ITライフハック

ロース

ガツンと肉盛り!肉めし岡もと「豚角煮と牛焼肉丼」

main

スンドゥブ定食専門店「中山豆腐店」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社トビラダイニングは、「豚角煮と牛焼肉丼」を2025年5月28日(水)より「肉めし岡もと」にて期間限定で販売を開始した。

■自宅ではひと手間もふた手間もかかる肉の煮込みを塊肉で
カツ丼でも牛丼でも親子丼でもない。新しい肉丼、肉めし専門店「肉めし岡もと」にて、期間限定メニュー「豚角煮と牛焼肉丼」を2025年5月28日(水)より販売を開始した。
これまでも塊肉や厚切り肉など、ご自宅ではひと手間もふた手間もかかる肉の煮込みを期間限定メニューとして販売し、好評だった。

「豚角煮と牛焼肉丼」は、こだわりの割り下に秘伝のかえしで丁寧に煮込まれた豆腐と煮玉子と共に、120g以上ある豚肩ロースを箸でほぐれるほどやわらかく仕立てた角煮、玉ねぎを甘辛ダレで香ばしく炒めた牛焼肉を盛り合わせた。

さらに、期間限定メニューとして好評の「焼きもつ煮定食」がグランドメニューに仲間入りする。
豚汁の上には、こだわりの割り下に秘伝のかえしで丁寧にじっくり煮込み、甘辛い味噌ダレで香ばしく焼き上げた牛もつ、煮玉子を盛り付けた、定食として「ごはんのおかずになる豚汁」だ。

「肉めし岡もと」はこれからも、ここでしか食べられないじっくり煮込んだ肉&豆腐で驚きと満腹が叶い、思わず足を運びたくなる店舗を目指す。

■商品概要
<期間限定メニュー>
〇豚角煮と牛焼肉丼 990円(税込1,089円)
sub2


〇豚角煮と牛焼肉定食 1,190円(税込1,309円)
sub3


<グランドメニュー>
〇焼きもつ煮定食 980円(税込1,078円)
sub1


〇豚汁(大) 290円(税込319円)
   豚汁(小) 190円(税込209円)
sub13


〇その他メニュー
sub12


肉めし岡もと公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






ジャンクサミット丼の作り方を伝授!「黒毛和牛特上ロース」や「3種のスタミナ焼肉」が楽しめる『夏の牛角フェア』

s0711_2022_Gyukaku_main

コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが運営する『牛角』は、「夏の牛角フェア」として6商品の販売を2022年7月14日(木)より開始した。期間は、8月31日(水)まで。フェアの目玉は、1月に販売した黒毛和牛上ロースを上回る「黒毛和牛特上ロース」、ニンニク・ブラックペッパー・唐辛子を大量にのせた3種の「スタミナ焼肉」だ。

また、夏にぴったりの「塩レモン冷麺」と「牛角アイスnaかき氷」も登場。販売開始に伴い、メディア関係者限定の試食会に参加したので、その模様をお届けしよう。

■「黒毛和牛特上ロース」 焼き方のコツは「汗をかいたら裏返せ」!
飼料高騰や世界的な需要環境のひっ迫など様々な背景により、牛肉の価格の高騰が続いている。美味しい焼肉をお手頃価格で提供することをモットーとする牛角では、「そんな今だからこそお得に良質なお肉を食べていただきたい」と考え、「黒毛和牛特上ロース」790円(税込869円)を販売中だ。2022年1月に販売し好評だった黒毛和牛上ロースより上質なものを価格据え置きで提供している。

s0711_2022_Gyukaku_012


黒毛和牛特上ロースは、腰からお尻にかけての部位にあたる“ランプ”を使用。肉質のキメが細かく肉本来の濃厚な味を楽しむことができる。そんな上質なお肉を食べる時に大事なのが焼き方だ。コツは“汗をかいたら裏返せ”。焼き過ぎないよう火力は弱火で。汗をかいたように肉汁が浮き上がってきたら裏返し、もう片面に焼き色がついたら、そのまま口に入れる。実際に食べてみると、肉を噛むたびに脂が口の中に溢れ出し、肉本来の旨さを堪能できた。
※サシの入り方には個体差がある。

s0711_2022_Gyukaku_012


牛角スタッフによる「黒毛和牛特上ロース」 焼き方

YouTube:https://youtu.be/qTdxeZSGu9M

■ビールとご飯が進む!豪快なトッピングでインパクト大な3種の「スタミナ焼肉」
期間限定メニューのもう1つの目玉は、ニンニク・ブラックペッパー・唐辛子を大量にのせた豪快トッピングが魅力の3種の「スタミナ焼肉」 各550円(税込605円)。

「Wガーリックカルビ」はニンニク1房の半分以上を使用。すりおろしニンニクの上に粗刻みニンニクをのせた、“明日に絶対に響いてしまう”一品。「ブラックスパイシーカルビ」は家庭で使用するブラックペッパー約50振り分、「レッドホットカルビ」は唐辛子5g(家庭で使用する一味唐辛子でいうと約50振り分)を使用している。いずれも“鬼盛り”でインパクトのある味に仕上げた。

s0711_2022_Gyukaku_033


これらの商品は、食べ放題の牛角90品コース、堪能100品コースでも注文できる。3種のスタミナ焼肉を同時に焼いて、カルビ専用ご飯に乗せた豪快な食べ方 “JSD(ジャンクサミット丼)” も、食べ放題ならではのおすすめだ。 実際に食べてみると、ニンニク、ブラックペッパー、唐辛子、それぞれの旨さが混然一体となり、肉の旨さを引き立てていた。

s0711_2022_Gyukaku_071


牛角スタッフによる「ジャンクサミット丼」の作り方

YouTube:https://youtu.be/p3PYXwCZ5pc

■夏にぴったりの〆「塩レモン冷麺」「牛角アイスnaかき氷」
株式会社ウェザーニューズの「猛暑見解2022」によると、2022年の夏(7月~9月)の気温は広範囲で平年より高くなる予想されている。そんな猛暑の今夏にぴったりの〆メニューが「塩レモン冷麺」690円(税込759円)と「牛角アイスnaかき氷」290円(税込319円)だ。

「塩レモン冷麺」には沢山の輪切りレモンをのせ、爽やかな酸味が口いっぱいに広がる一品。新鮮なレモンを惜しげもなくタップリと使用している。実際に食べてみると、レモンの酸味が良いアクセントとなっており、焼肉のあとの締めにピッタリの商品だ。

s0711_2022_Gyukaku_078


レギュラーメニューとして不動の人気を誇る牛角アイスを使った「牛角アイスnaかき氷」は、黒蜜をたっぷりかけたかき氷に、きなこ、白玉をのせた贅沢なパフェ仕様にして期間限定で登場。バニラか抹茶、2つの味を選べる。今回は欲張って2つをチョイス! バニラは定番のアイスだが、黒蜜と相まって、ほどよい甘さが印象的だった。もう一方の抹茶は、和風テイストの味わいで満足のいくスイーツに仕上げられていた。

s0711_2022_Gyukaku_082


牛肉が値上がりしている今だからこそ、牛角で極上の焼肉を楽しんでみては如何だろうか。

焼肉「牛角」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
まるで朝ごはん!とんかつ専⾨店「かつや」、「ベーコンエッグソースカツ」
『SPY×FAMILY』『パリピ孔明』話題の2作品が上位独占!2022年春アニメ主題歌カラオケランキングTOP50
ほっかほっか亭×アニメ「東京リベンジャーズ」コラボ!「東京のりベンジャーズキャンペーン」
予約殺到につき初版5万部の発行が決定!ガーシー、幻冬舎新刊『死なばもろとも』
ディスクの管理に最適!ファスナー付きセミハードケース






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ