ITライフハック

冬休み

焼肉きんぐ、冬期間限定の「北海道フェア」

sub7

株式会社物語コーポレーションが全国で312店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2023年12月6日(水)より、冬期間限定で「北海道フェア」を開催する。

■冬期間限定の「北海道フェア」について
北海道で有名なソラチのタレを使用した「北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン」をはじめ、人気のラムしゃぶを焼肉スタイルにアレンジした「北海道ソラチタレ ラム焼しゃぶ」や、毎年好評の「紅ずわいたっぷり 石焼かに飯」などを期間限定で楽しめる。
・販売期間:2023年12月6日(水)〜3月中旬予定
・販売店舗:『焼肉きんぐ』全店
※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

main


■冬期間限定「北海道フェア」メニュー一覧
北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン (590円/税込649円)
北海道の人気料理のジンギスカンを『焼肉きんぐ』で再現した。北海道で有名なソラチのタレと柔らかいラム肉の相性が抜群の人気商品。
sub8
北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン


北海道ソラチのタレ ラム焼しゃぶ (490円/税込539円)
人気のラムしゃぶを焼肉スタイルにアレンジした一品。さっと両面炙って、ニラたっぷりの特性焼しゃぶだれで楽しめる。
sub6
北海道ソラチのタレ ラム焼しゃぶ


紅ずわいとアスパラのクリームグラタン (390円/税込429円) ※数量限定
オリジナルのベシャメルソースに紅ずわいがにをたっぷり乗せたクリームグラタン。出来立てアツアツが美味しい商品。
sub3
紅ずわいとアスパラのクリームグラタン


紅ずわいたっぷり 石焼かに飯 (590円/税込649円) ※数量限定
熱々の石焼ご飯に、紅ずわいにをたっぷり乗せた贅沢な逸品!バター醤油の香りが堪らない。
sub7
紅ずわいたっぷり 石焼かに飯


厚切りポテトフライ 〜北海道バターしょうゆ味〜 (290円/税込319円)
厚切りポテトを北海道バターしょうゆで味付けした。間違いない一品。
sub2
厚切りポテトフライ 〜北海道バターしょうゆ味〜


北海道小豆使用 小倉あんバタぽてころりん (290円/税込319円)
甘みのあるじゃがいもに北海道産の小倉を使った小倉あんとバターソースのコンビネーションが抜群のスイーツ。
sub5
北海道小豆使用 小倉あんバタぽてころりん


濃厚味噌バターコーンラーメン (490円/税込539円)
濃厚な味噌ラーメンにたっぷりコーンとバターをトッピングした。味噌と塩味とバターのコクが美味しさの秘訣。
sub4
濃厚味噌バターコーンラーメン


※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

焼肉きんぐ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会






日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景

main

ハウステンボスのイルミネーションがこの度、 (一社)夜景観光コンベンション・ビューローが新たに創設した「第1回 International Illumination Award (インターナショナルイルミネーション アワード)」で「イルミネーション部門優秀エンタテインメント賞」の1位に輝いた。

■「イルミネーション部門優秀エンタテインメント賞」の1位に選出
ハウステンボスは2013 年から開催されている「イルミネーションアワード」 にて、「総合エンタテインメント部門」で10 年連続1 位を受賞。その「イルミネーションアワード」に代わり、「第1回 International Illumination Award(インターナショナル イルミネーション アワード)」が新設され、記念すべき初年度の「イルミネーション部門優秀エンタテインメント賞」の1位に選ばれた。

「イルミネーションイベント部門」とは、前年の秋冬以降に実施されたイルミネーションイベントを対象とした部門。全国6,452 名の夜景観光士による投票によってエンタテインメント性、技術力の高さ、ストーリーの豊かさとカテゴリを分け、各賞毎にランキング形式で発表された。

11月10 日 (金)からは世界最大1300 万球のイルミネーションで彩られる「光の街のクリスマス」に続き、四季折々のイルミネーションが一年を通して楽しめる。ぜひ、日本一に輝いたここだけでしか体験できない光の世界を堪能しよう。

■(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー 代表理事 丸々もとお氏のコメント
どこまでも続く光の世界。煌めきが心を満たす幸福感。身体の芯にじんわりと伝わる温かみのあかる光もハウステンボスの魅力です。昨年はカルーセルが加わり、日本ではここでしか楽しめない圧巻の演出が次々と登場。夜景業界に対する期待感と、他にはないパフォーマンスの実現力で多くの夜景観光士の評価を得ています。
sub2


■International Illumination Award (インターナショナルイルミネーションアワード) とは
(一社)夜景観光コンベンション・ビューローがこれまで全国各地へ授与したイルミネーション評価を日本国内に留まらず、グローバルに活用できるブランドへと昇華させ、今後の国際社会において日本が世界におけるリーダーシップを取り、日本のイルミネーション文化そのものを新たな価値として世界へ向けて発信することを目的に創設されたアワード。

ハウステンボス 特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ベビースターラーメンとタイの台所がコラボ!ベビースタードデカイラーメン<トムヤムクン味><グリーンカレー味>
両足が分割された!足踏み機能付きのフットレスト
おりづるタワー、WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"が「メセナアワード2023」優秀賞受賞
ボリュームと旨さの最高バランスが堂々完成!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
秋の景色に。コスモスが光り輝く作品を!「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」開催へ



イルミネーションの撮り方: 四季 冬
みんなのなわたん
個人出版
2023-01-13



宇治抹茶を使用した和の気分が味わえる!プロント、迎春を嗜む新作

main
左から「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」580円(税込638円)、「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)※2」Rサイズ400円(税込440円)Lサイズ480円(税込528円)左から「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」580円(税込638円)、「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)※2」Rサイズ400円(税込440円)Lサイズ480円(税込528円)

株式会社プロントコーポレーションは、全国の「PRONTO(プロント)」※1のカフェタイムにて、新作ドリンク2種「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」「濃抹茶(こいまっちゃ)ラテ(アイス/ホット)」を発売する。

■新年を迎えるこの季節にぴったり
「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」は、宇治抹茶ラテにきな粉わらび餅とコクのある甘さの沖縄県産黒糖蜜を加えた、まさに”飲む和菓子”な一杯。宇治抹茶のほろ苦い風味をしっかりと堪能できる、新年を迎えるこの季節にぴったりな「和」を感じられるドリンクに仕上げた。きな粉わらび餅のとろけるような食感も楽しめる。

sub1


「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)」は、沖縄県産黒糖蜜でほんのり甘みを加えた濃いめの宇治抹茶ラテ。ほのかに感じる黒糖蜜のやさしい甘みが、宇治抹茶の渋みやコクを引き立てる。宇治抹茶粉をトッピングし、抹茶の風味を存分に楽しめる一杯に仕上げた。

sub2


※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がある。また、価格表示は税抜価格です。カッコ内は店内飲食時の税込価格となり、テイクアウト時の税込価格は異なる。
※2 画像は「濃抹茶ラテ(ホット)」Rサイズ。

「プロント」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
梅体験専門店「蝶矢」、年末年始限定販売!初詣客に人気の縁起物ドリンク「梅に煎茶。」
はっとり・よしを コレクション展『マン・レイ や ジャンルー・シーフ など』を開催へ【Art Gallery M84】
チェアの雰囲気と機能性を上げる!交換用ウレタンキャスター
冬の特選、のどぐろ蟹いくら!天丼はま田に「冬の贅沢天丼」新登場
1月限定、和 スイーツ&ベーカリー!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで開催






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ