ブログメディア
ロジテック
2016年01月29日
15:00
米軍の厳しい基準をクリアした耐衝撃構造! ロジテックより2.5インチで3TBのポータブルHDD、Web限定で発売
カテゴリ
パソコン
ロジテックは、同社子会社が運営する直販サイト「ロジテックダイレクト」において、業界最大容量となる2.5インチ3TB搭載モデルをWEB限定で2016年1月28日より発売する。価格は、2万2,800円(税込)。ボディカラーは、ブラックとホワイトの2色。
続きを読む
タグ :
3TB
HDD
ポータブル
ロジテック
2016年01月29日
15:00
米軍の厳しい基準をクリアした耐衝撃構造! ロジテックより2.5インチで3TBのポータブルHDD、Web限定で発売
カテゴリ
パソコン
ロジテックは、同社子会社が運営する直販サイト「ロジテックダイレクト」において、業界最大容量となる2.5インチ3TB搭載モデルをWEB限定で2016年1月28日より発売する。価格は、2万2,800円(税込)。ボディカラーは、ブラックとホワイトの2色。
続きを読む
タグ :
3TB
HDD
ポータブル
ロジテック
2012年02月10日
17:00
視聴・録画が手軽に楽しめる!iPhoneがテレビになる秘密兵器
カテゴリ
モバイル
iPhoneやiPad、iPod touchには、テレビを視聴できる機能がない。ユーザーの中には、テレビを楽しみたい人もいるだろう。そうしたユーザーに向けてロジテックは、iPad/iPhone/iPod touch(※iOS4.0以降)でワンセグ放送を視聴・録画できるワンセグチューナー「LDT-1Si01」を2月中旬より発売することをあきらかにした。
続きを読む
タグ :
LDT-1Si01
iPhone
テレビ
ワンセグ
ロジテック
2011年11月03日
14:00
現役でMOを使用中の人に朗報!Win7やLionで動くMOドライブ
カテゴリ
昔からのパソコンユーザーの中には、MOドライブを使っている人もいるだろう。そうした人の中には、Windows 7やLionでより手軽に使いたいと考えている人がいるかもしれない。そうした人に朗報だ。
ロジテックは、USB 2.0バスパワー対応ポータブルタイプ外付型MOドライブ「LMO-PBBU2W」シリーズを11月上旬より発売すると発表した。
続きを読む
タグ :
mo
MOドライブ
Windows
7
LION
ロジテック
2011年09月23日
09:00
スマホやPCで高速ネットを満喫!ロジテック、公衆無線LANに接続する小型ルーター
カテゴリ
モバイル
ロジテックは2011年 9月22日、ルータモード、APモードに加え、公衆無線LANを手軽に利用可能な、11n規格準拠の公衆無線LAN用モバイルルータ「LAN-MBW300N/PS」を10月下旬より発売すると発表した。
続きを読む
タグ :
無線LAN
ロジテック
2011年07月08日
16:00
カートリッジ感覚で交換できる!薄型TVも使えるPC用外付けHDD
カテゴリ
ロジテックは2011年7月7日、内蔵用HDDをカートリッジ感覚で、前面より脱着できるフロントインタイプのHDDリーダー/ライター「LHR-DS04EU3」、「LHR-DS04EU2」とウエスタンデジタル製3.5型ハードディスク「GreenPower」がセットになったモデルをWEBショップ限定で発売したことを明らかにした。
続きを読む
タグ :
ハードディスク
HDD
カートリッジ
交換
ロジテック
2011年02月14日
15:00
1円玉サイズと超小型!ロジテックの無線LANアダプタがセガのゲームとコラボ
カテゴリ
超小型DVカメラ
など、個性的な製品を数多く投入してきたロジテックが、1円玉サイズの超小型USB2.0無線アダプタ「LAN-GMW/PSO」を2月下旬より発売する。なんと、2月24日発売予定のPlayStation Portable専用ソフトウェア「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」とコラボレーションしたハードウェアなのだ。特典として、インフィニティカスタムテーマ Logitec Editonのダウンロードコードが付いてくる。オープン価格で、Webストア「ロジテックPRO」では価格が1480円となっている。
続きを読む
タグ :
ロジテック
ハードウェア
無線LAN
2010年12月03日
15:00
ついに出た!スカイダイビングの映像も撮れる超小型DVカメラ
カテゴリ
デジタル家電
テレビ番組でよく見かける、ジェットコースターに乗っているような迫力ある映像は、見る人を釘付けにする。スカイダイビングで大空を舞う映像は、気分を開放的にさせる。
さまざまなビデオカメラ
が登場してきているが、なかなかそのような映像は撮できない。
しかし、ロジテックが12月下旬に発売する超小型DVカメラなら、付属のアタッチメントを利用して、頭や自転車のハンドルに取り付ければ、両手をふさぐことなく迫力ある映像を撮影できる。
続きを読む
タグ :
AV
ビデオカメラ
静止画
超小型
ロジテック
2010年04月16日
13:00
ケーブルなんて不要!iPhoneの音楽をFMラジオで聞く
カテゴリ
デジタル家電
ロジテックは、iPhone/iPod用FMトランスミッター「LAT-FMiS05シリーズ」を4月下旬より発売すると発表した。
価格は、オープンプライス。ボディカラーは、ブラック/シルバー/カーボン/ホワイト/ピンク/ブルーの6色。
■ワイヤレスで音楽を送信
「LAT-FMiS05シリーズ」は、車内で使うと便利なiPhone/iPod用FMトランスミッターだ。iPodから電源供給を受けて動作するため、シガーチャージャーから切り離して使用することができ、後部座席など車内のあらゆる場所にiPodを置いて選曲などの操作が可能だ。
またiPodのバッテリーが不足している場合には、付属のシガーチャージャー(12V/24V対応)と充電用USBケーブルを接続して、音楽を聴きながらiPodを充電することができる。ロングドライブでの使用でも安心というわけだ。
周波数はボタンで微調整して設定することもできるが、混信の少ない周波数を自動で選局することができるオートスキャン機能を搭載しているので、誰でも簡単に使うことができる。
■
「LAT-FMiS05シリーズ」
■
ロジテック
■
ITライフハック
■
ITライフハック Twitter
■AV関連の記事をもっとみる
・
ファッションブランドとコラボ!「ARTIST PROJECT写真展 ‐ GR DIGITALⅢ×STUSSY -」を開催
・
安いだけじゃない!高音質で多機能なメディアプレイヤー
・
シャープ 松本副社長に聞く!3D大型液晶の世界戦略
・
実売3万円前後で登場!新エコ対応の地デジ液晶テレビ
iPod Fan iPod touch入門・活用ガイド 2010
posted with
amazlet
at 10.04.16
iPod Fan編集部
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 3043
Amazon.co.jp で詳細を見る
タグ :
iPhone
ワイヤレス
FM
トランスミッタ
ロジテック
2009年11月13日
09:00
パソコンでFM/AMラジオが聴ける!USBラジオチューナー「PCラヂオ」
カテゴリ
コンパクトなUSB対応ラジオチューナー「LRT- FMAM200UM」
ロジテック株式会社は2009年11月12日、パソコンで気軽にFM/AMラジオを聴いたり録音できる、コンパクトなUSB対応ラジオチューナー「LRT-FMAM200UW」(Windows版)と「LRT- FMAM200UM」(Macintosh版)を12月上旬より発売すると発表した。
■FMラジオの受信感度が向上
今回発表された製品は、パソコンのUSBポートに対応したFM/AMラジオチューナー。USBポートに接続するだけで、パソコンのスピーカーやヘッドホン端子からFM/AMラジオの番組を楽しむことができる。
いずれもUSBバスパワーで動作するので、ACアダプタなどの外部電源を用意する必要がなく、パソコンさえあれば場所を選ばずに利用することができる。
FM アンテナは本体に内蔵しているので、手軽にFMラジオを楽しむことができ、前モデル「LRT-FMAM100U」よりもFM波の受信感度が向上されている。また AMラジオにも対応しており、室内でも安定した感度でAMラジオを楽しめるように、長さ3mの外部アンテナが付属される。さらに、外部アンテナは裏面にマグネットが付いているので、窓枠などのスチール面にワンタッチで固定することができる。
チューナー本体は、幅22×奥行74.0×高さ 10mm、重さ約14gの軽量コンパクトサイズなので、パソコンとともに気軽に持ち運ぶことができる。使用時はUSB キャップを本体に装着可能で紛失を防ぐことが可能なうえ、「EU RoHS指令」に準拠した環境にやさしい製品となっている。
「LRT- FMAM200UM」(Macintosh版)
■iPodやWALKMANに録音データを転送
添付のソフトウェア「らくラヂ」を使用すると、パソコン側に番組をその場で録音、タイマー録音できるので、録音したデータをiPodやWALKMAN、音楽ケータイなどに保存し、通勤・通学時など外出時にも楽しむことができる。
添付ソフトウェア「らくチューン」で再生、音程そのままの早聞き/遅聞き、ワンタッチ正・逆スキップ再生、自動ファイル分割、iTunesへの自動転送(iPod同期)などの多彩な機能も備えている。
「LRT- FMAM200UW」(Windows版)のパッケージ
■30秒でわかる!LRT-FMAM200Uシリーズの特長
・パソコンのUSBポートを使って、FM/AMラジオを聴いたり、録音できるFM/AMラジオチューナー。
・Windows用の「LRT-FMAM200UW」は、Windows 7 (32bit)にも対応。
・Macintosh用の「LRT-FMAM200UM」は、Mac OS X 10.4以降に対応。
・FMアンテナを本体に内蔵、本体のみでFMラジオの受信が可能。
・前モデルよりもFMラジオの受信感度をアップ。
・室内でも安定した感度でAMラジオが楽しめるように、長さ約3mの外部アンテナが付属。アンテナ裏面にマグネットを装備し、スチール面にワンタッチで取り付け可能。
・USBポートに接続しても邪魔になりにくいコンパクトサイズで気軽に持ち運び可能。USBキャップは、紛失を防ぐため使用時も本体に装着可能。
・USBバスパワー対応なので、ACアダプタ等の電源が不要。パソコンさえあれば場所を選ばず使用可能。
・添付のソフトウェアで、録音、タイマー録音、再生、音程そのままの早聞き/遅聞き、iTunesへの自動転送(iPod同期)など多彩な機能が利用可能。
・「EU RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した環境にやさしい製品。
■
LRT-FMAM200Uシリーズ 製品情報
■
ロジテック株式会社
■
ITライフハックがブログでもオープン
■
ITライフハック Twitter
■もっとパソコン関連の記事をみる
・
今までの環境を使いたい!Windows 7へのデータ移行術
・
パソコンのパフォーマンスを向上!キングストン、新型SSDを発表
・
世界最薄のプレミアムノート!デル、「Adamo XPS」を発表
・
東芝、業界最大320GBの1.8型ハードディスクを量産へ
タグ :
ロジテック
ラジオ
パソコン
FM
am
ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ
おすすめ
ニコニコネット超会議
2020年夏 まとめ記事
最強の情報リーダー!
IT系ニュースを網羅
【Android版はこちら】
【iOS版はこちら】
スマートフォン用入荷
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
鬼滅の刃 ガラスヘアゴム 全30種!衝撃価格399円で、『若鶏の唐揚げ弁当』【まとめ記事】
冷凍ピザ無料配布!コロナ禍で自宅におこもりの子どもたちに『 お家 de pizza 』
生きづらさを抱えた10代へ無料参加枠を提供!プログラミングや動画を学ぶ短期集中キャンプ
NintendoSwitch/PS4/PCに対応!ワイヤレスオーディオトランスミッター『BT-TM700』
Anker独自のノイズキャンセリング!「Soundcore Liberty Air 2 Pro / Life A2 NC」
縦4段までスタッキングOK!中身を隠せる引き出し式収納ケース
2021円+税で新登場!お得なからあげBOX「丸鶏入りからあげBOX」
『鬼滅の刃』バレンタインスイーツ2021!限定デザインで登場
いやな虫を遠くからキャッチできる!『遠くからキャッチ!「虫取りマジックハンド」』
30W高出力・多機能・最小級モバイルバッテリー!『SMARTCOBY Pro 30W』
4K・60Hz・HDR対応!小型で2入力1出力・1入力2出力対応のHDMI切替器
から揚げだって全力だ!かつや、テイクアウト専用「全力1キロから揚げ」
鬼滅の刃 ばんそうこう!グリーン/ブルーが再登場
USBとコンセントが使える!急速充電QC3.0対応ハイブリッド電源タップ
M1 MacbookPro/Airもフルスピードで充電!卵サイズのGaN搭載マルチポート急速充電器
人気記事
QRコード
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (4941)
パソコン (1366)
モバイル (3767)
デジタル家電 (2181)
Web (294)
ITビジネス (798)
セキュリティ (381)
経済総合 (1026)
- ハードウェア (156)
- ソフトウェア (2)
- グルメ (300)
- イベント (253)
- サービス (13)
- マーケティング (22)
- ファッション (3)
- 住まい (1)
- 健康 (117)
@ITlifehack からのツイート
月別アーカイブ
月を選択
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
Amebaニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
タグクラウド
3D
Android
ASUS
au
CUBE
F-secure
GeForce
GIGABYTE
Google
Googleロゴ
iPad
iPhone
KDDI
LINE
mobile
NEC
niconico
NVIDIA
PC
RainbowApps
RING
Tips
twitter
USB
VR
Windows
XPERIA
zigsow
つぶやき
まとめ
アイ・オー・データ機器
アスク
アップル
アプリ
イケショップ
インターネット
インテル
ウイルス
エフセキュア
カメラ
キーボード
ケース
ケータイ
ゲーム
サンコー
サンワサプライ
スマホ
スマートフォン
セキュリティ
ソニー
ソフトバンク
タブレット
ツイッター
テクニック
テレビ
デジカメ
デジ通
デル
ドコモ
ドスパラ
ドワンゴ
ニコニコ
ニコニコ生放送
ノート
ノートPC
バッテリ
バッテリー
パソコン
パナソニック
ビジネス塾
マイクロソフト
マウスコンピューター
マクロミル
メディアバンク
モバイル
モバステ
リコー
レインボーアップス
レノボ
ロゴ
上海問屋
写真展
動画
地震
大容量
孫正義
安い
東日本大震災
東芝
永野つかさ
液晶
液晶テレビ
知っ得
紺子
虎の巻
裏技
調査
講座
開発
電子書籍
記事検索
特集
天守閣は絶景「福知山城」
鴨すき「とりなご久兵衛」
「Galaxy Buds Live」体験
「めぐる新潟」試食会レポ
モスバーガー試食会を体験
ファンタ インスタミックス
大塚家具ショールームに取材
ランドスケイプ「名刺将棋」
高機能PC画面録画ソフト
故人を生前の姿に
龍角散の のどすっきり
桔梗タブレット 抹茶ハーブ味
マイナポイントの陣
山田養蜂場「マヌカ蜂蜜」
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行いまず。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack