ITライフハック

レベルファイブ

LINE LIVE、劇場版アニメ「二ノ国」声優オーディションを開催

LINE

LINEは、同社が運営するライブ配信サービス「LINE LIVE」において、2019年2月22日(土)18:00より「映画『二ノ国』声優オーディション」を開催する。

今月9日に、ワーナー ブラザース ジャパンより、“歴史に名を刻む一大ビッグプロジェクト”として制作発表された映画「二ノ国」。「妖怪ウォッチ」や「レイトン」シリーズなどで知られるレベルファイブ日野晃博氏が製作総指揮、原案、脚本を務める本作。声優初挑戦となる俳優・山﨑賢人さんが主演を務め、音楽を手掛ける久石譲さんをはじめとした超豪華な制作陣が発表されている。

今回、LINE LIVEで開催するオーディション「映画『二ノ国』声優オーディション」は、豪華製作・声優陣の一員となって、本作品への声優出演ができる夢の企画だ。

オーディションは、男性部門、女性部門とそれぞれ開催、上位3名の方に最終面接に進出し、その中から男女1名を選出する。見事、選出されたLINE LIVERには、以下の豪華特典をご用意している。

①映画『二ノ国』声優キャストとしての出演権(演じる役にはセリフも用意)
②本編エンドロールへの名前掲載

さらに、3月23日(土)に行われる「AnimeJapan 2019」の映画「二ノ国」のステージにも登壇することができる。

■LINE LIVE オーディション概要
タイトル:【男性限定】映画『二ノ国』声優オーディション/【女性限定】映画『二ノ国』声優オーディション
開催期間:2019年2月22日(金)18:00:00 ~ 2019年3月4日(月)23:59:59 まで
※最終面接は2019年3月8日(金)・ 2019年3月9日(土)を予定。
特典:イベント期間内に応援アイテムランキング上位3名の方に最終面接に進出し、その中から1名を選出し、選ばれた人には、以下の豪華特典をご用意。
①映画『二ノ国』声優キャストとしての出演権
②本編エンドロールへの名前掲載
さらに、3月23日(土)に行われる「AnimeJapan 2019」の映画「二ノ国」のステージに登壇
※応援アイテムランキング上位3位以下の人も配信内容を踏まえて面接へ通過する場合がある
※収録、イベント出演の際の出演費はない。
※収録、イベント出演の際の交通費・宿泊代は各自負担


LINE LIVE オーディション

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2018年国内家庭用ゲーム市場規模は 4343.0億円。DL版含めた年間ソフト首位は「モンスターハンター:ワールド」
ミキティが登場!トークショーイベント「おサイフにも地球環境にも やさしい省エネ」を札幌で開催
雪玉を使った新しいサバイバルゲーム「雪玉サバゲー」が誕生!
PS Video「シアタールームVR」で「幼女戦記」スペシャル・エフェクトPV無料配信
VRに関する意識調査。VR体験で購入意欲は高まるのか?(マクロミル調べ)






アプリ「妖怪ウォッチ ワールド」ジャイロセンサーやカメラ機能がない端末でも遊べるようアップデート

sub5

ガンホー・オンライン・エンターテイメントのスマートフォン向け妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」にて、ゲームが手軽に楽しめるようになるアップデートを2018年7月12日(木)に実施した。

「妖怪ウォッチ ワールド」は、レベルファイブの人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」の世界が、3Dマップ上でリアル世界と融合する新感覚の妖怪探索位置ゲーム。スマートフォンを使って個性豊かな妖怪たちを見つけ、バトルに勝利し仲間にしていく。他のプレイヤーに自分の仲間の妖怪を取り憑ける「ヒョーイ」や移動先で「妖怪の木」を植えることで、直接その場に行かなくても、全国各地の妖怪に出会うことができる。

■アップデートにより対応端末が増加
今回のアップデートにより、プライベートモードへの切り替えが手軽に行えるようになったほか、ジャイロセンサーやカメラ機能がない一部端末でも妖怪探索ができるようになった。

またこれまで“妖怪パッド”の「その他」メニューから設定する必要のあった「プライベートモード」の設定がメイン画面上で手軽に行えるようになった。メイン画面左上にある「プライベート切替ボタン」をタップすることでON/OFFを切り替えることができる。

プライベートモードをONにしてサーチをすると、自身のマップには他のプレイヤーが、他のプレイヤーのマップには自身が表示されないため、「ヒョーイ」ができなくなる。

加えてサーチで見つけた「妖怪メダル」やキラキラの探索をARモードで行うかどうかを設定で選べるようになった。これによりジャイロセンサーやカメラ機能がない一部端末でも「妖怪ウォッチ ワールド」を楽しめる。

■GPS信号処理を改善
その他にも、 GPS信号の処理の改善を図ったとのこと。これにより「GPS信号が見つかりません」と頻繁に表示されていたことが緩和され、さらに快適に『妖怪ウォッチ ワールド』をプレイできるようになった。

■「妖怪ウォッチ ワールド」基本情報
アプリアイコン アプリアイコン
タイトル :妖怪ウォッチ ワールド
ジャンル :妖怪探索位置ゲーム対応機種 : iOS 9.0以降/Android4.4以降
価格   :無料(ゲーム内課金あり)


sub1

sub2

sub3


©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. ©LEVEL-5 Inc.

公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」
イメージピッタリ!じょうろ型の小型USB加湿器「ハダウル」が登場
Nintendo Switchを寝ながら120インチの画面で楽しめるHMD「EYE THEATER Type-C to HDMI変換アダプタ付きセット」
「スパゲッティーのパンチョ」全店で先着5,000名に「トッピング無料定期券」をプレゼントをする「ナポの日」イベントを開催






「帝王判断」でヒットコンテンツを量産!レベルファイブ日野晃博氏 東京ゲームショウ2015基調講演

2015年9月17日~9月20日の期間で開催されている「東京ゲームショウ2015」。初日に行われる基調講演として、「イナズマイレブン」や「妖怪ウォッチ」でおなじみのレベルファイブ代表取締役社長/CEOである日野晃博氏が基調講演を行ったのでその内容を紹介しよう。
続きを読む

DeNAと提携したレベルファイブ!レイトン教授だけではないその真の姿に迫る



ケータイ向けゲームプラットフォームでトップを走るDeNAが、ゲーム界の新たな旗手として知られるレベルファイブと業務提携した。
今後、ソーシャルゲーム事業においてグローバル展開も進めていくが、その第一弾として「レイトン教授」シリーズと「ロワイヤル」シリーズのコラボレーションタイトル「レイトン教授ロワイヤル」をフィーチャーフォン向けに2011年秋に、その後、スマートフォン向けにも提供するという。

DeNAは先日、公正取引委員会から排除命令を受けたばかり。そのマイナスイメージを払しょくしたいと考えているのだろう。そのひとつとして、レベルファイブとの提携を進めたのかもしれない。
そのレベルファイブとは、どんな会社なのだろうか。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ