ITライフハック

人感センサー

マグネットやネジで、色々な場所に取り付けできる!小型の人感 センサーライト

sub7

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、人感センサーで感知すると自動で点灯し、ベットや通路などに合わせやすい木目調のLEDライト「800-LED065BRM」を発売した。

■人感センサー付きのLEDライト
本製品は、人感センサー付きのLEDライト。

sub1


暗い場所で人の動きを感知すると自動的にLEDライトが点灯し、時間をおいて約30秒後に消灯する。

sub2


切り替えスイッチで、人感センサーをオンにする場合と、常時点灯、消灯に分けることができ、場面により変更ができる。

sub3


本体内蔵のマグネットでスチール面に取付けでき、マグネット取付けができない場合でも、付属のメタルシートや別途ネジで取付け可能だ。

sub4


クローゼット、キャビネット、キッチン、リビング、玄関などに設置して使用できる。

sub5


USB充電方式で、持ち運びもできる。

sub6


本製品のサイズは約W119.7×D41.5×H15.2mm、 重量は約52g。

ベットや通路などに合わせやすい木目調のLEDライト「800-LED065BRM」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






設置場所を選ばない!薄型タイプのLEDセンサーライト3種類

sub11

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、人感センサーを搭載し、常時点灯も可能で手持ちでの使用やマグネットやアタッチメントでの取付も可能なUSB充電式LEDライト「800-LED049(幅23.3cm、昼白色)」「800-LED050(幅40cm、電球色)」「800-LED051(幅60cm、昼白色)」を発売した。

■人感センサーを搭載したLEDセンサーライト
本製品は、人感センサーを搭載したLEDセンサーライト。クローゼット、キャビネット、キッチン、リビング、玄関、廊下、ベッドサイド、倉庫などに設置して使用できる。

人が通過するとセンサーが反応し、LEDが点灯し、約20秒後に消灯する。点灯モードは電源/切替えスイッチで、常時点灯・暗い時のみ人感センサーで点灯・人感センサーで点灯の3パターン設定ができ、電源/切替えスイッチの長押しで明るさの調整も可能だ。

設置は、本体内蔵のマグネットで取り付けるか、付属のアタッチメントで両面テープかネジで固定をすることも可能、LED本体とアタッチメントは、マグネット固定になるので、簡単に取り外すこともできる。
USB充電式を採用している。

本製品のサイズは800-LED049が約W233×D40×H13mm・ 重量は約108g、800-LED050が約W400×D40×H13mm・重量は約169g、800-LED051が約W600×D40×H13mm・重量は約257g。
sub2
800-LED049

sub8
800-LED050800-LED050

sub14
800-LED051800-LED051


USB充電式LEDライト「800-LED049(幅23.3cm、昼白色)」
USB充電式LEDライト「800-LED050(幅40cm、電球色)」
USB充電式LEDライト「800-LED051(幅60cm、昼白色)」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
テールライトにドライブレコーダー機能を搭載!自転車用テールランプドラレコ「バックカム」
サッとかざしてパッと消毒「ジェルも使えるリュック用ディスペンサー」
狭いすき間でも効率的に作業できる!充電式電動ラチェットレンチ
小石も吸い込む高い吸引力が魅力!車載用ハンディクリーナー
いつでも気軽にオンライン帰省!「Amazon Echo Show」専門ポップアップショップ






人感センサーLEDライト!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021新涼』【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手持ちの懐中電灯としても使用でき、ACコンセントに直接差しておけば停電時には自動点灯する人感センサー付きLEDライト「800-LED043」を発売した。
写真を芸術として創作した約21点の作品を展示した中から3賞 (M84賞、Customer賞、フレームマン賞)を決定した。自分が気に入った作品が見つかって、購入に至らなくても会場にて作品へのメッセージを投稿してもらい、10月1日末時点の投稿数でCustomer賞を認定したが、多くの人から届いた応援メッセージは、作家の宝物となったようだ。

廊下や寝室などに夜間灯として使用できる!人感センサーLEDライト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手持ちの懐中電灯としても使用でき、ACコンセントに直接差しておけば停電時には自動点灯する人感センサー付きLEDライト「800-LED043」を発売した。本製品は、人感センサーを搭載したセンサー付きLEDライト。暗室で人が通過するとセンサーが反応し、LEDが点灯する。廊下や寝室のACコンセントへ直接挿して使用することができるので、簡単に取り付け可能だ。LEDライト本体をホルダーから取り外すことで、懐中電灯としても利用できる。


USB AポートまたはUSB Type-Cポートをサポート!ギガビット対応LAN変換アダプタ
サンワサプライ株式会社は、USB AポートまたはUSB Type-Cポートをギガビット対応LANポートに変換できるアダプタ「USB-CVLAN1BKN/WN」「USB-CVLAN2BKN/WN」を発売した。「USB-CVLAN1BKN/WN」はUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0) AポートをLANポートに変換できるアダプタ、「USB-CVLAN2BKN/WN」はUSB3.2 Gen1(USB3.1/3.0) Type-CポートをLANポートに変換できるアダプタだ。有線LANポート(RJ-45ポート)を搭載していないパソコンでも、USBポートを使ってネットワーク通信が可能になる。USB3.2 Gen1対応でギガビット(1000BASE-T)通信に対応しており、動画などの大きなデータも高速転送が可能だ。Auto-Negotiation対応なので、ギガビットネットワークでなくても適切な通信モードで自動的に接続される。


受賞アート作品を決定!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021新涼』【Art Gallery M84】
2021年9月20日(月)より開催していた 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021新涼』は、Art Gallery M84の第109回目の展示として実施した一般公募展だ。コロナ禍でもあり、感染防止対策を実施しながら開催した。入場料を設定しているにも関わらず多くの人が来場し、10月2日に終了した。写真集などグッズの販売も好調だった。写真を芸術として創作した約21点の作品を展示した中から3賞 (M84賞、Customer賞、フレームマン賞)を決定した。自分が気に入った作品が見つかって、購入に至らなくても会場にて作品へのメッセージを投稿してもらい、10月1日末時点の投稿数でCustomer賞を認定したが、多くの人から届いた応援メッセージは、作家の宝物となったようだ。


上質感やすっきりとした飲み心地!サントリー「伊右衛門 ホット京都ブレンド」
サントリー食品インターナショナル株式会社はサントリー「伊右衛門 ホット京都ブレンド」を2021年10月5日(火)から全国で発売する。「伊右衛門 京都ブレンド」はサントリー緑茶「伊右衛門」本体同様、「お茶の質は、色に出る」という考えをブレンド茶においても踏襲し、一目でわかる美味しさと上質さを持った新しいブレンド茶。2021年4月6日(火)の発売以降、洗練されたパッケージデザインと、香ばしく軽やかな味わいが評価され、多くの人から好評を得ている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
マグカップとケトルが合体!沸かしてそのまま飲める「おひとりさま用マグケトル」
楽にネジ締めができる!ペン型電動精密ドライバー
非接触で体表面の温度が測定できる!ハンディタイプのサーモグラフィーカメラ
キンキンの飲み物がすぐに飲める!氷も作れる「リビング冷凍冷蔵庫」
38%OFFのお買い得セール!PD3.0対応の60W GaN急速充電器「AUKEY PA-D4」






廊下や寝室などに夜間灯として使用できる!人感センサーLEDライト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手持ちの懐中電灯としても使用でき、ACコンセントに直接差しておけば停電時には自動点灯する人感センサー付きLEDライト「800-LED043」を発売した。

■人感センサーを搭載したセンサー付きLEDライト
本製品は、人感センサーを搭載したセンサー付きLEDライト。暗室で人が通過するとセンサーが反応し、LEDが点灯する。廊下や寝室のACコンセントへ直接挿して使用することができるので、簡単に取り付け可能だ。
sub8

LEDライト本体をホルダーから取り外すことで、懐中電灯としても利用できる。
sub15

LEDライトは、3パターンの光り方(ヘッドライト点灯→フロントライト点灯→ヘッドライト点滅→消灯)をするため、状況によって使い分けができる。
sub15

停電時には、自動で点灯する為、非常灯としても使用できる。
sub18

LEDライト本体は、非接触充電方式を採用し、ホルダーに設置することで、充電が開始される。
sub17

本製品のサイズは約W230×D130×H30mm、重量は32g。

人感センサー付きLEDライト「800-LED043」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
マグカップとケトルが合体!沸かしてそのまま飲める「おひとりさま用マグケトル」
楽にネジ締めができる!ペン型電動精密ドライバー
非接触で体表面の温度が測定できる!ハンディタイプのサーモグラフィーカメラ
キンキンの飲み物がすぐに飲める!氷も作れる「リビング冷凍冷蔵庫」
38%OFFのお買い得セール!PD3.0対応の60W GaN急速充電器「AUKEY PA-D4」






配線不要で充電可能、ソーラー充電式!屋外用人感センサー付きLEDライト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では防水防塵のIP54に対応し、明暗センサーと人感センサーを搭載したLEDライト「800-LED036」を発売した。

■人感センサー付きLEDライト
本製品はソーラー充電式の人感センサー付きLEDライト。
sub2

本体への蓄電は上部に搭載したソーラーを使用した充電で、別途コンセント接続やUSB充電などは不要です。充電目安時間は約8時間。
sub11

本体はIP54の防雨構造なので、屋外や雨にあたる場所への設置も可能だ。
sub13

また、ライトは最大約300ルーメンの明るさで広角仕様なので、広範囲を照らすことができる。
sub14

点灯モードは、ON・OFFモードと常夜灯モードの2種類があり設置場所に合わせて切り替えができる。常夜灯モードにしておけば、周りが暗くなると自動で点灯させることができる。そして、人感センサーが装備されているので、暗い場所でセンサーが感知した時に、LEDで広範囲を照らすことができる。
sub15

設置は上部の両サイドのフック穴を利用して、木壁やコンクリート壁にネジ固定したり、フェンスなどに結束バンドで取り付けたり、プランターなどにS字フックで引っ掛けて使うことも可能だ。
sub19

本製品のサイズは約W153×D49×H105mmで重量は約214g。800-LED036-2として、お得な2個セットも同時発売した。

明暗センサーと人感センサーを搭載したLEDライト「800-LED036」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
MacBook Proにセキュリティワイヤーを取り付けできる補助パーツ
専任の担当者不要で中小企業に最適!PFU「PCセキュリティみまもりパック」
USB Type-C対応の暗号化USBメモリー! Apricorn「Aegis Secure Key 3NXC」
自治体や法人導入の実績を持つGPS活用見守りサービスHampstead「キンセイGPS」の一般販売を4月より開始
トレンドマイクロ、夏休み親子セキュリティ教室を全国4か所で開催






動きを察知してスイッチオン!モーションセンサー内蔵LEDセンサーライト~週末こぼれネタ~



通常の記事更新では扱わないような製品を紹介する週末こぼれネタ。夜中にトイレに起きたときに足元が暗くて、おそるおそる歩いたり、暗がりの中手探りで明りのスイッチを探すという人も多いだろう。そこで人が近づくとセンサーが働いてライトが点灯するLEDセンサーライトを紹介しよう。

ライト自体は高輝度の白色LED1灯を使用した、ボックス形のライトだ。人の動きに反応するモーションセンサー(人感センサー)を搭載しているので暗闇時、ライトの近くを通るとセンサーが感知して自動的にライトが点灯する。そして人がいなくなると、約30秒後に自動的に消灯する。



続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ