ITライフハック

リラクゼーションサロン

ホットペッパービューティーが「猫背損失」の実態を調査 / ちょい座りできる姿勢矯正ハイスツール【まとめ記事】

hb01

猫背の人の方が年齢が7歳上に見えるだけでなく、ネガティブな印象を持たれているなど、多くの点で「猫背損失」が存在する実態が、「ホットペッパービューティー」が実施した調査から明らかになった。「ホットペッパービューティー」は、株式会社リクルートが運営する国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービスだ。今回、全国20歳~49歳男女1,000人を対象に「姿勢」に関する調査を実施した結果、約7割の人が自身を猫背だと認識、さらに猫背を気にしている人のうち85.9%の人が「1年以上気にしている」と回答した。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、半立位姿勢で立ち仕事をラクにする姿勢矯正ハイスツールの「150-SNCERG22BK(ブラック)」と「150-SNCERG22GY(グレー)」を発売した。長時間の立ち仕事による足の疲れや腰の負担を軽減するために開発されたハイスツール。半立位の姿勢をキープすることで無理なく快適な作業環境を実現する。自然と骨盤が立って正しい姿勢をキープしてくれるため、姿勢改善したい方にもおすすめだ。

印象だけじゃない、メンタルにも影響あり!?ホットペッパービューティーが「猫背損失」の実態を調査
猫背の人の方が年齢が7歳上に見えるだけでなく、ネガティブな印象を持たれているなど、多くの点で「猫背損失」が存在する実態が、「ホットペッパービューティー」が実施した調査から明らかになった。「ホットペッパービューティー」は、株式会社リクルートが運営する国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービスだ。今回、全国20歳~49歳男女1,000人を対象に「姿勢」に関する調査を実施した結果、約7割の人が自身を猫背だと認識、さらに猫背を気にしている人のうち85.9%の人が「1年以上気にしている」と回答した。


和食とイタリアンを一皿で!東京とろろそば「そばボナーラ」
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、「肉めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニングは、とろろそば専門店「東京とろろそば」にて「そばボナーラ」を2025年3月7日(金)より期間限定で開始した。長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、白菜、生姜、5種の野菜を加え、店舗で二時間以上炊きだす自家製鶏がらスープに煮干しと昆布の出汁を合わせた東京とろろそば特製のWスープと、白みそ、豆乳で仕立てた濃厚なスープ。そこへ存在感が際立つ大判のベーコンをのせ、たっぷりのチーズと卵黄に中太の平打ちそばを絡めていただくありそうでなかった創作そば。


しっかり密閉して水の侵入を防ぐ!防雨型電源延長コード
サンワサプライ株式会社は、屋外でも使える防水性の高い延長コード「TAP-EX25Bシリーズ」を発売した。屋外作業で電源が必要な際、一般的な延長コードでは雨による感電や故障のリスクがある。本製品は高耐久性と柔軟性に優れた素材を採用しており、厳しい屋外条件下や複雑な配線環境でも安全かつ安定した電源供給を可能にする。耐久性に優れたソフトVCTコードを採用している。屈曲、ねじれ、引っ張り、磨耗に強いので、屋外でも安心して使用できる。絶縁体とシースには、ソフトVCTコードを採用している。柔軟性があり、取り回ししやすく作業性に優れている。


立ち仕事に革命!ちょい座りできる姿勢矯正ハイスツール
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、半立位姿勢で立ち仕事をラクにする姿勢矯正ハイスツールの「150-SNCERG22BK(ブラック)」と「150-SNCERG22GY(グレー)」を発売した。長時間の立ち仕事による足の疲れや腰の負担を軽減するために開発されたハイスツール。半立位の姿勢をキープすることで無理なく快適な作業環境を実現する。自然と骨盤が立って正しい姿勢をキープしてくれるため、姿勢改善したい方にもおすすめだ。


軽量&コンパクトで、人気のプラスチックロッカー!中身が見えない不透明タイプ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、扉が半透明で中身が見えるプラスチックロッカー「100-LBOX005C」に、扉が不透明で中身が見えない新色の「100-LBOX005W」を発売した。付属の鍵2本で大切な物を安全に保管できる。扉は不透明タイプを採用し、収納物が外から見えない設計になっている。オフィスでの個人情報を含む書類の保管や、学校でのプライベート品の収納など、セキュリティが必要な場面で重宝する。付属の連結パーツを使用することで、縦・横・縦横の連結が可能だ。最大4段までスタッキングできるため、設置場所に合わせた収納スペースを作り出せる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン
生活感を隠して美しく整える!ルーターも小物もスッキリ整理、扉付きルーター収納ボックス
海老フライをタレカツにして、卵とじをのせた!かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」
マチ拡張で1.5倍も収納容量が増える!オン・オフ使える、シンプルデザインのリュック
2月最後の4日間限定、ワッパーセットが最大30%オフ!バーガーキング「ワッパー祭り」開催



心と体を楽にするアニール先生の「ゆるヨガ」77
アニール・K・セティ
文藝春秋
2024-10-09



印象だけじゃない、メンタルにも影響あり!?ホットペッパービューティーが「猫背損失」の実態を調査

hb01

猫背の人の方が年齢が7歳上に見えるだけでなく、ネガティブな印象を持たれているなど、多くの点で「猫背損失」が存在する実態が、「ホットペッパービューティー」が実施した調査から明らかになった。「ホットペッパービューティー」は、株式会社リクルートが運営する国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービスだ。今回、全国20歳~49歳男女1,000人を対象に「姿勢」に関する調査を実施した結果、約7割の人が自身を猫背だと認識、さらに猫背を気にしている人のうち85.9%の人が「1年以上気にしている」と回答した。

調査結果を受けて、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命教授で一般社団法人 日本疲労学会理事長を務める渡辺 恭良教授は、「『猫背』姿勢の固定化は、あるレベルを超えると自己の対策のみでは簡単には元に戻らない。どの部分をどのように治療すれば良いのか、専門家の施術が必須の領域に陥ります」とコメントし、根本治療にはプロの施術が有効であると指摘した。

〇70.1%が猫背だと指摘されたことがある、あるいは自覚があると回答
渡辺教授によると「スマホやパソコンの使用で前傾姿勢になることは猫背につながる一つの要因」とのこと。調査の中で、直近5年でスマホやパソコン、タブレットの使用時間が増えたと思うか聞いたところ、「非常に増加傾向にある」「増加傾向にある」と回答した人は84.0%という結果となり、社会環境の変化によって、デジタルデバイスの使用時間が増加し、ここ数年は猫背になりやすい環境になっていると考えられる。

実際、70.1%が猫背だと指摘されたことがある、あるいは猫背の自覚があると回答している。そのうち、猫背を気にしている人は74.0%と4人に3人は自身の猫背を気にしていることが分かった。

hb02


さらに、猫背を気にしている人のうち1年以上気にしている人は85.9%に上り、5年以上気にしている人も62.0%と多数を占め、長年気にしているものの、改善につながっていないという実態が分かった。

hb03


〇猫背の人は平均7歳上に見える!? 猫背は見た目の印象に大きな影響を与えることが判明
多くの人が気にしている猫背だが、他人から見た時の印象にも大きな影響を及ぼすことが明らかになった。猫背の人と猫背ではない人の写真を見せ、それぞれの年齢はいくつに見えるか聞いたところ、猫背の人が平均約7.3歳上に見える結果になった。

また、印象に関する項目について画像Pと画像Qのどちらの方が当てはまるか聞いたところ、画像Pが90%を超えた項目は「健康そう」「自信がありそう」「好感が持てる」「信用できる」の4項目となっており、比較した時にポジティブな印象を持たれやすいことが明らかになった。

hb04


一方で、画像Qが画像Pより高い割合となった項目は「神経質そう」「気難しそう」の2項目になった。猫背の人はネガティブな印象を持たれやすいことが明らかになり、猫背か否かだけでも印象が大きく変わることが分かった。

hb05


〇3人に2人が気分が落ち込んでいる時に姿勢も悪くなると感じると回答。猫背はメンタルに影響している可能性も
調査によると、気分が落ち込んでいる時に自分の姿勢も悪くなると感じている人が67.3%と、3人に2人はメンタルが悪化している時に姿勢も悪くなっていると実感していることが分かった。

hb06


渡辺教授によると「『猫背』姿勢が固定化され、元に戻る弾力性を失ったカラダは、周りからは『自分の中への閉じこもり』に見えますし、無意識に自分の小さい世界に閉じこもる感覚に慣れ、他人とのコミュニケーションが欠けていきます」と話し、猫背からメンタルへ悪影響が及ぶこともあるとのことだった。これらから、猫背とメンタルは互いに影響し合い、悪循環を生む可能性があると考えられる。

<調査概要>
調査目的:姿勢に関する実態や意識の把握
調査方法:インターネット調査
対象者条件:全国20歳~49歳男女、労働者
回収数:1,000人
実査期間:2025年2月14日(金)~17日(月)

■神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命教授 渡辺 恭良氏のコメント
私たちは仕事や学業などでさまざまな作業をする際、スマホやPC画面を見るためにうつむき加減の姿勢を取り続けることが以前にも増して多くなっています。意識して時々上を向いて大きくカラダを動かすことやストレッチをしないと、姿勢の固定が起こります。

両肩がすぼみ、首から背中にかけてのいわゆる「猫背」姿勢が固定化され、元に戻る弾力性を失ったカラダは、周りからは「自分の中への閉じこもり」に見えますし、また、無意識に自分の小さい世界に閉じこもる感覚に慣れ、他人とのコミュニケーションが欠けていきます。

「猫背」姿勢の固定化は、あるレベルを超えると自己の対策のみでは簡単には元に戻らない状態になります。筋肉を引っ張り伸ばすじん帯なのか、もっと奥の椎間板(椎骨間のクッション)のゆがみなのか、どの部分をどのように治療すれば良いのか、専門家の施術が必須の領域に陥ります。

hb07
神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科 特命教授 渡辺 恭良氏


■「ホットペッパービューティー」とは
「ホットペッパービューティー」は、年間予約件数1億8388万件※1の国内最大級のヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービス。多様な切り口の特集、行きたい日時での検索、ヘア・ネイルカタログ、口コミ、お得なクーポン、サロンスタッフなどから、自分の行きたいサロンを検索できる。
※1:2023年4月~2024年3月までの予約件数

ウェブサイト・アプリから24時間いつでも・どこでも予約でき、予約後に来店するとポイントが2%たまり、次回の利用時などに使える。ジャンルは、ヘア、リラクゼーション、エステ、ネイル、アイビューティーまで幅広く提供している。30分ごとの空き状況が確認できるため自分の予定に合わせた予約ができ、エリア検索機能で通いやすいサロンを見つけることができる。

ホットペッパービューティー
「ホットペッパービューティー」


ホットペッパービューティー

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お化け屋敷オバケンが仕掛ける新たなホラーコンセプトカフェ!「呪物cafe ジュジュ」オープン
生活感を隠して美しく整える!ルーターも小物もスッキリ整理、扉付きルーター収納ボックス
海老フライをタレカツにして、卵とじをのせた!かつや「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」
マチ拡張で1.5倍も収納容量が増える!オン・オフ使える、シンプルデザインのリュック
2月最後の4日間限定、ワッパーセットが最大30%オフ!バーガーキング「ワッパー祭り」開催



心と体を楽にするアニール先生の「ゆるヨガ」77
アニール・K・セティ
文藝春秋
2024-10-09



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ