ITライフハック

堀江

堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生!「HORIE MOBILE (ホリエ モバイル) 」

smain

堀江 貴文氏と格安携帯キャリア『X-mobile』を展開するエックスモバイル株式会社は、MVNO事業者として新ブランド「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」をローンチする。また、同ブランドが展開する格安SIMの申し込みを2023年3月16日(木)より開始した。

■参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイル
「HORIE MOBILE」は、「参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイル」をコンセプトに、新しく通信サービスを提供する。

特長は、「ユーザー限定オリジナルコンテンツが無料で利用可能」という点だ。オリジナルコンテンツでは、堀江氏のビジネス、政治、経済などの有益な情報が受け取れる「デイリーホリエニュース」、今後展開される「HORIEプロジェクトの参加権」などをHORIE MOBILEユーザー限定の特典として用意する。

通信サービスは「20GB/5分間かけ放題の音声プラン」、そして全国170箇所のエックスモバイル店舗で各種サポートが受けられる「手厚いSHOPサポート」がつき、業界最安基準の月額2,755円(税込3,030円)で利用できるサービスになる。。

■「HORIE MOBILE」の特長
1. 堀江貴文氏によるオリジナルコンテンツを用意
堀江氏のビジネス、政治、経済などの有益な情報が受け取れる「デイリーホリエニュース」や、今後展開されるHORIEプロジェクトの参加権など、HORIE MOBILE ユーザー限定の特典を用意している。今後はオプションプランなど、オリジナルコンテンツを拡充していく予定だ。

・「デイリーホリエニュース」とは?
ZATSUDAN、Voicyをはじめとした堀江貴文の有料コンテンツからビジネス、政治、経済などの有益な情報を配信予定。
※コンテンツの内容は変更になる場合がある。

2. 全国170箇所で安心便利な対面サポート
全国170箇所あるエックスモバイル店舗で乗り換え手続きや、端末修理サービスなど各種サポートが受けられる。また、店舗では、出張先・旅先でのスポット利用もできるレンタルWi-Fiサービスも提供している。

3. 大手キャリアと同じ通信エリアを低価格で使用可能
HORIE MOBILEはNTTdocomoのネットワークを利用しているので、通信エリアも広範囲で安心です。さらに20GB/月のデータ使用量と5分間かけ放題が付いて月額2,755円(税込3,030円)と業界最安基準で使用できる。

<製品概要>
製品名  :HORIE SIM
⽉額料⾦ :2,755円(税別) <3,030円(税込)>
プラン内容:月間データ容量20GB 5分間かけ放題の音声プラン+オリジナルコンテンツ

ssub3


ssub1


■「FiNANCiE」を活用したWeb3時代の新たなモバイルブランド確立を目指す
フィナンシェは、FiNANCiEをはじめ、NFT事業、IEO(※)支援事業などトークンを活用したコミュニティおよびエコシステムの形成を支援する事業を展開している。現在は200以上ものスポーツチームやエンタメプロジェクト、個人などのトークンの発行・販売、企画・運用実績を有し、トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援する国内唯一のWeb3プラットフォームの地位を確立しつつある。また、2023年2月には国内第3事例目となるIEOとして暗号資産FNCT(フィナンシェトークン)の販売を実施し、開始からわずか1時間で調達目標金額を突破、最終的な申込金額は200億円超を記録した。

「HORIE MOBILE」の利用者向けのポイントプログラムとして、FiNANCiEにおいてHORIE MOBILEトークンを2023年4月頃に発行することを予定している。また、サービスの開始に合わせ「HORIE MOBILE」に契約した人、先着1万名にHORIE MOBILE Tokenの購入に利用できるFiNANCiEポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。そのほかにも、「HORIE MOBILE」の掲げる「参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイル」という、これまでにない新たなモバイルブランドの確立に向け、両社でさまざまな連携を進めていく構えだ。

※IEOは、「Initial Exchange Offering」の略称で、企業やプロジェクト等が発行した暗号資産に対して、暗号資産取引所が審査を行った上で販売を行う仕組み。資金を調達できるだけでなく、暗号資産を活用したコミュニティの形成・強化しやすいことが特徴。

<総額1,000万円相当!「HORIE MOBILE」の契約でFiNANCiEポイントがもらえるキャンペーン>
キャンペーン名称:「HORIE MOBILE」の契約でFiNANCiEポイントがもらえるキャンペーン
条件・対象者:HORIE MOBILEに契約した人、先着1万名
  申し込み方法は以下を確認のこと
  HORIE MOBILE公式サイト:https://horiemobile.jp/
賞品:1名につき1,000円分のFiNANCiEポイント
  FiNANCiEポイントは、HORIE MOBILE Tokenの購入に利用できる
賞品の配布時期:HORIE MOBILE Tokenの発行時期(2023年4月頃)の配布を予定していつ。対象者には改めて、商品の配布時期および方法をお知らせする。
注意事項:
 ・賞品の受け取りには、FiNANCiEのアカウントが必要
 ・賞品の受け取りのご連絡に記載されている期日までに、必要事項を入力しない場合には当選無効となる
 ・予期せぬ事象が発生した場合には、キャンペーンを中止する可能性がある

HORIE MOBILE公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






コラボレーションを重視!楽天の三木谷社長が外国特派員協会で記者会見



楽天は2013年4月3日、日本外国特派員協会(The Foreign Correspondents’ Club of Japan)において、同社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史 氏による記者会見を開催した。

会見では、直近の楽天の取り組みを事例に、産業競争力会議の民間議員として提言している日本の国際競争力向上策や、同氏の新刊洋書「Marketplace 3.0: Rewriting the Rules of Borderless Business」についての紹介があった。

会見はすべて英語で行われたが、日本語しかわからない人のために日本語の同時通訳があった。

続きを読む

ホリエモンが事業仕分けを斬る!本日、ニコ動で生放送

「ニコニコ生討論会 事業仕分けを考える」のページ


株式会社ニワンゴは、同社が運営するWEBサイト上で再生される動画にリアルタイムでコメントを付けられる「ニコニコ動画(9)」の「ニコニコ生放送」において、2009年12月9日22時半から深夜0時までの90分に渡り、事業仕分け特番「ニコニコ生討論会 事業仕分けを考える」を生放送する。

行政刷新会議の下で行われている「事業仕分け」。本生放送では、95兆円超の概算要求圧縮を狙う財務省の意向がいかなるもので、「政治判断」とは何か、また、削減された予算や廃止事業など、何が「ムダ使い」で何が「必要経費」「未来への投資」なのかを、2部構成のプログラムでユーザーと共に考えていくというもの。

第1部では、慶應義塾大学教授で、元通産省の役人でありながら「官僚国家日本を変える元官僚の会」を設立した岸博幸氏と「事業仕分け」の総括を行う。どの予算がどのように削られ、その結果どうなるのか、そもそも仕分け人とは誰だったのか。官僚VS仕分け人の戦いを振り返る。

第2部ではホリエモンこと堀江貴文氏も討論に参戦。削られた予算は本当にムダだったのか、そもそも「ムダ」とは何なのか。お金の"プロ"ホリエモンが、事業仕分けに一言物申す。

なお、番組司会は政治ジャーナリストの角谷浩一氏が務める。

■生放送番組の概要
番組名:ニコニコ生討論会 事業仕分けを考える
日 時:12月9日(水)22時30分~24時00分
出演者:※敬称略
    堀江貴文氏(株式会社ライブドア元代表取締役CEO)
    岸博幸氏(慶應義塾大学教授)
    司会:角谷浩一誌(政治ジャーナリスト)
料 金:無料
URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv7497009

■ニコニコ動画モバイル(モバイル版ニコニコ動画)
URL:http://m.nicovideo.jp/
・i-mode:[iMenu]-[メニューリスト]-[コミュニティ/SNS]-[ニコニコ動画モバイル]
・EZweb:[au one]-[カテゴリ(メニューリスト)]-[コミュニティ] -[SNS]-[ニコニコ動画モバイル]
・Yahoo!ケータイ[メニューリスト]-[コミュニケーション]-[動画共有]-[ニコニコ動画モバイル]

ニコニコ生討論会 事業仕分けを考える
ニコニコ動画(9)
株式会社ニワンゴ

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■もっとモバイル関連の記事をみる
PhoneやAndroidで使える!「Google 音声検索」を開始
伸縮自在でこれは便利!ストラップ付きスタイラスペン
クリスタルデザインが美しい!多機能デジカメケータイ
iPhone 3GSが実質0円! 購入しなくても音楽1曲もらえる
iPhoneが快適な睡眠をサポート!アップルストア銀座で「smart sleep」発表会

夢をかなえる「打ち出の小槌」
堀江 貴文
青志社
売り上げランキング: 843
おすすめ度の平均: 3.5
4 シンプルに生きる。
2 内容が薄い
4 ホリエモン節、健在!
2 堀江さんに「信用」を語る資格があるだろうか?
1 プライドは捨てる

新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書)
堀江 貴文
宝島社
売り上げランキング: 1309
おすすめ度の平均: 2.5
1 内容が今一つ、何処が資本論なんだか?
5 お金の常識を疑え
5 ホリエ論
1 ブログ
3 悪いのは編集者。

ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」
堀江 貴文 西村 博之
集英社
売り上げランキング: 1912
おすすめ度の平均: 3.5
2 1,000円は高い!
4 ふつうにおもしろい
5 この二人には
1 非常識を誇ることはかっこいいことではない
4 思っていたよりも知識人ぽい
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ