ITライフハック

丸亀製麺

今年も登場! 春らしさ満開 だしが旨い『山盛りあさりうどん』、香ばしい牛肉が食欲そそる がっつり旨い『焼きたて肉うどん』 試食会

ssub1

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、春限定の定番人気『山盛りあさりうどん』を2023年3月7日(火)~4月下旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。発売に先駆け、2月24日(金)、メディア関係者向けに試食会が実施された。

また新しいことが多い春、元気をつけたい時には、がっつりと食べ応えのある『焼きたて肉うどん』もおすすめだ。他、ショッピングセンターなどの一部店舗で『うま辛担々うどん』を同期間中に販売する。さらに好評につき『鴨ねぎうどん』を、2023年4月下旬まで延長して販売することが決定した。

■春限定の定番人気“ほっこり”だしが旨い『山盛りあさりうどん』
長年多くの人から愛され続ける、春の定番人気商品である『山盛りあさりうどん』が今年も登場。
注文してから、北海道産の真昆布と厳選された複数の削り節からつくる風味豊かなかけだしをベースにあさりの旨みを加えた特製だしをたっぷりと注ぎ、殻付きあさりをごろっと手鍋に入れて、旨みを引き出しながら火をいれる。

ssub1
春の定番人気商品である『山盛りあさりうどん』


打ち立てのうどんは、店でしか味わえない、茹で釜からどんぶりに直接入れる「釜抜き麺」で提供する。「釜抜き麺」は、熱々で表面に少し毛羽立ちが残っているため、もっちりふわふわな食感。そこに旨みたっぷりのだしがよく絡み、打ち立てのうどんと特製だしの旨みを一緒に味わえる。

『山盛りあさりうどん』を試食してみると、あさりのだしがよく効いており、あっさりとした味付けだった。いくらでも食べられそうだ。

sIMG_3254
旨みたっぷりのだしがうどんとよく絡む『山盛りあさりうどん』


春限定の定番人気“ほっこり”だしが旨い!丸亀製麺『山盛りあさりうどん』、美味しさの秘密

YouTube:https://youtu.be/RORtKjV8FOE

■5秒に1杯※1 売れている!“がっつり”旨い『焼きたて肉うどん』
打ち立て・茹でたてのうどんだけでなく、牛肉やたまねぎも焼きたてにこだわり、よりできたてのおいしさを味わっていただきたいという想いを込めて、2022年3月に進化を遂げて誕生した『焼きたて肉うどん』。
※1 2022年3月15日~2023年1月末までの期間で算出

ssub10
“がっつり”旨い『焼きたて肉うどん』


注文してから、牛肉とたまねぎ、醤油ベースのだしの効いた割り下を入れて、じゅわっと焼き上げる。目の前で調理するからこそ、焼き上がる音や香ばしい香りが食欲をそそる一杯だ。焼きたての牛肉と食感を活かしたたまねぎを、打ち立てのうどんの上に盛り付けて提供する。

最後に、風味豊かなかけだしをお客さま自身でたっぷりと、どんぶりに注げば完成!※2 特製の割り下で焼き上げた牛肉の旨みがだしに溶けだし、のど越しの良いうどんに絡み、がっつりと楽しめる。
※2 店舗によっては、だしが入った状態でご提供する場合がある。

『焼きたて肉うどん』を試食してみると、牛肉の旨みがだしからも味わえる美味しいうどんだった。

sIMG_3273
牛肉の旨みが楽しめる『焼きたて肉うどん』


引っ越しや新生活など何かと新しいことが多い春という季節柄、元気をつけたい時は、美味しくてお腹いっぱいになる丸亀製麺のうどんを食べに出掛けてみては如何だろうか。

丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






上戸彩さんが『肉がさね玉子あんかけうどん』のうまさに感動!振動でお知らせ足組み防止クッション【まとめ記事】

main

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の新商品『肉がさね玉子あんかけうどん』の販売開始にともない、女優の上戸彩さんが出演する新TVCM 丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇の放送を2023年1月24日(火)から全国(一部の地域を除く)で開始した。

サンコー株式会社は、『振動でお知らせ足組み防止クッション』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は、センサーを内蔵し足を組むと振動でお知らせするシートクッション。幅450×高さ70×奥行360mm。単四電池2本で動作する。イスに本製品を置き、側面の電源ボタンに触れて電源を入れるだけで準備完了。足を組むと内部のセンサーが反応し振動(振動3回を2回)でお知らせし、足し組みを防止する。

足組み防止機能を搭載!振動でお知らせ足組み防止クッション
サンコー株式会社は、『振動でお知らせ足組み防止クッション』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は、センサーを内蔵し足を組むと振動でお知らせするシートクッション。幅450×高さ70×奥行360mm。単四電池2本で動作する。イスに本製品を置き、側面の電源ボタンに触れて電源を入れるだけで準備完了。足を組むと内部のセンサーが反応し振動(振動3回を2回)でお知らせし、足し組みを防止する。


荷物に合わせてバッグのマチを、最大6cm拡げられる!拡張機能付きパソコンバッグ
サンワサプライ株式会社は、荷物に合わせてスリムにもワイドにも調整できるマチ拡張機能付きで、15.6インチワイド対応のパソコンバッグ「BAG-W4BK」を発売した。「BAG-W4BK」はマチ拡張機能付きのパソコンバッグ。持ち物に合わせてバッグの広さを調整でき、本製品ひとつで荷物の多い日も少ない日にも使用できる。マチ拡張機能により、マチ全体が約6cm拡がるので、その日の荷物に応じてスリムにもワイドにも調整できる。上着や薄手のジャケット、弁当箱やペットボトルなども収納できるようになる。


配線周りの「ACアダプターが邪魔」問題を解決!4個口の電源タップの先に独立した差込口がついたタップ
エレコム株式会社は、幅広なACアダプターが他の差込口に干渉しない独立差込口付きタップを発売した。 大きなアダプターを連続して接続しようとすると干渉してしまう場合がある。独立差込口付きタップなら、隔離接続できるので本体側の差込口を有効利用できる。本体部に4個口、独立部に1個口または2個口の差込口を搭載したタップだ。本体部に4個口、独立部に1個口または2個口の2ピン式差込口を搭載したタップ。大きなACアダプターなどは独立部の差込口に接続することで、他のプラグや差込口に干渉することを防げる。


イタリア料理を松屋風に!「ボロネーゼソースハンバーグ」
松屋フーズは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」で、2023年1月24日(火)午前10時より「ボロネーゼソースハンバーグ」を発売した。肉汁溢れる松屋の人気ハンバーグに、「ボロネーゼ」味が登場。ひき肉とトマト、玉ねぎなどの野菜を煮込んだ松屋特製ボロネーゼソースは、「チーズボロネーゼ牛めし」登場時よりさらにごはんに合うソースにパワーアップ。


上戸彩さんが『肉がさね玉子あんかけうどん』のうまさに感動!丸亀製麺の新TVCM「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇公開
株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の新商品『肉がさね玉子あんかけうどん』の販売開始にともない、女優の上戸彩さんが出演する新TVCM 丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇の放送を2023年1月24日(火)から全国(一部の地域を除く)で開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






上戸彩さんが『肉がさね玉子あんかけうどん』のうまさに感動!丸亀製麺の新TVCM「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇公開

main

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の新商品『肉がさね玉子あんかけうどん』の販売開始にともない、女優の上戸彩さんが出演する新TVCM 丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇の放送を2023年1月24日(火)から全国(一部の地域を除く)で開始した。

■ふわとろ食感が自慢の玉子あんかけ
新TVCMでは、丸亀製麺の店舗で『肉がさね玉子あんかけうどん』を幸せそうに堪能する上戸さんのほっこりした表情を届ける。毎日、一軒一軒の店で粉からつくる打ち立てうどん。店でつくる風味豊かなかけだしをべースに溶き卵を数回に分けて入れるふわとろ食感が自慢の玉子あんかけ。

そこに、店でじっくり火を入れて店内仕込みの牛肉と合わせそぼろ。手づくりが重なり、一杯で幾重にも重なる味わいを堪能できる『肉がさね玉子あんかけうどん』は、うどんをすする度に玉子あんかけに合わせそぼろが絡み、どこを食べても肉の旨みを感じられる満足感のある一杯だ。

『寒さが一層厳しくなるこの時期に、手づくりのぬくもりで心も身体もあたためてくれる丸亀製麺のうどんをお楽しみください。』

sub1


新TVCM 丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇には、丸亀製麺の店舗で、できたての『肉がさね玉子あんかけうどん』を幸せそうに見つめる上戸さんが登場。わくわくした表情で、熱々のうどんを「ふーふー」と冷まして、もちもちの麺と牛肉を“はふっ”“ズルズルッ”と、口にする上戸さん。さらに、 「うどんとあんと肉の旨さが重なって」のナレーションの通り、絡み合うそぼろと玉子あんかけをれんげにたっぷりのせ、もう一口ぱくり。熱々のうどんを味わい、「手づくりすごいなぁ。」と納得の表情で締めくくる。

メイキングでは、暖かみのあるオレンジのニットを着た上戸さんが登場し、様々な表情で熱々の『肉がさね玉子あんかけうどん』を食べる姿を視聴できる。インタビューでは、食べた感想や丸亀製麺の大ファンだという上戸さんのおすすめの食べ方を教えてもらえた。ほかにも、上戸さんご自身の手づくりに関するエピソードや、最近ほっこりしたご家族のエピソードも伺った。

sub4


■上戸彩さんへのインタビュー
Q1.CMの見どころやCM撮影で印象に残っているシーンがあれば教えてください。
全部ですね。国産の小麦でつくられたもちもちの甘いうどんとおいしい玉子あんかけが絡まって。あんかけ大好きで普段よく食べるので、最初この企画をいただいたときも「よっしゃ!きた!あんかけ!」と思いました。牛肉が入っていたり、合わせそぼろが入っていたり、いいとこどりで夢のような撮影で、丸亀製麺ならではのおいしさをたっぷりと感じることができました。

sub8


Q2.CMで冬の新作の『肉がさね玉子あんかけうどん』を召し上がっていただきました。お味はいかがでしたか?
合わせそぼろが入っていたり、牛肉が入っていたり、何通りもの食べ方ができて、何通りもの味わいを楽しめるうどんなので、何回食べてもおいしかったし、ちょっと食べたりなかったので今ロケバスで食べてきました!一杯の中で味変ができるっていうのは、本当に新しいなと思いました。

Q3.丸亀製麺はトッピングも豊富でアレンジが楽しめるのも魅力です。上戸さんは、『肉がさね玉子あんかけうどん』をどんなアレンジで楽しんでみたいですか?
私だったら、あんかけで温かいですけど、さらにおろししょうがをたっぷり入れて体を温めるとか、丸亀製麺にはたくさんの天ぷらがあるので、天ぷらものせて、あんかけに油がしみだし、さらにおいしくなるなと思います。

Q4.本日実際の店舗での撮影でしたが、丸亀製麺に来店された際のエピソードや、上戸さん流の楽しみ方など、こだわりはありますか?
丸亀製麺の大ファンになってしまって、地方に行って丸亀製麺のお店を見つけたら、家族でお店に行って、子どもたちと一緒に食べたりしています。子どもがおむすびが好きなので、おむすびもうどんも楽しんで、期間限定商品も食べてみたりしています。そして、お店の前で写真を撮るのにハマってます。

sub7


Q5.丸亀製麺といえば「手づくり」にこだわっていますが、上戸さんが最近こだわった「手づくり」はありますか?
上の子が7歳で小学生になったので、幼稚園のお弁当をつくらなくてすむようになったのですが、下の子が今度幼稚園に入ってお弁当生活が始まるので、朝早く起きて手づくり弁当をつくらなければいけないな…と今から気が重いです。けど、時々「お弁当つくってくれてありがとう」とお手紙をくれるときがあるので、嬉しいです。

Q6.CMでは丸亀製麺の心も身体もあたためてくれる冬の新作を楽しんでいただいていますが、最近上戸さんが感じた「ほっこり」エピソードは?
下の子がすごく車が好きなんですけど、時々バスの運転手さんが子どもに手を振ってくれるときとか、車に乗っている時に、たまたま横に並んだ車の方が手を振ってくれるときとかそういうときにほっこり嬉しくなります。

Q7.最後に、丸亀製麺のお客さまに向けて一言お願いします。
寒い季節こそ食べたくなる丸亀製麺さんのうどん。手づくりにこだわって、いつでも打ち立てを心を込めてお出しする一杯は、口に頬張ると幸せな気持ちになります。CMでは『肉がさね玉子あんかけうどん』をいただいたのですが、うまいもちもち食感の麺にうまいジューシーな牛肉とそぼろ、うまい玉子あんかけが合わさった味わい深い最高の一品でした!今の季節にぴったりの身体の芯から温まる商品がたくさんあるので、ぜひ皆さん、丸亀製麺に足をお運びください!食べてね!おいしいよ!

sub10


■上戸彩さんからのメッセージ
今回のCM撮影では、丸亀製麺の冬の新商品『肉がさね玉子あんかけうどん』を食べることができて、あんかけ好きの私にとっては夢のような撮影でした!一杯の中で何通りもの食べ方ができる商品はなかなかないので、本当に新しいなと思います。
丸亀製麺には今の季節にぴったりの身体の芯から温まる商品がたくさんあるので、ぜひ皆さん足をお運びください!

sub15


『冬の丸亀製麺では、「さぁ、手づくりを、あつあつで。」をテーマに、おいしさにとことんこだわり、手間を惜しまない店内仕込みだからこその手づくり・できたてのほっこり温まるうどんを種類豊富に展開しております。寒さが一層厳しくなるこの時期は、心も身体も温めてくれる丸亀製麺のうどんで、この冬を乗り切りましょう。』

<新TVCM概要>
タイトル :丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇(15秒)
放送日時 :2023年1月24日(火)~
放送エリア :全国(一部の地域を除く)

サイトURL:https://jp.marugame.com/menu/nikugasanetamagoankake/
丸亀製麺公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCmlAeLv0l1c3ajaWTMKJljA
※上記サイトにて、1月24日(火) 0時から「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇を視聴できる。

丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇 TVCM
https://youtu.be/GBSRTx8VQ9M
丸亀製麺「うまさ重なる、肉がさね玉子あんかけ」篇 スペシャルインタビュー
https://youtu.be/MM9j3gTwL-E

『肉がさね玉子あんかけうどん』『鴨ねぎうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






丸亀製麺『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』試食会!テレワークや外出時など持ち運びに便利!USBイヤホンマイク【まとめ記事】

sub5

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の定番として人気の高い『鴨ねぎうどん』を2023年1月24日(火)~3月上旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。また一部店舗では、『鴨すきうどん』も同時販売する。『鴨すきうどん』は打ち立てうどんに旨みあふれる鴨肉と焼きねぎが濃厚な生玉子と絡み合う一杯だ。

サンワサプライ株式会社は、テレワークや外出時など持ち運びに便利なUSBイヤホンマイク「MM-HSU21BK」を発売した。「MM-HSU21BK」は、マイク付きステレオイヤホン。パソコンのUSB Aポートに接続するだけで簡単に使用でき、ステレオミニ仕様のスピーカーが接続されていたり、マイク端子のないパソコンでも使用できる。有線接続タイプなので、1日中使用してもバッテリー切れの心配がない。テレワークやリモート会議などでヘッドセットを持ち運びすることが多い方におすすめだ。

iPhone・Android端末を自動バックアップ!新色ローズゴールドのQubii Duo
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、パソコンを使わずにiPhone・iPad・Android端末のバックアップをとれるデバイス、Qubii Duo(USB-A)の新色ローズゴールドモデル 「400-ADRIP013P」を発売した。本製品は、iPhone・iPad・Androidスマートフォン・タブレット内の写真や動画を自動バックアップするデバイス。USB-ACアダプタとUSBケーブルの間に本製品を追加することで、機器を充電するたびにバックアップデータをmicroSDカード(別売)に保存できます。特別な操作やパソコンが要らず、だれでも手軽に使用できる。


LANケーブル1本で4K解像度のHDMI信号、USB2.0信号を最大100m延長できる!KVMエクステンダー
サンワサプライ株式会社は、LANケーブル1本で4K解像度のHDMI信号、USB2.0信号を最大100m延長できる、HDMI対応KVMエクステンダー「VGA-EXKVMHU2」を発売した。「VGA-EXKVMHU2」はLANケーブル1本で様々な機器を延長し、離れた場所に設置したコンソールで操作できるHDMI対応KVMエクステンダー。送信機と受信機がセットになっており、LANケーブル1本でキーボード・マウス・HDMI信号を延長することができる。4K/60Hz解像度で最大100mまで、ロングリーチモードであれば1080p(1920×1080ドット)解像度で最大150mまで延長できます。細くて柔らかいLANケーブルを使って延長するので、配線がしやすい。


テレワークや外出時など持ち運びに便利!USBイヤホンマイク
サンワサプライ株式会社は、テレワークや外出時など持ち運びに便利なUSBイヤホンマイク「MM-HSU21BK」を発売した。「MM-HSU21BK」は、マイク付きステレオイヤホン。パソコンのUSB Aポートに接続するだけで簡単に使用でき、ステレオミニ仕様のスピーカーが接続されていたり、マイク端子のないパソコンでも使用できる。有線接続タイプなので、1日中使用してもバッテリー切れの心配がない。テレワークやリモート会議などでヘッドセットを持ち運びすることが多い方におすすめだ。


鴨肉の旨み、ねぎの甘みが特製だしにしみわたる!丸亀製麺『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』試食会
株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の定番として人気の高い『鴨ねぎうどん』を2023年1月24日(火)~3月上旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。また一部店舗では、『鴨すきうどん』も同時販売する。『鴨すきうどん』は打ち立てうどんに旨みあふれる鴨肉と焼きねぎが濃厚な生玉子と絡み合う一杯だ。


ウィリアム・モリスの「いちご泥棒」を全面にあしらった!オシャレなデザインの大容量メイクボックス
株式会社サンファミリーは、「ミラー付きコスメボックス」を2023年1月16日(月)より発売した。価格は4,378円(税込)。「いちご泥棒」は19世紀ウィリアム・モリスによりデザインされた、インディゴ抜染により赤や黄色といった藍色以外の糸を取り入れた最初のテキスタイル。この美しい柄を全面にあしらったメイクボックスで、毎日のメイク時間をエレガントに過ごすお手伝いを。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






鴨肉の旨み、ねぎの甘みが特製だしにしみわたる!丸亀製麺『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』試食会

sub5

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、冬の定番として人気の高い『鴨ねぎうどん』を2023年1月24日(火)~3月上旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。

また一部店舗では、『鴨すきうどん』も同時販売する。『鴨すきうどん』は打ち立てうどんに旨みあふれる鴨肉と焼きねぎが濃厚な生玉子と絡み合う一杯だ。

■冬ならではの味わい深い一杯
一年で最も寒さが厳しくなるこの時期に恋しくなる、丸亀製麺の冬の定番として好評の『鴨ねぎうどん』。旨みあふれる鴨もも肉の脂と甘み、香ばしい焼きねぎの甘みが溶けだしたコクのある特製だしが打ち立てうどんと絡んで冷えた身体にしみわたる味わい深い冬の一杯だ。

仕上げに添える彩り豊かな刻み柚子と三つ葉がすっきりとした香りをもたらす。冬は、鴨肉がおいしい季節であり、寒さで白ねぎの甘みがより一層増すため、毎日すべてのお店で粉から打つもちもちのうどんと旨みがしみ出た特製だしと一緒に、冬ならではの味わいを最後の一滴まで堪能できる。

『鴨ねぎうどん』は、注文ごとに特製だしと鴨肉、焼きねぎを一緒に、ひとつ一つ手鍋で丁寧に煮立たせてつくるため、できたてで熱々の一杯を楽しめる。鴨もも肉と焼きねぎの旨みがしみ出ただしの香りが食欲をそそる。目の前で、職人の手により熱々の一杯が完成していくシーンを見られるのは、丸亀製麺ならではの楽しみだ。

main


■職人による店内仕込み!手づくりへのこだわり
〇鴨もも肉
ごろっとした大きさの鴨もも肉を使用。鴨ならではの噛み応えのある食感と濃厚な脂の旨みが詰まったもも肉は、おいしさを引き出すためにお店で味付けし、火入れをしている。噛むほどにじゅわっと脂の旨みがしみ出る冬だけの味わいだ。
※合鴨肉を使用している。
sub2


〇焼きねぎ
寒い季節に甘みがより一層増す白ねぎはこの季節にしかない味わい。お店でじっくりと丁寧に焼き目をつけながら焼き上げることで、さらに甘みが引き立ち、香ばしさも加わる。特製だしの旨みをたっぷり含ませると、しっとりとした食感とやさしい味わいが口いっぱいに広がる。
sub3


〇打ち立てうどん
毎日すべての店で職人が粉からつくる打ち立て茹でたてのうどんは、もちもちとしながらもコシのある食感を楽しめる。鴨もも肉と焼きねぎの旨みがしみ出た特製だしともちもちの麺を絡めて、冬ならではのおいしさをできたて熱々で楽しめる。
sub4

 
〇特製だしと柚子と三つ葉
北海道産の真昆布や鰹節など複数の厳選した削り節からつくるだしにコクと甘みを加えた特製の濃い口だし。注文ごとにおつくりするため、鴨もも肉の甘い脂と焼きねぎの風味が合わさったできたてのおいしさを存分に楽しめる。さらに、最後に添える刻み柚子の冬らしい香りと風味のある三つ葉がアクセントに。
sub5


鴨肉の旨み、ねぎの甘みが特製だしにしみわたる!丸亀製麺『鴨ねぎうどん』のこだわりが明らかに。

YouTube:https://youtu.be/P5xcyqwZ6BM

■旨みあふれる鴨もも肉と濃厚な生玉子が打ち立てうどんに絡む『鴨すきうどん』も登場
『鴨すきうどん』は、甘みの効いただしの風味香る鴨肉や焼きねぎ、春菊、椎茸を生玉子に絡めて打ち立てうどんと味わえる一杯。注文ごとに一杯ずつ丁寧につくるので、できたてで熱々のおいしさを楽しめる。仕上げにのせる生玉子がまろやかさとコクを加え、より味わい深い仕立てに。

『丸亀製麺自慢の毎日すべてのお店で製麺している手づくり・できたてのもちもちのうどんを旨みあふれる鴨もも肉や野菜と一緒にお楽しみください。』
※合鴨肉を使用している。

『鴨すきうどん』 味わいポイントは、下記のとおり。
その① 丸亀製麺自慢のだしにコクがあり鰹の旨みが効いたタレを組み合わせた特製だしと鴨もも肉、焼きねぎ、春菊、椎茸を丁寧に火入れすることで、鴨もも肉ならではの脂の旨みと野菜の甘みがだし全体にしみわたる。食べたときに鴨もも肉の旨みがじゅわっと口にいっぱいに広がる。

 その① 鴨肉と野菜を楽しんだ後は、生玉子をうどんや具材と絡めて楽しむ。生玉子のコクがより一層、味わいに深みをもたらす。すき焼きのような甘みのあるコク深い味わいを楽しめる。

■『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』を試食
『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』を一足先に試食した。
鴨もも肉は脂の甘みがあり、香ばしい焼きねぎの甘みとともに、バランスの良いだしに仕上がっている。このだしが打ち立てうどんに染みわたっており、大変美味しかった。

sub5


『鴨すきうどん』は、だしにコクがあり、鰹の旨みが効いたタレとの相性が抜群だった。鴨もも肉の食べ応えもあり、こちらも美味しかった。

001


『鴨ねぎうどん』『鴨すきうどん』、いずれも期間限定の商品なので、気になった人は丸亀製麺に足を運んでみよう。

丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』『鴨ねぎうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






冬のあったか人気商品が進化して新登場!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』

top01

株式会社丸亀製麺が展開する食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年1月24日(火)~3月上旬まで新作『肉がさね玉子あんかけうどん』を全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。発売に先駆け、報道関係者向けに試食会が実施された。

■さらに“手づくり”と“味わい”を重ねて、冬季限定うどんが進化して新登場
累計販売数 980 万杯を超えるほど丸亀製麺の冬季限定商品として長年多くの人に親しまれてきた『肉たまあんかけうどん』。そんな大好評の『肉たまあんかけうどん』を、「もっと手づくり・もっとおいしく」を追い求めて進化し『肉がさね玉子あんかけうどん』は誕生した。

今回は、もちもちのうどん、少し甘めに味付けをした牛肉と玉子あんかけに、新たにしょうがを効かせた鶏と豚の合わせそぼろを加えた。うどんをすする度に玉子あんかけに合わせそぼろが絡み、どこを食べても肉の旨みを感じられる満足感のある一杯に仕上がっている。

一軒一軒すべての店で粉からつくる打ち立てうどん。店で数時間おきにつくる風味豊かなかけだしをべースに、溶き卵を数回に分けて入れることでふわとろな食感が自慢の玉子あんかけ。そこに、お店でじっくり火を入れて手づくりした牛肉と合わせそぼろ。手づくりが重なり、一杯で幾重にも重なる味わいを楽しめる。

『手づくりならではの味わいとぬくもりも感じられる『肉がさね玉子あんかけうどん』で心も身体もほっと温まってください。お持ち帰りも可能なため、ご自宅でもお腹の中から温まる一杯をお楽しみいただけます。』

sメイン画像


■『肉がさね玉子あんかけうどん』へのこだわり
『肉がさね玉子あんかけうどん』 は、「すべて店内仕込み、すべて手づくり。」であり、牛肉・そぼろ・玉子あんかけ・釜抜き麺、それぞれにこだわりがある。

〇甘めの味付けジューシーなやわらか“牛肉”
牛肉は、やさしい玉子あんかけと打ち立てうどんに合うように少し甘めの味付けにして炊き上げ、店で丁寧に仕込みをしている。仕上げにとろみをまとわせて、旨みが詰まった肉汁を閉じ込めた。とろりとした玉子あんかけによく馴染む。

牛肉


〇ぷりっと粒感のある“合わせそぼろ”
鶏肉の旨みと豚肉のさっぱりした味わいを感じてもらえるようバランスよく合わせたそぼろは、しょうがをキリリと効かせて、お店でじっくりと火を入れながら手づくりしている。粒感を残した食べ応えのある合わせそぼろの旨みが全体に広がり、食べ進める度に最後のひと口まで肉の旨みを堪能できるのもポイント。

そぼろ


〇ふわふわ・とろとろな口あたりの“玉子あんかけ”
店で数時間おきにつくる風味豊かなかけだしをベースにした特製の玉子あんかけ。ふわりと軽やかで、舌触りを滑らかに仕上げるために、溶き卵は数回に分けて入れるというこだわり。手づくりだからこそのやさしい味わいの玉子あんかけが、熱を閉じ込め最後のひと口まで温かだ。

玉子あんかけ


〇もちもち食感の“釜抜き麺”
一軒一軒すべての店で国産小麦100%、塩、水のみで打っている麺を、釜から直接どんぶりに盛り付ける、熱々の「釜抜き麺」。もちっとした食感のうどんには、鮮度の証でもある“くびれ”があり、そこに玉子あんかけがよく絡み、冬だけのおいしさを堪能できる。
※テイクアウトの場合は、水で締めた麺を温めて用意する。

うどん


ふわふわ・とろとろな口あたりの“玉子あんかけ”!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』の玉子あんかけへのこだわりが明らかに

YouTube:https://youtu.be/Es-d36gFfQY

甘めの味付けジューシーなやわらか“牛肉”、ぷりっと粒感のある“合わせそぼろ”!丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』の“肉”へのこだわりが明らかに

YouTube:https://youtu.be/a5-3IIDGZgw

■『肉がさね玉子あんかけうどん』を試食
『肉がさね玉子あんかけうどん』を一足先に試食した。
“牛肉”と“合わせそぼろ”は、仕上げにとろみをつけたこともあり、ふわふわ・とろとろな“玉子あんかけ”とともに“釜抜き麺”にまとわりついてくれる。麺は歯ごたえが良く、もちもち食感が心地よい。手作りの美味しさが感じられる一杯に仕上がっており、大変美味しかった。

002


『肉がさね玉子あんかけうどん』は、“牛肉”と“合わせそぼろ”の肉がさね、手づくりの美味しさしみる打ち立てうどんだ。期間限定の商品なので、気になった人は丸亀製麺に足を運んでみよう。

丸亀製麺『肉がさね玉子あんかけうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






広島県産浜ゆで牡蠣を6個贅沢に!熱々、濃厚な旨み広がる『牡蠣たまあんかけうどん』

sub9

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2022年11月29日(火)~2023年1月下旬まで『牡蠣たまあんかけうどん』を期間限定で販売する。また『紅生姜玉子あんかけうどん』『明太玉子あんかけうどん』『玉子あんかけうどん』を同日より2023年3月上旬まで期間限定で販売する。さらに、一部路面店では『鍋焼きうどん』も販売する。

『冬の丸亀製麺では、手づくり・できたてにこだわった、熱々のうどんを種類豊富に展開しております。寒さが本格化するこの季節に、心も身体も温めてくれる丸亀製麺の熱々もちもちのうどんをご賞味ください。 』

■牡蠣の旨みが玉子あんかけに染みだし、磯の旨みを感じる『牡蠣たまあんかけうどん』【“広島県産浜ゆで牡蠣”を6個贅沢に】

sub9


広島湾内で育つ牡蠣は、川からも水が流れ込み山からのミネラルや栄養分もたっぷりで強い甘みが特徴。浜ゆで牡蠣は、水揚げされてすぐに殻ごと海水で茹で上げられ、新鮮でぷりっとした食感に仕上がる。ジューシーで濃厚な旨みと磯の香りが広がり、寒さが本格化する季節にこそ食べたい一杯だ。

【注文ごとに一杯ずつ手づくり・できたて・熱々】
磯の旨みが凝縮されたぷりぷりの牡蠣は、手づくりの玉子あんかけと合わせて、注文ごとに一杯ずつ仕上げるため、まさにできたて・熱々のぷりっとした食感を楽しめる。
『店内製麺したもちもち麺と一緒に頬張れば、心も身体もほっと温まります。』

■“定番のやさしい熱々”冬の訪れを告げる「玉子あんかけうどんラインアップ」
茹でたてもちもちのうどんにとろふわ食感の特製玉子あんかけがよく絡む「玉子あんかけうどんラインアップ」が今年も登場する季節となった。定番の『玉子あんかけうどん』『明太玉子あんかけうどん』に加えて、今年は、新作『紅生姜玉子あんかけうどん』も登場。店内で手づくりする玉子あんかけは、北海道産の真昆布と厳選されたかつお節などの素材から引く白だしをベースに、溶き卵を数回に分けて加え、風味豊かでとろふわな食感を実現。熱を閉じ込めて、最後まで熱々を楽しめる。

さらに、茹でたて・もちもちの麺は、毎日800を超える店で100%国産の小麦粉、水、塩のみから打っている。水で締めず、釜から盛り付ける「釜抜き麺」でご提供するため、もっちりとした麺に、玉子あんかけがよく絡む。
合わせる具材によって、それぞれの旨みが染みだし、玉子あんかけともちもちのうどんに絡み、個性豊かな味わいが楽しめる。
『ぜひ、この冬はお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか。』

新作『紅生姜玉子あんかけうどん』

sub5


紅生姜をバラバラと揚げた「紅生姜バラ天」がコクとピリリとしたアクセントを加え、まろやかな玉子あんかけとの相性の良さは格別。卓上の「香(かおり)七味」でさらに辛味をプラスするのもおすすめ。

『明太玉子あんかけうどん』

sub1


やさしい玉子あんかけに明太子の風味と旨み、ピリリとした辛さが間違いのないおいしさ。
『明太子を少しずつ玉子あんかけに溶かしてお召し上がりください。』

『玉子あんかけうどん』

sub2


シンプルだからこそ、だしの風味や玉子あんかけ本来の甘みと旨みを感じることができる一杯。
『おすすめのトッピングは、無料薬味の「おろししょうが」です。』

■“これぞ熱々”注文を受けてからつくる 『鍋焼きうどん』 も登場

sub10


冬といえば、「鍋」。丸亀製麺では、寒い冬にお腹の底から温まってほしいという想いを込めて、打ち立て・茹でたてのうどんを『鍋焼きうどん』に仕立てた。
『注文を受けてからおつくりするからこそ、手づくり・できたて・熱々でご提供。冬は、『鍋焼きうどん』で身体の芯から思う存分温まってください。』

店内でひとつずつ丁寧に揚げる人気のえび天をはじめ、肉団子、しいたけ、油揚げ、温泉玉子、春菊、白ねぎ、かまぼこの彩り豊かな8種の具材がたっぷり詰まったご馳走感のある一品。それぞれの具材から染みだす旨みが、すっきりとしながらもやや甘みのある特製だしに溶け出し、もちもちのうどんと絡み合う。
『一体感のある味わいをご堪能ください。お持ち帰りも可能なため、ご自宅でもお楽しみいただけます。』

■商品概要
sub6

sub8

sub7


丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丸亀製麺の“技”と株式会社 TOKIO の“力”で生まれた共創の一杯!豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』
長さ違いのハンドルを2種類搭載!スタイルに合わせた使い方ができる、カジュアルバッグ
世界で最高のスープNo1に選ばれたタイ料理!「チェンマイカレーヌードル “カオソーイ”」
クリスマス、年末年始も休まずオープン!「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」公開へ
ラグジュアリーな車内で広島の幸を堪能!飲食ができる路面電車「TRAIN ROUGE(トラン・ルージュ)」【ひろしま エナジー旅体験ツアー】






丸亀製麺の“技”と株式会社 TOKIO の“力”で生まれた共創の一杯!豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』

sIMG_0119

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発をした『俺たちの豚汁うどん』を2022年11月29日(火)より全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。また、共に構想を練った株式会社TOKIOの3名が出演する新TVCM丸亀製麺「誕生!俺たちの豚汁うどん」篇 予告を11月26日(土)から11月28日(月)の3日間、11月29日(火)からは丸亀製麺「唯一無二!俺たちの豚汁うどん」篇も全国(一部の地域を除く)で放送開始する。

『豚汁だけど、豚汁じゃない。手づくりできたてのうどんに最高に合う、他にはない味わいを目指し誕生した『俺たちの豚汁うどん』。こだわりが詰まったこの冬の新たな自信作を、ぜひご賞味いただき心も身体も芯から温まってください。 』

■きっと驚く、うどんに最高に合う唯一無二のおいしさ『俺たちの豚汁うどん』
昨年の秋、期間限定商品として販売し、今年の夏に再復活となるほど人気となった『トマたまカレーうどん』に次ぐ、丸亀製麺と株式会社TOKIO松岡さんが共同開発をおこなった共創の一杯がこの冬に新登場。その名も『俺たちの豚汁うどん』。

寒い冬に食べてほしい、「これが豚汁?」と驚くような、最高にうどんに合う「豚汁」をつくりたいという想いで商品開発を進めました。丸亀製麺のうどんへのこだわりと技、そして松岡さんならではのアイデアと知識が合わさったうどんに最高に合う一杯が、約一年の構想期間を経て完成した。

ssub19


うどんに最高に合う味わいの決め手は、特製味噌だし。コク・甘み・旨みを感じられるよう厳選しブレンド。具沢山の野菜や豚肉の旨みが味噌と合わさり、コクと甘さ、そして濃厚な香りを味わえる。さらに、味づくりに欠かせない隠し味としてコチュジャン、オイスターソースを加え、濃厚で深みのある味わいに仕立てました。もちもち食感の茹でたて麺に濃厚な特製味噌だしがしっかり絡み合う一杯だ。

『仕上げに、白胡椒をかけることで味が締まり、旨みがより引き立ちます。食べ進めるたびに身体の芯から温まる、寒い冬にもぴったりな『俺たちの豚汁うどん』をぜひご賞味ください。』

■新発見のおいしさ!『俺たちのニラバタ豚汁うどん』
刻み生ニラとまろやかなバターで味変を楽しめ、やみつきになる一杯。刻み生ニラは、お店でカットしているため、口に入れた瞬間にニラ特有の爽やかな香りが広がる。さらにシャキっとした食感も楽しめる。

『熱々の特製味噌だしにバターを溶かすことで、濃厚で芳醇な香りとまろやかさが加わり、コクがより深まり。少しずつ溶かしながら味の変化をお楽しみください。箸が止まらないほど、やみつきに!』

sIMG_0117

sIMG_0116


ssub16

ssub17


豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
世界で最高のスープNo1に選ばれたタイ料理!「チェンマイカレーヌードル “カオソーイ”」
クリスマス、年末年始も休まずオープン!「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」公開へ
ラグジュアリーな車内で広島の幸を堪能!飲食ができる路面電車「TRAIN ROUGE(トラン・ルージュ)」【ひろしま エナジー旅体験ツアー】
濃厚な味わいが特徴の広島県産牡蠣を銀座で堪能!ひろしまブランドショップTAU にて「かき祭り in TAU」開催
広島の街に残る被曝遺産を地元ガイドと自転車で巡るピースツアー【ひろしま エナジー旅体験ツアー】






できたて、そのままのおいしさ!今年の冬も、熱々・打ち立て「丸亀うどん弁当」

sub5

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2021年4月の販売開始から累計2,800万食を突破し好評の「丸亀うどん弁当」から、冬の季節限定商品を販売する。丸亀製麺の冬の「丸亀うどん弁当」といえば、熱々・打ち立て。今年は、あつあつの玉子あんかけとうどんの絡みがたまらない『えび天玉子あんかけうどん弁当​』 を2022年11月29日(火)から全国の丸亀製麺で販売。温かいかけだしで楽しめる「丸亀うどん弁当」も4種類を用意している。

■手づくり・できたて、熱々を詰め込んだ!冬の季節限定『えび天玉子あんかけうどん弁当』
丸亀製麺の冬の定番、とろとろ、ふわふわ食感の『玉子あんかけうどん』が、人気のえび天を添えて「丸亀うどん弁当」として登場。
一軒一軒の店で手づくりする特製玉子あんかけは、北海道産の真昆布、厳選されたかつお節などの素材から数時間おきに引いた香り高い白だしをベースに、とろみをつけながら仕上げにこだわりの卵を入れてふんわりと仕上げている。そして、打ち立て・茹でたてのうどんをあつあつのまま容器に入れて提供、蓋を開けた瞬間にだしの風味がふわっと香る。
もちもちの麺に玉子のやさしい旨みとだしのきいた特製玉子あんかけがよく絡む、お腹から温まる一杯だ。

main


■冬の「丸亀うどん弁当」ならではの容器で温かいうどんをいつでもどこでも楽しんで
多様な持ち帰り需要に対応するため、温かい容器も進化し、保温性がアップした。また、密閉性が高まったことにより、熱々のだしがこぼれにくく、安心して持ち運べる。そして、断熱性も高まり、手に熱が伝わりにくくなっふぁ。そのため、片手でも容器が持ちやすくなり、さらに食べやすい設計に。冬の「丸亀うどん弁当」は2段容器で、うどんとだしを別々で渡すため、店と同じもちもちの丸亀食感がどこででも堪能できる。より一層便利に、できたて、そのままのうどんを楽しめるようになった。
加えて、電子レンジにも対応可能なため、温め直していただくと、より熱々の状態で食べられる。

sub4


■人気のかけうどんを弁当で味わえる 温かい「丸亀うどん弁当」も用意
粉からつくる打ち立て・茹でたての温かいうどんがしっかりと1玉。熱々のだしに天ぷら、定番おかず2種(きんぴらごぼう・玉子焼き)を、注文してからひとつずつ詰めて提供する「丸亀うどん弁当」。寒さが厳しくなるこの時期、定番のラインアップ全4種類も、冷たい『ぶっかけうどん』に加えて、温かい『かけうどん』を選択できる。

sub5


風味豊かですっきりとした味わいの定番のかけうどんに、野菜バラ天とちくわ磯辺天の2種の天ぷらが相性抜群の『定番うどん弁当』、天ぷら人気1位のジューシーなかしわ天が楽しめる『かしわ天うどん弁当』などを用意。さくさくの天ぷらとおかずを、数時間おきに引く風味豊かなかけだしにたっぷりと浸すことで旨みがだしに染み出し、打ち立ての麺に絡む。持ち運びに便利なコンパクトな容器ながらも、十分なボリュームがあり、満足感のあるひと品だ。

sub6


■「丸亀うどん弁当」に持ち帰りの天ぷらを追加して、自分好みにアレンジも!
丸亀製麺の天ぷらは、食材のおいしさを最大限に引き出すようにそれぞれの食材に合った下ごしらえを行い、ひとつ一つ丁寧に揚げている。
天ぷらでも季節を楽しんでいただきたいという想いで、定番商品に加え、季節限定商品も用意している。
この冬には、ぎゅっと身が詰まったあんこうの濃厚なうま味が口いっぱいに広がる『あんこう天』、だしが香る、しっかりとした歯ごたえの『細竹天』を販売する。

打ち立てのうどんとの相性が抜群なのはもちろんのこと、自宅の食卓のおかずしてなど、さまざまな楽しみ方ができる。冬休みの家族での食事にも手軽に手づくりのひと品を取り入れることができる。

注意事項:
※一部店舗では販売していない
※店舗により、販売開始・終了日が異なる場合がある

■手づくり天ぷらが持ち帰り限定でまとめて買うとお得に!
丸亀製麺では、うどんの持ち帰りはもちろんのこと、天ぷらのみの持ち帰りも可能だ。
持ち帰りで天ぷらを5個以上購入すると、会計から10%割引となる。

sub2

sub1


対象商品:店内で販売している天ぷら各種
対象店舗:全国の「丸亀製麺」
注意事項:
※一部店舗では実施していない。
※店舗によって取り扱い商品や点数は異なる。
※持ち帰りの方法は店舗によって異なる。
詳しくは店頭での案内を確認のこと。
※モバイルオーダー、デリバリーは対象外。
※割引対象は天ぷらの金額のみ。

【冬の「丸亀うどん弁当」商品概要】
すべての「丸亀うどん弁当」に、ちくわ磯辺天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼きが入っている。
※『紅しょうがバラ天うどん弁当』には、野菜バラ天は入っていない。

sub9

sub10

sub11


【URL】https://jp.marugame.com/menu/marugameudonbento/

【天ぷら 商品情報】

sub12


【URL】 https://jp.marugame.com/concept/tempura/

《天ぷらを自宅でもっとおいしく!おすすめの温め方法》
自宅でも店と同じおいしさが味わえる丸亀製麺の天ぷら。冷めてしまった場合には、オーブントースターで少し温めると、よりおいしく食べられる。くしゃくしゃにしたアルミホイルをひくのがポイント。余分な水分や油が落ちるので、しんなりしてしまった天ぷらもさくっと復活し、熱々で食べられる。

sub3


今年の冬の温かい「丸亀うどん弁当」は、弁当容器にもひと工夫。温かい状態のままさらに持ち運びしやすくなり、寒い冬のさまざまお持ち帰りシーンに寄り添う。自宅や職場など好きな場所はもちろんのこと、家族での食事にも、手間をかけることなく、手づくり・できたてのおいしさを楽しめる。
この機会に、冬の季節だけ楽しめる、熱々の「丸亀うどん弁当」を楽しんでみては如何だろうか。

冬の「丸亀うどん弁当」詳細情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『幻の比婆牛』を堪能!和食の伝統文化「肉」を取り入れた高級料理店「肉割烹まさ㐂」【ひろしま エナジー旅体験ツアー】
本格的なデザートが自慢のビュッフェレストラン!「THE PLATINUM」が東京ソラマチにオープン
特別企画商品!「SPY×FAMILY」切り餅 乳酸菌プラス、発売決定
現実の姿から更に深い心のイメージに変わるニュアンス溢れる作品!藤井春日写真展『物語を生きる少女たちへ』【Art Gallery M84】
牛すき焼きの美味しさを”重”にして登場!ほっともっと『牛すき焼き重』






丸亀製麺、『うま辛担々うどん』“タル鶏”の新作!2種類のタルタルソースの『タル鶏南蛮ぶっかけうどん』

main

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、『うま辛担々うどん』『タル鶏南蛮ぶっかけうどん』を2022年10月25日(火)から期間限定で全国の丸亀製麺にて販売する。また路面店を中心に一部店舗にて『肉ごぼう釜玉うどん』を販売する。

■根強い人気を誇る定番!打ち立てうどんに辛さ際立つ濃厚担々スープが絡む大満足の一杯
毎年好評の人気商品『うま辛担々うどん』は、濃厚な担々スープに、辛さと肉感が特徴の肉そぼろ、香味ラー油、彩りのほうれん草、かつお粉の相性が抜群な一杯。濃厚担々スープができたてのうどんに絡むこだわりの一杯を今年も堪能できる。

今年は「辛さ」が進化。粗びき唐辛子で辛みをつけた鶏と豚の肉そぼろは、一段と辛さが強調され肉の旨みもしっかり味わえる。また、濃厚担々スープに合わせる香味ラー油は、グラム単位で量を調整。旨みを引き立てつつ、キリッと辛い一杯に仕上げた。

sub1


■さらにおすすめ!無料の薬味で味わいの変化を楽しんで
薬味の定番「青ねぎ」や「おろししょうが」をはじめとした無料の薬味を豊富に取り揃えているのも丸亀製麺の魅力のひとつ。お好みのアレンジで『うま辛担々うどん』の濃厚なスープを最後のひと口まで堪能できる

sub11


丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
公式ライセンス商品!『SPY×FAMILY』ウィンターデザインケーキが登場
お弁当づくりを簡単にする、全農オリジナル“万能だれ”を開発!「1週間1,000円 “万能だれ”地味弁」レシピを公開
焼肉きんぐ、10月26日から新グランドメニューを販売開始!東西で異なる4大名物が登場
ローソンで販売開始!東京たらこスパゲティ監修の「生姜香る明太子のお出汁茶漬け」
受賞作品決定!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2022秋思』【Art Gallery M84】






神戸牛の旨み、たっぷりのだしを感じる幸福感!丸亀製麺、数量限定『神戸牛 旨だしうどん』

sub2

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、期間限定・数量限定で『神戸牛 旨だしうどん』を2022年10月3日(月)から丸亀製麺の路面店を中心に一部店舗にて販売を開始した。「うどんで日本を元気にプロジェクト」のもと、「うどんでみんなを笑顔にしたい」という丸亀製麺の想いと、「おいしい食材を全国に届け、その魅力を知ってもらいたい」という生産者の想いが重なり、毎回大好評の神戸牛と打ち立てのうどんが掛け合わさった特別な一杯を用意した。

■神戸牛シリーズ第5弾! 丸亀製麺と神戸牛生産者のこだわりの一杯が完成
牛づくりのマイスターとも言うべき神戸牛生産者おすすめの食べ方は、「肉すい」※。おすすめの理由は、なんといっても「神戸牛の最大の特徴でもある甘みのある脂がだしに溶けて、だしごと最後の一滴まで飲み干せることができ楽しんでいただけるから。」と、生産者の谷口さんは語る。

神戸牛生産者がおすすめする神戸牛の食べ方から着想を得て、丸亀製麺の自慢のうどんが掛け合わさり、シリーズ第5弾となる『神戸牛 旨だしうどん』が完成した。
神戸牛ならではの柔らかな赤身、細やかなサシの上品な脂の甘みや香りを余すところなく堪能できる、こだわりの一杯だ。
※「肉すい」とは、「牛肉のお吸い物」の略称。一般的にはかつお節と昆布から引いただしをベースに、醤油などで味を調え、牛肉をひと煮たちさせ刻みねぎを添えたものを指す。

main


■数量限定!神戸牛の旨みたっぷり『神戸牛 旨だしうどん』
牛の旨みがたっぷり詰まったコク深い味わいの特製だしは、神戸牛の旨みを余すところなく感じられるように仕立てた。白ねぎは、シャキっと食感のアクセントをもたらします。仕上げに振りかける黒こしょうで、甘みのある神戸牛のだしが引き締まり、最後の一滴まで神戸牛の旨みを堪能できる。
『小麦の風味がほんのり香る打ち立てのもちもちのうどんに神戸牛の上品な味わいが絡む、食べ応えのある特別な一杯をお楽しみいただけるのは、丸亀製麺の店内だけ。
数量限定ですので、お早めに店舗へ足をお運びいただき、できたて熱々のおいしさをぜひ、この機会にご賞味ください。』

〇旨み溶け出す 『神戸牛 旨だしうどん』 おいしさの3つのポイント!
【その①】旨みを堪能できる“神戸牛”今年は増量!
神戸牛の上質なお肉の柔らかさと脂の甘さを思う存分に楽しめるように、昨年販売の神戸牛を使ったうどんよりも、お肉を約1.2倍増量※した。柔らかな赤身のおいしさを食欲の秋に思う存分堪能できる。
※2021年7月6日(火)発売 『神戸牛旨辛つけうどん』(並)販売時の同社比による

sub1


【その②】打ち立ての“うどん”と神戸牛の旨み溢れる“だし”との“一体感”
神戸牛の脂の旨みがたっぷりと溶け出しただしをひと口すすれば、上質な脂の上品でやさしい甘みが口いっぱいに広がる。
また、やや白濁としたコク深いだしが打ち立てのもちもちの麺に絡み、神戸牛の旨みと一緒に味わえる。

sub3


【その③】わくわく感たっぷりの“目の前調理”
注文ごとに一杯ずつ丁寧につくるため、まさにできたて、熱々を食べられる。打ち立てのうどんにたっぷりの神戸牛が盛られる瞬間に漂う上質な脂が溶け出した特製だしの香りが、食欲をそそる。
さらに、目の前で仕上がる様子が見えるわくわく感も丸亀製麺ならではの楽しみだ。

sub4


〇さらにおすすめ!無料の薬味で味わいの変化を楽しんで
薬味の定番「青ねぎ」や「おろししょうが」をはじめとした無料の薬味を豊富に取り揃えているのも丸亀製麺の魅力のひとつ。今回の『神戸牛 旨だしうどん』は、うどんと絡むだしを楽しめるのはもちろん、その旨み溢れるだしを最後まで楽しめる商品。旨みの詰まっただしの味わいを少しずつ変えながら、最後の一滴まで楽しむために、おすすめの薬味を紹介する。

sub13

詳細


数量限定『神戸牛 旨だしうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2色のツートンカラーで幅140cmと幅160cm!シンプルワークデスク 4種類
売上No.1のフェアメニューが帰ってきた! 「キノコの炊き込みカオマンガイ」
声優の7割以上は年収300万円以下、2割強がインボイス制度導入で廃業を検討
話題の最大7時間の食べ放題!焼肉ライク「メガホセット」
フードペアリングで、ビールの新しい飲み方を提案!「スプリングバレーおいしさ感動体験会 〜 ELLO!THENEWWORLDOFBEER ~」

丸亀製麺のすごい働き方
小野正誉
秀和システム
2021-10-16





亀製麺唯一の存在“麺匠”と、麺づくりを極めた“麺職人”が打つ!22年間の感謝を込めた一杯を実食できるイベントを開催

sub2

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2022年11月に創業22周年を迎える。創業月となる11月には、日ごろ丸亀製麺を利用した人への感謝の気持ちを込めて、楽しんでもらえるイベントやキャンペーンを用意している。

第一弾として、丸亀製麺の店舗にて丸亀製麺唯一の麺匠(めんしょう)と、麺づくりを極めた麺職人が打つ、手づくり・できたてのうどんを味わえるイベントを開催する。開催店舗は、2022年9月22日(木)~10月2日(日)までの期間にTwitterにて、来てほしい都道府県を募集し決定する。
『麺匠と各地域の麺職人が集結する貴重なこの機会にご応募いただき、22年間の感謝の気持ちを込めた一杯をお召し上がりください。』

丸亀製麺は創業以来、打ち立て・できたてのおいしさを提供するべく、毎日一軒一軒の店で粉からうどんをち、常に最高の一杯を目指してこだわり続けている。

本イベントは、応募者の中から開催店舗を決定し、最大全国10か所で開催を予定している。イベント開催期間中に提供する商品は、丸亀製麺唯一の麺匠・藤本と、厳しい試験に合格し麺に関する深い知識や技術を持つ麺職人がともにつくる打ち立てのうどんだ。さらに、麺匠と各地域の麺職人がその日の気候や生地の状態を見極めて麺を打ち、その日、その時に一番おいしく味わえる「うどんの食べ方」までおすすめする。
『日々、うどんにとことん向き合う職人がつくる手づくり・できたての渾身の一杯をご堪能ください。』

main


<イベント募集概要>
イベント名称:麺匠と麺職人がうどんを打つ特別イベント
内容:麺匠と麺職人が打つうどんを食べられる特別イベント。
 ※イベント開催時間でご提供するうどんは、麺匠や麺職人が打った麺となる。
 ※提供するうどんは、通常販売価格での提供となる。
募集期間:2022年9月22日(木)11:00~10月2日(日)23:59
 ※開始時刻や終了時刻は変更となる可能性がある。
応募方法:自身のTwitterアカウントにて、「#麺匠さんのうどんが食べたい」のハッシュタグをつけて麺匠と麺職人に来てほしい都道府県をコメントし投稿
開催期間:2022年11月中に開催予定
 ※イベント開催時間は、17:00~20:00を予定している。
 ※最大全国10か所を予定しており、同エリアかつ同店舗にて複数回開催となる場合がある。
開催店舗発表予定日: 2022年10月下旬
  開催店舗および開催日は、丸亀製麺公式Twitter (@UdonMarugame) 、または下記特設サイトにて発表する。
 【URL】https://jp.marugame.com/campaign/sougyousai2022/
 ※開催店舗は、お客さまからご応募いただいた都道府県の中から決定する。

■麺匠(めんしょう)とは
全国800店舗を超える丸亀製麺には、たった一人だけ存在する、「麺匠」という称号を与えられている職人がいる。それが麺匠・藤本智美(ふじもと さとみ)氏だ。すべての店舗で店内製麺をしているにも関わらず、どの店でもおいしいうどんを味わえるのは、丸亀製麺のおいしさの軸を決め、全国の職人へ技術と想いを伝承している麺匠がいるからこそ。全国の店舗をめぐり、麺の打ち方、茹で方、提供するうどんの味や質、そしてうどんだけなく店内や接客なども確認する。丸亀製麺全体の品質管理を行うとともに、厳しい試験に合格し知識と技術を習得した麺職人の育成や新卒社員などの教育にも力を注いでいる。

sub4


■麺職人とは
麺づくりに関する100項目を超える実技試験と筆記試験を突破し、画一的なマニュアルではなく、各々の判断が伴う職人技を持つ者が麺職人です。現在では、全国で800 名以上(※2022年8月末時点)の麺職人が店で腕を振るっている。

麺づくりは、生地作成、熟成、麺伸ばし、麺切り、茹であげ、麺締めなど、すべての工程において正しい知識と確かな職人技が必要となる。全国の麺職人たちは打ち立て、茹でたてのうどんを最良の状態で提供するため、毎日の気候や素材の状態を見極め、水温や熟成時間を調整し、手で生地を触って判断しながら日々おいしいうどんづくりを実現させている。さらに麺職人は、自身が持つ知識や技術、職人技を次の職人たちに伝承していく役割も担っている。

■麺匠と麺職人がおすすめする!『釜揚げうどん』
麺匠と麺職人が「丸亀製麺に来たら特に食べてほしい!」とおすすめするうどんは、うどん本来のおいしさを存分に味わっていただける看板商品の『釜揚げうどん』。注文が入ってから、茹で釜から直接うどんをすくいあげ、桶に盛り付け提供する。ひと口すすると、ふわっと小麦の香りが広がり、白玉のようなふわふわもちもち食感を味わえる。
『すべての店で100%国産の小麦粉、水、塩のみでつくるからこそ実現できるもちもちの「丸亀食感」を、ぜひお好みで天ぷらや無料の薬味と一緒にお楽しみください。』

sub3

sub5


■手づくり・できたて22年 丸亀製麺 感謝祭について
『おかげさまで丸亀製麺は2022年11月に創業22周年を迎えます。創業以来、手づくり・できたてのおいしさで皆さまを笑顔で幸せにしたいという想いで、すべての店で毎日粉から手づくりのうどんをご提供し続けてきました。

11月は、ご愛顧いただいている皆さまに感謝を込めて、より丸亀製麺の打ち立てうどんを楽しんでいただける体験と、感謝の気持ちを込めた一杯で皆さまをお迎えいたします。

麺匠と麺職人がうどんを打つ特別イベントをはじめ、22周年の感謝を伝える企画やキャンペ―ンをご用意しております。詳細は、今後改めて10月下旬ごろに丸亀製麺公式Twitter、または特設サイトにて発表いたしますので、ご期待ください。』

sub1


【URL】https://jp.marugame.com/campaign/sougyousai2022/

「手づくり・できたて22年 丸亀製麺 感謝祭」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
噛むほどに深い昆布の旨味!からあげ縁、秋の新作「昆布からあげ」
パッと組み立てすぐ使える!シンプルデザインの収納ボックス
タイガー魔法瓶×福岡ソフトバンクホークス!「タイガーボトルで野球観戦DAY」を開催
https://itlifehack.jp/archives/10562715.html
写真の力で猫を助けたい!カフェ猫写真集『珈琲猫』を製作するためのクラウドファンディング






さっぱり彩り豊かな『山菜おろし冷かけうどん』、がっつり焼きたての『旨辛肉つけうどん』

top

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、 『山菜おろし冷かけうどん』 と『旨辛肉つけうどん』を2022年8月30日(火)より丸亀製麺の一部店舗にて期間限定で販売する。季節の移り変わりのこの時期に、すべての店で粉からつくる打ち立てうどんをさっぱりと味わいたいとき、そしてがっつりと食べて元気に乗り切りたいときなど、その日の気分に合わせて楽しめる。

■“さっぱり” 山菜、大根おろし、すだちが相性抜群『山菜おろし冷(ひや)かけうどん』
わらびやぜんまいなどの彩り豊かな山菜とさっぱり涼やかな大根おろし、そして徳島県産「阿波徳島すだち」を、きゅっと締めたうどんに合わせたさっぱりとした一杯に仕立てた。

たっぷり入った山菜が特製の冷たいかけだしに絡むことで、甘さが加わり、丸みがありつつもすっきりとした味わいに。途中で「阿波徳島すだち」を絞れば、キレのある酸味が爽やかな味わいを生み出す。まだまだ暑さが残る日に、水で締めた打ち立てうどんとだし、山菜と大根おろし、すだちで涼感あふれる一杯を楽しめる。

また、おろししょうがを加えると、よりさっぱりとした味わいに。さらに、青ねぎを加えるとシャキシャキ食感や風味がプラスされ、最後の一滴まで食べ飽きることなく味わえる。

smain


■“がっつり” 焼きたて牛肉の旨みがうどんに絡む『旨辛肉つけうどん』うどんが2玉まで同価格
茹であがったうどんを水できゅっと締めたコシのある冷たいうどんに、ご注文ごとに目の前で焼き上げる焼きたての牛肉、シャキシャキ食感の白ねぎ、そしていりごまとたっぷりの刻みのりを添えたがっつりと味わえる一杯。うどんに回しかけるごま油の香ばしい香りが、より食欲をかき立てる。

特製つけだれは、ラー油をきかせたピリ辛な味わい。まずは、そのままでラー油の香りと辛さを楽しめる。さらに、温泉玉子を割って絡めると、黄身のコクが加わりまろやかな味わいに。
焼きたての旨み溢れる牛肉と一緒にのど越しの良いうどんをお腹いっぱい食べてもらいたいという想いから、うどんのサイズを、1玉、1.5玉、2玉まですべて同価格で選択できる。

ssub1


■商品概要
ssub8

ssub9


讃岐うどん専門店「丸亀製麺」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」!糖質に配慮したお惣菜「ロカボリック」
「SPY×FAMILY」ローソン限定グッズ
秋もパワーチャージ!ランチタイム『コスパランチ』がフルリニューアル
キングコング西野亮廣がデザイン監修!ゴミNFTコレクション『Poubelle』がOpen Seaで販売
秋の行楽シーズンにもぴったり!「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に






「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に!「Xiaomi MIX Fold 2」を発表【まとめ記事】

main

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、お得な390円のラインアップに新作『紅しょうがバラ天うどん弁当』と、490円のラインアップに『梅おろしうどん弁当』、『かしわ天うどん弁当』を新たに加え、2022年8月30日(火)より期間限定で販売する。
Xiaomは、2022年8月11日に実施した中国本土での新製品発表会にて、フォルダブルスマートフォンのフラッグシップモデル「Xiaomi MIX Fold 2」を発表した。

最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cケーブル1本の接続で最大3台のディスプレイに4K(解像度)の画面出力ができるドッキングステーション「USB-CVDK10」を発売した。「USB-CVDK10」は、USB Type-Cケーブル1本だけでノートパソコンと周辺機器を一括接続でき、同時にノートパソコンへの給電ができるドッキングステーション。


「磁性流体」ビジュアライザーを搭載! 視覚と聴覚で楽しめるスピーカー「Ferro01」
Y&Y STOREは、GREEN FUNDINGにて、 視覚と聴覚で楽しめるスピーカー 「Ferro01」の販売を開始した。「Ferro01」は、磁性流体ビジュアライザーを搭載したスピーカーだ。磁性流体とは磁力に反応する液体で、磁石を近づけると引き寄せられ、不規則的に動く液体。磁性流体が機能材料として応用されたのは1960年代にNASAで宇宙機器、宇宙服の回転部分の機密保持を目的としたものが最初といわれている。現在では、半導体の製造装置に使用する真空シールにも使用されており、密閉された真空空間での精密な成膜加工において欠かせない材料となっている。


次世代の超薄型フォルダブルスマートフォン!「Xiaomi MIX Fold 2」を発表
Xiaomは、2022年8月11日に実施した中国本土での新製品発表会にて、フォルダブルスマートフォンのフラッグシップモデル「Xiaomi MIX Fold 2」を発表した。Xiaomi MIX Fold 2は、革新的なデザインが特長で、フォルタブルスマートフォンの中でも最薄を実現。折りたたみ時の本体の薄さはわずか11.2mmと、先行モデルのMIX Foldや他の多くの折りたたみ式デバイスよりも大幅に薄くなっている。また、折りたたみ時の両端はわずか5.4mmとなり、手に持った時の心地よい感触を実現している。


『ワンピース』2週連続で首位!配信コンテンツ視聴者数ランキング(8月第3週)
エンタテイメント業界に向けたデータ×デジタルマーケティングサービスを提供するGEM Partners株式会社は2022年8月25日(木)、複数の定額制動画配信サービスを横断して集計した2022年8月第3週の「配信サービス視聴者数ランキング(調査対象期間:8月13日~8月19日、調査対象:日本在住15~69歳男女)」を発表した。


秋の行楽シーズンにもぴったり!「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に
株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、お得な390円のラインアップに新作『紅しょうがバラ天うどん弁当』と、490円のラインアップに『梅おろしうどん弁当』、『かしわ天うどん弁当』を新たに加え、2022年8月30日(火)より期間限定で販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋のはじまり、食べやすさと食べごたえの両方を叶える!かつや「カツ煮冷やしそば」
パルシステムと「花*花」がコラボ!“家族”の笑顔が印象的なMVが解禁
買い物やアウトドア、倉庫やガレージでの運搬用途に便利!2通りで使えるキャリーカート
味わいも、鶏天の個数も、食べる場所も選べて楽しい!丸亀製麺『タル鶏天ぶっかけうどん』
チーズボールやデジカルビなども登場!焼肉きんぐ、毎年好評の「韓国フェア」






秋の行楽シーズンにもぴったり!「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に

main

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、お得な390円のラインアップに新作『紅しょうがバラ天うどん弁当』と、490円のラインアップに『梅おろしうどん弁当』、『かしわ天うどん弁当』を新たに加え、2022年8月30日(火)より期間限定で販売する。

また、まだまだ暑さが残るこの時期にもぴったりな『すだちおろしうどん弁当』や、食べ応え十分な『タル鶏うどん弁当』と、好評販売中の『定番うどん弁当』、『えび天うどん弁当』を合わせて全7種類を展開する。自宅での食事はもちろん、これからの秋の行楽シーズンに、いつでも、どこでも、手軽に楽しめる打ち立ての「丸亀うどん弁当」を堪能できる。

smain


■お手頃価格で選べる楽しさ盛りだくさん
〇おすすめポイント1 390円、490円のラインアップに新作が加わり、選べる楽しさ拡大
選べる楽しみと手頃な価格で打ち立てうどんを堪能してもらいたいという想いから、390円のラインアップに新作『紅しょうがバラ天うどん弁当』が新登場。さらに、490円のラインアップには、さっぱりとした味わいの新作『梅おろしうどん弁当』、天ぷら人気No.1のジューシーなかしわ天入りの『かしわ天うどん弁当』が仲間入り。『定番うどん弁当』『えび天うどん弁当』と合わせると、お手頃価格な390円、490円ラインアップが全5種類になって、選べる楽しさが拡大した。

〇おすすめポイント2 行楽シーズンにぴったり!“丸亀食感”を気軽にいつでも、どこでも、手軽に
一軒一軒のすべての店で、国産小麦、塩、水のみで毎日うどんを打っている。注文してから、打ち立て・茹でたての麺を詰めるため、弁当でも店と変わらぬもちもちの食感を楽しめる。弁当ならではの持ち運びしやすいサイズのため、行楽シーズンにもご家族や友人と一緒に好きな場所で食べられる。

〇おすすめポイント3 全7商品のうち5商品が新作!さっぱりからがっつりまで秋の「丸亀うどん弁当」は新作続々
秋の「丸亀うどん弁当」は、総勢7商品のうち5商品が新作で、それぞれこの時期にぴったりの味わいを取り揃えている。一つ一つ丁寧に店舗で揚げる個性豊かな味わいの天ぷらに、だしとの相性も抜群のおかずをひと箱に込めて、残暑にも初秋にもぴったりな新作が続々登場。その日の気分やお腹の空き具合に合わせて、好みのひと品を楽しめる。

■期間限定 秋のおすすめ新作「丸亀うどん弁当」
ssub1

〇390円(税込) 『紅しょうがバラ天うどん弁当』
鮮やかな紅色が目を引く『紅しょうがバラ天うどん弁当』。紅しょうがのほどよい酸味とぴりっとした風味がアクセントとなり、うどんとだしとの相性も抜群。打ち立てのうどん1玉と、ちくわ磯辺天、玉子焼き、きんぴらごぼうが入って390円の大満足のひと品。
※『紅しょうがバラ天うどん弁当』には、野菜バラ天は入っていない。

〇490円(税込) 『梅おろしうどん弁当』
酸味のある梅肉とみずみずしい大根おろしを、つるつるとしたのど越しのよい冷たいぶっかけうどんに絡めて一気にすすれば、後味はさっぱり爽やか。かつお節の旨みがぶっかけだしに溶け出し、より風味豊かな香りを堪能できる。暑さに疲れた身体もそっと癒してくれそうなひと品。

〇490円(税込) 『かしわ天うどん弁当』
天ぷら人気No.1のかしわ天が入って、食欲の秋にも食べ応え十分な『かしわ天うどん弁当』を、ワンコイン以下でお買い求めいただけます。かしわ天は、丁寧ににんにく醤油ベースの特製だれに漬け込んだ鶏むね肉を使用している。揚げ時間にもこだわっているためジューシーでしっとり。かしわ天好きにおすすめの弁当だ。

〇520円(税込) 『すだちおろしうどん弁当』
爽やかな香りが特徴の徳島県産の「阿波徳島すだち」を贅沢にまるごと1個使用している。大根おろしとすだちで食欲がない時でも、さっぱりとお召し上がりいただけるひと品。すだちの皮を下向きにしてきゅっと絞れば、さらに風味が増して味わい深くなる。

〇650円(税込) 『タル鶏うどん弁当』
根強い人気を誇る『タル鶏天ぶっかけうどん』が、ついにお弁当仕様になって新登場。濃厚なタルタルソースを、柚子香る肉汁溢れる鶏天2つと、打ち立てのぶっかけうどんにがっつりと絡めれば、まさに口福。鶏天、タルタルソースに、野菜バラ天、ちくわ磯辺天、おかずがついてボリューム満点のひと品。好きな場所で手軽に楽しめる。

■「丸亀うどん弁当」 商品概要
「丸亀うどん弁当」は、ちくわ磯辺天、野菜バラ天、きんぴらごぼう、玉子焼きが入っている。
※『紅しょうがバラ天うどん弁当』には、野菜バラ天は入っていない。
ssub5

ssub6

ssub7


讃岐うどん専門店「丸亀製麺」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋のはじまり、食べやすさと食べごたえの両方を叶える!かつや「カツ煮冷やしそば」
パルシステムと「花*花」がコラボ!“家族”の笑顔が印象的なMVが解禁
買い物やアウトドア、倉庫やガレージでの運搬用途に便利!2通りで使えるキャリーカート
味わいも、鶏天の個数も、食べる場所も選べて楽しい!丸亀製麺『タル鶏天ぶっかけうどん』
チーズボールやデジカルビなども登場!焼肉きんぐ、毎年好評の「韓国フェア」






味わいも、鶏天の個数も、食べる場所も選べて楽しい!丸亀製麺『タル鶏天ぶっかけうどん』

s0819_2022_Marugame_096

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、『タル鶏天ぶっかけうどん』『辛(から)タル鶏天ぶっかけうどん』、『タル鶏うどん弁当』を2022年8月30日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。

■ファンが待ち望んでやまない大人気商品が、今年も進化して登場
『タル鶏天ぶっかけうどん』は、2014年に発売され、今回で7回目の登場。過去に実施された「あなたが選ぶ!うどん総選挙」で、総投票数55万票を超える中から1位に輝いたこともある、根強いファンも多い商品だ。

今年は、進化した特製タルタルソースがうどんとだしによく絡む『タル鶏天ぶっかけうどん』に加え、香り際立つ特製合わせラー油をかけた『辛タル鶏天ぶっかけうどん』を同時販売。さらに、いつでもどこでも満足感のあるタル鶏天を手軽に楽しめる『タル鶏うどん弁当』も新たに登場する。

毎日、一軒一軒の店で粉からつくるできたてのうどんに、店で一つ一つ丁寧に揚げる、さくさくの衣をまとった柚子が香る鶏天、濃厚な特製タルタルソース、そこにぶっかけだしが合わさり、やみつきになるおいしさに。
『味わいもボリュームも、食べる場所も、その日の気分で自由に選べる『タル鶏天ぶっかけうどん』を、ぜひこの機会にご賞味ください。』

sKV


■今年の『タル鶏天ぶっかけうどん』は、選べる楽しさ!
1.「がっつりうまい!」か「刺激的なうまさ!」か、味わいが選べる!
濃厚な特製タルタルソースをがっつりと堪能したい人は『タル鶏天ぶっかけうどん』、辛いもの好きの人には、2年ぶりの復活※となる『辛タル鶏天ぶっかけうどん』がおすすめ。好きな味わいを選択できる。
『タル鶏天ぶっかけうどん』は、こだわりのうまさにすだちの酸味が加わり、さらにおいしくなった。
『辛タル鶏天ぶっかけうどん』は、うどんとタルタルソースの相性を考え抜いて独自に調合された、特製合わせラー油のしっかりとした辛さが食欲をそそる。
※2020年に『赤タル鶏天ぶっかけうどん』という名称で販売。

2. 柚子香るジューシーな「鶏天」の個数も選べる!
打ち立てのうどんにのせる鶏天の数は「3個」と「4個」から選択できる。鶏天以外の他の天ぷらと一緒に楽しみたい人には「3個」、お腹いっぱいに、鶏もも肉の肉汁あふれる味わいを楽しみたい人は「4個」がおすすめ。さらにがっつりと食べたい人には、鶏天「6個」、うどん2玉の得サイズも用意している。

3. 食べる場所も自由に選べる!タル鶏がついに、「丸亀うどん弁当」として新登場
s画像1

いつでもどこでも、打ち立て・茹でたてのうどんと天ぷらやおかずが手軽に楽しめる「丸亀うどん弁当」に、今秋はタル鶏もラインアップ。つるつる、もちもちのうどんにジューシーな鶏天2個と特製タルタルソース、定番おかず2種類と天ぷら2種類がひと箱に詰まり、バラエティ豊かな味わいに。
『やみつきのおいしさをご自宅や職場など、お好きな場所でお楽しみください。』

■おいしさのひみつ
〇鶏天、うどんとぶっかけだしとの相性抜群な「特製タルタルソース」!
s「特製タルタルソース」

今年は、タルタルソースの濃厚な味わいをさらに楽しんでもらえるよう、たまねぎ、ゆで卵、ピクルスをバランス良くブレンド。さくさくの鶏天はもちろん、ぶっかけだしとの相性も抜群だ。
『最後の一口までご堪能ください。』

〇味わいのまとめ役には、徳島県産の「阿波徳島すだち」
s徳島県産の「阿波徳島すだち」

それぞれの味をまとめるのは、キリッとした爽快な酸味が特徴の徳島県産の「阿波徳島すだち」。
きゅっと絞れば、 さわやかな香りと酸味が濃厚なタルタルソースにもぶっかけだしにもマッチし、箸が止まらなくなる。

〇店内で粉からつくる打ち立ての「うどん」と香り豊かな「ぶっかけだし」
sうどん3

『タル鶏天ぶっかけうどん』は、つるりとしたのど越しの‟冷”がおすすめ。打ち立て・茹でたてのうどんを水で締めているため、しっかりとしたコシ、つるつるとしたのど越しの良さを堪能できる。
北海道産の真昆布、複数の削り節など厳選された素材から引いた白だしにかえしを合わせてつくる、ぶっかけだしが、全体を包み込む。

■さらに、自分好みに楽しみたい人には
sタルタルソース鶏天

「タルタルソース」と「鶏天」を単品でも追加いただけます。タルタルソースのやみつきな味わいを存分に楽しみたい方や柚子風味の鶏天を堪能したい方におすすめ!
『ぜひ自分好みの『タル鶏天ぶっかけうどん』で食欲の秋を満喫してください。』

<商品概要>
s画像3

s画像4


『タル鶏天ぶっかけうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
圧迫感がない!コンパクトゲーミングチェア
殺ダニ率100%、15分で清潔リフレッシュ!TOSEI、ふとんリフレッシュ・スチーマー「FRDG-150C」発売発表会
『劇場一体型ホテル』としてリニューアル!エンタメの聖地、浅草に佇む『浅草九倶楽部』
残暑を味わう!爽やかな酸味と冷たいかつお出汁「すだち蕎麦と天盛りセット」
Schickの5枚刃×鬼滅の刃 第2弾!細部までこだわりを詰め込んだコラボカミソリ






“じゅわっと焼きたて”に進化して今夏も登場!丸亀製麺、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』

03

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、夏にのど越しの良いうどんを味わえる夏うどんシリーズを豊富なラインアップで展開する。今年の夏うどんシリーズの皮切りは、夏うどん一番人気※の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』。打ち立てうどんに焼きたて牛肉と、シャキシャキみずみずしい鬼おろしが相性抜群の一杯。2022年6月15日(水)~8月下旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。さらに、今年は完全新作の『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』と『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』が新たな味わいとして登場。

『夏の訪れを感じるこの季節に、「がっつり」と「さっぱり」が調和した新作を含めた丸亀製麺の夏の自信作を、その日の気分に合わせてお店やご自宅などお好きな場所でお楽しみください。』

■ “夏うどん一番人気!※”の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』
夏うどん一番人気※商品として好評の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』が、今年の夏、焼きたてに進化した。注文から一杯ずつ牛肉とたまねぎを焼きたて、できたてで提供される。

冷水できゅっと締めたのど越しのよい麺と濃いめのだしを合わせたぶっかけうどんに、シャキシャキの鬼おろし、焼きたての牛肉とたまねぎが相性抜群の「がっつり」かつ「さっぱり」と味わえる夏にぴったりの一杯。すっきりとした甘さに仕立てた牛肉は、焼きたてならではの旨みや香ばしさを存分に味わえる。

さらに、鬼おろしのみずみずしさで「涼」を感じ、風味豊かなぽん酢が全体の味を引き締める。つるつるとコシのあるうどん、焼きたて牛肉、さっぱり鬼おろしが相まって生まれる食感や味わいを楽しめる。
※ 丸亀製麺の2018年から夏季限定冷やしうどんで人気No.1(2021年自社調べ)

01
“夏うどん一番人気!”の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』



YouTube:https://youtu.be/-WuQsp8llHc

■新たな味わい!『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』
今年の夏は、夏うどんシリーズの一番人気に「待った!」をかける新作が登場。その名も『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』。

冷水できゅっと締めたコシのあるうどんと、にんにく醤油味の揚げたてでジューシーな鶏ももから揚げを3つ味わえる大満足な一杯。さらに、新作限定で味わえるなすの揚げびたしと刻み柚子が夏らしさを引き立たせる。鬼おろしや打ち立てうどんと一緒にお腹いっぱい食べられる。

02
新たな味わい!『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』



YouTube:https://youtu.be/2YJSGYtTwDU

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
楽天、「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」を発表
ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」とは?honto週間ランキング発表
ゲーム機器を省スペース収納できる!ゲームパッドスタンド
好評につき販売期間延長!モスバーガー、オカダ・カズチカ選手監修「きんにくにくバーガー」
人気タイトルの景品をズラリとラインナップ!毎年恒例の「アニメイトブックフェア」





丸亀製麺のすごい働き方
小野正誉
秀和システム
2021-10-16

丸亀製麺と松岡昌宏さん共同開発、『トマたまカレーうどん』が 50 日間の限定復活!さらに『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新登場

sub15

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、昨年9月に株式会社TOKIO松岡 昌宏さんと共同開発した、『トマたまカレーうどん』をファンからの熱烈な期待に応えて、50日間限定で2022年4月26日(火)から全国の丸亀製麺にて復活販売中だ。さらに今年は、厳選されたチーズが加わり、まろやかさとコクがたまらない『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』も新たに販売する。また、新TVCM「トマたまカレーうどん復活/予告篇」を4月24日(日)・25日(月)の2日間、4月26日(火)からは「トマたまカレーうどん復活篇」を全国(一部の地域を除く)で放送開始する。さらに、復活販売を記念して2022年4月23日(土)・24日(日)の2日間限定で『トマたまカレーうどん』先行ひと口試食体験イベントを開催する。

■今年は『トマたまカレーうどん』が復活
素材を活かした香りと辛さ。トマトと溶き卵の程よい酸味とまろやかさ。ガツンと旨い、熱くなる“あの味わい”が帰ってきた。『トマたまカレーうどん』の味わいは、野菜の甘味と酸味がカイエンペッパーと絶妙なバランスを生み出し、後味はスッキリ爽快。一口、すすると最初に感じるのは奥深いコク。続いてカレーだしに溶け込んだトマトの酸味と野菜の甘さがやってくる。その後、爽やかな辛さが駆け抜けていく。一度食べたらやみつきになる一品だ。

sub17
ガツンとした辛さが旨い!


■選び抜かれた4種のチーズがたまらない『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』
厳選されたゴーダ、レッドチェダー、モッツァレラ、パルメザンの4種のチーズを独自にブレンド。とろりと溶けたチーズが打ち立てうどんに絡み、トマたまカレーと相性抜群の新作。まろやかさとコクと、芳醇なチーズの香りで、辛い物が苦手な人でも、チーズ好きの人でも大満足できる一杯に仕上げた。あつあつのトマたまカレーと打ち立ての麺にたっぷりとチーズを絡めて頬張れば、自然と笑みがこぼれる。

sub16
チーズの伸びでより一層、うどんに絡む一体感を楽しめる。


トッピングとしてとろける4種のチーズの「追いチー」も登場。創業以来、トッピングとしてチーズが販売されるのは初めてとのこと。『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』に「追いチー」をして、楽しむのはもちろん、『明太釜玉うどん』など、お気に入りのうどんにトッピングして楽しむのもおすすめだ。

チーズ
4種のチーズの「追いチー」で、よりチーズの旨味を楽しめる。
※『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』および「追いチ―」はなくなり次第終了。


チーズリゾット
トマトベースのチーズリゾットとしても楽しめる。
※持ち帰りの場合、「ひと口ごはん」の提供はない


■『トマたまカレーうどん』を思いっきり楽しもう!特製紙エプロンを用意
今年は、「食べる過程も楽しんでいただきたい」という想いで、店舗限定で特製紙エプロンを配布。紙エプロンの種類は全部で4種類。汁飛びを気にせず、思いっきりトマたまカレーをたっぷりと絡ませて、打ち立てもちもちのうどんを「ずずっ」と堪能できる。
※なくなり次第、通常の紙エプロンを提供。

sub7
店舗限定で特製紙エプロンを配布


■『トマたまカレーうどん』待望の復活販売を記念!先行ひと口試食体験イベントを“カレーの街”で開催
「さらにおいしくなった『トマたまカレーうどん』を販売前に、より多くの方々に体験いただきたい」という想いを込めて、2022年4月23日(土)・24日(日)の2日間限定で『トマたまカレーうどん』の先行ひと口試食体験イベントを開催する。当日は、丸亀製麺と株式会社TOKIO城島 茂さんと一緒に制作したオリジナルのキッチンカーで、打ち立て・茹でたてのうどんを用意し、ひと口サイズの『トマたまカレーうどん』を無料で提供する。

『1日600食限定でのご提供となりますので、ぜひこの機会にご家族やお友達と一緒にお立ち寄りください!』

sub11
丸亀製麺と株式会社TOKIO城島 茂さんと一緒に制作したオリジナルのキッチンカー


<イベント概要>
日  時:2022年4月23日(土)・24日(日)
時  間:11時00分~14時00分
会  場:下北線路街 空き地(イベントスペース)
住  所:東京都世田谷区北沢2丁目33番12号
アクセス:小田急線「下北沢駅」東口より徒歩4分、下北沢交番西側
その他:・1日600食限定。なくなり次第、終了。
    ・混雑が予想される場合、整理券を配布する場合がある。
    ・無料で誰でも来場できる。
    ・松岡さんの登壇はない。

『トマたまカレーうどん』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
江戸前天丼はま田に新登場!彩り豊かな「鱸としらすの塩天丼」
TVアニメ『呪術廻戦』×Cake.jpのコラボ!「狗巻 棘のおにぎりケーキ」新フレーバー6種
食べ放題でグルメツアーを満喫!行ったつもりで『アジアンフェア』を開催
TVアニメ『呪術廻戦』とドルチェ&ガッバーナがコラボ!「週刊少年ジャンプ」の裏表紙に登場
マーベル・スタジオ劇場最新作『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』映画公開記念!Cafe by THE SUN & THE MOONインスパイアードメニューが登場






あたたかいうどんで心も身体もぽかぽか!冬季限定『熱盛 丸亀うどん弁当』

top

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、発売から約7か月で累計1,500万食を突破し大好評の『丸亀うどん弁当』より、ついに、あたたかいうどん弁当を2021年12月2日(木)から全国の丸亀製麺にて販売する。寒さが本格化する季節にも、打ち立て茹でたてのうどんや手づくりの天ぷらで心も身体もあたたまってもらい、さらにお腹いっぱい食べてもらいたいという想いから、『熱盛 丸亀うどん弁当』と名付けた。

ひとつ一つ手づくりできたてで、丸亀製麺だからこそ味わえる粉から打つもちもちのうどんやさくさくの天ぷらを、寒い冬にも自宅やオフィスなど、どこでも手軽に楽しめる。さらに、うどんに負けないこだわりの天ぷらも、冬季限定の商品が登場。

『ぜひこの機会に下ごしらえから揚げるまで手づくりにこだわっている丸亀製麺の天ぷらや、進化し続ける『丸亀うどん弁当』をお召し上がりください。』

■打ち立ての『丸亀うどん弁当』から初の“温”が登場
冬季限定の『熱盛 丸亀うどん弁当』は、玉子のやさしい旨みが身体に染み渡るあたたかい『玉子あんかけうどん』と、定番ですっきりとした味わいのあたたかい『かけうどん』の2種類を用意。打ち立てうどんとだしでほっこり楽しめるお弁当だ。
さらに、今年4月の発売から定番となっている深い旨みと濃厚な味わいの冷たい『ぶっかけうどん』を味わえる『丸亀うどん弁当』も継続して購入できる。その日の気分に合わせて楽しめる。

main


〇ほっこりあたたまる『熱盛 えび天玉子あんかけうどん弁当』
とろとろ、ふわふわ食感の丸亀製麺特製の玉子あんは、一軒一軒のお店で手づくり。北海道産の真昆布やかつお節など厳選された素材から、数時間おきに引く風味豊かな白だしをベースにとろみをつけながら、仕上げに溶き卵を入れて丁寧に仕上げている。

粉から打つからこそ実現できるもちもちの麺にとろ~りとした玉子あんがよく絡み合う。さらに、天ぷらを玉子あんにつけることで、玉子あんのやさしい旨みと天ぷらの旨みが混ざり合い奥深いコクを楽しんでいただけます。寒さが増すこの季節に心も身体もあたたまるお弁当だ。

top
『熱盛 えび天玉子あんかけうどん弁当』


「丸亀うどん弁当」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
手づかみクリスマスで盛り上がろう!DANCING CRABのクリスマスフェア
予約受付期間延長決定!『鬼滅の刃』2021クリスマスケーキ
デスク上の小物や本などが収納できる!引き出し付き収納ボックス
焼きとり&十勝豚丼!からあげ・とり弁 縁「十勝豚丼とたれ焼きとり弁当」
「クラフトボス」×「鬼滅の刃」CP第1弾!「心を燃やせ煉獄ボスジャン」誕生






丸亀製麺は11月で創業21周年!2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当

sIMG_2431

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2021年11月21日(日)に創業21周年を迎えます。丸亀製麺は手づくり・できたてにこだわり、21年間毎日すべての店で粉からつくる打ち立てうどんを提供してきた。これまで支えてくれた人へ感謝を込めて、11月は「創業感謝打ち立てうどん祭り」を開催中だ。第2弾となる『2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当』は11月2日(火)より、全国の丸亀製麺にて販売を開始した。

■総額970円の弁当が、今だけ590円
『丸亀うどん弁当』は作り置きをせず、注文をもらってからひとつ一つ手づくり・できたてで用意し、発売から約半年で累計1,200万食を突破している。そんな『丸亀うどん弁当』から、11月の創業月は、感謝を込めて『2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当』を590円で販売する。

今回のうどん弁当は390円の『2種の天ぷらと定番おかずのうどん弁当』に290円で販売している「大えび天」を2本も詰め合わせた総額970円の弁当を、創業感謝価格として今だけ380円もお得に楽しめる。
sIMG_2428

『一軒一軒の製麺所で粉から打つもちもちのうどん、手づくりサクサクの天ぷら、定番おかずが一緒になったお得な『2本の大えび天と定番おかずのうどん弁当』をこの機会にぜひご賞味ください。』



丸亀製麵

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
全国のローソン14,672 店で販売開始!「東京たらこスパゲティお墨付き!生パスタたらこ」
角度や高さ調整ができる!コンパクトに折りたたみ収納できるデータホルダー
累計販売数100万食突破!「から揚げの天才」の「ファミリーパック」
鬼滅の刃、イカゲームが2週連続で1位2位!定額制動画配信サービス 週間ランキング TOP20
音楽コンテンツ流通のDXを推進!オーディオストック、今田美桜さんを起用したWEB CM公開






ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ