ブログメディア
価格
2014年08月05日
13:00
諸外国に対する日本における音楽・映像コンテンツ価格を比べてみた【デジ通】
カテゴリ
Web
昨日、北米に比べて日本での音楽・映像コンテンツの価格が高いのではないかという話をしたかと思う。アメリカと比べただけで日本における音楽・映像コンテンツの価格が高いとは言い切れないので、アメリカ以外の他国と比べた場合も考慮する必要がある。そこでアップルのiTunesでデジタル販売されている音楽や映画の価格を諸外国(イギリスやEU)と比較してみた。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#価格
#映画
#音楽
2014年08月04日
15:00
ネット配信が主流になっても、米国より高い日本での音楽・映像コンテンツの価格【デジ通】
カテゴリ
デジタル家電
最近は音楽・映像コンテンツの販売やレンタルが、以前のCDやDVDのような物理的なフィジカルメディアメインから、インターネット経由のデジタル配信メインへと移り変わって来つつある。物理的なメディアを用意する必要のないネット配信により、コンテンツ自体の値段は、破格に安くなった。これからはネットで音楽や動画を楽しむ時代になったと言っていいだろう。
続きを読む
タグ :
#Blu-ray
#CD
#DVD
#デジタル配信
#デジ通
#価格
#光学メディア
2013年11月07日
13:00
スペックや性能だけで決まるわけではないタブレットの価格【デジ通】
カテゴリ
モバイル
タブレットの価格設定は、基本的にスペック(性能)に比例する。フルHD解像度よりも、より高精細な液晶、内蔵ストレージもより多く、CPUもより高性能になるにつれて価格も高くなる傾向にある。高性能でハイスペックな製品ほど本体価格が高いというのは、ごく自然の流れだ。
しかし、それだけでは決まらない部分もある。アップルの製品などは、ブランド力やデザインなどで価格が変化するなどということもある。そこで主要な製品から、CPUや液晶、プラットフォームの違いが価格にどう影響しているのかをまとめてみた。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#タブレット
#価格
#Android
#iPad
#Kindle
2013年09月20日
17:00
9月二度目の三連休直前! ビデオカメラを買うなら今月がお得?【デジ通】
カテゴリ
デジタル家電
家庭用ビデオカメラは、スマートフォンの普及や高機能化したデジカメの動画撮影機能の影響を受けて、市場的にはかなり厳しい商品になってしまった。動画専用に作られているビデオカメラだからこそ便利に撮影できる場面も多いが、機能や使い勝手を今まで以上に強化していかなければ、今後ビデオカメラ市場は縮小していくことは間違いないだろう。
そうした厳しい現状の中でも、ソニー、キヤノン、パナソニック、ビクターなど各社の家庭向けのビデオカメラの主要モデルは、1年に1度程度の周期で、新製品が投入されている。発売時期は日本の春商戦に合わせた2月から3月頃になることが多い。
さて問題です。ビデオカメラの買い時はいつ?
答えは、秋の行楽シーズンの直前の9月頃、まさに今頃なのである。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#ビデオカメラ
#カメラ
#動画
#ビデオ
#価格
2013年05月15日
15:00
円安で大幅値上げも近い? 突然のiTunes Storeにおける価格改定に注意しよう【デジ通】
カテゴリ
モバイル
赤い線はiTunesでのApp最低価格
現在、為替レートが急激に円安に変動しており、海外から輸入している多くのデジタル機器はこの影響で、徐々に価格が値上がりすることが予想されている。PC本体は、外資系のメーカーの新製品発売時に旧モデルより若干高めに設定されるなど、徐々に変わっていくと思われる。
いっぽうで突然大きく変更されるモノもある。それが、iPhoneやiPad向けアプリ販売サイトのiTunes Storeや、Mac用のソフト販売サイトのMac App Storeだ。加えてAmazonなどで扱っている製品も、ドル建てで輸入していた場合、新しいロットから価格が急に跳ね上がったりするかもしれない。
続きを読む
タグ :
#デジ通
#Apple
#iTunes
#Mac
#Store
#ストア
#アプリ
#為替
#円安
#価格
2013年02月20日
15:00
アップル製品買うなら今! 円安に影響されないアップルの価格設定【デジ通】
カテゴリ
日本を含めた海外におけるアップル製品の価格は、本国アメリカでの価格を基準にしつつ、その国での発売日近辺の為替や各国のマーケティング情報などを考慮して価格が決まる。
例えばここ数年、外為面では、1ドルが80円近辺という超円高が続いていた。これが自民党に政権交代した2012年末より、いわゆるアベノミクス効果で急激な円安傾向になり、2013年2月中旬現在1ドル93円前後になっている。
このため為替レートで単純計算するとApple製品は現時点で昨年よりも15%ほど高くなる。2月に新モデルが投入されたMacBookシリーズは、全体的に値上げされているものの実際の為替を反映しておらず、若干だがお買い得価格になっていることがわかる。
続きを読む
タグ :
#Apple
#アップル
#iPad
#タブレット
#MacBook
#Pro
#Retina
#価格
#為替
#値下げ
2011年08月17日
18:00
【速報】明日から5千円も値下げ!PS3が価格改定で24980円に値下げ
カテゴリ
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2011年8月17日、160GBのハードディスクドライブ(HDD)を搭載したPlayStation 3(PS3)の価格を、日本では明日18日より従来の希望小売価格29,980円(税込)から24,980円(税込)に、北米および欧州では即日よりそれぞれ$299から$249に、また€299から€249に改定いたします。同様に320GBのHDDを搭載したPS3 の価格も従来の34,980円(税込)、$349、€349から、29,980円(税込)、$299、€299に改定すると発表した。
続きを読む
タグ :
#プレイステーション
#PS3
#プレステ
#価格
#改定
#値下げ
2010年07月26日
10:00
ベニーオークションは誰が儲かるのか?運営者が語る仕組みと課題【オークション最前線】
カテゴリ
今、人気商品が破格の価格で購入できるベニーオークションがネットで話題となっている。
ネットオークションというと、日本ではヤフーオークションに代表されるユーザー間サービスが一般的だ。無料または月額の登録料だけでユーザーが出品した商品に入札できる。落札期限は固定されており、期限までに最高金額を入札してユーザーが商品を落札し、購入する権利を獲得できる。
ベニーオークションは海外で人気を集めているが、これまで日本で知られているネットオークションとは少々システムが異なることから誤解やトラブルも多いようだ
そこで、今回からベニーオークションについて、実際にサービスを展開しているエイラクセンの取材を交えて学んでみよう思う。
続きを読む
タグ :
#エイラクセン
#オークション
#ゲーム
#特価
#価格
2009年12月28日
13:00
勝負を掛けたか!ASUS、ネットブック「Eee PC」を値下げ
カテゴリ
ASUSTeK Computer Inc.(ASUS)は2009年12月28日、ネットブック「Eee PC」およびASUS製品の価格改定を行ったことを発表した。
「Eee PC 1005HR-WS」
旧価格: 希望小売価格: 4万9,800円
新価格: 希望小売価格: 4万7,800円
「Eee PC 1005HE-WS250」
旧価格: 希望小売価格: 4万6,800円
新価格: 希望小売価格: 4万4,800円
「Eee PC 1005HE-WS160」
旧価格: 希望小売価格: 4万4,800円
新価格: 希望小売価格: 4万2,800円
「Eee PC 1101HA-WP」
旧価格: 希望小売価格: 5万4,800円
新価格: 希望小売価格: 4万9,800円
「Eee PC 1101HA」
旧価格: 希望小売価格: 4万9,800円
新価格: 希望小売価格: 4万4,800円
「Eee PC 1101HA with Office」
旧価格: 希望小売価格: 5万7,800円
新価格: 希望小売価格: 5万2,800円
ASUSは、「今後ともEee PCおよびASUS製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。」と、コメントしている。
■
ASUSTeK Computer Inc.
■
ITライフハックがブログでもオープン
■
ITライフハック Twitter
■パソコン関連の記事をもっとみる
・
タッチ液晶付で9万円台!Windows 7を楽しめるパパPC
・
編集長も感激! 写真・動画の整理が快適に
・
ドスパラ、ニコニコ動画とコラボしたノートPCを発売
・
フェラーリ公認ノートPCがタダでもらえるチャンス!
ASUS Eee PC 901 main 1G SSD 16G 8.9インチ WHITE パールホワイト EEEPC901-WHI051X
posted with
amazlet
at 09.12.28
ASUSTek (2008-11-29)
売り上げランキング: 3782
おすすめ度の平均:
便利です
モバイル用としてはGood。キーピッチは狭し。
起動は体感10秒
これぞネットブックの本流
スーパーサブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
タグ :
#Asus
#Eee
#PC
#価格
#アスース
おすすめ
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
背筋を伸ばして勉強に集中!正しい姿勢をキープしてくれる学習椅子
100人の小学生が「食と農業」の未来をつくる仲間に!クボタ アグリキッズサミット開催決定、仲間募集開始
鉄道会社と二次交通を充実させる!NearMe『ミッドナイトシャトル』の実証運行が決定
シングル、ダブル、チキン、キューブの4種で楽しむ!バーガーキング「ホワイトチーズマウンテンズ」
5Dアームレスト&170°リクライニングを搭載!極上の座り心地で立つことを忘れるゲーミング座椅子
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8135)
パソコン (2180)
モバイル (4147)
デジタル家電 (2983)
Web (343)
ITビジネス (1255)
セキュリティ (435)
経済総合 (6782)
- ハードウェア (1734)
- ソフトウェア (79)
- グルメ (1526)
- イベント (1423)
- サービス (277)
- マーケティング (122)
- ファッション (92)
- 暮らし (1206)
- 健康 (157)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
誰でもクリエーターへ
Pollo AI レビュー
Wrike 製品責任者
Alexey Korotich氏が語る
KUMIHIMO Tech Camp
with Murata 2024
本田圭佑発案
「4v4 JAPAN CUP 2024」
あなたの知らない
『おにぎりサミット2025』
新次元のスマートウォッチ
「Google Pixel Watch 3」
孫泰蔵氏と馬渕邦美氏
Xinobi AIを設立
中村アンさんが体験
『NIKKA FRONTIER BAR』
スタジオアリス
新WebCM
みんなのガストNEO
新メニュー発表会
ボーカル消去・分離・抽出
EaseUS Vocal Remover
99gAIカメラマン・ドローン
「HOVERAir X1 Smart」
Rem3dyHealthメリッサ氏
「NOURISH3D」開発秘話
共創型ショールーム/オフィス
『THE MUSEUM』
モスの月見には、裏がある
「メンチカツフォカッチャ」
焼肉ポリスのガイア香取さん
『焼肉×コカ・コーラ
最高のセットリスト』
本田圭佑さんが登壇!
「ヤマワケ」ローンチ発表会
ワークマン2024年秋冬
新製品発表会
ドコモ×超十代!
Z世代向けプロジェクト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
「冷」家電×心から冷やす怪談
怪談YouTuber ナナフシギ
コスパに優れたイヤホン
「JBL LIVE BUDS 3」
荒木飛呂彦氏が登壇!
アートプロジェクト WARP
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack