ITライフハック

中食

えびフライ復活!おかずぎっしり「ほっかほっか亭スペシャルシリーズ」リニューアルで満腹必至

IMG_8943

持ち帰り弁当事業のパイオニアである「株式会社ほっかほっか亭総本部」は「スペシャルシリーズ」のリニューアルを記念し、「スペシャルシリーズ リニューアル」試食会を2025年5月29日(木)に開催した。今回のスペシャルシリーズのリニューアルは、ほっかほっか亭創立50周年を目前に控え、「おいしいものをお腹いっぱい食べていただきたい」という創業当初の原点の想いに立ち返り、“ボリューム感”に重点を置いた内容となっている。

■8種のスペシャルシリーズ!満足感たっぷりのお弁当が発売
メインのおかずに加え、惣菜4品が付いたボリューム満点の内容で、人気のえびフライに加えて新たに「手づくりニラ玉」がラインアップに加わった。さらに今回は、料理研究家のリュウジ氏から太鼓判を受けたことで話題となった「しょうが焼」をメインに据えた新商品「しょうが焼スペシャル」も登場する。リニューアルされたスペシャルシリーズは、2025年6月1日(日)より発売開始となる。

IMG_8859


IMG_8864


IMG_8857


米や野菜の価格高騰などにより、商品価格への影響が避けられない時代であっても、変わらず満足感のあるメニューを提供し続けてくれることが期待される。そこで今回のスペシャルシリーズの大リニューアルでは、4種類のスペシャルおかずが、それぞれのお弁当に盛り込まれている。

なかでも大人気の「えびフライ」は、サクサクの衣とプリプリと引き締まった身が特長で、昨年のリニューアル直後から寄せられていた復活の声に応える形で再登場を果たした。
さらに、野菜をおいしく食べられる「手づくりニラ玉」は、店舗で手づくりされる温かみのある一品で、今後は季節に応じて使用する野菜が変わる予定の副菜となっている。

IMG_8877


そのほかにも、お弁当に合うようにオリジナル開発された人気の「ポークウインナー」や「コロッケ」も盛り込まれている。リニューアル後のスペシャルシリーズは、新登場の「しょうが焼スペシャル」や、不動の人気No.1を誇る「のりスペシャル」をはじめ、「唐揚スペシャル」「チキン南蛮スペシャル」など、全8品のラインナップで展開される。

IMG_8878


■オープンキッチン化など、ほっかほっか亭6つの販売戦略
同社取締役 経営企画本部 本部長 飯沼俊彦氏は、ほっかほっか亭の販売戦略における「よりおいしいお弁当をより安価にお客様に喜んでいただく」という目標にについて、6つに分けて説明をした。

IMG_8892


1. 店舗改革:「ライブ感」のあるオープンキッチンへ
ほっかほっか亭では、「ライブ感」をキーワードに、店舗の改革を進めている。特に注力しているのがオープンキッチンの導入だ。しずる感や香り、調理の音といった五感に訴える要素を、来店客がその場で体感できるように工夫されている。たとえば、シュウマイは蒸籠(せいろ)を使って調理し、その様子を視覚的に楽しめるような演出を行っている。

2. マーケティング施策:SNSとCRM強化
マーケティング面では、SNS活用に注力しており、高インプレッションの投稿も増加傾向にある。また、アプリのリニューアルによって会員基盤の整備を進め、CRM(顧客関係管理)を強化する方向で舵を切っている。

3. 法人営業:過去最高の売上を達成
法人営業部門は、2025年4月に過去最高の売上を記録した。好調の要因としては、インサイドセールスを導入し、専門家を交えた精度の高い営業体制を構築できたことが挙げられる。

4. 万博出店:「ワンハンドBENTO」が好調
「大阪・関西万博」への出店商品である「ワンハンドBENTO」も好調な売上を見せている。利便性と手軽さが評価され、来場者からの人気を集めている。

5. 購買体制:生産者との直接契約へシフト
購買部門では、生産者との直接契約に活路を見出し、仕組みの見直しを進めている。原材料価格の高騰が続く中、安定供給と品質の確保を見据えた改革である。

6. 商品戦略:スペシャルシリーズのリニューアル
そして今回の目玉となるのが、スペシャルシリーズのリニューアルだ。創業50周年を前に、原点である「おいしいものをお腹いっぱい食べていただきたい」という想いに立ち返り、“ボリューム感”にこだわった新シリーズとして再構築されている。

IMG_8895


■米高騰でも「お腹いっぱいで満足できるお弁当」を
スペシャルシリーズのリニューアルおよび、現在のほっかほっか亭を取り巻く厳しい事業環境については、同社取締役 商品本部 本部長の佐藤健輔氏より説明があった。

IMG_8900


佐藤氏は、米の調達から店舗で提供されるまでの過程について、次のように紹介した。
「当社では玄米を仕入れ、グループの精米センターで精米しています。精米後2~3日以内には店舗に届け、店舗では1~2日で消化します。つまり、精米からお客様に提供するまで、概ね1週間以内というスピードで回しています」。

また、米の仕入れ価格の変動にも触れ、「昨年5月頃までは価格が比較的安定していましたが、6~8月にかけて2倍に上昇し、現在(2024年5月時点)では当時の4倍に高止まりしています」と説明。そのうえで、「こうした背景から、ごはんだけで構成されたメニューだけでなく、麺を使ったメニューの導入にも取り組んでいます」と語った。

さらに、スペシャルシリーズについては次のように述べた。
「昨年もスペシャルシリーズをリニューアルしましたが、ちょうどその時期に米の価格が急騰しました。原材料や人件費の高騰も重なる中で、それでも手ごろな価格で購入できるお弁当を作らなければなりません。スペシャルシリーズの本来の存在意義は、“お腹いっぱい食べたい”というお客様が満足できること。加えて、バラエティ豊かなおかずを楽しめる構成にする必要があります。そうした2つの観点から、今回のメニューを開発しました」。

■えびフライが復活し、手づくりニラ玉が新登場!
最後に、同社 商品本部 メニュー開発部 メニュー開発課 課長の伊藤智子氏より、リニューアルされたスペシャルシリーズの各メニューについて、詳しい解説が行われた

IMG_8910


伊藤氏は、まずスペシャルシリーズについて次のように紹介した。
「スペシャルシリーズは、通常のお弁当におかずを加えた、ボリュームたっぷりのシリーズです。今回は、その中でも特に数多くのおかずをぎっしり詰め込んだ内容に仕上げました」。

続いて、復活メニューと新登場メニューについても言及した。
「まずは『エビフライ』です。昨年のリニューアル時には一度外したのですが、この1年間でお客様窓口に最も多く届いたご意見が『エビフライを復活してほしい』というものでした。その声にお応えして、今回再び採用しました。
そして『手づくりニラ玉』は、今回が初めての挑戦です。ボリュームのあるお弁当でも、揚げ物だけでなく野菜もしっかり食べていただきたいという思いから、試行錯誤の末に決定したメニューです」。

さらに、定番おかずの2品についても次のように語った。
「お弁当の定番であるコロッケとポークウインナーは、長年使用している中でさらに磨きをかけてきました。コロッケは、お弁当に合うように衣を細かくし、油っぽさを抑えつつ、少し甘めの味付けでごはんと相性がよくなるよう仕上げています。ポークウインナーは豚肉100%で、皮はパリッとした食感が特長です。こうした4種類のおかずを詰め込んでいます」。

また、スペシャルシリーズの中でも不動の人気No.1を誇る「のりスペシャル」については、こう説明した。
「のりに対しても強いこだわりがありますし、おかずの数も多く、お客様から長く支持されているメニューです。今回は、先ほどご紹介した4品のおかずに加えて、ロングちくわもプラスし、ボリュームアップしながらも価格は抑えました。物価が高騰する厳しい時期ではありますが、お腹いっぱいおいしいものを食べていただきたいという想いを込めた、当社の看板商品です」。

今回のスペシャルシリーズのリニューアルは、創業50周年を目前に控えたほっかほっか亭が、改めて“お腹いっぱいおいしいものを”という原点に立ち返り、価格高騰や社会環境の変化にも向き合いながら取り組んだ意欲的な施策だ。えびフライの復活や手づくりニラ玉の新登場をはじめ、定番おかずのブラッシュアップや人気No.1「のりスペシャル」の進化など、利用者の声に真摯に応えた構成となっている。

さらに、オープンキッチンによる店舗改革、SNSやアプリを活用したマーケティング強化、法人営業の好調や新たな購買体制の構築など、同社は多方面からブランド価値の再構築を図っている。
食を通じて、時代に合わせた価値を提供し続けるほっかほっか亭。その姿勢が、今回のスペシャルシリーズにも色濃く反映されていると言えるだろう。
テクニカルライター 後藤 響平


ほっかほっか亭

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






ほっかほっか亭×草加健康センター / 合計最大PD 145W対応のUSB充電器【まとめ記事】

IMG_3673

持ち帰り弁当のチェーン店を運営する「株式会社ほっかほっか亭総本部」は、“サウナの聖地”と呼ばれる「湯乃泉 草加健康センター」にて、サウナ飯のコラボを5月1日(木)より開始した。前日の4月30日(水)には「ほっかほっか亭・湯乃泉 草加健康センター 新サウナ飯 メディア試食会」として、同施設のらっこ食堂にて、コラボサウナ飯の試食会が行われた。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、USB Type-C×3、USB A×1の合計4ポート搭載し、合計最大PD 145W対応でノートパソコンを2台同時に充電ができるUSB充電器「700-AC045W」を発売した。1ポート使用時は最大PD 140W出力に対応。ハイスペックノートPCの充電も可能で、作業中の充電切れを防ぐことができる。合計最大出力は145Wまで対応しており、ノートパソコンを2台同時に充電することが可能だ。USB Type-C×3 USB A×1の合計4ポートを搭載する。ノートPCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスを一括で充電することができる。

ぴったりサイズのコンテナ付属!簡単に折りたたみできる2段カート
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、専用コンテナ付きで折りたたみできる2段式カート「100-CART028SET」を発売した。2段タイプだから、荷物を用途や重さに応じて上下に分けて運搬できる。特に「積み重ねられない荷物」と「すぐ使いたい物」の仕分けに最適だ。上段は取り出しやすく、下段には重めの荷物を安定して配置。作業現場での時短と効率化をサポートする。使わないときはわずか約18cmの薄さに折りたため、狭いスペースにもすっきり収納できる。


スター・ウォーズがテーマ!『フォートナイト:ギャラクティック・バトル』が開幕へ
Epic Gamesは、2025年5月2日(米国時間)よりこれまでで最も大規模なフォートナイトと『スター・ウォーズ』とのコラボレーションを展開する。バトルロイヤルでは、初めてとなる完全な『スター・ウォーズ』テーマのシーズン開催に加え、「ロケットリーグ」や「レゴフォートナイト」などEpicエコシステム内のゲームでも『スター・ウォーズ』を楽しむことができる。


サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター
持ち帰り弁当のチェーン店を運営する「株式会社ほっかほっか亭総本部」は、“サウナの聖地”と呼ばれる「湯乃泉 草加健康センター」にて、サウナ飯のコラボを5月1日(木)より開始した。前日の4月30日(水)には「ほっかほっか亭・湯乃泉 草加健康センター 新サウナ飯 メディア試食会」として、同施設のらっこ食堂にて、コラボサウナ飯の試食会が行われた。


4台同時充電ができる!コンパクトながら、合計最大PD 145W対応のUSB充電器
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、USB Type-C×3、USB A×1の合計4ポート搭載し、合計最大PD 145W対応でノートパソコンを2台同時に充電ができるUSB充電器「700-AC045W」を発売した。1ポート使用時は最大PD 140W出力に対応。ハイスペックノートPCの充電も可能で、作業中の充電切れを防ぐことができる。合計最大出力は145Wまで対応しており、ノートパソコンを2台同時に充電することが可能だ。USB Type-C×3 USB A×1の合計4ポートを搭載する。ノートPCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスを一括で充電することができる。


収納革命、たたむとたったの11cm!専用コンテナ付き折りたたみ台車
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、サッとたためる折りたたみ式台車+専用コンテナセット「100-CART029SETBK」を発売した。本製品は、台車とコンテナがセットで折りたためる革新的な設計だ。使用後はキャスターまできれいに収納され、台車は約4.5cm、コンテナは約6.5cm、合計でわずか11cmの薄さに。車のトランクや玄関収納にもスッと収まり、日常使いがもっとスマートになる。軽量ボディながら、コンテナ容量は約47L、耐荷重は約60kg。買い物のまとめ買いやアウトドアイベント、さらには機材運搬などにも頼れる存在。落下防止ストッパーやゴム製荷紐が台車本体についており、専用コンテナを使用しない際に便利で安全に使うことができる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ドミノ・ピザ、“世界”を食卓にお届け!「呼んじゃえ、世界の肉ピザ。」「ワールドドミノ 欧州編」新商品発表会
【動画アリ】BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔とコラボ!「Sony Park展2025」Part 2
「いきなり!ステーキ」が「がブリチキン。」とコラボ!肉好きによる肉好きのための禁断のメニューを販売へ
超大型バーガーが堂々復活!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始






サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター

IMG_3673

持ち帰り弁当のチェーン店を運営する「株式会社ほっかほっか亭総本部」は、“サウナの聖地”と呼ばれる「湯乃泉 草加健康センター」にて、サウナ飯のコラボを5月1日(木)より開始した。前日の4月30日(水)には「ほっかほっか亭・湯乃泉 草加健康センター 新サウナ飯 メディア試食会」として、同施設のらっこ食堂にて、コラボサウナ飯の試食会が行われた。

■Z世代に巻き起こるサウナ飯、いわゆる“サ飯”ブームに着目
2024年10月末、株式会社ほっかほっか亭総本部は、株式会社Hands UPと協業して「Z世代特化型 事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』」の活動を開始した。今回は、Z世代の間で盛り上がりを見せるサウナ飯、いわゆる“サ飯”ブームに着目し、新たなサ飯メニューを開発。ほっかほっか亭第一号店の出店地でもある埼玉県草加市の「湯乃泉 草加健康センター」とのコラボレーションが実現した。

IMG_3622


サウナ飯として新たに登場するのは、ほっかほっか亭ならではの満足感とボリュームを兼ね備えた「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」、サ飯の定番として人気の高い辛さがクセになる「激辛!牛焼肉~キムチ・ニンニク付~」、そしてお酒との相性が抜群な「がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~」の3品だ。

IMG_3692


試食会では、この3品の試食に加え、2社の担当者が登壇し、ほっかほっか亭総本部の取り組みやZorZ(ゾアーズ)プロジェクトの概要、新商品メニューの詳細について説明が行われた。

■Z世代の生活にフィットするお弁当体験を
株式会社Hands UPクリエイティブディレクターの鈴木夏琉亜氏は、Z世代に対する調査結果として「弊社ではZ世代のライフスタイルや食生活、職場、価値観などを、Z世代に対してオンライン&オフラインで調査しました。その結果、Z世代はアルバイトだったり、学校、推し活、趣味に大変忙しく、タイパやコスパを重視する性格であり、通勤導線上、通学導線上にあるコンビニなどでおにぎり、デリを購入するということが多いということがわかりました。さらに、やっぱお弁当は量が多くて食べきれないなということであったり、ちょっと油物が多いイメージがあるというネガティブなイメージが多数見受けられました」と報告した。

IMG_3644


続けて「私自身もZ世代なのですが、実は私もこのプロジェクトに参画するまではほっかほっか亭を利用したことはなかったのですが、食べてみて『いや、めちゃめちゃ美味しいじゃん』と思い、食べる機会がないだけだったんだなと気づかされました。だからこそ、私たちZ世代が自分たちの手でお弁当の魅力というものを再発見し、今のライフスタイルに合う形でアップデートしていくということが必要だと実感しました。そこで、私たちはこのお弁当のギャップを埋め、Z世代の生活にフィットする新たなお弁当体験を提供したいという思いのもと、Z世代自身が立ち上げた新規事業開発チームZorZを始めることとなりました」と、ZorZプロジェクトの発足経緯を説明した。

また、今回のコラボサウナ飯については「ZorZのSNSチームの『サウナ行きたいな』というカジュアルな一言がきっかけで始まりました。Z世代の間で流行しているサウナと食を掛け合わせることで、五感や気分にリンクする新しい食の価値を提供できるのではないか。また、実際に私たちもサウナ施設を訪れ、汗をかいた後の感覚であったり、食べたいという本能的な欲求に向き合いながら、スパイシーで刺激的な味が欲しいという感想や、がっつりだけど重すぎないものがいいというものにリアルな声を反映し、今回のサウナ飯3品が完成しました」と振り返った。

sauna-men_DSC7955_035


■新サウナ飯3品をメニュー開発者が紹介!ボリュームと辛さが魅力のメニュー
今回の新サウナ飯3品のメニュー開発を担当した株式会社ほっかほっか亭総本部 商品部 メニュー開発課の中塚朱音氏より、メニュー説明が行われた。まず「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」について、中塚氏は「今ではお弁当屋さん定番メニューののり弁当だと思うんですけども、実はこののり弁当の元祖が実はほっかほっか亭なんです。この『ヤバ盛のり弁丼』はほっかほっか亭ののり弁の魅力をたっぷり入れて、丼ぶりからはみ出すような山盛り仕様に今回仕上げました。お弁当屋さんでは出せない、ドーンと丼からはみ出るような盛り付けにも注目していただければと思います」と紹介した。

IMG_3654


具材などについては「スケソウダラを使用したふっくらとした厚みのあるうち自慢の白身フライ、そこに磯の風味香る弾力があるちくわの磯辺揚げといった海苔弁の定番のおかずがいろいろ入っています。サウナ上がりに豪快に頬張る姿をイメージしたので、エネルギー不足な体にピッタリなボリュームに仕上げました。なんと総重量500グラム以上となっています。さらに、この中にはなんと秘密のお宝を忍ばせています」と説明した。

説明会では筆者も、この「ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~」を試食させていただいた。のり弁はこれまで何度も食べてきたが、どんぶりスタイルになった姿はなかなか新鮮だった。総重量500グラム超というだけあって、想像以上のボリュームで、サウナ後にはまさにぴったりの一品だ。お腹に余裕がある方は、ほかの2品と組み合わせて食べると、白いご飯との相性も抜群で、さらに美味しく楽しめるだろう。なお、ご飯の中に仕込まれている「秘密のお宝」については、ぜひ実際に食べて確かめていただきたい。

IMG_3682


次に「激辛!牛焼肉~キムチ・ニンニク付~」については「激辛牛焼肉、キムチ、にんにく付き。ほっかほっか亭で人気な牛焼肉と草加健康センターで人気の『辛玉(からだま)』とコラボした“辛サ飯メニュー“です。甘いタレがしっかり絡んだ牛焼肉に辛玉を入れたことで、ご飯もお酒も進む一皿になりました。辛さもレベル1と、その辛さでは物足りないという方に向けて2倍の辛さのレベル2もございます。お好きな辛さを選びいただけるラインナップとなっています」と紹介した。

IMG_3680


最後に「がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~」については「下味がしっかりとついたオリジナルの骨付きチキンをカラッと唐揚げに仕上げました。肉質が柔らかくて食べやすいモモ肉を使用していますので、肉汁がしたたるくらいジューシーな唐揚げになっています。ザクザクな衣に、草加健康センターのオリジナルのカレースパイスとマヨネーズをつけて、がぶりとお召し上がりください。カレーの風味とマヨネーズの程よい酸味がとても食欲をそそる一品となっています。このデカすぎる唐揚げにマヨネーズをさらにつけて食べるので、なんとも背徳感がたまらない一品でもあります」と、その魅力を存分に語った。

IMG_3679


この「がぶり!骨付き唐揚」も試食することができたが、まず実物は写真で見たイメージの3倍ほどの大きさで驚かされた。「ヤバ盛のり弁丼」もあったため、この2品だけでも食べきれるか心配になるほどの大ボリュームだ。まさに「がぶり」とかぶりつく豪快な唐揚げは、揚げたてということもあり、より一層美味しく味わえた。ボリュームがあるからこそ、カレースパイスやマヨネーズで味変しながら食べ進められる点も魅力で、最後まで飽きずに楽しめるのが印象的だった。

今回ご紹介した新サウナ飯3品は、5月1日(木)より「湯乃泉 草加健康センター」にて提供されている。サウナでたっぷり汗をかいた後、ぜひ味わってみてはいかがだろうか。

IMG_3673


テクニカルライター 後藤響平


〈施設概要〉
施設名 : 湯乃泉 草加健康センター
住所 : 〒340-0046 埼玉県草加市北谷2-23-23
営業時間 : 10:00〜翌朝8:00
(入浴時間:10:00〜25:30/5:00〜7:30、金・土・祝日前夜 10:00〜7:30)
公式HP : https://yunoizumi.com/souka/

ほっかほっか亭
湯乃泉 草加健康センター

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ドミノ・ピザ、“世界”を食卓にお届け!「呼んじゃえ、世界の肉ピザ。」「ワールドドミノ 欧州編」新商品発表会
【動画アリ】BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔とコラボ!「Sony Park展2025」Part 2
「いきなり!ステーキ」が「がブリチキン。」とコラボ!肉好きによる肉好きのための禁断のメニューを販売へ
超大型バーガーが堂々復活!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始






「ほっともっと」夏のスタミナ肉メニュー!風味豊かなにんにく醤油だれで焼いた牛ハラミを堪能できる『牛ハラミ弁当』

sub1

株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、2024年5月末現在、2,428店舗展開している。「ほっともっと」では公式SNS「X・Instagram」でも新商品情報を配信しております。今回、「ほっともっと」では、夏のスタミナ肉メニューとして、にんにく醤油だれで焼いた、やわらかい食感ながらも肉感のある“牛ハラミ”を堪能できる『牛ハラミ弁当』930円を6月25日(火)より数量限定で新発売する。

■にんにく醤油だれで焼いた、やわらかい食感のスタミナ肉メニュー『牛ハラミ弁当』
暑い夏を乗り切るためのスタミナ肉メニューとして、『牛ハラミ弁当』が数量限定で登場。やわらかい食感ながらも、肉感のある“牛ハラミ”をご飯と共に楽しめる。

にんにく醤油だれで焼くことで、にんにくと醤油で広がる香ばしさとコクが肉の美味しさを引き立てる。付け合わせの“豆もやしナムル”や“キムチ”は“牛ハラミ”と相性抜群で、この一品で手軽に焼肉屋の気分を味わえる。

もっと牛ハラミを楽しみたい方向けに、「W牛ハラミ弁当(肉2倍)」も用意している。
食欲が低下しがちな夏は『牛ハラミ弁当』でスタミナをつけて元気に乗り越えよう。

main


■商品概要
sub2
にんにく醤油仕立て 牛ハラミ弁当 930円


sub1
にんにく醤油仕立て W牛ハラミ弁当(肉2倍) 1,600円


持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」






「から揚げの天才」食欲の秋はカキフライで満腹に!サクサクでジューシーな大人気「カキフライのり弁」

sub1

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」は、2023年10月1日(日)から、のり弁シリーズ第8弾となる「カキフライのり弁」の販売を開始した。牡蠣は広島県産、岡山県産を使用している。そのミルキーな牡蠣のうま味をパン粉でしっかり閉じ込めた外はサクサク、中はジューシーなカキフライがなんと4個も入っている。

■うま味を閉じ込めた揚げたてのカキフライと大人気ののり弁は相性抜群
うま味を閉じ込めた揚げたてのカキフライと大人気ののり弁は相性抜群。さらにタルタルソースにとんかつソース、からしとこだわりのだし醤油の4点セットまで付いている。さらに期間限定プライス、通常740円(税込)のところ、今だけ680円(税込)!
もちろん、ご飯大盛もお値段据え置きでご提供しますので、食欲の秋にお腹一杯大満足になれること間違いなし!

『「カキフライのり弁」は期間限定ののり弁です!お早めにお召し上がりください!』

※店舗により販売開始時期、金額が異なる場合がある。
※詳細は店舗まで問い合わせのこと。
公式HP:https://karaagenotensai.com/

main


〇販売開始日: 2023年10月1日(日)~

〇商品: カキフライのり弁  680円(税込)
sub1
カキフライのり弁  680円(税込)


〇商品:カキフライおかず  640円(税込)
sub2
カキフライおかず  640円(税込)


〇商品:カキフライ単品1個  130円(税込)
sub3
カキフライ単品1個  130円(税込)


sub4


■SDGsの達成に向けて ~美しい地球を美しいまま子供たちへ~
ワタミの外食店舗では、2030年までに使用するプラスチック製の容器、備品・食器類を環境配慮型に切り替え、プラスチック使用量を50%削減する目標を掲げていり。今回、地球環境に配慮した木製カトラリーを導入することで、2021年度比、約4tのプラスチック使用量の削減を計画している。

「から揚げの天才」
ワタミ株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース

[冷凍] 味の素 ザから揚げ 270gX5個
味の素冷凍食品
2022-08-01





手のひらサイズで自分専用の焼肉が楽しめる!サンコー『卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」』

sub4

サンコー株式会社は、『卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」』を「THANKO」ブランドとして2023年9月25日に発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売中。「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。

■手のひらにのる超コンパクトなおひとり様用電気焼肉機
本製品は、手のひらにのる超コンパクトなおひとり様用電気焼肉機。土台のヒーターユニットと取り外し可能なプレートで構成されている。本体サイズは幅18×高さ10.7×奥行8.6cm、プレート面積は14×9cmでほぼ文庫本(14.8×10.5cm)サイズで卓上に置いてもほとんど場所を取らない。

sub2


ヒーターユニットの前面のスライドスイッチで、電源や温度のコントロールが可能だ。無段階切り替えが可能で最大温度は約240度、最低温度は約50度で調整できる。

sub7


プレート部は波型プレートで中央部に向かって傾斜があり、肉の油が落ちる構造を採用した。煙が少なく、余計な油が落ちて美味しい焼き肉が味わえる。プレート部分は取り外して丸ごと洗えるのでお手入れも簡単だ。

sub6


美味しい焼肉を卓上で楽しみたい。晩酌のおともに焼肉を食べたい。手軽に焼肉をしたい、そんな人におすすめの卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」』だ。

sub10

sub11


<製品特長>
・おひとりさま用超コンパクト焼肉グリル
・手のひらに乗るサイズ
・油が落ちる波型プレートで煙が少ない
・蓄熱性の高い分厚いプレートを採用
・約50度~240度の無段階温度コントロール
・プレート部は外して丸洗い可能

<仕様>
・サイズ/幅180×高さ107×奥行86(mm) ・プレート面積/140×90(mm)
 ・重量/約900g
・電源/AC100V 50/60Hz ・消費電力/約400W
・温度調整/温度無段階スライドスイッチ(プレート温度約50〜240℃)
・安全装置/プレート未セット加熱防止スイッチ、温度ヒューズ、温度制御サーモスタット
・ケーブル長/150cm ・材質/本体:耐熱樹脂 /プレート:アルミニウム合金、フッ素加工
・セット内容/本体、プレート、電源ケーブル、日本語取扱説明書
・パッケージサイズ/幅215×奥行140×高さ125(mm)
・パッケージ込み重量/約1.1kg
・発売日/2023/09/25 ・保証期間/購入日より12カ月
・型番/YAKUNKSBK ・JAN/4580060596614

卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
テレビにコードをつなぐだけ! いつでも手軽に使えるお手元スピーカー
面ファスナーかフックで、壁に貼り付け設置できる!プロジェクタースクリーン 100インチ
手のひらサイズでコンパクト!持ち運びに便利な電動エアダスター
8種類のフィルムに対応!テレビに出力できる、フィルムスキャナー
机に固定できて使いやすい!クランプ式USBポート付き電源タップ






肉厚ジューシー、こだわりの逸品!「から揚げの天才」に期間限定「ハンバーグ弁当」

main

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」は、期間限定「ハンバーグ弁当」を11月1日(火)より期間限定で販売する。

■2つの味が楽しめる
肉厚ジューシーなハンバーグ弁当は、2つの味が楽しめる。濃縮バーベキューは、「米崎(よねさき)りんご」を使ったフルーティーな、本格バーベキューソース。濃厚チーズは、チーズを包んだハンバーグの上にさらにチェダーチーズをかけた、こだわりの逸品だ。どちらも天才名物デカから1個&テリー伊藤こだわりの玉子焼き1カットが入った、ボリューム満点な弁当。『ぜひ、この機会にお試しください。』

〇商品名
1. 濃縮バーベキューハンバーグ弁当 価格:700円(税込)
2. 濃厚チーズハンバーグ弁当      価格:800円(税込)

〇販売期間:2022年11月1日~
※上記税込価格は、テイクアウトで購入した場合の金額。
イートインで食べた場合の金額は異なる。
※予告なく販売終了する場合がある。

「から揚げの天才 各店」は、今後も混雑が予想されるので、「から揚げの天才」公式アプリでの注文をおすすめする。「から揚げの天才」公式アプリでは、注文から支払いまでを簡単にできるモバイルオーダーを利用することができる。事前に注文から支払いをすることにより、混雑していても行列や人込みを避け、待たずに商品を受け取ることができるので時間を有効に使える。

『「から揚げの天才」公式アプリは、使い方が簡単でお得なクーポンも使える、とても便利なアプリです。ぜひダウンロードしてご利用ください。揚げたてのから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼きをご用意し、皆様のご来店をお待ちしております。』

■「から揚げの天才」公式アプリ会員募集中!
「から揚げの天才」公式アプリが遂に登場!遂に15万ダウンロード達成!
アプリで注文・決済が簡単!
アプリ決済なら注文から5 分~15 分後に受取りするだけ!
※店舗の混雑状況により、渡し時間が異なる場合がある

sub1


ワタミ株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
自家製明太子を丸ごと1本!東京たらこスパゲティ「生七味と明太クリームスパゲティ」
デスク上を整理できる!クランプ固定で2段式の机上台
アデランスが約15年の歳月を経て開発に成功!特許技術採用の同社第三の機能性人工毛「CYBER X(サイバーエックス)」
丸亀製麺、『うま辛担々うどん』“タル鶏”の新作!2種類のタルタルソースの『タル鶏南蛮ぶっかけうどん』
キービジュアルを使用した豪華グッズが景品に!アニメ『ダイの大冒険』の「eeoくじ」






ペッパーランチ、自動宅配ロボットによるデリバリー実証実験に参加

2592_sub1

株式会社ホットパレットが運営する『ペッパーランチ』は、2022年2月1日より、ENEOSホールディングス株式会社、株式会社ZMP、株式会社エニキャリの3社が実施する、「自動宅配ロボットによる公道デリバリー実証実験」に参画する。

■未来の配送ロボットが商品をお届け
株式会社ホットパレットは社会の変化に対応し、常に挑戦し、変革しつづける。
ENEOS、ZMP、エニキャリの3社で、東京都中央区佃・月島エリアにおいて自動宅配ロボットによるデリバリー実証実験を、2022年2月に実施することが決定した。

今回で2回目となる実証実験に株式会社ホットパレットが運営する『ペッパーランチ』も参画することになった。自動宅配ロボットによって、複数店舗を遠隔監視でデリバリーすることは、日本で初めての取り組みとなり、今後の飲食・小売業界の未来を担うプロジェクトだ。
2592_main

『株式会社ホットパレットは、このプロジェクトを通して、少子高齢化や労働力不足など社会的な課題の解決、ライフスタイル・価値観の多様化や技術革新による新しい選択肢に対応する試みに貢献し、お客様のもとに食事の美味しさと楽しさをお届けするため、新しい可能性の実現に挑戦します。』

『あなたの街に可愛らしい宅配ロボ『デリロ®』が、ペッパーランチの美味しい食事と笑顔をお届けします!』

<ペッパーランチ越中島店 実証実験参画店舗>
開催日程:2022年2月1日~2月28日
デリバリー営業時間:11:00~23:00( L.O:22:30)
※現在、東京都の要請により、イートイン営業時間を11:00~20:00に変更して営業している
住所:〒135-0044東京都江東区越中島1-2-12

<配送エリア>
配送エリア:東京都中央区佃・月島・勝どきエリアの配送可能なマンション(約5,000戸)

ペッパーランチ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『鬼滅の刃』2022バレンタインスイーツが登場
豚肉と豚肉の合い盛り!味噌にんにくダレの「ロースカツと豚スタミナ焼肉」
ふあふあ座椅子にラインアップ追加!高級感のある本革タイプ
1都3県で展開中!六厘舎の自動販売機が稼働
使わないときは省スペースに収納できる!フォールディングデスク






累計販売数100万食突破!「から揚げの天才」の「ファミリーパック」

main

揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」は、販売開始以来「ファミリーパック」が100万食を突破した。弁当として、おかずとしてと様々なニーズに対応したメニューを取り揃えている中で、8種の中から自分好みの味にカスタマイズすることができる「ファミリーパック」は家族みんなで好きな味が食べられると好評だ。

1本ずつ丁寧に焼き上げた「テリー伊藤のこだわりの玉子焼き」と、ハニーマスタードディップソース付きのフライドポテトが入ったバラエティ豊かな「おつまみセット」、さらに「きく芋茶&生野菜サラダ」もついた「お弁当DXセット」など各種ニーズに合わせて販売している。

『ご注文からお支払いまでは、使い方が簡単でクーポンも使える、とても便利なアプリがお得です。ぜひダウンロードしてご利用ください。今年のハロウィンは、ご家族の集まりなどにぜひ大好評の「ファミリーパック」をお試しください。』
main
※写真は「ファミリーパック」税別1,060円(税込1,144円)の組み合わせ

sub1
左からお弁当DXセット・おつまみセット・天才!バーレル20個パック

【販売内容】
・天才!バーレル20個パック(白・黒各10個) 1,850円(税込1,998円)
・ファミリーパック10個パック 980円~(税込1,058円~)
・おつまみセット 496円(税込535円)
・お弁当DXセット 895円(税込966円)

【から揚げの天才=から揚げ×玉子焼きの天才的な組み合わせ】
外はサクサク、中はジューシー。秘伝のタレに丸1日つけこんだもも肉を丁寧に2度揚げした本格から揚げと、テリー伊藤が出汁にも卵にもこだわり抜き、1本ずつ丁寧にお店で焼き上げたこの店だけで味わえる名物!玉子焼きが自慢のお店。
sub2
左から「からたまおかず」「ファミリーパック」「テリー伊藤こだわりの玉子焼き」

<テイクアウトメニュー一例>
・デカから単品各種 99円~(税込106円~) ★名物★
・デカから3個弁当(ライス付) 399円~(税込 430円~) ★おすすめ★
・からたま3個弁当(玉子焼き、ライス付) 498円~(税込 537円~) ★一番人気★
・サンキュー丼(並サイズ) 399円(税込430円)
・ファミリーパック(デカから10個) 980円~(税込 1,058円~) ★人気★
・テリー伊藤こだわりの玉子焼き 650円(税込702円) ★名物★
・天才のきく芋茶 99円(税込106円) ★油の吸収を抑えてから揚げにピッタリ★

<イートインメニュー一例>
・デカから3個定食(ライス、味噌汁付) 529円~(税込 581円~) ★おすすめ★
・からたま3個定食(玉子焼き、ライス、味噌汁付) 628円~(税込 690円~) ★一番人気★
・天才のから揚げ丼(から揚げは組み合わせ自由)並499円~(税込 548円~)
上記以外にも多数用意している。
※予告なく販売終了する場合がある。

【「から揚げの天才」公式アプリ会員募集中!】
「から揚げの天才」公式アプリが遂に登場!遂に3万ダウンロード達成。
アプリで注文・決済が簡単!
アプリ決済ならご注文から5 分~15 分後に受取りするだけだ
※店舗の混雑状況により、渡し時間が異なる場合がある。
sub3

【11月30日までの期間限定メニュー】
商品名:魔法のハラペ~ニョ
価格:119円(税込128円)
販売期間:2021年10月1日~
※上記税込価格は、テイクアウトで購入した場合の金額 。
イートインの金額は異なる。
※予告なく販売終了する場合がある。
sub4

揚げたてから揚げと、テリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋の旨味、東京とろろそばに「牡蠣たまそば」と「とろろ麦めし」が新登場
ピザーラ×鬼滅の刃、新登場!『鬼滅の刃 ラバーストラップ』が手に入る
機材がディスプレイと一緒に設置できる!WEB会議に最適なカメラ台付きモニタースタンド
秋の贅沢、広島産カキフライ!かつや、「秋の海鮮フライ定食」と「カキフライ」
アニキャラヒーローズ 鬼滅の刃 vol.2 12個入りBOX






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ