ブログメディア
京セラ
2015年11月18日
09:00
ダカール・ラリー 2016のホンダワークスチーム「Team HRC」の端末に京セラが「TORQUE」を提供
カテゴリ
カルチャー
京セラは、2016年1月、アルゼンチン共和国、ボリビア多民族国間で行われるDAKAR RALLY 2016に二輪で出場するホンダ・レーシングのワークスラリーチーム(Team HRC、以下Team HRC)のテクニカルスポンサーとして、同社の高耐久スマートフォン「TORQUE KC-S701」を提供すると発表した。
続きを読む
タグ :
#Team_HRC
#オフィシャルスポンサー
#ダカールラリー
#ホンダ・レーシング
#京セラ
2011年02月12日
15:00
いままでの概念を超える!Android端末&WebOS端末がiPhone/iPadを追撃【ITフラッシュバック】
カテゴリ
モバイル
ソニー・エリクソン「Xperia PLAY」
突然ソニー・エリクソンが、ソーシャルネットワークサービス「Facebook」で
Android端末「Xperia PLAY」
を公開し、その話題で持ちきりになったかと思えば、それに続くように京セラが
Android端末「Kyocera Echo」
を発表した。両機種とも、いままでになかった独特の外観で注目を集めたのだ。
その一方でHPは、iPadのライバルと思える
タブレット端末「TouchPad」
を発表した。webOSを搭載し、こちらもいままでにない機種となっている。
そこで、ITの最新ニュースを振り返るITフラッシュバックでは、ソニー・エリクソンと京セラが発表したAndroid端末と、HPのWebOS端末をピックアップしてみよう。
続きを読む
タグ :
#IT
#フラッシュバック
#ソニー・エリクソン
#京セラ
#ヒューレット・パッカード
#XPERIA
#Android
#WebOS
2011年02月09日
07:00
京セラのAndroidは2画面タッチ」2011年2月9日朝刊【ITライフハック+】
カテゴリ
モバイル
昨日の主要ニュースがひと目で分かるIT HEADLINE。京セラから2画面搭載スマートフォンが発表された。どちらの画面もタッチパネルという。さらに、富士フイルムとオリンパスがデジタルカメラを大量投入。それでは、モバイル、デジタルカメラから順に最新ニュースをピックアップしよう。
続きを読む
タグ :
#京セラ
#Android
#オリンパス
#富士フイルム
#デジタルカメラ
#IT
#HEADLINE
2011年02月08日
13:19
【速報】2画面がタッチパネルのスマートフォン!京セラ、Andorid端末「Kyocera Echo」を発表
カテゴリ
モバイル
京セラは、2画面がタッチパネルのAndoridスマートフォン「Kyocera Echo」を発表した。日本のKDDIが採用しているCDMA2000方式をサポートしている。
続きを読む
タグ :
#KYOCERA
#Echo
#2画面
#タッチパネル
#Andorid
#スマートフォン
#京セラ
2011年01月26日
14:00
スマートフォンを国内投入へ!京セラ、モバイル戦略のねらい
カテゴリ
モバイル
国内の
スマートフォン
市場は現在、iPhoneがけん引するかたちだが、海外モバイルメーカーを含め、Android端末で参入するメーカーが相次いでいる。そんなスマートフォン市場に新たなメーカーが名乗りをあげた。
MSN産経ニュース
によると、京セラはスマートフォンを年内にも国内で投入するという。新しいスマートフォンは、OSにAndroidを搭載した端末としている。
続きを読む
タグ :
#京セラ
#スマートフォン
#国内
#KDDI
#ねらい
おすすめ
カンファレンス
「IVS2025」特設サイト
「キリン のどごし〈生〉」
新TVCMオンエア
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
片手で着脱、電動MagSafeスタンド / モスライスバーガー〈のり弁〉【まとめ記事】
「IVS2025」の速報値が明らかに / Type-CポートからHDMI×2画面に映像出力できる変換アダプタ【まとめ記事】
「Gemini」を就活に活用!ライフイズテックの新教育プログラム「AI Career Journey」取材レポ
全国5,400名のフォトグラファーと企業をつなぐ!撮影プラットフォーム「AMI PHOTO」【IVS2025】
【代表コメントあり】契約業務の“進め方”を支援するAIエージェント!Hubble、「Contract Flow Agent」をリリース
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8442)
パソコン (2264)
モバイル (4188)
デジタル家電 (3080)
Web (349)
ITビジネス (1359)
セキュリティ (446)
経済総合 (7431)
- ハードウェア (1942)
- ソフトウェア (84)
- グルメ (1630)
- イベント (1594)
- サービス (333)
- マーケティング (127)
- ファッション (93)
- 暮らし (1302)
- 健康 (160)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
ライカカメラとAIの新体験
「Xiaomi 15 Ultra」検証
Thomas Chou氏が語る
「ブロックチェーンの大衆化」
リニューアルで満腹必至
「ほっかほっか亭」新メニュー
全席で急速充電が可能
Anker Store & Cafe 汐留
キャッシュレスの未来を築く
エム・ピー・ソリューション
Simeji×愛知大学
マルハラをまぁるく
SusHi Tech Tokyo 2025
東京都、先進サービスを展示
スタジオアリス ふりホ×seju
- 母の日スペシャルイベント -
ほっかほっか亭×
草加健康センター
フォートナイト
ギャラクティック・バトル
「Metareal DD」
デモ体験会
順天堂大学×
カルビー共同研究
「Sony Park展2025」
Part 2
ドミノ・ピザ
“世界”を食卓にお届け
「いきなり!ステーキ」
「がブリチキン。」とコラボ
「Docusign IAM for CX」
発表会
マイティアLUMIFY
新CM発表会
AIアプリ「HAPPY RAT」
ローンチ発表会
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack