ITライフハック

変なおじさん

折りたたみ傘にポンチョ機能を閉じ込めた2wayで使えるサンコーの「折り畳み傘ときどきポンチョ」

2_000000003554

サンコーは折りたたみ傘にポンチョ機能を閉じ込めた2wayで使える「折り畳み傘ときどきポンチョ」を発売した。価格は2,980円(税込)。

■風の強いときはレインポンチョとして利用できる
本製品は、レインポンチョを内蔵し、広げるとレインポンチョとしても使える折り畳み傘だ。傘は親骨560mm、直径1000mmサイズ。開いてそのまま傘として使えるだけでなく、生地が2重になっており、外して広げるとリュックなど広い範囲で雨を防ぐことができる。

頭を入れる穴があり、頭からかぶってレインポンチョとして使用可能。収納時のサイズは高さ370mm、幅70mmだ。台風や暴風雨などでは、傘が風で飛ばされてしまい、まともにさすことができないことがある。そんなときには、レインポンチョとして使用することで、傘を破損から守ることができる。

レインポンチョ時は両手が自由になるので、いざという時にリュックを覆ったり、雨の中での作業時に役に立ってくれるだろう。なお、見た目はちょっとアレなので、その辺は覚悟が必要である点に注意されたい。

■製品仕様
・サイズ/【開いた時】親骨の長さ/560mm、傘の直径/1000mm、ハンドルの長さ/580mm
   【閉じた時】高さ/370mm、幅70mm
    レインコート部分/縦950mm×横1900mm
・重量/約352g
・素材/ポリエステル100%
・タイプ/手開き傘
・付属品/本体、日本語説明書
・パッケージサイズ/幅80×高さ280×奥行90(mm)
・パッケージ重量/約537g
・保証期間/6か月


6_000000003554

9_000000003554


2wayで使える「折り畳み傘ときどきポンチョ」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
パソコン版LINEでビデオ通話中にバーチャルな背景を設定できる「背景エフェクト」
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始






志村けんさん追悼企画でCS放送ファミリー劇場が『ドリフ大爆笑』『志村けんのバカ殿様』ほか名作コントを5月2日(土)に約8時間一挙放送!

main

CS放送ファミリー劇場は、 『ドリフ大爆笑』や『志村けんのバカ殿様』など、 多くのバラエティー番組で活躍し、 3月29日に急逝したコメディアンでタレントの志村けんさんの名作コントを5月2日(土)に約8時間にわたり一挙放送する。

笑いの力で日本を元気に明るくし、時代を超えて愛された志村けんさんの貴重な過去の映像とともに思い出を振り返る、 「みんな、 これが見たかった!」こと間違いなしの特集放送になるだろう。

■5月2日(土) 特集放送内容
12:15~14:00 『ドリフ大爆笑特別総集編(1988年)』#185
14:00~14:55 『Shimura XYZ』#13・14
14:55~15:50 『変なおじさんTV』#68・69
15:50~16:20 『志村通』#19
16:20~16:50 『志村けんのだいじょうぶだぁII』#1
16:50~17:45 『志村屋です。 』#24
17:45~20:00 『志村けんのバカ殿様 超豪華!!21世紀スペシャル!!(2001年)』


■レギュラー放送中
『志村けんのだいじょうぶだぁII』、 『ドリフ大爆笑』、 『志村塾』、 『志村流』【セレクト】、『志村屋です。 』【セレクト】ほか

sub1

sub6


志村けんさん特集

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
長期化する「コロナ自粛」で温泉気分に浸りたいアナタに! バーチャル温泉動画の日替わり配信はいかが?
マスク転売ヤー撲滅!アイリスオーヤマが政府からの要請に対応して国産マスクの生産能力を1億5千万枚/月に増強
おやつカンパニーが生まれた時の体重と同じ重さのベビースターラーメンが当たる!“ドデカイ”感謝プレゼントキャンペーンを実施
展示会場はオンライン空間!チップワンストップが「チップワンストップ オンライン展示会2020春」を開催
自分はもらえる?もらえない?弁護士ドットコムが新型コロナ対策に関する給付金(生活支援臨時給付金(仮称))簡易診断をスタート

ザ・ドリフターズ結成50周年記念 ドリフ大爆笑 DVD-BOX
ザ・ドリフターズ
ポニーキャニオン
2014-03-19

変なおじさん 完全版 (新潮文庫)
けん, 志村
新潮社
2002-09-30




新型コロナウイルスが消費者心理に及ぼす影響を定点観測調査から分析~志村けんさん死去では「悲しかった」が急上昇 ~(マクロミル調べ)

medical_sanmitsu_set

マクロミルは、新型コロナウイルスの感染拡大が人々の心理に与えている影響について、定点観測データから時系列で分析を行い、レポートにまとめた結果を発表した。

生活者や企業を取り巻く社会情勢や環境は、緊急事態宣言による外出自粛や企業活動の縮小・停止など、刻々と変化している。本取り組みは、マーケティングリサーチ会社である当社が果たすべき社会的な使命として実施するもので、こうした変化による影響をタイムリーに把握して分析し、毎月公開していくとのことだ。

今回は、 2020年4月第1週までの傾向についての速報が発表された。定点観測データには、同社が2011年から継続して実施し、週次の意識調査をもとにデータを取りためているMacromill Weekly Indexを使用している。調査対象は、全国20~60代の男女1,000名、国勢調査の人口動態の比率(エリア、性別、年代)に基づき割付を行っている。

【1】 注目の話題やニュースは「新型コロナ」に集中。3月4週目に「オリンピック延期決定」、 4月1週目に「志村けんさん死亡」も

注目されている話題やニュースを時系列に把握するため、自由記述回答をワードクラウドを用いて視覚的に示した。直近1カ月はどの週も、「新型コロナ」のキーワードが中心で、 3月4週目に「オリンピック延期決定」、 4月1週目に「志村けんさん死亡」も挙げられた。

【2】 休校要請で高まった「不安」と「憂鬱」、志村けんさん死去では「悲しかった」が急上昇

生活者の「気分」の変化を、 2019年12月から時系列で把握した。年が明けた1月から「楽しかった」「わくわくした」「うれしかった」というポジティブな感情は下降トレンドで、「不安だった」「憂鬱だった」というネガティブな感情は新型コロナの報道と共に上昇トレンドとなっている。

特に3月1週目に大幅な上昇を見せているが、これは3月2日から始まった全国公立小中高校の一斉休校のタイミングと重なる。そして、新型コロナウイルスの感染により志村けんさんが亡くなられたという報道直後となる4月1週目の調査では、「悲しかった」という感情が急激に上昇するとともに、「不安」と「憂鬱」も再上昇した。

main


【3】 景況感の低下、過去2度の消費増税時よりもさらに低下

景況感(景気に対する印象)については、「現在の身の回りの景気(以下、「現況」)」と、「2~3カ月先の景気の見通し(以下、「先行き」)」を用いて、景況感DI※3を算出しました。スコアが50よりも大きければ景気が良い、 50を下回れば景気が悪い、という判断になる。

過去2度に渡る消費増税では「現況」、「先行き」ともに大きく低下したが、今回の新型コロナの感染拡大では、そのスコアを大きく下回った。経済の不透明さによる消費者心理への影響の大きさが、この低下率から読み取ることができる。

sub2



【4】 1カ月先の消費予想は2020年2月3週以降、連続して低下

今後1カ月の消費増減予想を示す「消費マインド」(図4)は、スコアが50よりも大きければ消費が増え、 50よりも小さければ消費が減るという消費者心理に基づく指標で、今後の消費全体の動きを予測することができる。「消費マインド」は年単位での周期的な特性があり、年末にピークが来て、年始に一気下降するという傾向は毎年の共通点だ。

「前年同週比(点線折れ線グラフ)」を見ると、 2019年度は10月の消費増税直後に0.92まで下降しましたが、年末に向けて緩やかに回復した。しかし、新型コロナの影響が日本国内で深刻化してきた2020年2月3週目以降は低下し続けている。

sub3


当社は今後も、 Macromill Weekly Indexにおいて、毎週水曜に定点観測調査を実施、翌週火曜に調査データを公開していくとともに、公開する調査データの種類も拡大していく。さらに、このデータをベースにした定期的な分析レポートの発表も実施していくとのことだ。

Macromill Weekly Index

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
コロナ感染の原因となる”3蜜”を避けるためにYahoo! MAPがエリアやターミナル駅周辺の混雑度を表示する「混雑レーダー」を再提供
新人VTuberを発掘せよ!レノボ・ジャパンが「Lenovo Legion VTuber オーディション」の募集を開始
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念でユニクロからデザインTシャツ「エヴァンゲリオンUT」が登場
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ