ITライフハック

ロックマン

プロライセンス獲得を懸けた戦いも行われる「超ゲームエリア」オリジナル企画を追加発表

企画画像用ロックマン

ドワンゴ主催の「ニコニコ超会議2018」(2018年4月28日・29日開催)で展開する「超ゲームエリア」などの追加情報が発表された。

アナログゲーム遊び放題の「アナログゲームエリア」、ゲーム大会を開催する「デジタルゲームエリア」、そして人気タイトルや実況者出演のステージ「超L&Rステージ」 からなる「超ゲームエリア」。今回の追加発表では、デジタルゲームエリアに五感を刺激するギミックを搭載したVR筐体『VR センス』が登場するほか、プロライセンス発行の権利を獲得できる「ウイニングイレブン2018」や、今年で25周年を迎える「ロックマンX」のステージなどに関する情報を公開した。

■超ゲームエリア
◆超L&Rステージ◆
(1)ウイニングイレブン2018※4/29(日)のみ開催。
国内トッププレイヤーチーム同士がプロライセンス獲得を懸けてCO-OPモード(3v3)で対決。勝率上位2チーム(計6名)はプロライセンス発行の権利を獲得できる。また、ゲーム実況者・ドグマ風見,こーすけとプロライセンス獲得権利者によるエキシビションマッチも予定している。

(2)超ロックマンXアニバーサリーステージ※4/28(土)のみ開催。
今年で25周年を迎える「ロックマンX」シリーズ8作品をまとめた「ロックマンX アニバーサリー コレクション」、「ロックマンX アニバーサリー コレクション 2」に、倭寇(わこう)、藤吉(とうきち)、茸(たけ)、P(ピー)らゲーム実況者が挑戦する。このほか、「ロックマン」シリーズの最新情報についてもお知らせする。

(3)マリオカート実況者ステージ※4/28(土)のみ開催。
MCに茸(たけ)をむかえ、愛の戦士、M.K.R、スナザメ、セピアなど、ゲーム実況者達が「マリオカート8デラックス」で対決する。

(4)混ぜるな危険ステージ※4/29(日)のみ開催。
愛の戦士、九血鬼、ズズ、先端恐怖症、タラチオ、とりっぴぃ、なな湖、にどみ、バケゆか、megaによるゲーム実況者集団「混ぜるな危険」が『スーパーバニーマン』に挑戦する。

(5)実況者のど自慢ステージ※4/29(日)のみ開催。
カフェイン、九血鬼、そでやま、タイチョー、タラチオなど、ゲーム実況者がマイクを片手に幕張のステージで熱唱する。

◆デジタルゲームエリア◆
(1)驚異の没入感「VR センス」試遊体験
五感を刺激するギミックを搭載したVR筐体「VR センス」が登場。6タイトルを視覚や振動だけでなく、香りや温度、風圧などを体感できる新感覚のエンタテインメントマシンで体験できる。
※体験するにあたり注意事項があります。特設サイトよりご確認ください。

■番組視聴ページURL一覧
ウイニングイレブン 2018 CO-OPライセンスマッチ@ニコニコ超会議2018[DAY2]:http://live.nicovideo.jp/watch/lv312410047
超ロックマンXアニバーサリーステージ@ニコニコ超会議2018[DAY1]:http://live.nicovideo.jp/watch/lv312410011
マリオカート実況ステージ@ニコニコ超会議2018:http://live.nicovideo.jp/watch/lv312409964
混ぜるな危険ステージ@ニコニコ超会議2018:http://live.nicovideo.jp/watch/lv312410080
ゲーム実況者のど自慢ステージ@ニコニコ超会議2018:http://live.nicovideo.jp/watch/lv312410098


VR_SENSE_800_800 (1)


(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

ニコニコ超会議2018

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「ニコニコ超会議2018」で「お坊さんと牧師さんと話そう」や仏教音楽「声明」など追加企画発表
「JAMSTEC×スプラトゥーン2」コラボフェス「未知の生物」と「先進の技術」についてニコ生で学ぶ
エイサーイ!ハラマスコーイ!超会議前日に「ポプテピピック」一挙放送決定
「笠松競馬」の全レース生中継を「ニコニコ競馬チャンネル」で開始
これぞ有終の美!「囲碁電王戦FINAL」最終局で「DeepZenGo」が趙治勲名誉名人に勝利


ウイニングイレブン2018 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント
2017-09-14




「LINE レンジャー」でコラボ中の「ロックマン」の限定LINEスタンプをプレゼント

ranger_rockman_stamp

防衛バトルゲーム「LINE レンジャー」は、ただいま「ロックマン」とコラボイベントを開催中。限定LINEスタンププレゼントに加えて、グッズが当たるTwitterリツイートキャンペーンも開催する。さらに、LINE LIVEの生配信も決定した。

ロックマンたちのコラボ限定スタンプの獲得方法はゲーム内のお知らせにて確認してほしい。ダウンロード期間は2017年11月30日(木)23:59まで。

期間中に「LINE レンジャー」Twitter公式アカウント(https://twitter.com/line_rangers_jp)をフォローして、対象の投稿のリツイート数が666RTを達成すると、抽選で6名にロックマン&レンジャーのグッズをプレゼントするTwitterキャンペーンを開催する。期間は2017年11月30日(木)23:59まで。

「ロックマン」とのコラボイベント開催を記念したLINE LIVEでは、ロックマンの代名詞、「飛ぶ・走る・集める」という魅力を現実で実践して伝える番組。出演者は2チームに分かれて、用意された競技3種にチャレンジしてもらい、どちらがE缶を多く集めることができるか競う。果たしてどちらのチームが勝利するのか!?

■番組概要
番組名:ロックマンコラボ記念!LINE レンジャー秋の大運動会
配信日時:2017年11月17日21:00~ O.A
番組URL: https://live.line.me/channels/1368972/upcoming/6128674
出演者(敬称略)
MC:辻よしなり
ゲーム解説・アシスタントMC:よしP(「LINE レンジャー」ゲームプロデューサー)
イケメン&美女チーム:大倉士門&みちょぱチーム 
芸人チーム:なかやまきんに君&ザ ツネハッチャン 常道裕史


■LINE レンジャー
App Store
Google Play

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
鳥取砂丘を舞台に日本ではめずらしいポケモンが出現「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」開催
「Shadowverse」の大会「RAGE Shadowverse World Grand Prix JCG予選大会」を開催
楽天トラベル、2017年でスキー・スノーボード旅行が人気の宿ランキングを発表
「委員長・椎名乙葉 時間ですよ」「委員長・椎名乙葉 タイマーですよ」がAmazon Alexaに対応
数々のプロ選手を輩出したeスポーツプレイヤーの登竜門「Logicool G CUP 2017」決勝戦の開催概要が決定





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ