ITライフハック

レノボ

「IdeaPad Slim 5 Light」「IdeaPad Slim 3」「Yoga Slim 6i」を発表!エルゴノミクスマウス3種【まとめ記事】

main
IdeaPad Slim 5 Light Gen 8

レノボ・ジャパン合同会社は、 スリムノートPC「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」「IdeaPad Slim 3 Gen 8」「Yoga Slim 6i Gen 8」を発表した。レノボは、薄さと軽さを追求した「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」をはじめ、IdeaPad Slimシリーズ、Yoga Slimシリーズの最新モデルをリリースし、ラインアップを強化。高画質カメラ、フロントスピーカーにより、質の高いオンライン会議・授業が可能。優れた携帯性、豊富なポート類、便利な機能を備えたクラムシェルタイプのノートPCだ。

サンワサプライ株式会社は、人間工学形状で、手首への負担が少ないエルゴノミクスデザインのBluetoothマウス「MA-ERGBTK11」、2.4GHzワイヤレスマウス「MA-ERGWK10」、有線マウス「MA-ERGK9」を発売した。「MA-ERGBTK11」「MA-ERGWK10」「MA-ERGK9」は、手首への負担が少ないエルゴノミクスデザインのマウス。横から軽く手を添えて使う新設計で、手首のひねりを軽減する。操作がスムーズに行えるよう各種ボタンを配置し、全てのボタンは静音仕様なので場所を選ばず使用できる。また、菌の増殖を防ぐ抗菌仕様なので不特定多数の人が使う公共施設などにおすすめだ。

胡坐もかけて、リラックスできる!バランスチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、自然と良い姿勢に座ることができるバランスチェア「150-SNCH051」を発売した。本製品は、色々な座り方ができるバランスチェア。独特な形の膝乗せ台がポイントだ。背筋を伸ばして、姿勢よく座ったり、気分転換にあぐらをかいて座ることができる。腰や膝が痛くなった際は、足を下ろしてスツールのように使うことができ、休憩タイムには、逆向きでまたがって使うことができる。


抗菌、静音仕様、手首の負担を軽減できる!エルゴノミクスマウス3種
サンワサプライ株式会社は、人間工学形状で、手首への負担が少ないエルゴノミクスデザインのBluetoothマウス「MA-ERGBTK11」、2.4GHzワイヤレスマウス「MA-ERGWK10」、有線マウス「MA-ERGK9」を発売した。「MA-ERGBTK11」「MA-ERGWK10」「MA-ERGK9」は、手首への負担が少ないエルゴノミクスデザインのマウス。横から軽く手を添えて使う新設計で、手首のひねりを軽減する。操作がスムーズに行えるよう各種ボタンを配置し、全てのボタンは静音仕様なので場所を選ばず使用できる。また、菌の増殖を防ぐ抗菌仕様なので不特定多数の人が使う公共施設などにおすすめだ。


使い方色々、やさしい丸みのあるフレームデザイン!高さを調整できる、キャスター付きデスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、既存のデスクを拡張したり、L字デスク、省スペース作業台、パソコンデスクとしても使用可能な高さ61cm、66.5cm、72cmの3段階で調整することができるキャスター付きサブデスク「100-CERDK2BR」を発売した。本製品は、丸みのあるフレームデザインを採用したサブデスク。スタイリッシュ且つシンプルな構造となっている。


モニター下に収納スペースを!やさしい丸みのあるフレームを採用した、木目調のモニター台
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、モニター下にキーボードを収納してスペースを有効活用できる。パソコン台、プリンター台、テレビ台、電話台としても使用できる幅90cm、奥行き20cmの木目調のモニター台(机上台)「100-CERMR1BR」を発売した。


レノボ、薄型軽量ボディに確かなパフォーマンスを凝縮!「IdeaPad Slim 5 Light」「IdeaPad Slim 3」「Yoga Slim 6i」を発表
レノボ・ジャパン合同会社は、 スリムノートPC「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」「IdeaPad Slim 3 Gen 8」「Yoga Slim 6i Gen 8」を発表した。レノボは、薄さと軽さを追求した「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」をはじめ、IdeaPad Slimシリーズ、Yoga Slimシリーズの最新モデルをリリースし、ラインアップを強化。高画質カメラ、フロントスピーカーにより、質の高いオンライン会議・授業が可能。優れた携帯性、豊富なポート類、便利な機能を備えたクラムシェルタイプのノートPCだ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






レノボ、薄型軽量ボディに確かなパフォーマンスを凝縮!「IdeaPad Slim 5 Light」「IdeaPad Slim 3」「Yoga Slim 6i」を発表

main
IdeaPad Slim 5 Light Gen 8

レノボ・ジャパン合同会社は、 スリムノートPC「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」「IdeaPad Slim 3 Gen 8」「Yoga Slim 6i Gen 8」を発表した。レノボは、薄さと軽さを追求した「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」をはじめ、IdeaPad Slimシリーズ、Yoga Slimシリーズの最新モデルをリリースし、ラインアップを強化。高画質カメラ、フロントスピーカーにより、質の高いオンライン会議・授業が可能。優れた携帯性、豊富なポート類、便利な機能を備えたクラムシェルタイプのノートPCだ。

■薄い、軽い、そして堅牢。MIL-STD 810Hに準拠!モバイルノート「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」
IdeaPad Slim 5 Light Gen 8は、質量約1.17kg~、薄さ17.1mmを実現した14.0型モバイルノートPC。薄型軽量設計ながら、MIL-STD 810Hに準拠した高い堅牢性を誇る。FHD IPS液晶は、100%sRGBパネルを選択可能。高精細なFHD 1080pカメラとDolby Audio対応の正面配置スピーカーにより、オンライン会議・授業が快適に行える。

Webカメラにはプライバシーシャッターを備え、プライベートな環境でも安心して利用できる。プロセッサーにはAMD Ryzenプロセッサーを搭載。さらに充実したポート類を備えている。その他、指紋認証付き電源ボタン、急速充電、製品のパフォーマンスを3段階に設定できるSmart Powerなどの機能を搭載し、使い勝手に優れた一台だ。

IdeaPad-Slim-5-Light
モバイルノート「IdeaPad Slim 5 Light Gen 8」


<IdeaPad Slim 5 Light Gen 8の主な仕様>
OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen 7 7730U プロセッサー / AMD Ryzen 5 7530U プロセッサー / AMD Ryzen 3 7330U プロセッサー
メモリ:16GB / 8GB
ストレージ:512GB SSD / 256GB SSD
ディスプレイ:14.0型 FHD IPS液晶 100%sRGB / 14.0型 FHD IPS液晶 45%NTSC
インターフェース:USB Type-C×1、USB Type-A×2、HDMI、メディアカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約18時間※
本体寸法:約324.1×215.7×17.1mm
本体質量:約1.17kg~
販売価格:120,780円(税込)より
発売日:4月21日

■環境に配慮した素材を使用。使いやすさを追求!15.6型エントリーノートPC「IdeaPad Slim 3 Gen 8」
IdeaPad Slim 3 Gen 8は、スマートなデザインにAMD Ryzenプロセッサーを搭載した15.6型ノートPC。狭額縁設計により、高水準の表示領域を実現。17.9mmの薄型設計に、ボトムカバーにはリサイクルプラスチックを採用している。

また、プライバシーシャッター付きHDカメラ、Dolby Audio対応の正面配置スピーカーにより、クリアなビデオ通話が可能だ。その他、豊富なポート類、指紋認証付き電源ボタン、Smart Power、急速充電など、便利な機能を備え、使い勝手を追求。ボディカラーはアークティックグレーとアビスブルーの2色を用意している。

IdeaPad-Slim-3-Gen-8(1)
15.6型エントリーノートPC「IdeaPad Slim 3 Gen 8」


<IdeaPad Slim 3 Gen 8の主な仕様>
OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー:AMD Ryzen 7 7730U プロセッサー / AMD Ryzen 5 7520U プロセッサー / AMD Ryzen 3 7320U プロセッサー
メモリ:16GB / 8GB
ストレージ:512GB SSD / 256GB SSD
ディスプレイ:15.6型 FHD TN液晶
インターフェース:USB Type-C×1、USB Type-A×2、HDMI、メディアカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約19時間※
本体寸法:約359.3×235×17.9mm
本体質量:約1.62kg
販売価格:109,780円(税込)より
発売日:4月21日

■高精細2.2K IPSディスプレイ搭載。スリムでパワフル!14.0型ノートPC「Yoga Slim 6i Gen 8」
Yoga Slim 6i Gen 8は、CPUにインテル Coreプロセッサーを搭載し、インテル Evoプラットフォームに準拠した14.0型ノートPC。アスペクト比16:10の高精細2.2K IPSディスプレイ、Dolby Atmos対応フロントスピーカーを搭載。さらにSmart Noise CancellationやSmart Appearanceにより、ワンランク上のオンラインコミュニケーションが可能だ。

また、薄さ14.9mm、質量約1.35kgの薄型軽量ボディは、プレミアム感のあるメタル素材を採用。長時間バッテリー駆動、米国調達基準MIL-STD 810Hをクリアした高い堅牢性により、過酷な環境でも快適な作業が行える。キーストローク1.3mmのバックライト付きキーボード、大型タッチパッドで入力操作もスムーズ。その他、FHD IRカメラを搭載し、顔認証によるゼロタッチログイン、画面オートロックにも対応している。

Yoga-Slim-6i-Gen-8
14.0型ノートPC「Yoga Slim 6i Gen 8」


<Yoga Slim 6i Gen 8の主な仕様>
OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー:インテル Core i7-1260P プロセッサー / インテル Core i5-1240P プロセッサー
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14.0型 2.2K(2240×1400)IPS液晶
インターフェース:Thunderbolt×2、USB Type-A×1、HDMI、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約15時間※
本体寸法:約312×221×14.9mm
本体質量:約1.35kg
販売価格:168,080円(税込)より
発売日:4月21日

※ バッテリー駆動時間は、使用状況によって異なる。

レノボ・ジャパン ホームページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






使いやすさを追求!レノボ、14型モバイルモニター「ThinkVision M14d」

11_ThinkVision_M14d_Closeup_Connecting_Carbon

レノボ・ジャパン合同会社は、14型モバイルモニター「ThinkVision M14d」を発表した。

■約600gと軽量な14型モバイルモニター
ThinkVision M14dは、約600gと軽量な、狭額縁薄型コンパクト設計で気軽に持ち運ぶことができる2.2K解像度(2240×1400)14型モバイルモニター。フリーアドレスや在宅、コワーキングスペース、出張先のホテルなどにおいても容易にマルチモニター環境を構築でき、生産性の向上に貢献する。

また、対面商談時に相手に画面を見せるなど、フレキシブルな使い方で業務の効率化に役立つ。16:10のアスペクト比を採用し、従来までの16:9の画面と比較して、縦方向に11%表示領域が拡大。同画面比率のThinkPadと合わせて利用することで、快適かつ違和感のない使い心地を実現した。

05_ThinkVision_M14d_Hero_Front_Facing_Right


USB Type-Cケーブル1本で、給電と画面出力が可能。ACアダプターが必要なく、モニター周辺がスッキリするとともに、持ち運びの負担を軽減する。一方でパワーパススルー機能を備え、M14dに別売のACアダプターを接続すれば、ノートPCやスマートフォン側への給電も行える。

また、セキュリティロックケーブル用のスロットを装備。フリーアドレスなどオープンな作業環境でも安心して利用できます。0°~90°の角度調整、約11mmの高さ調整に対応した自立スタンドにより、ノートPC側と高さや角度を合わせることが容易。スムーズな目線移動が行え、ストレスなく作業が行える。
その他、USB Type-Cケーブル、携帯用スリーブケースが付属している。

01_ThinkVision_M14d_Tour_Front_Forward_Facing


<「ThinkVision M14d」の主な仕様>
画面サイズ     :14.0型ワイド
液晶種類      :IPS WLED液晶
アスペクト比    :16:10
解像度       :2240×1400
色表示       :1,677万色以上
コントラスト比   :1500:1
視野角(水平/垂直):178°/178°
輝度(最大)    :375cd/m2
応答速度      :8ms
インターフェース  :USB 3.2 Gen1 Type-C×2
スタンド      :チルト前0°後90°、高さ調整11mm
本体質量      :約600g
販売価格      :48,400円(税込)より
発売日       :2月28日

「ThinkVision M14d」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
裸眼3D立体視を実現する3Dゲームアプリケーション!「SpatialLabs TrueGame」に3D Ultraモードが登場
手元や顔を明るく照らす!ノートパソコンライト用モニターライト
ACコンセントプラグを直接挿せる!AC最大80Wの出力に対応したモバイルバッテリー
最大3つのノートPC を同時に急速充電!卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」
マウスに近い感覚で使える!親指操作タイプのトラックボール3機種






折りたたみ可能な「ThinkPad X1 Fold」!選べる肉量3段階の「肉テキめし」【まとめ記事】

thinkpad-x1-fold-2000x1126-0921-2

レノボ・ジャパン合同会社は2022年10月5日、ディスプレイが折りたためる2-in-1 PC「ThinkPad X1 Fold」を発表した。ThinkPad X1 Foldは、折りたたみ式有機ELディスプレイを採用した革新的なデバイスだ。今回発表された2022年モデルでは、携帯性を維持しつつもディスプレイを16.3型へ大型化。さらにTrackPoint搭載のフルサイズキーボード、多彩なスタイルでの利用をサポートする専用スタンドをオプションとして用意している

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社トビラダイニングは、新業態「肉めし岡もと」にて2022年10月9日(日)より新メニュー「肉テキめし」を販売開始した。

オープン型と密閉型の2ウェイ仕様!ハーマン、完全ワイヤレスイヤホン「JBL TUNE FLEX」

ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー4年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、初の「オープン型」と「密閉型」を用途に合わせて選べる2ウェイ仕様のノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン「JBL TUNE FLEX(チューンフレックス)」を2022年10月7日(金)より順次発売する。報道関係者向けの内覧会では、ヘッドホン製品担当者に「JBL TUNE FLEX」の魅力について語っていただいた。


折りたたみ可能な有機ELディスプレイ!レノボ、16.3型大画面2-in-1 PC「ThinkPad X1 Fold」
レノボ・ジャパン合同会社は2022年10月5日、ディスプレイが折りたためる2-in-1 PC「ThinkPad X1 Fold」を発表した。ThinkPad X1 Foldは、折りたたみ式有機ELディスプレイを採用した革新的なデバイスだ。今回発表された2022年モデルでは、携帯性を維持しつつもディスプレイを16.3型へ大型化。さらにTrackPoint搭載のフルサイズキーボード、多彩なスタイルでの利用をサポートする専用スタンドをオプションとして用意している。優れたパフォーマンスとThinkPadならではの堅牢性と信頼性を備え、新しい働き方を提案する一台だ。


光と音をカスタマイズできる!ハーマン、ポータブルBluetoothスピーカー「JBL PULSE 5」
ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー4年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、進化したLEDライティングによる躍動感のあるイルミネーションと高音質サウンドが特徴の、ポータブルBluetoothスピーカー「JBL PULSE 5(パルス5)」を2022年10月7日(金)より発売した。報道関係者向けの内覧会では、ポータブルオーディオ製品担当者に「JBL TUNE FLEX」の魅力について語っていただいた。


コンセント不足を一気に解決できる電源タップ!たっぷり差せる木目調タップ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USBポート付きでiPhone/スマホの充電にも対応し、雷ガード機能付き、部屋に馴染みやすい木目調柄を採用した9個口仕様の電源タップ「700-TAP066-2DBRM(ダークブラウン)」「700-TAP066-2LM(ライトブラウン)」を発売した。本製品は、左右の側面からも上部からもプラグを差すことが可能な合計9個口の電源タップ。インテリアにも馴染む木目調柄を採用している。アダプタが差しやすく、9個口でもコンパクトサイズ。


選べる肉量3段階の「肉テキめし」、進化系肉めし「肉めし岡もと」に新登場
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社トビラダイニングは、新業態「肉めし岡もと」にて2022年10月9日(日)より新メニュー「肉テキめし」を販売開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
13.3インチワイド対応!2層のクッションで衝撃に強い縦型インナーケース
1組のディスプレイ・キーボード・マウスを、複数のパソコンで切り替えて使用できる!4K対応HDMIパソコン自動切替器
2種類のUSBコネクタを搭載!SD/microSDカードリーダー
Meta Quest 2を省スペースに保管できる!収納スタンド
しっとり手に馴染む!手首をラクにする天然木を使用したリストレスト






折りたたみ可能な有機ELディスプレイ!レノボ、16.3型大画面2-in-1 PC「ThinkPad X1 Fold」

thinkpad-x1-fold-2000x1126-0921-2

レノボ・ジャパン合同会社は2022年10月5日、ディスプレイが折りたためる2-in-1 PC「ThinkPad X1 Fold」を発表した。ThinkPad X1 Foldは、折りたたみ式有機ELディスプレイを採用した革新的なデバイスだ。

■ディスプレイを16.3型へ大型化
今回発表された2022年モデルでは、携帯性を維持しつつもディスプレイを16.3型へ大型化。
さらにTrackPoint搭載のフルサイズキーボード、多彩なスタイルでの利用をサポートする専用スタンドをオプションとして用意している。
優れたパフォーマンスとThinkPadならではの堅牢性と信頼性を備え、新しい働き方を提案する一台だ。

thinkpad-x1-fold-2000x1126-0921-3


■小さく持ち運び、大きく利用する!折りたためる16.3型ディスプレイ搭載2-in-1 PC
ThinkPad X1 Foldは、折りたためる16.3型大画面ディスプレイを搭載した2-in-1 PC。アスペクト比4:3の有機ELディスプレイは、2560×2024ドットの高解像度に加え、高輝度600nit、HDR表示に対応。4辺狭額縁設計の大画面を、折りたたむことでコンパクトに持ち運ぶことができる。Bluetoothで接続するTrackPoint搭載フルサイズキーボードはタイピングがしやすく、ディスプレイの前に置いての利用はもちろん、本体を折り曲げた状態で液晶部分の下半分に乗せて12型PCのようにも使用可能だ。

thinkpad-x1-fold-2000x1126-0922-1


画面を横置きにしたランドスケープ、画面を縦置きにしたポートレート、他にもブック、タブレット、クラムシェルなど、用途に合わせてさまざまなモードで利用できる。また、第12世代インテル Core プロセッサーを搭載し、メモリは最大32GB、ストレージは最大1TBまで拡張可能だ。さらに、MIL-STD-810Hに準拠した高い堅牢性を誇り、顔認証や指紋認証機能にも対応。革新性に加え、優れたパフォーマンスと信頼性、使いやすさを兼ね備えたデバイス。その他、スタンドとキーボード背面にはクラレ社の環境配慮型スウェード素材を採用するなど、サステナビリティにも考慮している。

thinkpad-x1-fold-2000x1126-0922-10


<ThinkPad X1 Fold:主な仕様>
OS        : Windows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit
プロセッサー   :第12世代インテル(R) Core(TM) i7/i5 プロセッサー
メモリ      :最大32GB
ストレージ    :最大1TB
ディスプレイ   :16.3型 有機ELディスプレイ(2560×2024ドット)、
          マルチタッチ対応(10点)
インターフェース :Thunderbolt 4×2、USB 3.2 Gen2 Type-C
カメラ      :500万画素
バッテリー駆動時間:最大約14.65時間 ※
本体寸法     :約276.4×345.7×8.6mm(折りたたみ時)- 約176.2×276.2×17.4mm(収納時)
本体質量     :約1.28kg~(本体のみ)、約1.92kg~(キーボード、スタンド装着時)
最小構成時販売価格:542,300円(税込)より
発売日      :レノボオンラインストアで10月中旬以降を予定
※ バッテリー駆動時間は、ご使用状況によって異なります。

「ThinkPad X1 Fold」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
13.3インチワイド対応!2層のクッションで衝撃に強い縦型インナーケース
1組のディスプレイ・キーボード・マウスを、複数のパソコンで切り替えて使用できる!4K対応HDMIパソコン自動切替器
2種類のUSBコネクタを搭載!SD/microSDカードリーダー
Meta Quest 2を省スペースに保管できる!収納スタンド
しっとり手に馴染む!手首をラクにする天然木を使用したリストレスト






タブレットのように使えるノートパソコン!食べ放題でグルメツアーを満喫【まとめ記事】

main

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、タブレットのように使用でき、LTEネットワークを通していつでもインターネットに接続できるGoogleが開発したChrome OS搭載のパソコン(ACPC:Always Connected PC)「Lenovo 300e Chromebook Gen3(レノボ サンビャクイー クロームブック ジェンスリー)」を、2022年4月22日に発売する。
ニラックス株式会社は、同社が社運営する「グランブッフェ」「エクスブルー」などのブッフェレストラン41店舗にて、人気のアジアングルメが集結した『アジアンフェア』を開催中だ。

組立簡単で展示会などに最適!20~32型対応のディスプレイスタンド
サンワサプライ株式会社は、組立簡単で展示会などに最適な20~32型対応のディスプレイスタンド「CR-LAST19N」を発売した。「CR-LAST19N」は20~32型対応のディスプレイスタンド。組立、解体が簡単なので、搬入・設営作業展示会などで小型のディスプレイを設置するのに最適だ。高さは地上740mmから1600mmまで無段階調整でき、腰を下したときの目線や子どもの低い目線の位置から、大人が立ったときの高い目線の位置まで設定可能だ。画面の角度は上下5段階の調節ができる。


パソコンが持ち帰れない学生や社会人へ!タブレットのように使える「Lenovo 300e Chromebook Gen3」
ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、タブレットのように使用でき、LTEネットワークを通していつでもインターネットに接続できるGoogleが開発したChrome OS搭載のパソコン(ACPC:Always Connected PC)「Lenovo 300e Chromebook Gen3(レノボ サンビャクイー クロームブック ジェンスリー)」を、2022年4月22日に発売する。発売に先立ち、4月15日から予約受け付けを開始した。なお、国内の通信事業者では、ソフトバンク株式会社が独占で販売する。


タイムラプス&パノラマも簡単に実現!水平360°・上下35°回転可能な電動雲台「Desiontal」
Y&Y STORE(香港揚名出海科技有限会社の関連会社)は、360°自由に回転可能な電動雲台「Desiontal」を、GREEN FUNDINGにて発売中だ。2022年5月15日(日)まで。


TVアニメ『呪術廻戦』とドルチェ&ガッバーナがコラボ!「週刊少年ジャンプ」の裏表紙に登場
2022年4月18日(月)に発売された「週刊少年ジャンプ」20号(集英社)の裏表紙に、TVアニメ『呪術廻戦』とイタリアのラグジュアリーブランド ドルチェ&ガッバーナのコラボレーションビジュアルが掲載された。



食べ放題でグルメツアーを満喫!行ったつもりで『アジアンフェア』を開催
ニラックス株式会社は、同社が社運営する「グランブッフェ」「エクスブルー」などのブッフェレストラン41店舗にて、人気のアジアングルメが集結した『アジアンフェア』を開催中だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
月額2,200円のサブスクリプションサービスを開始!AI翻訳・字幕ソフト「ポケトーク字幕」
1万円以下で登場!ミドルクラス IPv6 IPoE×Wi-Fi 6ルーター「Archer AX53」
抗菌加工を施した低反発ウレタン内蔵!リストレスト付きマウスパッド
インテル第12世代CPU「Core i9-12900KS」搭載!マウスコンピューター「G-Tune HP-Z-H」を発売
渋谷PARCOで体験展示イベント!ショートカットコントローラー『TourBox Elite』






パソコンが持ち帰れない学生や社会人へ!タブレットのように使える「Lenovo 300e Chromebook Gen3」

main

ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”の新商品として、タブレットのように使用でき、LTEネットワークを通していつでもインターネットに接続できるGoogleが開発したChrome OS搭載のパソコン(ACPC:Always Connected PC)「Lenovo 300e Chromebook Gen3(レノボ サンビャクイー クロームブック ジェンスリー)」を、2022年4月22日に発売する。発売に先立ち、4月15日から予約受け付けを開始した。なお、国内の通信事業者では、ソフトバンク株式会社が独占で販売する。

また、“ソフトバンク”のスマートフォンと「Lenovo Chromebook 300e Gen3」を、回線契約と同時に購入すると※1、「Lenovo Chromebook 300e Gen3」を48回払いで購入した場合の分割支払金が、月々1,200円から990円※2になる。

※1 スマートフォンを新規契約、のりかえ、または機種変更でご購入の上、「Lenovo Chromebook 300e Gen3」を新規契約で同時に購入した人が対象。
※2 “ソフトバンク”の直営店で購入した場合の金額。“ソフトバンク”の直営店は、ソフトバンク銀座、ソフトバンク表参道、ソフトバンク渋谷、ソフトバンク六本木、ソフトバンクグランフロント大阪、ソフトバンク名古屋およびソフトバンク仙台クリスロード。直営店以外の店舗では、販売価格や割引の有無、割引額が異なるので、各店へ問い合わせのこと。現金販売価格および割賦販売価格は4万7,520円。実質年率0%、支払期間49カ月、支払い回数48回。この施策は4月14日時点のもの。予告なく変更・終了する場合がある。

sub1


■主な特長
〇Chrome OS を搭載し、常に最新のセキュリティー機能で安心して使用できる
Google が開発したChrome OS を搭載し、Google アカウントにログインすれば、普段使用しているGoogle ドライブのファイルや、Chromeの設定などに簡単にアクセスできる。Chrome OS は自動的にセキュリティー機能やソフトウエアの更新を行うため、常に最新の状態でさまざまなウイルスやトラブルからデータやパソコンを守ることができ、安心して使用できる。さらに、パソコンを数秒で起動することができ、すぐに操作が可能だ。

〇360度回転する11.6インチのタッチディスプレーを搭載し、タブレットのように使える
スワイプやタップ、スクロールなどに対応した11.6型のディスプレーを搭載。キーボードだけでなく、ディスプレーを指でタッチすることで操作することができる。パソコンとしての使用の他、動画を視聴する場合などには画面を360度回転させて、タブレットのように使用することも可能だ。また、ディスプレーには軽量で強度が高いコーニング社のゴリラガラスを採用している。

いつでもモバイルネットワークに接続することができ、アプリや拡張機能の追加が可能LTEに対応しているので、Wi-Fi環境がなくても、ネットワークに接続することが可能だ※3。また、Google Play ストアからさまざまなアプリケーションをインストールしたり、Chrome ウェブストアから拡張機能を追加したりすることで、幅広い用途で便利に使用することができる。
※3 別途、通信サービスの契約が必要。

sub2


「Lenovo 300e Chromebook Gen 3」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
月額2,200円のサブスクリプションサービスを開始!AI翻訳・字幕ソフト「ポケトーク字幕」
1万円以下で登場!ミドルクラス IPv6 IPoE×Wi-Fi 6ルーター「Archer AX53」
抗菌加工を施した低反発ウレタン内蔵!リストレスト付きマウスパッド
インテル第12世代CPU「Core i9-12900KS」搭載!マウスコンピューター「G-Tune HP-Z-H」を発売
渋谷PARCOで体験展示イベント!ショートカットコントローラー『TourBox Elite』






薄型筐体に最新テクノロジーを凝縮!「ThinkPad L13 Yoga」「ThinkPad L13」を発表

ThinkPad L13 Yoga Gen 2 02

レノボ・ジャパン合同会社は、13.3型マルチモードPC「ThinkPad L13 Yoga Gen 2」、13.3型薄型モバイルPC「ThinkPad L13 Gen 2」を発表した。ThinkPad L13 Yoga Gen 2、ThinkPad L13 Gen 2は、最新の第11世代インテル Core プロセッサーを搭載したThinkPad Lシリーズの第2世代モデルにあたる。パフォーマンスの向上に加え、Thunderbolt 4対応のUSB Type-Cや物理的なカメラレンズカバーThinkShutterを備え、さらにWi-Fi 6で高速通信を確保するなど、使いやすさを追求している。ThinkPad L13 Yoga Gen 2はアウトカメラが選択でき、フィールドワークにも活用できる。またマルチモニターやドックなどの利用により、携帯性を保持しつつ、生産性向上にも寄与する。

■アクティブペンの利用でオンライン会議の質を向上。回転型マルチモード 2-in-1「ThinkPad L13 Yoga Gen 2」
ThinkPad L13 Yoga Gen 2は、持ち運びやすい薄型設計で、テレワークにも適した回転型マルチモード2-in-1モバイルPC。360度回転ヒンジにより、用途に合わせてラップトップ、スタンド、タブレット、テントの4つのモードを自由に切り替えることが可能だ。CPUには第11世代インテル Coreプロセッサーを搭載。Thunderbolt 4やWi-Fi 6に対応するなど、最新のテクノロジーを備えていり。

書き味にこだわった充電型アクティブペンを同梱。手書きでメモや図を書くだけでなく、オンライン会議時のホワイトボードとしても利用でき、コミュニケーションの幅が広がる。アクティブペンは本体側面のペンスロットに収納でき、紛失の心配がない。ThinkShutter搭載インカメラに加え、アウトカメラの選択も可能です。資料作成時に写真撮影が必要な業務においても便利に利用できる。
ThinkPad L13 Yoga Gen 2

【ThinkPad L13 Yoga Gen 2:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit / Windows 10 Home 64bit
プロセッサー:インテル Core i7/i5/i3 プロセッサー
メモリ:最大16GB
ストレージ:最大1TB SSD
ディスプレイ:13.3型 FHD IPS液晶 マルチタッチ対応
インターフェース:USB 3.1 Gen2 Type-C(Thunderbolt 4 対応)、USB 3.1 Gen1 Type-C、USB 3.1 Gen1×2、HDMI、イーサネット拡張コネクター2、microSDメディアカードリーダー、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約10.3時間 ※
本体寸法:約311.5×219×17.6mm
本体質量:約1.43kg

販売価格: 141,000円(税別)より
発売日:11月17日
■充実の機能と優れたコストパフォーマンスを兼ね備えた、13.3型薄型モバイルノートPC「ThinkPad L13 Gen 2」
ThinkPad L13 Gen 2は、オフィスでも在宅でも使いやすい13.3型薄型モバイルPCだ。どこへでも気軽に持ち運べる薄型軽量設計のボディに最新の第11世代インテル Core プロセッサーを搭載。Thunderbolt 4対応のUSB Type-Cをはじめとした、豊富なポート類で高い拡張性を発揮する。

マルチモニターやドッキングステーションなど、各種周辺機器と接続することで生産性を高めることが可能だ。またセキュリティ対策やプライバシー保護に有効な開閉式カメラカバーThinkShutterの他、Wi-Fi 6にも対応し、ストレスのない通信環境を実現している。高い堅牢性と使いやすさ、そして優れたコストパフォーマンスを追求した一台だ。
ThinkPad L13 Gen 2

【ThinkPad L13 Gen 2:主な仕様】
OS:Windows 10 Pro 64bit / Windows 10 Home 64bit
プロセッサー:インテル Core i7/i5/i3 プロセッサー / インテル Celeron プロセッサー
メモリ:最大16GB
ストレージ:最大1TB SSD
ディスプレイ:13.3型 FHD IPS液晶 マルチタッチ対応 / 13.3型 FHD IPS液晶 / 13.3型 HD TN液晶
インターフェース:USB 3.1 Gen2 Type-C(Thunderbolt 4 対応)、USB 3.1 Gen1 Type-C、USB 3.1 Gen1×2、HDMI、イーサネット拡張コネクター2、microSDメディアカードリーダー、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
バッテリー駆動時間:最大約11.9時間 ※
本体寸法:約311.5×219×17.6mm
本体質量:約1.38kg

販売価格: 105,000円(税別)より
発売日:11月17日

※ JEITA2.0による測定値。駆動時間は使用状況によって異なる。

「ThinkPad L13 Yoga Gen 2」製品情報
「ThinkPad L13 Gen 2」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
遊んでいるうちに自然とプログラミングが学べる!TSUKUMO、Kano PCウェビナーを開催
テレビ会議や動画配信できれいに映る!自撮り用LEDライト付きスタンドを発売
MacBook Pro対応最大65W出力!半額オフの大容量モバイルバッテリー「AUKEY PB-Y24」
世界的なオーバークロッカー清水貴裕氏!MSIと製品開発を含む専属契約を締結
使いやすくなった子供向けのパソコンキット!「ジブン専用パソコンキット3」を発売






レノボからキーボードが取り外せる2-in-1型、ペン対応の回転型マルチモードPCなど、用途に合わせて選択できるChromebookを3モデルが登場

lenovo-jp-duet-chromebook-2000x1126-1-2020-0529_サイズ変更

レノボ・ジャパンは、Chrome OSを搭載した「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」、「Lenovo IdeaPad Flex 550i Chromebook」、「Lenovo IdeaPad Slim 350i Chromebook」を発表した。

Chromebook は、Androidスマートフォンと親和性が高く、Google playストアから、さまざまなアプリケーションのダウンロードが可能だ。Wi-Fi環境がない場所でも、インスタントデザリング機能により、スマートフォンを経由して簡単にネットワークへ接続できる。今回レノボでは、用途に応じて選択できるChromebookを3モデルリリースした。

■タブレットだけでなく、ノートPCとしても使える、10.1型2-in-1デバイス Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
Lenovo IdeaPad Duet Chromebookは、Chrome OSを搭載した脱着型2-in-1PC。ファブリック素材のキックスタンド付きマグネットカバーとフォリオカバーキーボードを取り付けることで、10.1型ノートPCとしても利用できる。

ディスプレイ部分は薄さ7.35mm(最薄部5.7mm)、質量450gと薄型軽量設計。背面はアイスブルーとアイアングレイのツートンカラーを採用している。アイソレーションタイプのキーボードは、キーピッチ18mm、キーストローク1.3mm、トラックパッドも備え、スムーズなタイピングをサポート。また最大約10時間の長時間バッテリー駆動を実現している。

ノートPCライクなProductivityモード、動画の鑑賞などに便利なStandモード、タブレット感覚で使えるBrowseモードから、利用シーンに応じて使い分けが可能だ。

【Lenovo IdeaPad Duet Chromebook:主な仕様】
OS        :Chrome OS
プロセッサー   :MediaTek Helio P60T プロセッサー
メモリー     :4GB
ストレージ    :128GB eMMC
ディスプレイ   :10.1型 WUXGA IPS液晶(1920×1200ドット)、
          マルチタッチ対応(10点)
インターフェース :USB 2.0 Type-C(DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き)
カメラ      :前面:200万画素 FF、背面:800万画素 AF
バッテリー駆動時間:約10時間 ※
本体寸法     :約 239.8×159.8×7.35mm
本体質量     :約 450g(本体のみ)
販売価格     :40,880円(税別)
発売日      :6月5日発売予定


lenovo-jp-duet-chromebook-2000x1126-1-2020-0529_サイズ変更


■スタイラスペン同梱。高い作業性を誇る13.3型マルチモードPC Lenovo IdeaPad Flex 550i Chromebook
第10世代インテル Celeronプロセッサーを搭載した回転型マルチモードPC、Lenovo IdeaPad Flex 550 Chromebook。13.3型フルHDディスプレイはタッチ操作に加え、ペン入力をサポートしている。

バックライト付きキーボードは、薄暗い場所でも視認性が高く、間違いのない文字入力が可能。キーボードの両脇に2W×2のステレオスピーカーを内蔵している。その他、最大約10時間の長時間バッテリー駆動。Wi-Fi6に対応し、快適、高速な通信環境を実現した。

【Lenovo IdeaPad Flex 550i Chromebook:主な仕様】
OS        :Chrome OS
プロセッサー   :Intel Celeron 5205U プロセッサー
メモリー     :4GB
ストレージ    :64GB eMMC
ディスプレイ   :13.3型 FHD IPS液晶(1920×1080ドット)、
          マルチタッチ対応(10点)
インターフェース :USB 3.0 Type-C×2
         (Power Delivery対応、Display Port出力機能付き、DC-in機能付き)、
          フルサイズUSB 3.0、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
カメラ      :HD720p
バッテリー駆動時間:約10時間 ※
本体寸法     :約 310×214×17mm
本体質量     :約 1.38kg
販売価格     :58,000円(税別)
発売日      :7月中旬発売予定


lenovo-jp-flex-550-chromebook-2000x1126-3-2020-0529_サイズ変更


■薄型軽量ながら十分な拡張性を備えたエントリーノートPC Lenovo IdeaPad Slim 350i Chromebook
Lenovo IdeaPad Slim 350i Chromebookは、薄さ18.1mm、質量1.12kg、ほぼA4用紙サイズのコンパクトなChrome OS搭載ノートPC。インテル Celeronプロセッサー、4GBのDDR4メモリ、32GBのeMMCにより、エントリーモデルながら快適なパフォーマンスを実現。またmicroSDメディアカードリーダー、USB 3.0 Type-C×2、フルサイズUSB 3.0×2と豊富なポートを備え、十分な拡張性を誇る。最大約10時間のバッテリー駆動、軽量コンパクト設計で、モバイル利用に適した一台だ。

【Lenovo IdeaPad Slim 350i Chromebook:主な仕様】
OS        :Chrome OS
プロセッサー   :Intel Celeron N4020 プロセッサー
メモリー     :4GB
ストレージ    :32GB eMMC
ディスプレイ   :11.6型 HD TN液晶(1366×768ドット)
インターフェース :USB 3.0 Type-C×2
         (Power Delivery対応、Display Port出力機能付き、DC-in機能付き)、
          USB 3.0×2、microSDメディアカードリーダー、
          マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
カメラ      :HD720p
バッテリー駆動時間:約10時間 ※
本体寸法     :約 286.7x205.5x18.1mm
本体質量     :約 1.12kg
販売価格     :30,000円(税別)
発売日      :8月下旬発売予定

lenovo-jp-slim-350-chromebook-2000x1126-2-2020-0529_サイズ変更

※ バッテリー駆動時間は使用状況によって異なる。


Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
Lenovo IdeaPad Flex 550i Chromebook
Lenovo IdeaPad Slim 350i Chromebook

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ちょっとオシャレなテレワーク用机!サンワサプライから小さくても収納力抜群のキャビネット付きデスク「100-DESKH029M」
mouseから最新の第10世代インテル Coreプロセッサー&Z490 チップセットを搭載する製品を「G-Tune」および「DAIV」ブランドより発売
在宅ワークの強い味方!立ったままでも高さ・角度調節可能なノートPCスタンド「DN-915976」
オンラインゲームを考え抜いたらこうなった!ASUSからTUF Gamingシリーズ初となるWi-Fi 6対応の無線ルーター「TUF-AX3000」が登場
バッファローからメッシュネット対応で中継機も付属するWi-Fiルーター「WRM-D2133HS/W1S」が登場






ThinkPadの原型は松花堂弁当だった!?レノボ・ジャパンが「ThinkPadキャラ弁コンテスト」を開催!入賞者3名に「ThinkPad X1 Carbon」をプレゼント

Makotsu-san_Kyaraben-Work

レノボ・ジャパンは、日本の松花堂弁当からヒントを得て誕生したThinkPadブランドの魅力の再発信を目的にした、「ThinkPadキャラ弁コンテスト」および「ThinkPadオリジナル弁当箱プレゼント」の2つのSNSキャンペーンを開催すると発表した。

■キャンペーン① ThinkPadキャラ弁コンテスト
当コンテストは、「ThinkPad」のデザインの元となった松花堂弁当にかけ、キャラクター弁当(通称:キャラ弁)の作品を募集する、SNS上でのコンテスト。審査員にはThinkPadデザイナーであるレノボ 嶋久志氏、弁当作家の小川真樹さん、Instagramに投稿されるキャラ弁作品が話題のまこつさん(@yuko.makotsu)をむかえ、応募作品の中から優秀な作品を3作品選び、賞品として「ThinkPad X1 Carbon (2019)」が贈呈される。応募期間は6月1日(月)~6月30日(火)24時00分までとなっている。

応募期間内にTwitterで、ご自身で作られたキャラ弁作品の写真と、その作品名をつけて投稿することで参加できる。下記ハッシュタグとブランドページのURLをつけて投稿しよう。
「#BornInJapan」、「#キャラ弁」
https://www.lenovo.com/jp/ja/smarter/thinkpad-japanese-connection

当選者はレノボ・ジャパン広報公式Twitterアカウントで発表される。
https://twitter.com/Lenovo_PR_JP

■キャンペーン② 該当ツイートをリツイートして「ThinkPadオリジナル弁当箱」をゲットしよう!

6月1日~6月7日の期間中に、レノボ・ジャパン公式Twitterアカウント(@Lenovo_PR_JP)から6月1日(水)15時頃に投稿される対象のツイートをリツイートした人の中から、抽選で270名に「ThinkPadオリジナル弁当箱」をプレゼント。オリジナル弁当箱を使って、コンテストに参加しよう。

■ThinkPadキャラ弁コンテスト 概要
応募期間:2020年6月1日~6月30日 24時00分まで
応募方法:
お手持ちのお弁当箱を使ってオリジナルのキャラ弁を創作・撮影し、作品名とともに、下記ハッシュタグとブランドページのURLをつけて投稿する。
「#BornInJapan」、「#キャラ弁」
https://www.lenovo.com/jp/ja/smarter/thinkpad-japanese-connection
参加対象:
日本国内在住の方で、Twitterアカウントを持っていれば、誰でも参加できる。
 ※Twitterアカウントが非公開の人は、対象ツイートを投稿しても「コンテスト参加」とみなされないので、必ず自分のTwitterアカウントを「公開」にした状態で、参加のこと。
キャラ弁コンテスト審査会/審査結果発表日:2020年7月8日(水)
※Twitterアカウント「@Lenovo_PR_JP」にて発表予定。
入賞賞品:「ThinkPad X1 Carbon (2019)」 (3名様)
審査の流れ:
投稿されたキャラ弁のクオリティ、RT/いいね!数などを参考に、下記のポイントに沿って審査員 3名によって、入賞作品を選出する。
<作品審査のポイント>
・『ThinkPadブランドを体現出来ているか』
・『オリジナリティに溢れているか』
 ※ThinkPadを模したデザインでなくても、アイデアや完成度の高さを評価する。
<投稿時の注意事項>
・ご自身が作られたキャラ弁の作品名を入力のこと。入賞時には、発表される。
・他人が不快に思うような表現(エロ・グロ等)は不可。
  ・第三者の著作権を侵害していない作品、および第三者の肖像権やプライバシーなどを侵害していない作品に限定する。
応募規定:
・応募した作品の著作権については、すべて「ThinkPadキャラ弁コンテスト事務局」に帰属する。
・応募した作品、個人情報は、事務局にて厳重に管理し、本コンテスト以外では使用いたしない。
・一人につき何作品でも応募できるが、1ツイートにつき1つの作品投稿のこと。


Thinkpad


ThinkPadキャラ弁コンテスト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
パソコン版LINEでビデオ通話中にバーチャルな背景を設定できる「背景エフェクト」
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始





新人VTuberを発掘せよ!レノボ・ジャパンが「Lenovo Legion VTuber オーディション」の募集を開始

youtuber_virtual

レノボ・ジャパンは、新人VTuberの発掘を目的とした「Lenovo Legion VTuber オーディション(以下VTuberオーディション)」を開催することを発表した。

VTuberオーディションは2020年4月10日より特設サイトにて応募開始。一次審査を経て6月下旬に最終選考を行う。優秀賞に選ばれた応募者はレノボがその後のキャラクターデザインをサポートし、副賞としてVTuber活動にも活用できる「Legion」ブランドの高性能ゲーミングPCが贈られる。

新しい表現活動として人気のYouTuberだが、関心はあるものの顔を出して活動することに抵抗を覚える人も少なくない。2020年2月にレノボが日本国内で実施した調査では、 VTuberの認知度は約6割で、さらに約22%がVTuberとして活動してみたいと回答するなど、関心の高さがうかがえる。

特に昨今人気のオンラインゲームのプレーヤーがVTuberキャラクターとして参加するケースも見受けられる。

レノボでは、これらのVTuber志望のアマチュアを対象にキャラクターのオーディションを開催。優秀賞受賞者は今後のVTuberデビューをサポートするとともに、今後レノボのプロモーション活動に参加することになる。

■Lenovo Legion VTuber オーディション募集概要
●応募資格
・日本国内在住の方。
・これからVTuberを目指す方。
※既にVTuberとして配信、実績がある方は選考対象外。
・受賞後、 VTuberとして1年以上継続的に活動できる方。
・受賞後、 Lenovoの各種プロモーション活動等にご協力いただける方。
・未成年の場合は保護者の同意を得ていること。

●オーディションスケジュール
応募期間:2020年4月10日(金)~2020年5月7日(木)23:59まで
一次審査発表:5月中旬 書類選考
最終審査発表:6月下旬 VTuberキャラクターデータ選考

●提出内容
自身のYouTubeアカウントにアップしたVTuberキャラクター
※使用ソフトは自由。
完成レベルは問いません、将来の可能性を審査することに重点をおきます

●賞品
優秀賞(1名):VTuberキャラクター開発をレノボがサポート
Legion ブランドPC1台提供
入賞(4名):ギフト券5,000円相当

応募サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念でユニクロからデザインTシャツ「エヴァンゲリオンUT」が登場
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場
地元から復興支援!会津発ベンチャー企業のシンクが新型コロナウイルス感染症で苦しむ飲食店・宿泊施設で利用できる「ふくしま先腹(ばら)い応援団」

スマホだけでもOK! VTuberのはじめかた
リブロワークス
洋泉社
2018-12-11

Live2Dの教科書 静止画イラストからつくる本格アニメーション
Crico株式会社 癸のずみ
エムディエヌコーポレーション
2019-09-10




「第2回 NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」最終審査会・表彰式を開催。「モノづくり」も含めた作品の完成度の高さに審査員からも驚きの声!

Image_2

2019年12月7日(土)、NECパーソナルコンピュータ(以下、NEC PC)およびレノボ・ジャパン(以下、レノボ)は、「第2回 NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」最終審査会・表彰式を実施した。

■今年4月よりプログラミングコンテストを開催
NEC PCおよびレノボは、プログラミングを使った「問題解決」への活用や、自分が作りたいものを作ることができるようになるという、プログラミングの魅力を子どもたちに感じて欲しいと考え、今年4月よりプログラミングコンテストを実施している。

2回目となる今回は、プログラミングに加え「モノづくり」の魅力を感じて欲しいと考え、micro:bitだけではなく、センサーやモーターを活用した「モノづくり」を含むことを応募条件に加え、小学生、中学生を対象に2019年8月30日から2019年9月30日までの1か月間、「自由部門」・「課題解決部門」の2つの部門で募集を行った。

同日行われた最終審査の結果、自由部門の最優秀賞には、松本 遼馬さん(東京都/小学4年)の「りょうまのボクシングゲーム」が受賞した。また、課題解決部門の最優秀賞には、近藤 結実さん(千葉県/小学6年)の「メダカのえさやり機」が選ばれた。審査員を務めた東京大学大学院の越塚 登教授は「いずれの作品も完成度が高かった。」と、今回の受賞作の完成度の高さを評価した。

■受賞結果
【自由部門】
自由部門最優秀賞(副賞:Lenovo ideapad C340)
松本 遼馬(まつもと りょうま)さん 「りょうまのボクシングゲーム」

micro:bit 教育財団賞
自由部門(副賞:bitPak:Minicar)
遠藤 最(えんどう かなめ)さん 「マイクロビットバランスボード」

スイッチエデュケーション賞 自由部門(副賞:プログラミング・フォロ for micro:bit)
秋山 快誠(あきやま かいせい)さん 「micro:bit messenger(マイクロビット メッセンジャー)」

マイクロソフト賞 自由部門(副賞:Makeblock プログラミングロボット mBot Ranger)
網野 瑛仁(あみの えいと)さん 「無線リモコン クレーンゲーム」

【課題解決部門】
課題解決部門最優秀賞(副賞: LAVIE Direct NM)
近藤 結実(こんどう ゆうみ)さん 「メダカのためのえさやり機」

micro:bit教育財団賞 課題解決部門(副賞: bitPak:Minicar)
中尾 碧杜(なかお あおと)さん 「ブザーロボット」

スイッチエデュケーション賞 課題解決部門(副賞:プログラミング・フォロ for micro:bit)
谷内 皇太(やち おうた)さん 「ぜったいにおきるめざまし時計」

マイクロソフト賞 課題解決部門(副賞: Makeblock プログラミングロボット mBot)
磯山 弘樹(いそやま ひろき)さん 「水出しビット」

■審査員 東京大学教授 越塚登教授による総評

審査員を務めた東京大学大学院 情報学環教授の越塚登教授は、「前回よりパワーアップしていて、審査が難しかった。」と今回受賞した8作品すべてのレベルの高さを評価。今回の受賞作の傾向として、家族・ペットのことを想った作品が多かったことについて触れ、「家族愛を感じました」とコメントした。また、「無線のシステムを使っているものもあり、非常に高度でした。すべての作品について完成度が高く、10年前に自分が取り組んでいたことを、小学生の段階でできている。今後も問題を解決するためにプログラミングを役立て、大人になったら日本、そして世界を救ってほしい。」と、未来のクリエイターたちに期待を寄せるコメントで総評を締めくくった。

■審査員 デビット・ベネット コメント
同じく審査員を務めたNEC PCおよびレノボの社長を務めるデビット・ベネット氏は、「皆さん、受賞おめでとうございます。(皆さんの作品は)非常に良かった。僕の子ども達にも皆さんと同じくらいのモノづくりやプレゼンテーションができるようになってほしい。」と、ハイレベルだった今回のコンテストの内容に感心するとコメントした。

Image_1


第2回 NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
東武アーバンパークライン(野田線)で急行運転の開始や最終列車の繰り下げなど大幅なダイヤ改正を2020年3月14日に実施
北海道まで行けるかも!写真や動画を投稿して素敵な賞品を手に入れよう♪一蘭が「#麺リークリスマス ハッシュタグキャンペーン」を開催
ニュートン運営の「パセラ秋葉原マルチ店」でキャラグッズ等を無償譲渡や交換ができるトレーディングカフェ「トレカフェ」がオープン
エア・カナダ就航都市10都市をモチーフに10種類のカナダの伝統料理「プーティン」が楽しめる期間限定カフェが六本木に誕生
タッチパネルで注文から決済まで利用者が操作!モスバーガーでフルセルフレジをテスト導入






ソフトバンクから最大674Mbpsの高速モバイルネットワークでインターネットに接続できるPC「Yoga C630」を発売

YOGA_C630r_Front_facing_dl_800

ソフトバンクは、“ソフトバンク”の新商品として、同社のモバイルネットワーク回線を通していつでもインターネットに接続できるパソコン(ACPC:Always Connected PC)の「Yoga C630」(Lenovo製)を、2019年8月15日に発売する。ソフトバンクオンラインショップと、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部の“ソフトバンク”取扱店で販売。

「Yoga C630」は、“ソフトバンク”のUSIMカードを挿入して使用可能で、「タブレット料金プラン」「タブレットずーっと割」など、タブレット向け料金サービスの対象。「タブレットずーっと割」に加入した場合は、月額利用料金980円で「Yoga C630」を使用できる。

本製品は、LTEの高速データ通信に対応したパソコン。いつでもモバイルネットワークに接続しているため、起動してからすぐに使用することができる。屋外での仕事といった時でも、Wi-Fiを探す必要がない。

スマートフォン向けのCPUスナドラをパソコン向けに最適化した「Qualcomm Snapdragon 850 Mobile Compute Platform」を搭載することにより、高い省電力性能や処理能力を実現している。約18.6時間の長時間バッテリー駆動が可能なため、外出先でも電池切れを心配することなく、安心して使用できる。

約12.5mmの薄いボディーに、広い視野角の約13.3インチディスプレーを搭載。画面を360度回転させることができるマルチモードに対応することで、コンテンツを最適な方法で楽しむことができる。通常のパソコンとしての使用の他に、映画などの視聴の際には画面を360度回転させることで、タブレットのように使用することも可能だ。その他、キーボードの両側にステレオスピーカーを備えているため、動画などを臨場感のある音で楽しめる。

■主な仕様
最大通信速度(下り/上り):674Mbps/37.5Mbps
サイズ(幅×奥行き×厚さ)/重さ:約306.8×216.4×12.5mm/約1,250g
バッテリー駆動時間:約18.6時間
ディスプレー:約13.3インチ フルHD(1,920×1,080ドット)IPS-TFT
カメラ(画素数):有効画素数約100万画素
Bluetooth:Ver. 4.2
内蔵メモリー:ROM 128GB、RAM 4GB
CPU(クロック数/チップ):2.96GHz(8コア)/QualcommR Snapdragon 850 Mobile Compute Platform
電源アダプター:45W
Wi-Fi(対応規格、周波数):IEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
OS:Windows 10 Home(Sモード)
カラー:アイアングレー


ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
LAVIE新モデル追加でPC-8001 を細部まで再現した記念品「PasocomMini PC-8001」登場
デル史上最小の13インチ2-in-1「New XPS 13 2-in-1」を発表
デル、XPSノートパソコン最新製品を体験できる期間限定ポップアップ ストア「DELL Design Labo」表参道ヒルズにオープン
ゲーミングPC「GALLERIA」がにじさんじとコラボレーションして動画配信
ユニットコム、iiyama PCより、最新のGeForce RTX SUPERシリーズを搭載したBTOパソコンを発売






標準電圧版Core プロセッサー、GeForce GTX 1050 Tiを搭載した15.6型ノートPC「ideapad 720S」

ideapad-720s-platinum-grey-gallery-01

レノボ・ジャパン(以下、レノボ)は2018年2月14日、、デジタル写真や動画の編集が快適に行え、Windows MRに対応したハイパフォーマンスノートブック「ideapad 720S」を発表した。価格は16万4,800円(税別)から。

デジタルカメラやスマートフォンの進化にともない、高精細な画像・映像の撮影が手軽に行えるようになり、自宅でRAWデータの画像処理や動画編集を楽しむ層が広がりつつあります。レノボではこうしたユーザー向けの製品として標準電圧版インテル Core プロセッサー・ファミリー、NVIDIA GeForce GTX 1050 Tiを搭載したハイパフォーマンスノートPCをリリースした。クリエイティブ利用の他、MRコンテンツ、オンラインゲームなども快
適に楽しめるモデルとなっている。

ideapad 720Sは、優れた処理能力を誇る標準電圧版のクアッドコアCPU、インテル Core i7/i5プロセッサー、高性能グラフィックカードNVIDIA GeForce GTX 1050 Tiを搭載。高速DDR4 デュアルチャネルメモリー、PCIe SSDを装備したハイパフォーマンスモデルだ。

映り込みが少なく見やすい非光沢IPS液晶は、実際の色を忠実に再現する。ディスプレイは狭額縁デザインを採用し、光学ドライブを廃した設計により、17.95mmの薄型ボディーを実現。一般的な15.6型ノートPCと比べて、コンパクトで持ち運びやすく、さらに約9.8~12.2時間の長時間バッテリー駆動により、モバイル利用にも便利だ。

microSDメディアカードリーダーを備え、スマートフォンで撮影した写真や動画データなど、microSDカードを介して手軽にデータ転送が行える。またJBLスピーカー、Dolby ATMOSに対応し、映像だけでなく、サウンド面でも高いレベルを実現した。RAWデータの画像処理や動画の編集をはじめ、MRコンテンツ、ゲームなどの利用に適したハイパフォーマンスノートPCだ。

■ideapad 720S:主な仕様
OS        :Windows 10 Home 64bit(日本語版)
プロセッサー   :インテル Core i7-7700HQ プロセッサーまたは
          インテル Core i5-7300HQ プロセッサー
グラフィクス   :NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti 4GB GDDR5
メモリー     :16GB PC4-19200 DDR4 SDRAM(i7モデル)または
          8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM(i5モデル)
ストレージ    :512GB(i7モデル)または
          256GB(i5モデル)(PCIe NVMe/M.2)
ディスプレイ   :LEDバックライト付 15.6型FHD(1920×1080ドット)IPS液晶
インターフェース :USB3.1 Type Cポート、USB3.0 Type Cポート、
          USB3.0ポート、microSDメディアカードリーダー、
          マイクロフォン/ヘッドフォン・ジャック、
          ACパワーアダプタージャック
ワイヤレス    :IEEE802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth v4.1
バッテリー駆動時間:約9.8時間(i7モデル)または約12.2時間(i5モデル)※
本体寸法     :約358.8×243.5×17.95mm
本体質量     :約1.9kg
カラー      :シルバー


製品詳細

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスコンピューター、最新4コアi7、GeForce MX150搭載、10時間バッテリー動作の15.6型ノートPCを発売
デル、ALIENWAREアンバサダープログラムを開始。ALIENWAREを応援する人を募集
マウスコンピューター製造拠点の長野県飯山市が誇る美しい大自然のスクリーンセーバーをユーザー限定プレゼント
ドスパラ、OSセットアップ済みですぐに使えるシングルボードPC「DG-Tinker3288」を発売
日本エイサー、34型湾曲パネルを搭載したゲーミングディスプレイ「X34Pbmiphzx」を発売






レノボ・ジャパン、PHAB2 ProとTangoテクノロジーによる「ONE PIECE」コラボアプリを提供

phab2-pro-1

レノボ・ジャパンは2017年9月7日、同社のスマートフォンPHAB2 Pro向けオリジナルアプリ「ロビン&フランキー 二条城歴史ARツアー」を開発し、2017年10月7日より提供を開始すると発表した。

「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始してから20周年を迎える「ONE PIECE」(著・尾田栄一郎)と、京都市等は、2017年10月7日~10月22日の16日間、京都の名所を巡り、その歴史や文化を感じることができる様々な体験型観光イベント「ONE PIECE 20th×KYOTO 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~」を開催する。

レノボはテクノロジーパートナーとして体験イベントの一つ、「二条城×ロビン&フランキー 大政奉還150年!ロビンとフランキーは二条城で歴史探訪」の企画に参加している。

イベント期間中二条城では、今回のイベント用に開発された専用アプリ「ロビン&フランキー 二条城歴史ARツアー」をインストールしたPHAB2 Proを見学者に貸し出しを行います。見学者がアプリを立ち上げると「ONE PIECE」の人気キャラクターのロビンとフランキーがPHAB2 Proの画面に現れ、あたかも目の前に実際にいるかのように城内をガイドしてくれる。

今回の二条城プロジェクトにおいても城内のエリアラーニングをおこなっているため、GPSの届かない屋内、あるいは上下の関係などこれまでの位置情報ベースのARでは実現しなかった正確な空間情報を利用する。これによりPHAB2 Proの画面越しに見た二条城内では、キャラクター達を含め、大政奉還の様子を再現した人物などがそれぞれの見学スポットの正確な位置に本来の大きさの3DCGで現れる。

■「ONE PIECE 20th×KYOTO 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~」
物語:
ワノ国に向かったはずの「麦わらの一味」だったが、うっかり上陸したのは、ワノ国そっくり?な歴史都市「京都」だった…。
己の剣と信念を貫いた剣豪ゆかりの寺、歴史ある老舗料亭、そして…それぞれの思いを胸に、京都の街に散らばった麦わらの一味。一方で、その情報を聞きつけた、海軍元帥サカズキは京都市に一味捜索を要請するのだった。

開催日程:2017年10月7日(土)~10月22日(日)16日間
主催:京都麦わら道中記推進委員会
京都市/京都国際マンガミュージアム/京都精華大学/元離宮二条城/レノボ・ジャパン株式会社/京都市営地下鉄東西線/中村楼 二軒茶屋/聖護院八ッ橋総本店&nikiniki/壬生寺/車折神社/旧嵯峨御所 大本山大覚寺/京都駅ビル開発/大丸京都店/東映京都スタジオ/集英社

実施内容:
京都市広域に散らばった麦わらの一味を探せ!
京都市に上陸した麦わらの一味は、それぞれの思いを胸に京都の街に散らばった。一味が訪れた場所の痕跡を巡りながら、京都観光を楽しむ体験型イベント。
さらに各拠点に設置されたキャラクターのメッセージスタンプを集めると、記念品が受け取れる。


レノボ・ジャパン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ファーウェイ初のAIモバイル・コンピューティング・プラットフォーム「Kirin 970」を発表
「WiMAX 2+」のデータ通信速度がさらに高速化。256QAM対応で下り最大558Mbpsを実現
iPhoneやAndroidスマホに最適!サンワサプライ、レザー&木製の高音質Bluetoothスピーカーを発売
「北神急行電鉄×駅メモ! 」コラボグッズだけじゃない!コラボ ヘッドマーク掲出車両を運行へ
スター・ウォーズファンイベント「Force Friday II」開催決定!最新作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」関連商品も発売へ





レノボ、ゲーミングPCラインナップを一新。新ブランド「Lenovo Legion Y520」など4モデルを新発売

ideacentre-y720-cube-1920x1080-1

レノボ・ジャパンは2017年2月21日、ゲーミングPCとしてノートブックタイプの「Lenovo Legion Y520」、「ideapad Y910」2モデル、デスクトップタイプの「ideacentre Y720 Cube」、「ideacentre Y700」(追加モデル)の2モデル、合計4モデルを発表した。発売は2月24日から。

近年、PCを使ったゲームをスポーツとして楽しむe-Sports盛り上がりを見せるなど、ゲーム専用に設計された高性能な「ゲーミングPC」の需要が高まっている。

グローバルに製品展開をするレノボでは、デスクトップ、ノートブックそれぞれに競技用にも使用できるパワフルな製品を提供している。本年2017年初めには「Lenovo Legion(レノボ・レギオン)」というゲーミングブランドを立ち上げ、ゲーミングPCへのコミットメントを示すとともに、特設サイトを立ち上げるなど、ゲームの世界でファンにさらにゲームを楽しんでもらえるための様々な活動を強化しているとのこと。日本においても、本日発表の「Lenovo Legion Y520」以降ゲーミングPCのラインナップは順次Lenovo Legionブランドへと切り替えをおこなっていくことになる。

■Lenovo Legion Y520
15.5インチ、フルHDIPS液晶画面のノートブックタイプのLenovo Legion Y520は、PCゲームをカジュアルに楽しみたいという方をターゲットとしたエントリークラスマシン。13万500円(税別)からと求めやすい価格ながら、CPUには第7世代のインテル Core i5-7300HQまたはCore i7-7700HQを搭載、ゲームをサクサクと楽しむキモとなるグラフィックカードにはNVIDIA GeForce GTX 1050またはNVIDIA GeForce GTX 1050 Tiを搭載。メモリーも16GB(8GBx2)と、十分なパフォーマンスを誇っている。バッテリー駆動は約6.6時間、本体質量は約2.4kgとなっている。発売日は2017年2月24日。

Lenovo-legion-y520-1920x1080-1


■ideapad Y910
17.3インチ・フルHDのIPS液晶画面のノートブックタイプのideapad Y910は、ノートブックタイプのフラッグシップとなるモデル。CPUはオーバークロックにも対応した クアッドコア搭載のインテル Core i7-6820HK プロセッサーを採用。グラフィックカードにはHTC ViveなどのVRコンテンツも楽しめる最新のNVIDIA Pascal アーキテクチャを採用した NVIDIA GeForce GTX 1070を搭載する。さらにネットワークにはプロゲーマーにも定評のあるKillerを有線、無線LAN両方に採用し、サウンドにはサブウーファー付きJBLステレスピーカー を搭載している。また、ゲームの勝敗を左右するとまで言われるキーボードには、マクロキーのみならず、全てのキーがプログラマブルな、こだわりのメカニカルキーボードを採用している。

ideapad-y910-1920x1080-2



■ideacentre Y720 Cube

分離型デスクトップのideacentre Y720 Cubeは、ユニークなキューブ型のゲーミングPC。最上位の構成では第7世代のインテル Core i7-7700 プロセッサー、グラフィックスカードはNVIDIA GeForce GTX 1080を搭載するなど、コンパクトな筐体ながらゲーミングPCとしてトップクラスの戦闘力を備えている。筐体上部には持ち運びのためのハンドルがあり、自分のPCを持ち込んで友人宅でゲーム大会を楽しむ「LANパーティー」にも最適な一台だ。

■ideacentre Y700
豊富な拡張性を誇る分離型デスクトップのideacentre Y700に追加モデルが登場。最上位の構成では第7世代のインテル Core i7-7700 プロセッサー、グラフィックスカードはNVIDIA GeForce GTX 1070をそれぞれ搭載するなど、さらに戦闘力の高いゲーミングPCとなっている。

Lenovo ゲーミングPC情報サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
充電式で電源不要&接続不要なサイコロ型の超コンパクトプロジェクター
最大解像度16,000dpiのMOBA/MMO特化型ゲーミングマウスが登場
Steamコントローラー、Steamリンクをドスパラ・パソコン工房・グッドウィルで販売
JAPANNEXT、4K対応の55型曲面液晶ディスプレイ「JN-VC550UHD」を発表
人気の14インチハイコスパノートがApollo Lakeにアップグレードして再登場







画面が360度回転する2in1PC!レノボ、「Lenovo YOGA 910」を発売へ

yoga-910-hero-silver-02

レノボ・ジャパン株式会社は、画面が360度回転する2in1PCのフラグレシップモデルとして、「Lenovo YOGA 910」を発表した。

直販価格は15万5,000円(税別)。
2017年1月20日より発売予定。

■最大約15.9時間の長時間駆動
「Lenovo YOGA 910」は、画面が360度回転する2in1PCだ。レノボ独自の特別なヒンジによって、自由な角度で画面を固定できる。

モニターは13.9型の狭額縁液晶を採用しており、従来のモデルと同等の筐体サイズで大画面化を実現した。
薄さ14.3mm、重さ約1.38kgのスリムで軽量なボディだが、大容量バッテリーを搭載したことで、最大約15.9時間の長時間駆動が可能だ。

CPUは最新の第7世代 インテル Core i5-7200U プロセッサーを採用し、NVMeに対応したPCIe接続のSSDを搭載することで、従来のモデルと比較して大幅なパフォーマンスの向上を実現した。

セキュリティ面では、指紋認証システムを備えており、あらかじめ指紋を登録しておけば、Windowsへのログインが簡単にできる。

カラーバリエーションはシャンパンゴールドとプラチナシルバーの2色。アルミユニボディを採用した筐体は、キーボード面もカラーリングされ、ヒンジやネジなどの細部に至るまで、本体のカラーに合わせた上質な仕上がりとなっている。
yoga-910-hero-silver-05

レノボ・ジャパン株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ディープラーニング技術の変換エンジンを搭載!ジャストシステム田食部長が語る「一太郎2017」「ATOK 2017」
知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第七回「ファームウェアの更新」
スティックPCもしくはSIMフリースマホ入りで2,017円の「ドスパラ福箱」を販売
ガス圧式で動きもスムーズなモニターアーム
5万円を切る4K対応32型ワイド液晶ディスプレイが登場






レノボから最新CPU搭載のマルチモードPC「Lenovo YOGA 3」2機種が新登場

レノボ・ジャパン株式会社は本日、最新のCPUを搭載したマルチモードPC「Lenovo YOGA 3」を2機種発表した。2015年4月10日(金)より販売開始予定。

今回発表した「Lenovo YOGA 3」は、11型および14型の2モデルで、OSにWindows8.1 Updateを搭載、ディスプレイは標準でフルHD解像度(1920×1080ドット)のIPS液晶を採用。広視野角で美しい写真や映像の表示が可能だ。CPUは11型にインテルのCore M、14型には第5世代のCore i5を搭載する。

続きを読む

LaVie ZやThinkPadだけじゃない! CESレノボブースで注目すべき数々の製品【デジ通】

先日「CESのLenovoブースでNECのLaVie Zの実機をチェックした」と言う記事でレノボが、NEC開発のLaVie Zの後継機種を参考出品したことをお伝えしたかと思う。

こうした製品はCES会場内のレノボのプライベートブースにある一角で展示されていた。ブース内にはほかにも累計出荷1億台を突破したThinkPadや新しいスタイルでノートPCの進化を示ししたYoga、Windows & Androidタブレット、スマートフォン、スマートウォッチといったレノボの最新製品が多数展示されていた。

さらにNEC開発の次期LaVie Z以外の製品もあった。そこでCESのレノボブースで見かけた注目の製品を紹介しよう。

続きを読む

CESのLenovoブースでNECのLaVie Zの実機をチェックした【デジ通】

先日、「レノボがCESにおいてNEC開発の超軽量なLenovo LaVie Zの2モデルを発表」という記事でレノボがモバイルコンピューティングを再定義する新型モバイルPCとなる2機種「Lenovo LaVie Z HZ550」「Lenovo LaVie Z HZ750」を発表したことをお伝えした。開発はNECパーソナルコンピュータで、実際にパイロット販売も行われる予定になっている。実際に実機を見てきたので紹介したいと思う。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ