ITライフハック

地デジチューナー

最大16分割複数の動画を同時視聴できる!地デジチューナー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、地上デジタル放送、BS/CS、STB(CATV)が1つのテレビに同時に出力できる地デジチューナー「400-1SG008」を発売した。

■同時に16チャンネル表示させ視聴
本製品は、ディスプレイ画面を自動で16分割し、地上・BS・110度CS・STB(CATV)デジタル放送を同時に16チャンネル表示させ視聴することができる。

main


8チューナーを内蔵しており、複数の地上・BS・110度CS・STB(CATV)デジタル放送を同時に表示することができる。気になった番組はリモコンで全画面表示にすることができ、通常のテレビ放送と変わらない高精細なフルセグ/1080P画質で楽しむことが可能だ。16分割表示だけでなく10分割、8分割、4分割表示にも対応し、状況に合わせたテレビ視聴が可能になる。

sub1


HDMI出力ポートを搭載していますので外部入力を持つテレビや、テレビチューナーを持たないパソコン用ディスプレイなどでも地上・BS・110度CS・STB(CATV)デジタル放送を楽しむことができる。HDMI入力を2ポート搭載しており、パソコンやHDDレコーダーなど各種HDMI機器映像を表示させることも可能だ。(分割表示/全画面表示対応)

sub2


本製品のサイズは約W395×D230×H85mm、 重量は約5kg。

sub3


地デジチューナー 16分割 10分割 8分割 4分割 全画面 地デジ放送 BS/CS放送 STB(CATV) HDMI入力×2ポート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
テンションダイヤル機構により、優れた平面性を実現!プロジェクタースクリーン
人の心拍を光で表現!イヤリングデバイス「e-lamp.ONE」
最長400mの長距離通信可能、10ギガビット高速通信に対応!OM4光ファイバケーブル
スマホの音楽を車内で楽しめる!Bluetooth対応FMトランスミッター
45度の傾斜と回転羽根で、混ぜながらコーヒー豆を焙煎できる!『ムラなく焙煎電熱直火式コーヒーロースター』






秋の夜長はエコなデジタル生活!7千円台で古いテレビをテレビデオ相当へ変身させよう



めっきり朝晩も涼しくなり、季節は、もう秋だ。夏休みや夏の行楽が終わっても、秋には本格的な行楽シーズンがまっている。食欲の秋、読書の秋、ファッションの秋と、意外に出費が多い季節でもある。

冬のボーナスまでは、大きな買い物は控えないといけない季節だが、こんな季節こそ、いかにお金を掛けずに楽しむかが生活の知恵だ。

地デジ放送切替でアナログテレビからデジタルテレビに切り替わったが、初期に地デジ対応テレビに切替えた人は、録画機能がなかったり、レコーダーも裏番組が録画できなかったりと、最新機種に比べて不便さも多い。また、リビングなどのメインテレビは買い換えたが、他の部屋にも20型程度の液晶テレビを置きたいと思っても、国産だと2~3万円ほどは掛かってしまう。


そこで、古いアナログテレビやパソコンモニターが残っていれば、それを利用して7千円ほどで、裏番組録画や2台目以降の地デジシステムにしようという節約法だ。

筆者の周りでも、案外アナログテレビが残っている家庭が多いことから思いついたわけだが、古いアナログテレビやパソコンは、家電リサイクル法で捨てるにしてもお金が掛かる。そこでついつい捨てそびれて家の中で「置物」と化していることが多いようなのだ。


アイ・オー・データ機器の地上・BS・110度CSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー・レコーダー「HVTR-BCTL」は、こうした古いテレビやモニターを利用するには安価で重宝するアイテムだ。

家庭のリビングなどのメインテレビを地デジ対応の液晶テレビに換えた後では、利用用途が無いと思っていた同アイテムだが、意外な使い方があったというわけだ。

ちなみに、このチューナーは、レコーダー機能もあるので、これまた余った外付けハードディスクを待っていれば、地デジ録画システムにまでアップできるところが、味噌だ。

まずは、どれくらい使えるかをチェックしてみた。

続きを読む

購入後に後悔しないPCの地デジ化!PC地デジチューナー選択ポイント【デジ通】



地デジへの移行も終わり、地デジブームは一段落した感がある。が、筆者の場合、パソコン用地デジチューナーの購入で大きな失敗をしてしまった。

もし、これからパソコン用地デジチューナーを購入しようという読者の方がいるなら、ちょっと参考にしてもらいたい。転んだ先の杖から、転ばぬ先の杖へのご提案だ。

続きを読む

わずか8500円でPCを地デジマシンに!バッファローから地上デジチューナー「DT-H11/U2」登場



PCでテレビを見る需要は多い。アナログ放送の停波が迫り、地上デジタル対応チューナーが人気となっている。バッファローはPCを手軽に地デジを視聴、録画、再生できるマシンにするUSB2.0用地デジチューナー「DT-H11/U2」を11月中旬に発売する。価格は8500円程度になる見込み。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ