ITライフハック

地ビール

飲んで応援!コロナ禍でピンチのクラフトビール!世界大会受賞&個性派など各種ビールを飲み比べできるビールイベント「オンラインビアフェス 」開催

オンラインビアフェス

メイクラフトは、2020年7月18~19日に「オンラインビアフェス」を開催。5月28日よりクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、世界大会での受賞履歴を持つビールや個性が光るクラフトビールの飲み比べセットと、オンラインビアフェス参加チケットを販売する。

新型コロナの影響で外出自粛傾向が続く中、業務用生ビール容器を製造・販売していたメイクラフトは大きな影響を受けたという。出荷はほぼゼロ。売り上げは9割減という厳しい状態に。取引先のクラフトビールメーカーに確認を取ると、どこも悲惨な状況。飲食店の客足が途絶えたことで出荷が止まり、ビールメーカーにとって大きな収入源であるビールイベントも軒並み中止となっていた。

そのような状況下、「厳しい状態だからこそ、前向きにクラフトビールを盛り上げられないか?」という思いから、オンライン上でのクラフトビールのイベントを企画。この考えに賛同した、全国6社のブルワリーの協力のもと、今回のクラフトビール業界初の「オンラインビアフェス」を開催することになったとのこと。

■「オンラインビアフェス」 プロジェクト概要
プロジェクト名: 世界大会受賞ビールを飲み比べ!みんなで楽しむオンラインビアフェス
URL :https://camp-fire.jp/projects/view/262929
受付期間 : 2020年5月28日~2020年6月29日
商品発送予定日:7月上旬
オンラインビアフェス 開催予定日:7/18(土)、7/19(日)
※お酒は20歳から。
※未成年は支援できない。


■リターンについて
<3,000円コース>
・クラフトビールファンを増やそう!友達を誘うセット

<5,000円コース>
・オンラインビアフェス参加チケット&クラフトブルワリー基本の1杯6本セット

<5,500円コース>
・オンラインビアフェス参加チケット&クラフトブルワリーのこだわりの1杯6本セット

<10,000円コース>
・オンラインビアフェス参加チケット&クラフトブルワリー自慢の12本セット

<19,000円コース>
・オンラインビアフェス参加チケット&クラフトブルワリー自慢の24本セット

世界大会受賞ビールを飲み比べ!みんなで楽しむオンラインビアフェス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場






ビール好き集まれ!200種近いビールが飲み放題のイベントを開催へ



季節はすっかり暖かくなり、ビールの美味しい季節がやってきた。ビールをこよなく愛する人に朗報がある。あのイベントが今年もやってきたのだ。

日本地ビール協会では、東京・大阪・横浜の3都市で、日本最大のビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル2010」を開催する。

■個性的なビールに出会える絶好の機会
イベントの最大の特徴は、入場料のみで、地ビールを中心とした120~150種類のビール、輸入ビールの数々が飲み放題になることだ。

「ジャパン・ビアフェスティバル」は通称「ビアフェス」として親しまれ、毎年会場オープン前には、1,000名近くが列を作り、本年の総来場者は2万人を超えると予想されている。

地ビールは飲める場所が限定されるが、「ビアフェス」なら1カ所で味も香りもそれぞれ異なる個性的なビールの数々を飲み比べることができるわけだ。

■イベント概要
●ジャパン・ビアフェスティバル東京2010
後援:東京都(予定)
日 時:6月5日(土) 午後2時~午後6時 (ラストオーダー 午後5時45分)
6月6日(日) 正 午~ 午後4時 (ラストオーダー 午後3時45分)
会 場:恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール(東京都目黒区三田1-13-2)
入場料:当日券 4,900円 / 前売券 4,500円(各コンビニ、JTB、e-plus、チケットぴあ)

●ジャパン・ビアフェスティバル大阪2010
後援:大阪府(予定)
日 時:7月17日(土) 午後2時~午後6時 (ラストオーダー 午後5時45分)
   7月18日(日) 午後1時~午後5時 (ラストオーダー 午後4時45分)
    7月19日(祝) 正 午~ 午後4時 (ラストオーダー 午後3時45分)
会 場:京セラドーム大阪 スカイホール (大阪市西区千代崎3-中2-1)
入場料:当日券 4,500円 / 前売券 4,100円(各コンビニ、JTB、e-plus、チケットぴあ)

●ジャパン・ビアフェスティバル横浜2010
後援:神奈川県、横浜市(共に予定) 
日 時:9月18日(土) 午後2時~午後6時 (ラストオーダー 午後5時45分)
    9月19日(日) 午後1時~午後5時 (ラストオーダー 午後4時45分)
    9月20日(祝) 正 午~ 午後4時 (ラストオーダー 午後3時45分)
会 場:大さん橋ホール 国際客船ターミナル2F (横浜市中区海岸通1-1-4)
入場料:当日券 4,500円 / 前売券 4,100円(各コンビニ、JTB、e-plus、チケットぴあ)

Japan Craft Beer association
日本地ビール協会

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ビジネス関連の記事をもっとみる
見せてもらおうか!アキバのガンダム・カフェとやらを
デジタルガレージ、日通とネット通販支援の合弁会社を設立へ
ハイレベルを目指すクリエイタの為のイベントを開催へ
東芝、新型二次電池「SCiB」量産工場の建設を開始

ビアスムーザー2
ビアスムーザー2
posted with amazlet at 10.05.06
0
売り上げランキング: 18781

本日、前夜祭も開催!約60銘柄のビールが飲み放題


- 専用グラスで“香りを楽しむ”地ビール試飲エキシビジョン -

日本地ビール協会は4月24日~25日の3日間、東京ミッドタウンで地ビールの試飲エキシビション「グランビエール」を開催する。

今回のイベントでは、ビールの味はもちろん、「ビールの香り」を楽しんでもらうことをテーマに開催される。会場では、30社60銘柄の地ビール・海外ビールが試飲でき、その際に使用する専用グラスは、ビールの香りが強く立つように作られたオリジナルの特別製グラスとなっている。

なお、専用グラスは、来場者全員に入場時にプレゼントされる。

■「グランビエール」開催概要
主催: グランビエール実行委員会日本地ビール協会
日時: 2010年4月24日(土)13時~17時/ 4月25日(日)11時半~15時半
※ 各日とも、閉場の1時間前まで入場できる、ラストオーダーは閉場の15分前。
会場: 東京ミッドタウンミッドタウンホール東京都港区赤坂9-7-1
当日券: 4,500円(税込み) 前売券: 4,100円(税込み)
キュイジーヌ・グランビエール前売券: 5,900円(税込み)(2,000円分のフード券付き)
※ビールの「香り」が強く立ち上るよう、今回のイベントのために特別デザインしたロゴ入り記念試飲グラスを入場者全員にプレゼント。
※今イベントには日本全国の厳選された30 のビール会社から、約60銘柄のビールが集まり、入場料のみで、好きなビールを好きなだけ堪能することができる。

4 月23 日(金)18 時~ 20 時15分ミッドタウンナイト前夜祭も開催。
一般の前売券2700 円、当日券3100 円

「グランビエール」詳細情報
日本地ビール協会

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっとみる
自然は美しい!人工知能の芋虫が世代を超えて進化する作品
デジタルガレージ、日通とネット通販支援の合弁会社を設立へ
ハイレベルを目指すクリエイタの為のイベントを開催へ
東芝、新型二次電池「SCiB」量産工場の建設を開始

知識ゼロからのビール入門 (幻冬舎実用書芽がでるシリーズ)
藤原 ヒロユキ
幻冬舎
売り上げランキング: 116295
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ