ITライフハック

割り当て

キー操作を自由に割り当てできる!6キーのプログラマブルキーボード

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、6キーにキーボード・マウス操作・ショートカットなどを割り当てて、作業の効率を上げることができるプログラマブルキーボード「400-SKB081」を発売した。

■キーボード操作やマウス操作などの機能を割り当てることができる
専用ソフトでキーボード操作やマウス操作などの機能を割り当てることができるプログラマブルキーボード。

01


キーのショートカット(複数キー同時押し)や文字列を割り当てができる。キーリピート(キーの長押し)の状態も設定可能だ。

02


マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り当てできる。ショートカットモードでは音量の上下や、一時停止や電卓を開くなど、予め用意されたショートカットを割り当てできる。

03


割り当てた機能は本体メモリーに記憶されているので、一度設定すればドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。ショートカットの割り当てで、Excel操作やグラフィックソフトなどの様々な作業を効率化できる。3キーでは物足りない方にオススメだ。

04


押し心地と打鍵感が強い青軸メカニカルキースイッチ採用。デスクトップキーボードと同じ19mmキーピッチを採用している。LEDバックライトは3色(赤・青・白)から設定ができる。

05


ケーブル長は約1.45mで、ゆったり配線できる有線接続だ。

06


作業の効率を上げることができるプログラマブルキーボード「400-SKB081」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
手をかざすだけで操作可能!手軽に設置できるセンサー搭載モニターライト
高出力で発熱が少ない、GaN半導体を搭載!USB急速充電機能付きタップ
VAIOストア限定で販売開始!ソニー、ムーミンモデル第2弾の「VAIO F16・F14」
水平空間に対して自由に伸縮!3関節のガススプリング式モニターアーム
パッシブラジエーターを両側面に搭載!重低音を楽しめるUSB電源スピーカー






足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできる、静音USBフットペダル(3ペダルタイプ)

top

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、足でパソコンの操作ができて、自由なキーを割り当てできる3ペダルタイプの静音USBフットペダル 「400-MA214BK」(手前押しタイプ)を発売した。

■足でパソコンを操作することができる
足でパソコンを操作することができる有線式USBフットペダル。専用ソフトでショートカットなどの機能を割り当てることができるプログラマブル仕様だ。キーボードを操作する指が足りない、ショートカットを簡単に操作したいといった悩みを解決する。

sub3


踏み位置の前後を選べる。手前押しタイプと奥押しタイプお好きなタイプを選択できる。奥押しタイプ「400-MA179(従来品)」はペダルに足を置いたままにできる。手前押しタイプの「400-MA214BK(本製品)」はつま先だけの小さな動きで素早く押せるので、素早い動作が必要なパソコンゲームにおすすめだ。

01


sub4


専用ソフトにはキーボード、マウス、文字列、ショートカットの4つの割り当てモードを搭載。

sub7


キーボードのショートカット(複数キー同時押し)や文字列を割り当て可能だ。マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り当てできる。キーを長押ししたキーリピートの状態も割り当て可能だ。

02


03


割り当てた機能は本製品のメモリに記憶されているので、一度設定すれば専用ドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。ケーブル長は約1.95mあるので、足元までゆったり配線できる。

04


最大10台まで同時接続が可能で、ゲームやExcelなど必要に応じて作業効率をアップする。

sub14


ゲームの操作の割り当てで操作の幅が広がります。例えば武器の切替えやスキルの発動をするキーを割り当てると便利だ。その他、DTMソフトやグラフィックソフト使用時にも便利だ。

05


静音タイプでオフィスや夜間も安心して利用できる。物理スイッチより耐久性の高いセンサースイッチを採用。

足でパソコンの操作ができて、自由なキーを割り当てできる3ペダルタイプの静音USBフットペダル 「400-MA214BK」(手前押しタイプ)

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできるUSBフットペダル(1ペダルタイプ)
Type-Cケーブル1本で、4K映像を2画面出力できる!ドッキングステーション
4Kで2画面出力できる!コンパクトドッキングステーション2種類
4K映像をボタン1つで瞬時にワイヤレス化!ワイヤレスHDMIエクステンダー
MacBookを傷から守る!スタンド付きハードカバー






足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできるUSBフットペダル(1ペダルタイプ)

01

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、足でパソコンの操作ができて、好きな操作を割り当てできる1ペダルタイプのUSBフットペダル 「400-MA212BK(奥押しタイプ)」「400-MA213BK(手前押しタイプ)」を発売した。

■足でパソコンを操作することができる
足でパソコンを操作することができる有線式USBフットペダル。専用ソフトでショートカットなどの機能を割り当てることができるプログラマブル仕様だ。キーボードを操作する指が足りない、ショートカットを簡単に操作したいといった悩みを解決する。

sub7


踏み位置の前後を選べる。手前押しタイプと奥押しタイプ、好きなタイプを選べる。奥押しタイプの「400-MA212BK」はペダルに足を置いたままにできる。手前押しタイプの「400-MA213BK」はつま先だけの小さな動きで素早く押せるので素早い動作が必要なパソコンゲームにおすすめだ。

02

03


専用ソフトにはキーボード、マウス、文字列、ショートカットの4つの割り当てモードを搭載。

sub8


キーボードのショートカット(複数キーの同時押し)や文字列を割り当て可能だ。マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り当てできる。キーを長押ししたキーリピートの状態も割り当て可能だ。

04

05


割り当てた機能は本製品のメモリに記憶されているので、一度設定すれば専用ドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。ケーブル長は約1.95mあるので、足元までゆったり配線できる。

06


最大10台まで同時接続が可能で、ゲームやExcelなど必要に応じて作業効率をアップする。

sub15


1ペダルタイプは、たくさんペダルは必要ない人や、好きな配置で使いたい人、3ペダルに1操作を追加したい人、とりあえずフットペダルを試してみたい方におすすめだ。

sub18


ゲームの操作の割り当てで操作の幅が広がる。例えば武器の切替えやスキルの発動をするキーを割り当てると便利だ。その他、DTMソフトやグラフィックソフト使用時にも便利だ。

07


踏んだ際に音が鳴るため押したタイミングが分かりやすい。

好きな操作を割り当てできる1ペダルタイプのUSBフットペダル 「400-MA212BK(奥押しタイプ)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
4Kで2画面出力できる!コンパクトドッキングステーション2種類
4K映像をボタン1つで瞬時にワイヤレス化!ワイヤレスHDMIエクステンダー
MacBookを傷から守る!スタンド付きハードカバー
SSDの初期化に最適!「EaseUS Partition Master」レビュー
14種類のジェスチャーで直感操作!Bluetoothタッチパッド






作業効率アップ!キー割り付けできる、プログラマブルキーボード

sub8

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、プログラマブルキーボード ミニ3キー 片手キーボード 左手デバイス ゲーミングキーボード メカニカル 青軸 割付 バックライト付き 有線接続 ブラック「400-SKB075」を発売した。

■専用ソフトでスタンダード日本語109キーボードの機能を割り付けることができる
本製品は、専用ソフトでスタンダード日本語109キーボードの機能を割り付けることができるプログラマブルキーボード。

main


キーのショートカット(複数キー同時押し)や文字列を割り付け可能だ。
キーリピートの状態も割り付け可能だ。

sub2


マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り付けできる。

sub1


割り付けた機能は本体メモリーに記憶されているので、一度設定すればドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。

sub3


本体にケーブル接続ポートを2つ搭載しているので、設置場所に合わせて接続ポートを変更できる(ポートは排他仕様)

sub4


押し心地の良いメカニカルキースイッチ(青軸)を採用している。

sub5


デスクトップキーボードと同じ19mmキーピッチを採用している。

sub9


LEDバックライトは3色(赤・青・白)から設定ができる。

sub7


ケーブル長は約1.45mあるので、ゆったり配線できる。

sub8


本製品のサイズは約W7.5×D3.4×H2.6cm、 重量は約30g。

プログラマブルキーボード「400-SKB075」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
車内の小物をすっきり収納できる!車用収納ボックス、SサイズとLサイズの2種類
2023年、松屋納めに!松屋「ブラウンソースハンバーグ定食」
郵便局のネットショップに登場!サンリオキャラクターズ日付印
マグネットでピタッ!手軽に飲み物置き場を作れる、ペットボトルホルダー
2024年の結婚式はどうなる!?トキハナ、令和婚のトレンド予測を公開






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ