ITライフハック

使いこなし

使いやすいFirefoxをさらに改良する Firefox使いこなしのポイントを紹介【知っ得まとめ】



つい先日20.0.1から21.0へとバージョンアップしたFirefox。2週間前に一度活用テクニックのまとめ記事を紹介した。つい先日、日本でイメージキャラクターをしていた、弊社のふぉっくす紺子で有名な「Foxconn」がFirefox OSを採用し、スマホ市場に殴り込みをかけるという報道があったのは記憶に新しい。

とまあFirefoxつながりの話題を紹介したが、Webブラウザーとしてのポテンシャルは非常に高いものがある。安定性を増すために更新頻度の高いFirefoxさん、いつもありがとう。ということで二週間ほど経過したので、Firefoxの活用テクニック集もバージョンアップしておく。


続きを読む

iPhone&iPad使いこなしワザ集 新旧iOS活用テクニックまとめ【知っ得まとめ】



先日、サムスンの最新スマートフォン「GALAXY S4」の出荷が1000万台を突破したという発表があったが、iOS端末を含めたスマートフォンでiPhoneシリーズ(iPhone 4/4S/5)は、スマホのブランドで世界で最も普及しているスマートフォンだということに異論をはさむ人はいないと思う。日本でもソフトバンクとauの2キャリアからリリースされている。通勤電車の中を眺めてみても、数人に一人はiPhoneをいじっているといった具合だ。ということでiOS4.XおよびiOS5&6で使えるテクニックをまとめたので参考にしてほしい。


続きを読む

ブラウザ使いこなし術 Firefoxの便利アドオン&活用ネタまとめ【知っ得・まとめ】



つい先日、18.0へとアップデートされたFirefox。Android版とのシンクロ機能など、PC版以外との連携機能によって手放せないブラウザになりつつある。最新版では「IonMonkey」と呼ばれる新しいJavaScript JITコンパイラの導入と細かなバグフィックスによって、さらに動作が軽快になっており、いよいよ手放せないブラウザになってきた。


続きを読む

やっぱいいブラウザだわFirefox! Firefoxの使いこなしテクニック集【知っ得まとめ】



筆者は最近、Firefoxを常用するようになった。理由は単純でAndroid端末と同期できること。PCで見ていたサイトの続きを外出途中の電車内でAndroidタブレットで読んだり、帰宅途中で閲覧していたサイトを帰宅してPCで閲覧したりといったことが楽に行えるからだ。Chromeにも同じ機能が搭載されているのだが、現状でAndroid端末用のChromeはアドビのFlashが動作しないため「利用価値のないブラウザ」と化してる。ということで、改めてFirefoxの虜となった筆者の忘備録用兼皆様への紹介ということで、「知っ得!虎の巻」で紹介してきたFirefoxを使いこなし術のまとめをアップデートしたので参考にしてもらいたい。

続きを読む

スタートアップ設定や特殊なデフラグ! ゴールデンウィークはPCをメンテナンス【PC快適術】



ゴールデンウィークもまだまだ残ってますが自宅でゴロゴロしながら充電しているというなら、この際いい機会なのでPCをメンテナンスしてみませんか? 色々なツールを紹介しているので各種ツールを使いこなして快適環境へと仕上げましょう。

続きを読む

PCを使いこなす小技が満載! 裏技やOffice系アプリ使いこなしまでを振り返る【知っ得!虎の巻】



いつも感心させられる連載が「知っ得!虎の巻」シリーズだ。「え?そんな便利な技があったのか!」「いったいどこから調べたんだ?」といった驚きのテクニックから「へー今度使ってみようっと!」といった気の効いた小技まで、幅広く情報を提供してくれるのがこのシリーズである。
続きを読む

写真や動画で一工夫! PCライフを豊かにするテクニック【知っ得!虎の巻】

デジタルカメラで写真を撮っている人の中には、その写真をパソコンやiPhone/iPadで使いたいと考えている人もいるだろう。また、日ごろかた使っているGoogleカレンダーを、その写真でカスタマイズしたいと思っている人がいるかもしれない。そこで今回は、写真や動画でPCライフを豊かにするテクニックを紹介しよう。

いつも誰かが目をつぶっている……そんな集合写真を合成してベストな1枚を作成する
家族や仲間同士、何人かで集まって撮る集合写真。全員がいい状態で写っていることはなかなかない。念のために、と何枚か撮っていても、必ず誰かが目をつぶっていたり、横を向いてしまったり……。結局これだ!という1枚が見つからない場合も。「こっちとこっちのいいところをつなぎ合わせられればなぁ」なんて思ったことは、誰でもあるはず。そんなあなたのために、今回は2枚の写真を合成して、ベストな1枚を作成する方法を紹介しよう。


続きを読む

持ってるだけじゃダメ! iPadを徹底的に使いこなすテクニック集【知っ得!虎の巻】

直感的な操作で誰にでも使いこなすことができるiPadは、ネットサーフィンや電子メール、オフィスソフト、ゲームなど、ビジネスからプライベートまで何にでも使えるタブレット端末だ。そんなiPadは、パソコンやスキャナーと組み合わせることで、さらに便利な端末になることをご存じだろうか。そこで今回は、iPadを徹底的に使いこなすテクニックを紹介する。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ