ITライフハック

レトルトカレー

「至極の一皿」をレトルトで再現!「JAPAN MENU AWARD」シリーズに3アイテムが新登場

main

ハウス食品は、「JAPAN MENU AWARD」シリーズより、新たに<海老とレンコンのカレー><ポークビンダルー><濃厚カレーうどんの素>を、2022年8月15日からスーパーなどで発売する。グルメコミュニティサービス「SARAH」(サラ)が主催する日本全国の「至極の一皿」を表彰するグルメアワード”JAPAN MENU AWARD”受賞メニューの味わいをレトルトカレーで再現することで、家庭へ名店の美味しさを届ける。内容量150g、オープン価格(税別参考小売価格329円)。

■至極の一皿を新たに選択
JAPAN MENU AWARDの受賞メニューのうち、全国90店舗に上るメニューを試食し、「これこそお客様に食べていただきたい!」と思った至極の一皿を新たに選んだ。兵庫Cini CURRYからは「“エビのキーマカリー”の、ソースにまで広がる海老の風味」を、埼玉spice curry mokuromiからは「“ポークビンダルー”の複雑な酸味」を、香川エビスウドンファクトリーからは「“カレーうどん”の濃厚さ」を、家庭で体感できる。

〇受賞メニュー:エビのキーマカリー(兵庫/Cini CURRY)
sub1

風味特徴:スパイスの香ばしい香りと後に残る海老の甘さが特徴のカレー。具材は海老と季節ごとの野菜(レンコンなど)。
【レトルトで再現するための工夫】
お店のカレーのように、「海老の旨みとスパイスの豊かな香り」を再現するために、海老と相性のよいコリアンダーやフェンネルといったスパイスを加えることで、ソースにまで広がる海老の香ばしさと甘みを強化できた。

〇受賞メニュー:ポークビンダルー(埼玉/spice curry mokuromi)
sub2

風味特徴:たっぷりの玉ねぎとトマトをベースにビネガーで酸味を付けた爽やかなカレー
【レトルトで再現するための工夫】
お店のカレーのように、「ビネガーの酸味と玉ねぎの旨み」を再現するために、4種類の酸味原料を用いることで複雑な酸味を表現し、ソテーオニオンと生玉ねぎを両方加えることで、玉ねぎの旨みと食感を楽しめる味わいに仕上げることができた。
※画像右の「2種盛りカレー」のうち、下側のルウがポークビンダルーとなる。

〇受賞メニュー:カレーうどん(香川/エビスウドンファクトリー)
sub3

風味特徴:甘辛に煮た牛肉と玉ねぎの旨みが染み渡った、濃厚さといりこ出汁が織りなすパンチのあるカレーうどん。
【レトルトで再現するための工夫】
お店のカレーうどんのように、「牛肉の旨みにいりこと鰹節の風味が効いた濃厚さ」を再現するために、高い粘性で時間がたってもなめらかさを維持できる濃厚なソースをつくり、2類の風味原料(いりこ・鰹)を加えることでスパイス感を増強、濃厚な味わいを実現した。

<製品概要>
 製品名:
  JAPAN MENU AWARD<海老とレンコンのカレー>
  JAPAN MENU AWARD<ポークビンダルー>
  JAPAN MENU AWARD<濃厚カレーうどんの素>
 内容量:150g
 価格 :オープン価格(税別参考小売価格329円)
 発売日:2022年8月15日
 発売地区:全国

「JAPAN MENU AWARD」ブランドサイト(8月10日更新予定)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「魚料理は食べ応えがない」は卒業!魚と野菜で作る簡単ワンプレートメニュー用調味料「VegesFish(ベジズフィッシュ)」
「牛丼」含む60種類以上の商品が税込80円引き!吉野家『お子様割』
『SPY×FAMILY』より、描き起こしデフォルメ「ごちきゃら」グッズ
テレワークスペースを55cmにまとめられる!コンパクトデスク
写真展ジャン・コクトー No.2『オルフェの遺言』『悲恋』【Art Gallery M84】






ユニークなレトルトカレー専門自販機!「漢のカレー自販機」

漢の自販機 (2)

利根書店は、「漢のカレー自販機」を2022年4月14日(木)パートナーデーに利根書店深谷店に設置する。製品パッケージの特殊さと、コロナ感染対策による対面購入に抵抗がある人にも安心して非接触購入してもらうためだ。

■漢のカレー自販機のポイント
1.入店が恥ずかしい人・感染対策が気になる人が非接触で購入
2.自販機ブームにユニークさで話題のレトルトカレーで社会を明るい話題で盛り上げる
3.期間限定で自販機専用の当たりクジがついている

■絶倫カレー自販機概要
設置期間:2022年4月14日-2022年6月30日
設置場所:利根書店深谷店
利用可能時間:毎日 9:30~26:00
商品ラインナップ:ユニークなレトルトカレー
価格:1000円(税込)

d84226-15-77ffd680aa995a3413cb-4


■当たりクジ内容
大吉:ユニークなレトルトカレー引換券 店内にてもう1個もらえる
中吉:利根書店商品券200円分
小吉:利根書店商品券100円分
末吉:利根書店商品券50円分
※いずれも利根書店全店にて使用可能

絶倫カレー引換券大吉大サイズ

絶倫カレー引換券中吉大サイズ


■4月14日パートナーデーに設置する理由
『2月14日が「バレンタインデー」、3月14日が「ホワイトデー」であることから、その1ヵ月後を「パートナーデー」として制定されました。家族や友人、職場の同僚など、大切に思っている人に日頃の感謝の気持ちを伝える日なので、ユニークなレトルトカレーをプレゼントして親睦を深めてほしいです。』

深谷店外観


<漢のカレー自販機設置店舗概要>
店名:利根書店深谷店
住所:埼玉県深谷市国済寺577-1
電話:048-501-7982
営業時間:10時~翌深夜2時まで
施設面積:214坪
駐車場:50台
商品URL:https://zeturincurry.nile.life/

漢のカレー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
コワいからこそ、ドキドキする!国立科学博物館 特別展「毒」開催へ
『呪術廻戦』より、「ぶちマス!」私服アクリルキーホルダーが登場
光を通して明るく仕切れる!透明アクリルパーティション
ケンタッキー感謝祭!お得なパックが今だけ4つ
「カプリコ」が大人気TVアニメ「呪術廻戦」とコラボレーション!「ジャイアントカプリコ呪術廻戦<グレープジュース味>」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ