ITライフハック

ライブ

世界最軽量の防振双眼鏡!SIGHTRON「FESTA 12x21 STABI 」新色チェリーレッド

ssub2

株式会社サイトロンジャパンは、世界最軽量のSIGHTRON防振双眼鏡の新カラー「FESTA 12x21 STABI チェリーレッド(RD)」を、弊社直販店限定で発売した。

■手振れ補正機能搭載で快適に観察が可能
電源スイッチをオンにするだけで手振れ補正機能がはたらき、手振れに煩わされることなく対象物を鮮明に観察、鑑賞することが可能な世界最軽量の防振双眼鏡※1。面倒なモード切り替えの必要なく使用できる。また、約10分のオートオフ機能採用により、電源の切り忘れによる不要な電池の消耗を防ぐ。

防振角±3度の2軸ジンバル式光学手振れ補正機構を搭載。ブレの動きに合わせてプリズムを安定する方向に動かすことで手振れを補正する。安定した視界を得ることが可能です。車で走行中に発生するような細かな振動だけでなく、船上で波に揺られたときに受けるような大きめの振動までしっかりと補正する。

ssub1


■小型軽量で長時間の使用や持ち運びにも最適
人間工学に基づく手になじむコンパクト設計。双眼鏡を持った時に自然にピントリングに指がかかる使いやすいデザイン。サイズは全長128× 幅107×高さ63mm、重さは世界最軽量の約353gと小型軽量な設計を実現した(※1)。
好評発売中のベイビーブルー,ミントグリーン,シトラスイエロー,ローズピンク,ブラックに加え、新カラー「チェリーレッド」の全6色を用意。好きな色を選択できる。

ssub5


■クリアで明るい視界により対象物を細部まで鮮明に観察可能
全てのレンズ面に反射防止コートを施す全面マルチコートを採用。透明感あふれるクリアな視界を楽しめる。また、プリズムには位相差補正コートを施すことでハレーションを防ぎ、HR(高反射)コートと相まって明るい視界に高い解像度とコントラストを実現した。対象物の細部に至るまで詳細に観察することが可能だ。

ツイストアップ式見口にはお肌に優しいエラストマー素材を採用。天然ゴムに比べてアレルギーを引き起こすリスクが少なく、目に当てた際に心地よい使用感を実現した。
電源は手に入りやすい単四型アルカリ乾電池(別売)を2本使用。約12時間の使用が可能だ。

smain


<製品情報>
商品名:「FESTA 12x21 STABI RD」
カラー:チェリーレッド
メーカー直販価格:49,500円(税込)
発売日:2022年7月25日(月)

<主な仕様>
SIGHTRON「FESTA 12x21 STABI RD」
倍率:12倍
対物レンズ:21mm
プリズム:ダハプリズム(位相差補正コート,HRコート)
レンズコーティング:全面マルチコート
実視界:4.8°
1000m先視界:83.8m
ひとみ径:1.75mm
明るさ:3
アイレリーフ:11mm
最短合焦距離:2.7m
質量:353g
サイズ(mm):128×107×63
電池:単四型アルカリ乾電池2本(別売)
電池寿命:約12時間
付属品:専用ソフトケース,ストラップ
※1:2022年7月現在

「FESTA 12x21 STABI チェリーレッド(RD)」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ミーティングテーブルに最適!平型形状のUSB充電ポート付きタップ
CO2濃度をひと目で確認!NDIRセンサー方式を採用した、CO2濃度測定器
最新ゲーム機に最適!8K/60Hz、4K/120Hz対応、HDMI切替器
コンパクながら6Wの高出力!USB電源スピーカー
約4割が「胃腸に不調」を毎夏実感!胃腸症状の改善にいい水とは






MCに緑川光さんと諏訪部順一さんを迎え、「ディズニーっコらぢお」を生放送!【ニコニコ超会議2022】

1

2022年4月24日(日)20:30に開始された「【アニメーション特番】#ディズニーっコらぢお@超声優祭2022」では、ディズニープラスで楽しめる番組の中から、『サマータイムレンダ』、『ダンス・ダンス・ダンスール』、『ブラック★★ロックシューターDAWN FALL』、『私ときどきレッサーパンダ』、『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』などの作品を中心に特集した。

スタジオには石川界人さん、石川由依さん、佐竹桃華さん、潘めぐみさん、本渡楓さん、安元洋貴さん、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)さん。
中継で中川翔子さん、木村昴さん、VTR出演で花江夏樹さん、永瀬アンナさん、白砂沙帆さんをゲストに迎えての超豪華版。

まずはスタジオ出演者の紹介からスタート。この豪華さ!
ディズニーコンサート終了後の会場から、中継で中川翔子さんと木村昴さんも参加。
番組を盛り上げる。

2


Twitter連動企画では、豪華出演者陣のサイン入りパネルやディズニー商品をプレゼント!

3


ここからは、ディズニープラスで放映される作品のPRタイム。
声優陣が自身の出演する番組を紹介していく。
ピックアップ作品は
『サマータイムレンダ』
『ダンス・ダンス・ダンスール』
『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』
『私ときどきレッサーパンダ』
『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』

4


ダンス・ダンス・ダンスールの紹介では、MCの諏訪部さんがクラシックバレエについて熱く語り
バレエ愛がハンパないことが判明。

5


さらにひとことシチュエーションゲームのコーナー。
これは1つのセリフに対し4つのシチュエーションが提示され、その中から1つ選択し演技。
それがどのシチュエーションだったかを視聴者アンケートで解答してもらい、回答率が高い人が勝ちというもの。

6


順調に番組が進む中、最大のハプニングが! 
そんな状況も、冷静に乗り切るMC諏訪部さんに剛腕!さすが!のコメントの嵐。これも生配信ならでは。

7


そして、最後に全部持っていったのは、この方!

8


最後まで出演者のトークを満喫できる、あっという間の2時間の生配信だった。

「ニコニコ超会議2022」公式サイト
「ニコニコ超会議2022」まとめ - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
丸亀製麺と松岡昌宏さん共同開発、『トマたまカレーうどん』が 50 日間の限定復活!さらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場
半熟カヌレ専門店『boB』、新店舗オープン
春の行楽シーズン限定】焼きそばとご一緒に!からあげ専門店からやまに「ソースからあげ」
コトダマン、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』コラボ
ついにグランドオープン!日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』



ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
川上 量生
日経BP
2014-11-14



バスガイドさんと行く、延暦寺やおごと温泉など滋賀県大津の名所をめぐる旅【ニコニコ超会議2022】

IMG_0253

2022年4月23日(土)12時からの放送された「【リモート観光】バスガイドさんと延暦寺やおごと温泉など滋賀県大津の名所をめぐる生放送≪ニコニコバスツアー大津編≫」では、バスガイドさんと一緒に滋賀県大津の名所をめぐった。

■昼食の精進料理
昼食は、比叡山延暦寺で精進料理。
「米がうまい!」と出演者。
比叡山の湧き水で炊いただけだという。

IMG_0246


壮大な景色も料理のひとつ。

IMG_0249


赤いコンニャクは、精進料理の定番。
タコの代わりに赤いコンニャクを使用することもあるとのこと。

IMG_0250


可愛い梵字のラテやプリンが登場。
びわ湖大津観光大使によると、「凄く美味しいです。イチゴの酸味と栗がよく合っています」とのこと。
「煩悩だらけ。あと4つ食べたい」という人も。

IMG_0251


比叡山延暦寺の紋。
もともとは菊の紋だったが、天皇家が菊の紋を気に入ったことから、菊の紋を天皇家に献上して、あらたに紋を作った。

IMG_0255


「画面ごしに魅力を伝えるのが難しい」というのが、比叡山延暦寺の特徴とのこと。
全国には、たくさんのファンがいるそうだ。

IMG_0257


「ニコニコ超会議2022」公式サイト
「ニコニコ超会議2022」まとめ - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
丸亀製麺と松岡昌宏さん共同開発、『トマたまカレーうどん』が 50 日間の限定復活!さらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場
半熟カヌレ専門店『boB』、新店舗オープン
春の行楽シーズン限定】焼きそばとご一緒に!からあげ専門店からやまに「ソースからあげ」
コトダマン、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』コラボ
ついにグランドオープン!日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』



ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
川上 量生
日経BP
2014-11-14



「ニコニコ超会議2022」開催!4月23日(土)~30日(土)まで盛沢山の8日間

main

株式会社ドワンゴは、「ニコニコ超会議2022」を開催中だ。「ニコニコ超会議2022」とは、ネット発!みんなで作る日本最大級の文化祭。登録会員数8,000万人を超える「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、ユーザーが主体となりネットとリアルで開催するニコニコ最大のイベントとなっている。開催期間は、2022年4月23日(土)~30日(土)の8日間。「伝統芸能」×「ニコニコ」×「最新技術」が融合した超歌舞伎2022『永遠花誉功』をはじめ、「超声優祭2022」 、ディズニー特番ほか、豪華番組が続々と登場する。

■オフラインイベントが待望の復活
2022年4月29日(金)、30日(土)の2日間は、オフラインイベントが待望の復活。
幕張メッセにて、「ニコニコ超会議2022」がリアル開催される。
・4月29日(金)10時~18時
・4月30日(土)10時~17時

sub1

sub2

sub3


<開催概要>
「ニコニコ超会議2022 Supported by NTT」
【日時】2022年4月23日(土)~30日(土)
     ┗ネット:4月23日(土)~30日(土)
     ┗リアル:4月29日(金)10時~18時
          4月30日(土)10時~17時
【主催】ニコニコ超会議実行委員会
【超特別協賛】NTT
【会場】リアル開催:幕張メッセ / ネット開催:ニコニコ公式サイト・総合TOP(https://www.nicovideo.jp/)
【ニコニコ超会議 公式サイト】https://chokaigi.jp/
【twitter公式アカウント】https://twitter.com/chokaigi_PR
【テーマソング】「しろくろましろ」 作詩・作曲:松岡充/歌:「シロクマ」小林幸子×松岡充

「ニコニコ超会議2022」公式サイト
【ニコニコ超会議2022】まとめ記事 - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
丸亀製麺と松岡昌宏さん共同開発、『トマたまカレーうどん』が 50 日間の限定復活!さらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場
半熟カヌレ専門店『boB』、新店舗オープン
春の行楽シーズン限定】焼きそばとご一緒に!からあげ専門店からやまに「ソースからあげ」
コトダマン、TVアニメ『呪術廻戦』『劇場版 呪術廻戦 0』コラボ
ついにグランドオープン!日本最大規模のesportsパーク『RED゜TOKYO TOWER』



ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
川上 量生
日経BP
2014-11-14



ニコニコネット超会議2021・イベントレポート!超#コンパスステージ【超会議2021】

main

2021年4月24日(土)より、計8日間に渡って開催するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2021」が開幕された。本レポートでは、4月28日(木)12時より実施した「超#コンパスステージ@ニコニコネット超会議2021」の模様および発表された新たな企画について紹介する。

■2年ぶりにオンラインで実施
対戦アプリゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』(以下、#コンパス)の超会議特別ステージとして、2年ぶりにオンラインで実施された「超#コンパスステージ」。今年は#コンパスイベントでも大好評の「Vocani#Compass」や「#コンパス超合戦」、「#コンパスTEPPENバトル 1stステージ優勝決定戦」、踊り手よる豪華なパフォーマンス、公式コスプレイヤーによるコスプレショー、#コンパス公式の絵師「藤ちょこ氏」によるライブペイントなど、盛りだくさんなコンテンツを特設会場から生中継した。
オープニングには、林Pや#コンパスMCでお馴染みのコットン太郎、まるこが登壇。MCの「ネット超会議で一番の盛り上がりを見せたいんです!」との意気込みに、視聴者たちもコメントで応え、高い熱気に包まれたままイベント開始となった。

■「踊ってみたステージ」「コスプレステージ」など迫力のステージ
sub6

ニコニコ動画などで活躍する踊り手たちが集合し、#コンパスでお馴染みの楽曲などに合わせてパフォーマンスを披露する「#コンパス 踊ってみたステージ」では、20以上の楽曲を披露。「雰囲気合いすぎて尊い辛い」「この曲ホント好き」「見とれてコメが止まる」「もう泣きそう」「可愛い…最高…ありがとう!!」など、画面は終始感動のコメントであふれていた。

続いて行われた「#コンパス コスプレショー」には、#コンパス公式のコスプレイヤーが次々と登場。こだわり抜いた衣装でパフォーマンスを披露した。再現度が高すぎるコスプレに視聴者たちは、「#コンパスから出てきてんじゃん」「そろそろ二次元との区別がつかない」「誰だよ本人連れてきたの」など、驚きと感動をコメントに込めていた。

■ハイレベルすぎる白熱のバトル!「#コンパスTEPPENバトル 1stステージ優勝決定戦」
sub2

「#コンパスTEPPENバトル 1stステージ優勝決定戦」では、2021年1月から4月までに行われたTEPPENバトルの各月の優勝チームが集い、その年の1番を決める「グランドスラム」への出場権を賭けてオンラインでの戦いを繰り広げた。
第一試合は、「ディーバとサンバールから生まれた」(4月シーズン大会代表)が「fraise」(1月シーズン大会代表)を無敗で撃破。第二試合は「いーちかくらくら」(3月シーズン大会代表)が、「白雪姫」(2月シーズン大会代表)にストレートで勝利した。

一度も負けずに勝ち進んだ2チームによる決勝戦。超高レベルな戦いに、「レベル高すぎてわからない」「すごいとしか出てこない」「読み合いがやばい」「どうやったらこんなプレイができるんだ?」など視聴者たちは終始そのプレイに魅せられていた。一進一退の白熱のバトルは、同点のまま最終セットまでもつれ込み、最終的に「ディーバとサンバールから生まれた」が勝利を収めた。今回「1月~4月 1stステージ優勝決定戦」ということで、「TEPPENバトル」は今後2ndステージへと進み、グランドスラムへ向けた戦いはまだまだ続く。

■「#コンパス超合戦 ステージメーカーの乱」ではユーザー制作のバトルステージが数々登場
sub3

「#コンパス超合戦 ステージメーカーの乱」は視聴者もオンラインで参加が可能で、#コンパス公式のコスプレイヤーを加えた、3on3バトルを繰り広げました。MC2人の「コットン軍」と「まるこ軍」に分かれて行うバトルは、#コンパスの新機能「ステージメーカー」でユーザーが作成したステージを舞台に実施。160の応募の中から選ばれたステージは、可愛いものから、さまざまな工夫や個性があふれるステージなど、多岐にわたった。ステージ解説として登場している#コンパス公式の絵師apapicoが作ったステージでのバトルも行われた。

■圧倒的歌唱力のライブステージには初登場の歌い手が
sub4

歌ってみたステージでは、初登場のKradness、くろくもが歌を披露した。くろくもが歌ったのは、『キミノカゼニナル』と『クラーヴェ』の2曲。くろくもが「もっと一緒に盛り上がっていきましょー!!」と呼び掛け、力強さと繊細さを併せ持った歌声を響かせると、「声綺麗すぎ」「歌うめええええ」「高音綺麗だなぁー」「美ブラート」などと盛り上がる視聴者コメントが続々。

続いて登場したKradnessは、まずは『マチガイサガシ』を披露。「感情の入れ方めっちゃすき!!!!」「神曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」など、視聴者たちの熱は上がりっぱなしに。続いての曲は『ダンスロボットダンス』で、「俺達の国歌」などのコメントや、合いの手で画面はいっぱいになった。

■鬱Pとピノキオピーのコラボパフォーマンスでボルテージは最高に
sub1

昨年12月に開催された「#コンパスフェス 4th Anniversary」でも大盛り上がりとなった「Vocani#Compass」に、今回は鬱Pと#コンパスイベント初登場のピノキオピーが出演した。鬱Pは自身が作曲した、#コンパスのヒーロー「13†サーティーン†」のテーマソング『天使だと思っていたのに(remix ver)』からメドレーを開始。鬱Pは「ひさしぶりだな#コンパス!行こうぜ!!」「頭振っていこう!」など呼び掛けました。視聴者たちは「鳥肌とまらない」「まじ最高ーーー!!」「ヘドバン会場でしてぇよ」「たまらん……鬱Pありがとう……」「気持ち良すぎる」など、さまざまな色でコメントし、画面をカラフルに染め上げた。

途中からはピノキオピーが登場し、鬱Pとコラボパフォーマンスを実施。ピノキオピーは、自身の楽曲である、#コンパスのヒーロー「ゲームバズーカガール」のテーマソング『リアルにぶっとばす』などを披露した。普段から仲が良いという2人ですが、今回のように2人でパフォーマンスをするのは初めてだそう。そんな2人のパフォーマンスに視聴者は、「やばい…豪華すぎる…」「この2人のコラボすごすぎる」「神コラボ」「やばいぶち上がる!!!」「めっちゃかっこよかった!最高すぎます!!」「また二人のコラボ見たい!」と大興奮。MCの2人も「好きー!」「またみたーい!!」と叫び声をあげていた。

■重大発表が続出の「#コンパスニュース」からエンディングへ
様々な新情報が発信される「#コンパスニュース」のコーナーでは、オリジナル新ヒーロー「青春(アオハル)アリス」の実装や、「グスタフ」と「テスラ」のハイモデル化、『GUILTY GEAR -STRIVE-』とのコラボ、完全新作のリズムゲーム『#コンパス ライブアリーナ』の今冬リリース、ステージメーカーの特殊ルールとして「5vs5モード」が今夏実装決定したことなどが発表された。

イベントに関する発表では、#コンパス楽曲とヒーローたちが共演する『#コンパス ライブアリーナ』がこの夏全国映画館で上映することや、「#コンパスフェス街キャラバン2021」の開催日などが告知されました。そのほか、既に発表されているイベントの「#コンパスカフェin池袋」や「#コンパス プライムアート展」、「#コンパス AR謎解き」も、安全を考慮し一部日程などを変更して開催の準備を進めていることが告げられた。

■「#コンパス × WEGO」、初のコラボアパレルが発売決定!公式絵師によるビジュアルも公開!
同コーナーでは、原宿のトレンドスタイルを発信するファッションブランド「WEGO」 ( https://www.wego.jp/ )と『#コンパス』の初コラボも発表され、発売されるアパレル品のビジュアルが放送内で初のお披露目となりました。公開されたビジュアルは、#コンパス公式の絵師、たま氏( https://twitter.com/tamak0 ) による描き下ろしのWEGOコラボアパレルをまとったヒーロー「マルコス’55」 。猫耳がチャームポイントとなるバケットハット、バッジ、前開きの黒い半袖シャツの3点が販売予定となります(販売日時や詳細は後日発表)。また、この「マルコス’55」はゲーム内でも実装される。
さらに、WEGOは今夏開催予定の「#コンパス街キャラバン2021」の#コンパス甲子園の大会協賛となることが発表された。
sub7
「マルコス’55」描き下ろし画像

1日を通し、3ステージ合計で約55万人のネット来場者と35万のコメントが集まり、大盛況となった「超#コンパスステージ@ニコニコネット超会議2021」。コットン太郎の「またリアルイベントで会える日を信じて、僕たちも#コンパスもパワーアップして、もっとみんなが楽しめる空間を作っていければと思います」の締めの言葉に続き、最後は#コンパスのテーマソングとも言える『ダンスロボットダンス』が流れる中、「3、2、1、#コンパスー!!」の掛け声でイベントは終了した。

番組の詳細はこちらhttps://chokaigi.jp/2021/plan/compass.html

「ニコニコネット超会議2021」公式サイト
【ニコニコネット超会議2021】まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本発、瞬間リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」、開発背景とリラックス効果について
お子様は食べ放題が大人の半額!GWは『焼肉de家族の時間』特別企画
靴もYシャツもクッションもキレイに!『超振動上履きハンディブラシ「靴ピカバスター」
超ゴーラス祭 in 超声優祭! 構成員が選ぶGO5チャンネル★ベスト20【後編】【超会議2021】
超声優祭2021 オープニング特番~まるっと紹介☆完全攻略ナビ~【超会議2021】






ニコニコでEGOISTライブ映像を4夜連続放送

main

2020年9月12日(土)「EGOIST LIVE on www. 2020 side-A2B『chrysalizion code 404 : enchaîner』開催を記念し、ニコニコ生放送では2020年9月8日(火)より9月11日(金)まで、4夜連続でEGOISTがこれまでニコニコで配信したライブを再放送する。

■EGOIST アーティスト情報
アニメ「ギルティクラウン」生まれの、ryo (supercell)がプロデュースを手がけている架空のアーティスト。
EGOISTのヴォーカルchelly(チェリー)は2000人を超える応募者の中から、選ばれた歌姫。
実際に存在しており、生ライブは勿論、ラジオ出演や、インタビュー取材を受ける事ができる。
これまでにリリースしたCDはいずれも、オリコンウィークリーチャートTOP10入りを果たし話題に。

最初はアニメの中の存在だったが、現在はそのアニメから飛び出し、人気アニメ「サイコパス」「甲鉄城のカバネリ」、アニメ映画Project Itoh「屍者の帝国」「ハーモニー」「虐殺器官」の主題歌を務めており、他のアーティストに類を見ない存在となっている。
EGOISTは、ライブ活動も積極的に行っており、海外にも進出し、香港・シンガポール・上海・台湾でのワンマン公演も実施し、その勢いは止まらない。

番組情報
番組名 :
【第一夜】EGOIST showcase*001 “Fallen” in nicofarre(2014年11月開催)
【第二夜】EGOIST Greeting Tour 2017「E / A」(2017年8月開催)
【第三夜】EGOIST Special gig “ALTER EGO”(2017年12月開催)
【第四夜】EGOIST ASIA TOUR 2018」ツアーファイナル(2018年10月開催)

放送日時
番組URL :
第一夜:9月8日(火)20:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv327871097
第二夜:9月9日(水)20:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv327871381
第三夜:9月10日(木)20:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv327871425
第四夜:9月11日(金)20:00~ https://live.nicovideo.jp/watch/lv327871464

備考 :※無料配信パートは、会員登録不要でどなたでもご覧になれます。
※配信の一部はニコニコプレミアム会員に登録したの方のみ、視聴可能です。
関連番組:9月12日(土)17:00~
EGOIST LIVE on www. 2020 side-A2B『chrysalizion code 404 : enchaîner』
https://live.nicovideo.jp/watch/lv327752931

EGOIST LIVE on www. 2020 side-A2B『chrysalizion code 404 : enchaîner』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Oisix、おせち販売が好調! 2021年おせちのトレンドは「小人数向け」「複数買い」
クイズに答えてレシピをゲット! 明星食品×東大王「超難問!アレンジクイズレシピ」
製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣氏、「映画 えんとつ町のプペル」声優オーディション開催
ソニースクエア渋谷プロジェクトがフィナーレ! トークセッション「アートとテクノロジーの今、その先」を開催
菅田将暉さんがロゴマークに! ミスタードーナツ、スペシャルテイクアウトボックスが数量限定で登場



ニコニコ哲学-川上量生の胸のうち
川上 量生
日経BP
2014-11-14



「EGOIST」「初音ミク」「+α/あるふぁきゅん。」、3ライブをbilibili同時生配信【ニコニコネット超会議2020夏】

sub3

2020年8月9日(日)~16日(日)の8日間にわたり開催する日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」において、EGOIST・初音ミク・+α/あるふぁきゅん。によるライブ3公演を、中国発の動画配信サイト「bilibili」( https://www.bilibili.com/ )にて、ニコニコ生放送と同時生配信する。
本取り組みは、新型コロナウイルスの影響により、世界各国でイベント開催の制限が続く中、プラットフォームの枠を超え、日本発のライブエンターテイメントを広く多くの人に楽しんでいただけるよう、実施する。

■bilibili同時生配信番組
「bilibili」からの各番組は、中国国内のみとなります。日本国内からの視聴は、「ニコニコ生放送」より視聴できる。

main

ニコニコネット超会議2020夏✕EGOIST LIVE on www. 2020 side-A2
【chrysalizion code 404 : ebenfalls】

放送日時:2020年8月9日(日) 17:00~
<視聴URL>
ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv327105838
(視聴チケット購入はコチラ https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv327105838 )

sub1

ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE
- UNTITLED 0 -
Crypton Future Media Presents

放送日時:2020年8月9日(日) 19:00~
<視聴URL>                        
ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv327105822
(視聴チケット購入はコチラ https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv327105822 )

■「初音ミク」とは
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっている。
https://piapro.net

sub4

響け。~ Grand Piano+α ~ 【+α/あるふぁきゅん。】
@ニコニコネット超会議2020夏【8/13】

放送日時:2020年8月13日(木) 20:30~
<視聴URL>
ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv326903932
(視聴チケット購入はコチラ https://secure.live.nicovideo.jp/event/grandpiano )

sub3

「ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT」開催概要
開催日時 :2020年8月9日(日)〜16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト / 公式Twitter :
http://www.chokaigi.jp
https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧 :
【超特別協賛】 NTT
【特別協賛】 スズキ株式会社、まんが王国
【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
【協賛】
超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
超料理協賛:辛ラーメン
超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
超将棋協賛:タカラレーベン
超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー
協賛:日本ネットクリエイター協会

bilibili公式サイト
【ニコニコネット超会議2020夏】まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「凶悪」「残穢」「クロユリ団地」ほか、ニコ生でホラー映画を連日配信【ニコニコネット超会議2020夏】
インパルス板倉俊之、ニコニコネット超会議2020夏に生出演決定! 新作小説について語る【ニコニコネット超会議2020夏】
自宅で落語が楽しめるネット落語【超落語】第3弾 真夏の二夜、「小痴楽・宮治二人会」「天どん・一之輔二人会」開催【ニコニコネット超会議2020夏】
いくらかけ放題60分500円、1ヶ月間の期間限定で開催
あだち充から高校野球へ恩返し、期間限定で『タッチ』全話を無料開放

最後の花弁 (The meaning of love)
Sony Music Labels Inc.
2020-04-13




ALMATIC.【初回限定盤】
+α/あるふぁきゅん。
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2017-05-24

初音ミクによるオープニングライブ、日本初披露曲から人気曲まで、欲張りセットに視聴者熱狂【ニコニコネット超会議2020夏】

初音ミクによるオープニングライブ

2020年8月9日(日)より、計8日間に渡って開催される日本最大のネットの夏祭り「ニコニコネット超会議2020夏」が開幕した。本レポートでは、8月9日(日)19時より実施した「ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 - Crypton Future Media Presents」の模様をお届けする。

■全員主役の超会議、みんなで盛り上げようね!
バーチャル・シンガー「初音ミク」による無観客配信ライブ「HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0」は、ステージコンセプトは固定せず、毎回変化のあるステージ表現を生バンド演奏で行っていくライブで、日本初披露となる楽曲のほか、「マジカルミライ」「MIKU EXPO」「SNOW MIKU LIVE!」など各イベントの代表曲や衣装なども披露された。初音ミクのほか、MEIKO・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・KAITOも登場。「クリプトンライブ欲張りセットかよ!!最高か!!!」「今回のライブ凄いな」など興奮のコメントも多く寄せられた。

初音ミクは「今年の夏だけの特別な夏祭りを一緒に作れるなんて、とってもわくわくしています!みんなそれぞれ離れているけど、心はつながっているよね。特別楽しく、素敵な思い出がいっぱいになるように、全員主役の超会議、みんなで盛り上げようね!」と呼びかけ、会場の盛り上がりは最高潮に達した。

ライブでは、「みーく!みーく!みーく!」「( ゚∀゚)o彡°ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!( ゚∀゚)o彡°ハイ!」などコールのコメントで終始画面はいっぱいに。ライブ最後の「Hand in Hand / livetune feat. 初音ミク」では、「Hand in Hand」コールで会場の一体感は最大に。「コロナに負けるな!って言ってくれてるみたい(´;ω;`)」「離れてても一体感を感じるよ」「やっぱミクはいい!最高ー!ボカロ最高ーー!」「幸せな時間をありがとう」「今度はマジカルミライで盛り上がろう」など感想が止まらぬままライブは終演となった。

「初音ミク」とは
https://piapro.net
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです。

番組の詳細はこちら → https://live.nicovideo.jp/watch/lv327105822
(チケット販売期間:2020年9月7日(月)23時59分まで)

初音ミクによるオープニングライブ02

■セットリスト
ヒバナ / DECO*27 feat. 初音ミク
ハイパーリアリティショウ / 鬱P feat. 初音ミク
愛の詩 / LamazeP feat. 初音ミク
ローリンガール / wowaka feat. 初音ミク
恋愛裁判 / 40mP feat. 初音ミク
ラムネイドブルーの憧憬 / アオトケイ feat. MEIKO
ドクター=ファンクビート / nyanyannya feat. KAITO
魔法みたいなミュージック! / OSTER project feat. 初音ミク
ラッキー☆オーブ / emon(Tes.) feat. 初音ミク
それがあなたの幸せとしても / Heavenz feat. 巡音ルカ
好き!雪!本気マジック / Mitchie M feat. 初音ミク
アイ / DECO*27 feat. 初音ミク
ロキ / みきとP feat. 鏡音リン・鏡音レン
劣等上等 / Giga feat. 鏡音リン・鏡音レン
DECORATOR / livetune feat. 初音ミク
グリーンライツ・セレナーデ / Omoi feat. 初音ミク
Hand in Hand / livetune feat. 初音ミク


「ニコニコネット超会議2020夏 Supported by NTT」開催概要
開催日時 :2020年8月9日(日)〜16日(日)
主催 :ニコニコ超会議実行委員会
会場 :niconico公式サイト・総合TOP (https://www.nicovideo.jp/)
公式サイト / 公式Twitter :
http://www.chokaigi.jp
https://twitter.com/chokaigi_PR
協賛・出展一覧 :
【超特別協賛】 NTT
【特別協賛】 スズキ株式会社、まんが王国
【スプラトゥーン甲子園協賛】 任天堂株式会社
【協賛】
超ニコニコインフォ夏~ネット打ち上げで超乾杯~協賛:サッポロ「GOLD STAR」
超料理協賛:辛ラーメン
超ボカニコ協賛・VOCALOID Fes協賛:東武トップツアーズ
超将棋協賛:タカラレーベン
超踊ってみた協賛:ビビッドアーミー
協賛:日本ネットクリエイター協会


ニコニコネット超会議2020夏✕HATSUNE MIKU LIVE - UNTITLED 0 - Crypton Future Media Presents
【ニコニコネット超会議2020夏】まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
+α/あるふぁきゅん。無観客配信ライブ開催決定 【ニコニコネット超会議2020夏】
将棋棋士が最恐ホラーゲーム『OUTLAST』を9時間実況プレイ、深浦康市九段と佐々木大地五段の師弟2人が挑戦【ニコニコネット超会議2020夏】
コロナ禍の日本に、笑顔と明日への勇気を! 小林幸子×松岡充の新ユニット「シロクマ」結成【ニコニコネット超会議2020夏】
「ニコニコネット超会議2020夏」開幕! オープニングライブは「EGOIST」圧倒的パフォーマンスの16曲を披露【ニコニコネット超会議2020夏】
「凶悪」「残穢」「クロユリ団地」ほか、ニコ生でホラー映画を連日配信【ニコニコネット超会議2020夏】






ニコ生でASMRやARを駆使し臨場感爆出しで配信!「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」と「E-girls」の無観客ライブイベントを無料配信

AR

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」と、LDH JAPANは、「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」および「E-girls」のライブイベントを2020年3月24日(火)・26日(木)に“無観客ライブイベント”として開催し、ニコニコ生放送で生中継する。この生中継は全編無料で視聴が可能だ。

また本ライブイベントでは、両社の技術・演出面の蓄積された知見や制作ノウハウを集約し、ライブ開催を待ち望むファンとアーティストを繋げる新感覚のライブ体験ソリューションを提供する。

■遠隔地からでも会場にいるかのような臨場感が味わえる新たなライブ体験
無観客となる会場の客席に、ニコニコ生放送で視聴するユーザーからのリアクションとなる「コメント」を投影し、niconicoならではのアーティストと視聴者によるリアルタイムかつ双方向なコミュニケーションを実現する。

左右(LR)のマイクからステレオ録音する「バイノーラルマイク」をステージに設置し、MC時にアーティストからの“ささやき”をお届けする。視聴者は会場でのライブ観覧よりも近い、ステージに立っているかのような体験を可能にする。

ニコニコ生放送上では、実際のライブ演出に「AR技術」を加え、ネットとリアルを融合させた新たなライブエンターテイメント演出を提供するとしている。

■【ニコニコ生放送】ライブイベント中継概要
「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」
無観客ライブイベント Supported by niconico
【開催日】  2020年3月24日(火) 20:00~21:15(予定)
【出演】   THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
【視聴URL】  https://live.nicovideo.jp/watch/lv324819977

「E-girls」
無観客ライブイベント Supported by niconico
【開催日】  2020年3月26日(木) 20:00~21:15(予定)
【出演】   E-girls
【視聴URL】  https://live.nicovideo.jp/watch/lv324820340


THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

E-girls


THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
E-girls

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
コニーちゃん25周年で令和版“ジャカジャカジャンケン!!”が完成!「ゴー!ゴー!コニーちゃん!」の新作を公開
ベネッセはコロナ対策を全学年でサポート!「こどもちゃれんじ」が遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を新規開園
スマホやPCから専門医に相談できる!東大病院18診療科でオンライン診療システム「CLINICS」を活用したオンライン・セカンドオピニオン外来を開始
新型コロナウイルスでライブ中止ならライブ配信で盛り上がれ!イープラスがアーティストらに向けたライブ配信サービスの提供を開始
希少なトロリーバス最後の一台を残したい!長野県大町市が最後の「トロバス」保存に向けたクラウドファンディングを開始





2020年のライブツアーも決定!岸洋佑プレゼンツ「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」ファイナルツアー鑑賞レポート

top

シンガーソングライターの岸洋佑さん(以下、敬称略)は東京・日本橋三井ホールで東名阪ツアーのファイナルとなる「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」を開催した。『岸洋佑プレゼンツ「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」の東京 日本橋三井ホールの追加チケットの販売が決定!!』でもお伝えしたように、同ツアーの見所は岸洋佑自身がツアーの企画や演出をしたことだ。

その結果、すべての公演が即日完売になり、東京公演では追加チケットを販売するほどの人気ぶりだ。ここでは「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」当日のレポートとともに、2020年に開催されるツアーの最新情報をお届けしよう。

■岸洋佑が6人の個性豊かなキャラクターを演じる
「THE ONEMEN’S」は、岸洋佑が自ら企画や演出を手掛けた架空のアイドルユニット。6人のアイドルはすべて岸洋佑が一人で演じ、それぞれが個性豊かなキャラクターとして登場する。さらに「THE ONEMEN’S」をプロデュースしたプロデューサー「岸P」も、岸洋佑が演じる。岸洋佑本人を含めれば1人8役となる。

■不屈の闘志を燃やす男「ようすけ(赤)」
トップバッターは、メンバーカラーが赤の「ようすけ」だ。ようすけは元人気バンドのボーカルという設定。上海の暗い路地で雨に打ちひしがれていたところを、「YOU、もう1回やってみない?」と岸Pにスカウトされたという。

ようすけが歌う楽曲「ごめんね」は「モーニング娘。」のプロデューサーとして有名なつんく♂が作詞し、令和版シングルベッドと言われている。ビデオ映像や会場のトークでは、「Unofficial 髭男dism」という音楽グループの話題が飛び出し、来場者に大受けだった。

01
楽曲「ごめんね」を熱唱する「ようすけ(赤)」

■有名牛丼屋の店長経験を持つ「すけさん(オレンジ)」
二番手は、メンバーカラーがオレンジの「すけさん」だ。元某有名牛丼チェーン店の店長を経験者した人物。メンバーの中では唯一、デモCDを岸Pに持って行ったという人物。ただし、あえなく却下。48回目に「THE ONEMEN’S」のメンバー入りを果たしたという、なかなかの強者。「いらっしゃいませ~!」「ありがとうございました~!」という牛丼屋さんにありがちな口調がライブを盛り上げた。

02
「コミックソング「牛丼の歌」で会場を盛り上げる「すけさん(オレンジ)」」

■ストリートライブがきっかけでデビューを果たした「岸くん(緑)」
メンバーカラーが緑の「岸くん」は、引きこもり気味現役大学生。一度だけ挑戦したストリートライブで岸Pに出会い、お岸(ピンク)と共に「THE ONEMEN’S」にスカウトされた。動画映像では、オールバックで写真撮影に臨んでしまったことを後悔していることを明らかにした。

03
岸Pが一番大事にしている楽曲「いついつまでも」を披露する「岸くん(緑)」

■顔が似ていることでスカウトされた「お岸(ピンク)」
「お岸」は元サラリーマンで、メンバーカラーは「ピンク」。たまたま通りかかった道で岸くん(緑)のストリートライブを見ていたとき、顔が似ているということで、岸Pにスカウトされたという。お姉系が入った語り口調にファンからは「可愛い~!」と声援があがった。

04
可愛い系のお岸(ピンク)は楽曲「Door」を熱唱した

■サプライズ演出があった「きっしー(青)」
「きっしー」はメンバーカラー青のパリピ現役大学生。親友と夏のライブに行った際、岸Pにスカウトされたという。「PON」が口癖のきっしーは楽曲「夏のシンパシー」を披露。きっしーの「SAY PON!」の掛け声で、来場者が一致団結して「PON!」と掛け声を返す演出があった。ライブの途中、きっしーのテンションが上がりすぎて、サングラスを会場に投げるというサプライズが起こり、会場は大盛り上がり。

05
サングラスを会場に投げた「きっしー(青)」

■プラカードを使い、会場を盛り上げた「ようくん(紫)」
メンバーカラーが紫の「ようくん」は、自称「おしゃべりクソコンタクト」の陽気なキャラクター(陽キャ)のアニソンヲタだ。とあるアーティストのライブでコール&レスポンスで歌っていたところ、たまたま生放送を見ていた岸Pがスカウトした。ようくんが楽曲の途中でプラカードを上げると、そのプラカードに書いてある言葉を来場者が叫ぶという会場とのやり取りで盛り上がった。

06
陽キャの「ようくん(紫)」は巨大な城に例えた楽曲「Sing'n Step」を熱唱した


THE ONEMEN’Sメンバーの歌がひととおり終わると、プロデューサー岸P姿の岸洋佑が舞台に登場。「会場で販売していた物販が予想以上に売れたため、足りなくなりました」と嬉しい悲鳴を報告。急遽、その場で物販の追加販売が決定した。

「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」は歌ありトークあり笑いありで、最初から最後までエンターテイメントとして楽しめる内容だった。来場者が終始笑顔であったことからも、全体を通して満足度が高かったライブであった。

■来年のツアーが決定!日本全国13カ所で開催へ
コンサートの最後には、ファンには嬉しいサプライズプレゼントがあった。岸洋佑はライブハウスツアーを2年ぶりに開催する。ツアー名は「岸洋佑 ライブハウスツアー2020『改めまして、岸洋佑と申します』」。北海道から九州まで日本全国13か所で、生の岸洋佑に会えるぞ。

2020年2月
2月1日(土)福岡 DRUM SON
2月2日(日)鹿児島 SR HALL
2月8日(土)金沢 AZ
2月9日(日)新潟 CLUB RIVERST
2月15日(土)広島 BACK BEAT
2月16日(日)岡山 image
2月22日(土)柏 ThumbUp
2月23日(日)横浜 BAYSIS

2020年3月
3月7日(土)静岡 Sunash
3月8日(日)京都 MUSE
3月14日(土)水戸LIGHT HOUSE
3月15日(日)仙台enn 2nd
3月28日(土)札幌Space Art Studio
(全13箇所)

チケット料金:前売り5,000円、当日5,500円
プレイガイド:ローソンチケットチケット


なお、岸洋佑のファンクラブが11月下旬にリニューアルされることになった。
コンテンツが増えることで、より楽しいファンクラブサイトに進化する予定だ。

岸洋佑公式サイト
岸洋佑ファンクラブサイト
岸洋佑Twitter
岸洋佑STAFF Twitter

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
よりアグレッシブに楽しさ満載!スポーツから音楽番組までスカパー!が変わる「スカパー! メディアラウンドテーブル 2019・秋」開催
全国高等学校eスポーツ連盟、北米教育eスポ―ツ連盟と活動連携に向けて基本合意。教育的視点から、eスポーツを通じた国際交流を推進
パパママ必見!11月11日は「電池の日」!クリスマスシーズン目前!おもちゃの「電池クライシス」に要注意
世界初!家族との生活をリアルに疑似体験できる究極のモデルハウス「モデルファミリー付きモデルハウス」爆誕!
キャッシュレスの浸透により募金の機会が減少!? 店頭募金に代わる“新しい支援方式”への期待が高まる~マクドナルド調べ~

THE ONEMEN'S【初回限定盤】
岸 洋佑
日本コロムビア
2019-09-25




京都・嵐山「法輪寺」でコロナ片手に古都の絶景と最高の音楽を。「CORONA SUNSETS SESSIONS KYOTO」開催

sunsets_sessions_2019KV_kyoto_04_OL_C

カットライムを挿して飲むスタイルで世界中に愛されている「コロナ エキストラ」は、ブランドメッセージである「THIS IS LIVING.」を体現できる音楽イベント「CORONA SUNSETS SESSIONS」を、2019年5月11日(土)に京都・嵐山の寺院「法輪寺」にて開催する。本日より下記応募特設ページにて、抽選を開始する。

気の合う仲間と、夕陽を眺めながら、コロナを片手にチルアウト…。そんなエスケープな空間を体験できるのが「CORONA SUNSETS SESSIONS」。「THIS IS LIVING.」の世界観を存分に感じることができるイベントだ。コロナが大切にしているブランドエッセンス、”音楽”と”サンセット”を一緒に楽しめる「CORONA SUNSETS SESSIONS」は、今回初めて京都を舞台に選んだとのこと。

今回の会場は、京都・嵐山にある「法輪寺」。渡月橋を渡った先に静かに佇む法輪寺には「舞台」と呼ばれる展望台があり、そこから渡月橋や小倉山を一望することができる。遠くには京都タワーも望むことができ、高台から見渡せる広い場所がなかなかない嵐山では、貴重な絶景スポットだ。

日が暮れてゆく嵐山の景色をバックに、「DATS」「TENDRE」「Emerald」「YOTTU」が奏でる極上の音楽を体で感じながら、コロナを片手にリラックスした時間を楽しんでみてはいかがだろうか。

このイベントは、当選者様限定のご招待となり、エントリーは本日3月11日(月)から4月22日(月)まで、下記のコロナ公式特設ページで受け付ける。夕陽とともに音楽を聴きコロナを楽しむエスケープ体験は、友人や恋人、大切な人との時間を充実させてくれることだろう。

■開催概要
イベント名:CORONA SUNSETS SESSIONS KYOTO
日時   : 2019年5月11日 (土) 16:00 - 20:00
会場   : 法輪寺(〒616-0006 京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町)
アクセス : 阪急嵐山線嵐山駅から徒歩2分・京福嵐山本線嵐山駅から徒歩で10分
抽選期間 :2019年3月11日(月) ~ 4月22日(月) 23:59
当選者選定期間:4月23日(火) ~ 4月24日(水) 12:00
当選者発表:4月24日(水)
当選者チケット本申し込み締切日:5月10日(金)18:00まで
公式サイト:http://corona-extra.jp/event/corona-session/ にて応募可能
出演者  : DATS、TENDRE、Emerald、YOTTU
※本イベントは、雨天の場合やむを得ず中止とさせていただく場合がございます。


DATS01_Fix

201811emerald_01_small

TENDRE_AP_A_1_small

応募特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
もしあの地震が6時間ずれていたら。自宅から参加できる、「夜の避難訓練」を福島で実施
磯野家の傑作選でございま~す!アニメ「サザエさん」で2005年~2008年放送の登場人物別・傑作選50作を配信
災害発生時に非被災者らがインターネットへ“つながない6時間”が被災者を救う!?「ソニーのネット ソネット 防災マニュアル」
ひとつひとつが手作り!もちろん細かい要望にも対応!子供の身体にジャストフィットなフルオーダークラフト
28年ぶりのリニューアル!吉野家の新メニューに「超特盛」など全10種類が登場





BiSH、STU48、GACKT、MAX、デーモン閣下など、ライブ生中継&映像をニコ生で一挙放送

冬の音楽ライブ_バナー

ドワンゴが運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年12月1日(金)、「冬の音楽ライブ特集2017~2018」と題したライブ特集特設ページを公開した。

「冬の音楽ライブ特集2017~2018」では、12月1日(金)から来年1月7日(日)までの38日間にわたり、BiSやBiSH他が出演する「WACKのフェス。」や、GACKT、STU48、MAX、デーモン閣下など、様々なジャンルのアーティストのライブ生中継やライブ映像を放送する。また、ラインナップは随時、追加・更新していくとのこと。特設ページより告知していく。

■冬の音楽ライブ特集2017~2018概要
放送期間: 2017年12月1日(金)~ 2018年1月7日(日)
特設ページURL:http://ch.nicovideo.jp/musiclive

■放送スケジュール:
放送日時:12月1日(金)21時00分~23時30分(予定)
タイトル:【メガマソ】解散ライブ独占生中継『MEGAMASSO FINAL LIVE “世界が正しい夜に、ここにいて。”』 Supported by ニコびじゅ[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309070298

放送日時:12月2日(土)13時00分~20時00分(予定)
タイトル: 【UP10TION,PENTAGON,MR.MR,TOPSECRET,TARGET】韓流 10th Anniversary KMF2017 in SAPPORO[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309070980

放送日時:12月3日(日)18時00分~22時30分(予定)
タイトル: wyse×JURASSIC×CARESS×LAID×ILLUMINA×石山竜市 with shuji【Earliest Memories2017】ライブ独占生中継[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309115739

放送日時:12月8日(金)18時30分~21時00分(予定)
タイトル:BiS/BiSH/GANG PARADE/EMPiREほか出演「WACKのフェス。」独占生中継
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv308983937

放送日時:12月8日(金)22時00分~25時00分(予定)
タイトル: STU48瀬戸内7県ツアー 広島公演[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309119329

放送日時:12月9日(土)21時00分~23時00分(予定)
タイトル:MAX LIVE CONTACT 2017 ~Foxy Lady~[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309113421

放送日時:12月12日(火)21時00分~23時30分(予定)
タイトル:メトロノーム 19周年記念公演『 しゃーたん&めとたん 』 赤坂BLITZ Supported by ニコびじゅ[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309117289

放送日時:12月16日(土)21時00分~23時30分(予定)
タイトル:【CODE-V】HALLOWEEN LIVE 2017[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309089955

放送日時:12月17日(日)22時00分~23時30分(予定)
タイトル:濃いのガリ騒ぎ-13日の金曜日スペシャル END OF 13- 祝ツアー終了総括特集[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309090017

放送日時:12月22日(金)22時00分~24時30分(予定)
タイトル: GOOD ON THE REELツアーファイナル「HAVE A?GOOD?NIGHT vol.73 ~オルフェウスの箱舟~」[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309090068

放送日時:12月24日(日)20時00分~22時00分(予定)
タイトル:OH!!MY!!GACKT!! presents 彼女のいない漢達限定ライブ&トーク Xmasプレミアムイベント<イェーイ、オトコだけで『クリ…スマッシュ!』>生中継[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309121222

放送日時:12月30日(土)21時00分~24時30分(予定)
タイトル:デーモン閣下コンサートツアーファイナル「DEMON’S ROCK “EXISTENCE” TOUR, DC19」[再]
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv309113370

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率60.0%で前月比1.0ポイント減
「リアルダービースタリオン」2歳馬「オーバーザリミッツ」能力調教試験に最速タイムで合格
神吉宏充七段、桂文枝ら出演「ニコニコ大逆転将棋」、文枝がハンデ戦「おみくじ将棋」で香川女流三段に挑戦
ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2017」開催
私立恵比寿中学秋田分校のライブの模様をニコ生で独占生中継


罪の継承~ORIGINAL SIN~(初回限定盤)
GACKT
SPACE SHOWER MUSIC
2017-03-22

うただま(初回生産限定盤)(DVD付)
デーモン閣下
アリオラジャパン
2017-11-08



平均年齢27歳の大人アイドルユニットprediaのツアーファイナルの模様をニコ生で独占生中継

関連画像

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2017年7月2日(日)に、prediaが赤坂BLITZで開催する「predia release tour 2017~ワインとかけて、女(predia)と解く。その心は~」最終公演の模様を独占生中継する。

平均年齢27歳「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」がキャッチフレーズの10人組 大人アイドルユニットpredia。本番組では、ツアータイトルのワインにかけて、一つとして同じ公演はない「predia release tour 2017~ワインとかけて、女(predia)と解く。その心は~」のツアーファイナルの模様をお届けする。

■番組詳細
タイトル:predia「~ワインとかけて、女と解く。その心は~」ツアーファイナル生中継
放送日時:7月2日(日)17時00分~終演まで
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv300838326
出演者:predia

※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴のため、番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要。


predia Official Site

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率52.7%前月比1.7ポイント減
東京都議会議員選挙投開票日に向けたネット選挙企画をニコ生で実施
GACKTによる究極の学園祭エンターテインメントショーをニコ生で独占生中継
「今月のいきもの」×「けものフレンズ」企画!2頭のコツメカワウソを56時間観察生中継
プーチン露大統領が国民の質問に答える「プーチン・ホットライン」同時通訳付き全編生中継が決定

ヌーベルキュイジーヌ (Type-A)
predia
日本クラウン
2017-06-21

禁断のマスカレード【Type-A】
predia
日本クラウン
2017-01-25

ヌーベルキュイジーヌ (Type-B)
predia
日本クラウン
2017-06-21

ヌーベルキュイジーヌ (Type-C)
predia
日本クラウン
2017-06-21



「ベイビーレイズJAPAN SPRING TOUR 2015」最終公演をニコ生が独占配信

ドワンゴとニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、6月19日(金)に行われる「ベイビーレイズJAPAN SPRING TOUR 2015」の最終公演となる川崎CLUB CITTA’公演を生中継すると発表した。

続きを読む

東北に笑顔を咲かせる!「東北さくらサミット ~さくら写真展~」を開催へ



2011年3月11日に発生した東日本大震災。大きな津波被害に襲われた岩手県、宮城県、福島県の各県では、それぞれの場所で、それぞれの思いを持って桜の植樹活動が行なわれている。さまざまな思いの中で、唯一共通するのが「震災被害の風化を防ぐ」というものだ。この震災の風化を防ぐ為の活動を、自分たちにできるかたちで応援したいという考えのもと、プロボノ活動形式()で、「東北さくらライブプロジェクト」が立ち上がった。

プロボノ活動形式とは、各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア形式。

手始めに2013年5月にプロジェクト初となるコンサートを岩手県、宮城県、福島県にて小田和正さんの協力で「明治安田生命presents 小田和正コンサート『その日が来るまで』」の東北公演として開催した。『音楽の力で、小さくてもそこにある確かな「声」を、大きな「声」に変えて、社会に発信していく』という思いのもと、コンサートに参加した人々の歌声が大きなエールとなり、3県で活動する桜の植樹団体へと届けられた。そんな同プロジェクトによる、小田和正さんとのコラボが再び実現した。

続きを読む

やりすぎました!PCユーザーへの大感謝祭イベント「週アスLive!800号記念SP」を本日開催

アスキー・メディアワークスは本日(2010年9月11日)、秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUAREにおいて、週刊アスキー800号を記念した大感謝イベント「週アスLive! 週刊アスキー800号記念やりすぎましたスペシャル」を開催する。
入場料は、無料。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ