ITライフハック

ワタミ

タイミーとワタミが提携!大手外食チェーン初、フルタイミーでのサブウェイ店舗運営を目指す

main

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミーと、ワタミ株式会社の子会社であるWATAMI FAST CASUAL株式会社は、今回、外食産業の人手不足解消と事業成長を目指す業界初のモデルケースを共同で構築すべく、スキマバイトサービス「タイミー」を活用した新たな店舗運営に関する業務提携をした。

外食産業は、少子高齢化や労働人口の減少によって慢性的な人材不足に直面している。今後さらにその状況が深刻化することが予想され、人員の確保が喫緊の課題となっている。そうした中、人手不足の低減に向けて取り組んできたタイミーと、世界最大級のサンドイッチチェーンブランド「サブウェイ」の日本国内での事業展開等を行うワタミが、業界全体の課題解決に取り組むため、業務提携することを決定した。

本提携では、タイミーが所有するスキマバイト人材の活用・育成ノウハウと、ワタミの外食産業における豊富な知見を掛け合わせ、外食業界での持続可能な人材戦略と事業成長の両立を目指した、大手外食チェーン初となる“フルタイミー”(※1)での店舗運営モデルをサブウェイにて構築していく。

その最初の取り組みとして、2025年4月10日(木)にオープンする新生サブウェイの旗艦店「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店(神奈川県横浜市中区海岸通4丁目24番)」では、店長・社員以外の全ての従業員をタイミーワーカーで営業(図1、パターンB)する。本店舗をモデル店舗とし、サブウェイ未経験ワーカーへの研修制度の導入や、店舗勤務を通じたサブウェイ経験者の育成をはじめ、それぞれのスキルや経験を活かしてワーカーが活躍できる機会の創出を目指す。

さらに今後、現場リーダーとしてタイミーで正社員採用されたタイミー社員やタイミーワーカーによる“フルタイミー”での店舗運営(図1、パターンA)も実施。4月24日(木)オープン予定の「サブウェイ 新宿小田急ハルク店」にて営業を開始する。

これらの取り組みを通じて、サブウェイ経験者ワーカーによる関係従業員(※2)を増やしネットワークを形成することで、店舗横断による人材確保を通じたシフト構築の実現も目指す。
また、タイミーならびにワタミは、サブウェイの国内3,000店舗拡大を推進するとともに、外食産業における人材と事業成長を叶えるモデルケースとなることで、外食産業のさらなる発展に貢献していくとしている。

※1 店長・社員と従業員の全員を、現場リーダーとしてタイミーで正社員採用されたタイミー社員やタイミーワーカーによって構成する店舗運営モデル。
※2 ブランドと継続的に多様なかたちで関わる従業員のこと

〇タイミー×ワタミが取り組む店舗運営モデル(図1)

sub1


パターンA・Bをはじめ、タイミーワーカーからアルバイト(ワタミグループの従業員)として、ワタミグループに長期採用された方が増えていくモデル(図1、パターンC)にも取り組んでいく予定。

■本連携での取り組み内容

sub2


sub3


本提携を通じて、「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というタイミーのミッションのもと、多様なスキルと経験を持つワーカーのネットワークを形成し、一人ひとりの個性を最大限に活かせる場所を創出することで、雇用機会やワーカーのキャリア形成をサポートする仕組みもつくっていくとしている。

株式会社タイミー
ワタミ株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
数量限定で復活販売、伝説のつけめん!六厘舎通販「つけめん痺れ」
不快感による経済損失額は年間約7,616億円※1!「仕事中の“くり返す汗・ベタつき”」を調査
うんこを見て、触って、撮って、遊ぶ。「うんこミュージアム NAGOYA」オープンへ
楽しみながら学び、共に考えよう!環境の日イベント「未来の地球を守ろう」共催へ
濃厚ソースがアボカドと相性抜群!バーガーキング「クリーミーメキシカン・アボカドワッパー」





ワタミの理念経営
田中 成省
日経BPコンサルティング
2010-03-24

から揚げの天才、美味しくなったカレーがワンコイン!モバイルオーダー限定割引きが断然おトク

main

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」は、18万ダウンロード突破の公式アプリのモバイルオーダー限定で「カレー」590円(税込)が90円おトクなワンコイン500円(税込)で注文できる。

■人気の「カレー」が美味しく生まれ変わった!
新たにホットなスパイスを配合し、ルーの中の具材も豚肉から牛肉に変更したことで牛肉の旨み広がるスパイシーな「カレー」になった。
モバイルオーダー限定でワンコイン500円で販売中だ。

「カレー」の他にもモバイルオーダー限定割引き商品として、人気の「のりカルビ弁当」590円(税込)が90円おトクなワンコイン500円(税込)、定番の「ファミリーパック」1,480円(税込)が80円おトクな1,400円(税込)で購入できる。
さらにから揚げの天才では限定割引き対象商品でもご飯の大盛りを無料で注文できる。

『その他アプリクーポンも多数ございますので、から揚げの天才公式アプリをダウンロードしておトクな商品をご賞味ください!』

sub4


※今後の導入やメニューの詳細は、店舗へお問い合わせもしくはHPを確認のこと。
公式HP:https://karaagenotensai.com/

〇商品:カレー アプリ、ネット注文限定 500円(税込)

sub5


〇商品:のりカルビ弁当 アプリ、ネット注文限定 500円(税込)

sub6


〇商品:ファミリーパック アプリ、ネット注文限定 1,400円(税込)

sub7


〇商品:から揚げ各種テイクアウト価格 から揚げ1個:150円(税込)
※販売が終了している商品もある。

sub1


「から揚げの天才」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
“超特急の力強さ”を感じさせるダンスナンバー!「Countdown」の未公開カットを含んだライブ映像を公開
サウンドテクノロジー×マイク性能×利便性を両立!AKG、Nシリーズの最新モデル
全長約105cmのサイズで立体化!『ゼルダの伝説』シリーズに登場する「マスターソード」
ラーメンソーメンを無料提供!ヤマサ醤油、「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」期間限定オープン
チームラボ、世界遺産ジッダ歴史地区に、中東初の「チームラボボーダレス」をオープン。2024年夏






冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」!糖質に配慮したお惣菜「ロカボリック」

main

ワタミ株式会社が 2017年より販売を行っている冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」は、よりお客さまの健康ニーズに応えるため糖質15g以下のお惣菜「ロカボリック」を新発売する。医師からの糖質制限がある人や、糖質制限ダイエットをしたい人をサポートする惣菜を冷凍で届ける。管理栄養士設計で糖質だけでなく、塩分、カロリー、品目数にも配慮しており、様々なニーズに応える。また、どんなに良い商品でも継続できなければ効果は期待できないことから、栄養面だけでなくおいしさにもこだわっている。

■「ワタミの宅食ダイレクト」の特徴
累計600万食を販売している「ワタミの宅食ダイレクト」は、管理栄養士が塩分、カロリー、品目数に配慮して設計したバランスのとれた冷凍惣菜をご自宅に宅配便で届けるサービス。冷蔵の弁当宅配 No.1※1 の「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かした、 便利でおいしい冷凍のお惣菜として、好評を得ている。1番人気の3種のお惣菜「いつでも三菜」は、「食塩相当量2.0g以下」「250kcal基準」「10品目以上」(1セット平均)で、電子レンジで温めるだけで、いつでも簡単に食べられる。

■「ロカボリック」商品概要
食べるを夢中に、おいしくローカーボ
低糖質の4種のお惣菜

sub1


※熱量、栄養素の補給につながる調味料の一部(油脂類、小麦粉などの粉類、砂糖、味噌など)は1品目として数えている。
※栄養成分値は献立作成時の計算値。目安の数値。※糖質量、熱量、品目数、食塩相当量は1食あたりの数値。

販売価格:都度7食セット 4,984円 / 1食あたり712円 (税込・送料別)
    :定期7食セット 4,529円/  1食あたり647円 (税込・送料別)

ワタミ株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋もパワーチャージ!ランチタイム『コスパランチ』がフルリニューアル
キングコング西野亮廣がデザイン監修!ゴミNFTコレクション『Poubelle』がOpen Seaで販売
秋の行楽シーズンにもぴったり!「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に
『ワンピース』2週連続で首位!配信コンテンツ視聴者数ランキング(8月第3週)
秋のはじまり、食べやすさと食べごたえの両方を叶える!かつや「カツ煮冷やしそば」






コロナ禍後、初のメニュー改定! ワタミ、「鳥メロ」「ミライザカ」は牛肉推し

smain

ワタミが展開する「鳥メロ」「ミライザカ」では、コロナ禍後初となるグランドメニュー改定を決した。2020年10月15日(木)より全国の260以上の店舗で、新メニューの提供を開始する。

■牛肉本来の味わいを楽しめる
今年に入り、かみむら牧場や焼肉の和民など新たに焼肉事業に参入したワタミ。今回のメニュー改定により、これらの業態で実現した牛肉の圧倒的仕入れルートを活用し、リーズナブルで高品質な牛肉メニュー18種類を提供できるようになる。ワタミでは、夏の猛暑後に不足しているスタミナを回復すべく、また、来たる食欲の秋に向けて牛肉本来の味わいを楽しんでもらえるように今回のメニューを開発した。

さらに、10月15日(木)~11月11日(水)の期間中、「ミライザカ 鳥メロ 秋の肉祭りキャンペーン」と題して、牛肉を使ったメニューを週替わりで最大半額というハイコストパフォーマンスで期間限定、数量限定で提供する。
ssub1

『現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、前年の5月・6月と比べ国内の牛肉の取扱量は約4割も減少しています(ワタミ調べ)。国産の農林水産物の消費を促進しようと図る政府の方針もあり、ワタミでも今までにない最高の質と最良のコスパを実現した新しいメニューを提供することとしました。またワタミでは、『外食だからこそ提供することができる美味しいお料理と、楽しい時間をより多くの方にご体験いただきたい』、という想いを具現化すべく、メニューを企画。さらに、クオリティの高いメニューをお出しするだけでなく、全国の店舗でより安全安心にお食事をお召し上がりいただけるようコロナ対策を行っております。
肉汁あふれる牛カルビの大串~特製ダレ~や、食事のバランスを気にされる女性にもおすすめの、牛カルビ焼肉のパワーサラダや厚切り牛タンも楽しめるなど、食欲の秋にふさわしいラインナップになっています。
おいしい食材を食べることで、一人でも多くの方に元気を届けたいとするワタミが本気で牛肉に取り組む新・グランドメニューにご注目ください。』
ssub2

【キャンペーン概要】 ※価格はいずれも税別
●キャンペーン名称:ミライザカ 鳥メロ 秋の肉祭キャンペーン
●メニュー概要:
watami

※キャンペーン価格での提供は1組様1皿、「牛カルビ大串」「やみつきシマチョウ串」は一組様2本までの提供となる。
※売り切れ次第販売終了となる。
●提供期間:10月15日(木)~11月11日(水)
●提供店舗:全国の「ミライザカ」(https://miraizaka.com/)および「鳥メロ」(https://torimero.com/)
●問い合わせ先:各店舗に問い合わせのこと

ミライザカ
鳥メロ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
和食さと 新メニュー続々登場! 新商品「ずわいがにと鮪の海鮮丼いくらのせ」
畳縁で「鬼滅の刃」をイメージ!「鬼滅の刃 置き畳」「鬼滅の刃 畳縁キット」
「全力ご飯」全店販売開始! とんかつ専門店「かつや」の定食にちょい足し
ハロウィンムードを盛り上げるスイーツが登場! おうちで楽しむハロウィン2020 in 銀座三越
和食さと、炙り寿司が食べ放題! 北海道産国産牛コース新登場

コロナの明日へ~逆境の経営論 全国の社長に50のエール
渡邉美樹
アチーブメント出版
2020-09-04


糖質オフ大全科
主婦の友社
2019-04-26



逆風の中選挙を戦う渡邉美樹氏 実際はどんな人?



最近ネットで話題の渡邉美樹氏といえば、言わずと知れた居酒屋チェーン「和民」(わたみ)をはじめとするワタミグループの創業者である。同氏は自民党公認の比例代表候補として参院選に出馬したが、様々な事情から同氏への風当たりは凄まじいものがある。

そんなマイナス面ばかりが強調されてしまっている渡邉氏だが、少なくとも自民党公認の比例代表候補となるからには、社会貢献をしていたり、専門分野では優れた人物であったり、そもそも実業家としてかなりの成功を収めている段階で、プラスかマイナスかは別にして何らかの魅力ある人物であることは間違いないはずだ。そこで、渡邉氏はどんな人物であるのかをネットで調べてみたので、紹介しよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ