ブログメディア
不正アクセス
2014年03月03日
10:00
ネットサービスへの相次ぐ不正アクセスでユーザーができることは?
カテゴリ
セキュリティ
ここのところ相次いで不正アクセスのニュースが流れたがソフトバンクモバイル株式会社が提供しているユーザー専用サイト「My SoftBank」において2月24日と25日に特定のIPアドレスから、第三者によって、外部で盗まれたと考えられるIDやパスワードを元に不正なアクセス(リスト型攻撃)が行われたことが判明した。
続きを読む
タグ :
#ソフトバンクモバイル
#My
#SoftBank
#はてな
#mixi
#不正アクセス
#対応方法
2013年08月13日
09:00
別サービス漏えいデータを利用? Amebaに不正アクセス24万件
カテゴリ
セキュリティ
セキュリティ
昨日、Amebaを運営するサイバーエージェントから不正ログインに関する報告があった。弊社が運営する「Ameba」にて、登録されたユーザー以外の第三者による不正なログインが発生していたことを確認したという。不正ログインが発生していた期間は、2013年4月6日(土)~2013年8月3日(土)の間で、不正ログインの対象となったIDは、24万3266件に上る。
続きを読む
タグ :
#Ameba
#アメーバ
#不正アクセス
#データ漏えい
2013年07月20日
09:00
NAVERが不正アクセス被害 NAVERアカウントユーザーはパスワード変更を
カテゴリ
セキュリティ
セキュリティ
ITライフハックが所属するlivedoorポータルを運営するLINE株式会社には、livedoorニュースおよびlivedoorポータルの運営以外にNAVERサービス(NAVERまとめ、Nドライブ、NAVER Photo Album、pick、cafe)がある。業務内容が異なるため担当部署も異なっている。
7月19日、そのNAVERの会員情報である「NAVERアカウント」に対する外部からの不正アクセスが発覚し、NAVERアカウントの情報169万2,496件が外部に流出した可能性があることが判明した。
続きを読む
タグ :
#NAVER
#不正アクセス
#アカウント情報
#漏えい
2013年05月28日
09:00
自分では防ぎようがない不正アクセス サービス提供者はセキュリティ意識を強く持つべし【デジ通】
カテゴリ
Yahoo!JAPANが、このところ何かしらやらかしている。まず最初はYahoo! JAPANのID管理サーバーに不正アクセスが確認されたこと。不正アクセスが発覚した当初は、通常のアクセスでも得られるユーザーID 2200万件を抽出しただけと思われていた。しかし、初めの発表から6日後に、IDの抽出だけでなく、暗号化されたパスワードや、パスワードを忘れた場合の再設定に必要な情報の一部も流出した可能性が高いと発表された。
この流出は148.6万件で、Yahoo! JAPAN ID総数約2億のうち、約0.74%に相当する。今回の場合、調査に時間がかかったものの流出した内容などは判明している。そして昨日は、835名のYahoo!JAPANユーザーに対し1427名分の「Yahoo! JAPAN ID」と「メールアドレス」を組み合わせたリストを誤って送信してしまうというミスが発覚した。
こうした公共性の強いサービスで、自分の知らないところで勝手にIDやメールアドレスなどの個人情報が流出してしまうケースでは、利用者が自分自身でどれだけ注意しても防ぎようがない。今回の不正アクセス以外にも、まだ発覚してない不正アクセス被害があるかもしれないと考えると空恐ろしくなる。
またYahoo!JAPAN側も、不正アクセス被害の最中に、自らのミスによってIDやメールアドレスの漏えい事故を起こすとは、サービスを提供する側のセキュリティ意識が弱いのではないかと疑われても仕方がないと言える。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#Yahoo
#ヤフー
#不正アクセス
#パスワード
#セキュリティ
2013年02月04日
10:00
Twitterに不正アクセス 該当ユーザー以外もより強固なパスワードに変更しよう【デジ通】
カテゴリ
セキュリティ
英語による案内メール
2013年1月後半、アメリカのニュースメディアの「New York Times」や「Wall Street Journal」に対するサイバー攻撃があり、New York Timesは中国からの攻撃と報道した。攻撃元のIPアドレスが中国からのモノだったが、例によって中国政府はこれを否定している。
この動きと関係あるのかはわからないが、Twitterに通常とは違う異常なアクセス(アカウントハックアタック)があり、一部ユーザーの暗号化されたパスワードなどが漏れた可能性があるとして、Twitter社は該当の25万アカウントへパスワードをリセットのメールを送信した。
筆者の英語設定のアカウントにも英語による該当メールが届いたが、日本語設定の場合は日本語で届くようだ。迷惑メールフォルダに分類されてしまっている人もいるかもしれないのでTwitterを利用しているのであれば、自分のアカウントに該当メールが届いていないかどうか確認して欲しい。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#twitter
#ツイッター
#不正アクセス
#パスワード
#攻撃
#サイバーアタック
2011年12月30日
09:00
大迷惑!Anonymousによる慈善活動 【役立つセキュリティ】
カテゴリ
セキュリティ
ハッカー集団として知られる「Anonymous」のメンバーがクリスマス真っ只中に、
stratfor.com
に侵入したと発表、その後、それを否定するプレスリリースと、そのリリースを出したのは「Anonymous」ではないとするプレスリリースが公開され、真相を巡り、混乱を引き起こしている。
STRATFORは、オープンソース・インテリジェンスを収集する米民間情報機関で、同機関のホームページであるstratfor.comを通じて様々な出版物を販売している。
エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンによれば、「Anonymous」はstratfor.comに保存されている加入者名簿に不正にアクセスに成功、そのリストに含まれていた暗号化されていないクレジットカード情報などの個人情報をインターネットに公開したことが確認されています。
続きを読む
タグ :
#アノニマス
#anonymous
#不正アクセス
#ハッキング
#ハッカー
#STRATFOR
#寄付
2011年12月06日
16:00
IDやパスワードを悪用される?IPA、ウイルス・不正アクセスの届出状況を発表
カテゴリ
セキュリティ
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2011年12月5日、2011年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
続きを読む
タグ :
#ウイルス
#不正アクセス
#市場調査
#情報処理推進機構
#ipa
#セキュリティ
2011年06月10日
08:00
ソニーポイント不正利用へ対応!ソニー関連企業でまたも大失態か
カテゴリ
セキュリティ
ソニーマーケティング株式会社は2011年6月9日、6月8日未明に、“なりすまし”による第三者のメールアドレスとパスワードを用いた不正なアクセス試行が発生し、ソニー製品の登録やソニーストアでの買い物により貯まる「ソニーポイント」を、ソニーストアなどで利用可能なお買い物クーポンに交換された可能性があることが判明したことを、明らかにした。
同社は、
「弊社からのメールアドレスとパスワードを含む個人情報漏えいの証跡は確認されておりません。
こうした事態により、お客様ならびに関係の皆様にご心配とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。」と、コメントしている。
続きを読む
タグ :
#ソニーポイント
#なりすまし
#詐欺
#不正アクセス
#ソニー
2010年11月25日
09:00
ビックカメラドットコムが再開!サイトの安全性を確認
カテゴリ
セキュリティ
いくらセキュリティー対策を行なっても、不正アクセスは、イタチごっこのように現われる。今回狙われたのはビックカメラのショッピングサイト「ビックカメラドットコム」だった。
11月15日の発覚から閉鎖していた「ビックカメラドットコム」
が、第三者機関の調査より安全性が確認できたとして11月24日14時に再開した。
続きを読む
タグ :
#セキュリティ
#不正アクセス
#不正利用
#ビックカメラ
#サイト再開
2010年11月16日
09:00
「サミーネットワークス」「ビックカメラ」と連続する不正アクセス事件
カテゴリ
セキュリティ
「ビックカメラドットコム」は一時サイトが封鎖された
不正アクセス、情報漏えいと、セキュリティーに対する問題意識はどの企業も高い。それだけ注意しているにも関わらず、セキュリティー問題はあとを絶たない。
ビックカメラは、インターネットショッピングサイト「ビックカメラドットコム」でネットショップ会員のID、パスワードの不正使用が13日に発覚し、11月13日24時にドットコムのサイトを閉鎖した。現在は復旧している。
サミーネットワークスは、パソコン向けオンラインゲーム「777TOWN.net」に外部から不正アクセスを受けた可能性があることが11月10日に判明し、緊急にサービスを停止した。
続きを読む
タグ :
#セキュリティ
#インターネット
#不正アクセス
#情報漏えい
おすすめ
「キリン のどごし〈生〉」
新TVCMオンエア
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
【読プレ】CIO史上最薄のモバイルバッテリー!「SMARTCOBY SLIM 5K」製品レビュー
スリムなのにたっぷり繋げる!13in1電源タップ
帰りの遅いひとりごはんの家族にも「団らん」を贈ろう!味の素の新聞広告「おかえり新聞」3月27日公開
CMイメージキャラクターの鈴木愛理さんが登壇!業者呼び出しアプリ「オヨビー」新生活フェア発表会
スライドカバーで超コンパクトに! 持ち運びに便利な静音Bluetoothマウス
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8276)
パソコン (2212)
モバイル (4158)
デジタル家電 (3025)
Web (346)
ITビジネス (1272)
セキュリティ (440)
経済総合 (7031)
- ハードウェア (1812)
- ソフトウェア (81)
- グルメ (1568)
- イベント (1473)
- サービス (303)
- マーケティング (123)
- ファッション (92)
- 暮らし (1254)
- 健康 (159)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
誰でもクリエーターへ
Pollo AI レビュー
Wrike 製品責任者
Alexey Korotich氏が語る
KUMIHIMO Tech Camp
with Murata 2024
本田圭佑発案
「4v4 JAPAN CUP 2024」
あなたの知らない
『おにぎりサミット2025』
新次元のスマートウォッチ
「Google Pixel Watch 3」
孫泰蔵氏と馬渕邦美氏
Xinobi AIを設立
中村アンさんが体験
『NIKKA FRONTIER BAR』
スタジオアリス
新WebCM
みんなのガストNEO
新メニュー発表会
ボーカル消去・分離・抽出
EaseUS Vocal Remover
99gAIカメラマン・ドローン
「HOVERAir X1 Smart」
Rem3dyHealthメリッサ氏
「NOURISH3D」開発秘話
共創型ショールーム/オフィス
『THE MUSEUM』
モスの月見には、裏がある
「メンチカツフォカッチャ」
焼肉ポリスのガイア香取さん
『焼肉×コカ・コーラ
最高のセットリスト』
本田圭佑さんが登壇!
「ヤマワケ」ローンチ発表会
ワークマン2024年秋冬
新製品発表会
ドコモ×超十代!
Z世代向けプロジェクト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
「冷」家電×心から冷やす怪談
怪談YouTuber ナナフシギ
コスパに優れたイヤホン
「JBL LIVE BUDS 3」
荒木飛呂彦氏が登壇!
アートプロジェクト WARP
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack