けることを明らかにした。なくなりしだい終了となる。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ