ITライフハック

夏休み

チーズボールやデジカルビなども登場!焼肉きんぐ、毎年好評の「韓国フェア」

sub3

株式会社物語コーポレーションが全国で285店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2022年8月24日(水)より、秋期間限定で「韓国フェア」を開催する。

■旨辛メニューが目白押し!『焼肉きんぐ』の「韓国フェア」
今回は、昨年大好評だった旨辛メニューやチーズボールはもちろん、韓国で人気のロゼトッポギやクァベギ(ねじり揚げドーナツ)なども期間限定で登場する。
『この機会にぜひご賞味ください。』
・販売期間:2022年8月24日(水)〜11月下旬予定
・販売店舗:『焼肉きんぐ』全店
※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

■「秋期間限定」メニュー一覧
〇「【チーズかけ放題】石焼チーズヤンニョムチキン」
旨辛のソースがたっぷり掛かった唐揚げと旨味の強いモッツァレラチーズは相性抜群。チーズはかけ放題!
『たっぷりかけてお召し上がりください。』
sub12
【チーズかけ放題】石焼チーズヤンニョムチキン


〇「厚切りデジカルビ」
韓国焼肉の定番商品。旨味たっぷりのヤンニョムベースの焼肉だれは自信作!厚切りの豚カルビとの相性抜群!
sub11
厚切りデジカルビ


〇「旨辛クリーミー ロゼトッポギ」
もちもちのトッポギを、旨辛ながら食べやすいクリーミーな味に仕上げた商品。おつまみに最適な商品。
sub9
旨辛クリーミー ロゼトッポギ


〇「辛ラーメンブラック」
もちもち食感の中太麵と、濃厚でコクのある豚骨スープに唐辛子と特製スパイスが組み合わさった「辛ラーメン」。
sub13
辛ラーメンブラック


〇「韓国風ツナマヨおにぎり~チュモッパ~」
手袋をはめて、よーく混ぜてにぎにぎするのが韓国スタイル。
『丸く一口サイズに握ってお召し上がりください。』
sub10
韓国風ツナマヨおにぎり~チュモッパ~


〇「韓国デザート クァベギ(ねじり揚げドーナツ)」
韓国の定番デザートのクァベギ。揚げたてモチモチの揚げパンにたっぷりホイップクリームを掛けたデザート。※数量限定
sub7
韓国デザート クァベギ(ねじり揚げドーナツ) ※数量限定


〇「とろ~りチーズコーンバター」
子どもに人気のコーンバターに、チーズをたっぷり掛けた。お子様だけでなく大人も楽しめる逸品に仕上げた。
sub8
とろ~りチーズコーンバター


〇「のび~るチーズボール(2個)」
ほのかに甘い生地にたっぷりチーズを閉じ込めたスイーツ。韓国フェアの人気商品です。※数量限定
※フードメニューは、食べ放題コース「きんぐコース」「プレミアムコース」でも注文できる
sub6
のび~るチーズボール(2個) ※数量限定


〇「美酢いちごソーダ」
果実のチカラでおいしく、お酢のチカラでカラダの中を美しくしてくれる。今人気の美酢を使った焼肉にピッタリなオリジナルドリンク。
sub5
美酢いちごソーダ


〇「美酢パインカルピスソーダ」
人気の美酢を飲みやすくする為、カルピスソーダで割りました。パイナップルの果肉も楽しめる贅沢なドリンク。
sub4
美酢パインカルピスソーダ


※期間限定ドリンク2種類は、希釈タイプの美酢を使ったオリジナルドリンク
※ドリンクは飲み放題コースに含まれるほか、単品でも注文できる
※ランチのソフトドリンク飲み放題コースでは注文できない
※一部店舗では販売内容・日程が異なります。詳細は各店舗まで確認のこと

『焼肉きんぐ』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
圧迫感がない!コンパクトゲーミングチェア
殺ダニ率100%、15分で清潔リフレッシュ!TOSEI、ふとんリフレッシュ・スチーマー「FRDG-150C」発売発表会
『劇場一体型ホテル』としてリニューアル!エンタメの聖地、浅草に佇む『浅草九倶楽部』
残暑を味わう!爽やかな酸味と冷たいかつお出汁「すだち蕎麦と天盛りセット」
Schickの5枚刃×鬼滅の刃 第2弾!細部までこだわりを詰め込んだコラボカミソリ






残暑を味わう!爽やかな酸味と冷たいかつお出汁「すだち蕎麦と天盛りセット」

sub3

アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、2022年8月19日(金)より国内「江戸前天丼はま田」にて「すだち蕎麦と天盛りセット」の販売を開始した。

■天盛りをさっぱりお蕎麦と共に
暦の上では秋となりますが、まだまだ残暑厳しいこの時期に食欲そそる「すだち蕎麦と天盛りセット」が期間限定で新登場。すだちの爽やかな酸味とシャキシャキのみょうがが見た目に涼しいお蕎麦は、冷たいかつお出汁でさっぱりとした口当たり。さくっと揚げた、彩り豊かな天盛りとセットで用意した。
期間限定メニューの「すだち蕎麦と天盛りセット」は、店内飲食限定で用意している。

main


■商品概要
【店内メニュー】
〇すだち蕎麦と天盛りセット 1,480円(税込1,628円)
海老/万願寺唐辛子/烏賊と貝柱の岩海苔かき揚げ/茄子

sub3


〇その他店内メニュー
sub5


〇その他テイクアウトメニュー
sub6


江戸前天丼はま田

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
背筋が伸びて集中力UP!「S字カーブ」に導くバランスチェア
残暑見舞いは合い盛りで!かつや「海老カツと鶏カツの合い盛り」
2尺玉を含む3万発の花火が音楽と共に夜空を彩る!第35回利根川大花火大会
残暑見舞いに挑戦状!鶏もも1枚肉の大判からあげを使用した「からやまバーガー」
コンビニで始める新たなミニカーコレクション! 「KYOSHO 64 Collection」






東京ばな奈の日、公式アレンジレシピに『東京ばな奈スプリット』が仲間入り~!

main

株式会社グレープストーンが展開する東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」が公開する「東京ばな奈公式アレンジレシピ」に、新メニュー「東京ばな奈スプリット」が仲間入りした。

■8月7日は東京ばな奈の日!それを記念して東京ばな奈の公式アレンジレシピ新たに仲間入り
8月7日の東京ばな奈の日を記念して、「東京ばな奈ワールド」の公式アレンジレシピにこの夏新たな仲間が加わった。その名も「東京ばな奈スプリット」!「美味しいバナナスイーツブランドNo.1(※)」だから、アレンジレシピも美味しくこだわる。(※日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2021年3月期_ブランドのイメージ調査)

sub1


■「東京ばな奈スプリット」で夏休みのおいしい思い出を作ってみてね!
今年の夏休みは東京に来てくださる方も多いのではないだろうか。お土産として選んでいただくことが多い「東京ばな奈」、いつもとは少し違った楽しみ方をしてみては如何だろうか?「東京ばな奈スプリット」で、東京での思い出をおうちでおいしく締めくくってみよう。。バナナカスタードクリームたっぷりの「東京ばな奈」に、アイスクリームやホイップクリームを絡めて、チョコソースやカラースプレーでまぶしく飾り付け。サクサクのコーンフレークで食感にも楽しいアクセントをプラスしました。

~作り方~
お皿にコーンフレークを敷く
お皿のふちに東京ばな奈を並べる
お好みのアイスクリームを盛り付ける
ホイップクリーム、チョコソース、カラースプレーなどで飾りを付けていく
てっぺんにさくらんぼを乗せれば完成!

sub2


■「冷凍京ばな奈」「チョコばな奈」など、他にも様々なレシピを公式HPで公開中!
「東京ばな奈ワールド」公式ホームページでは、ほかにも様々なアレンジレシピを公開中。冷凍庫に入れるだけでアイスのようになる「冷凍京ばな奈」や、おうちにいながらお祭り気分を楽しめる「チョコばな奈」など、美味しい情報が盛りだくさん!
『「スイーツが大好き!」という方や「クッキングにハマってる!」という方はぜひチェックしてみてくださいね。』
https://www.tokyobanana.jp/special/recipe.html

新メニュー「東京ばな奈スプリット」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」
予備のインクや用紙をしっかり収納できる!観音開きのプリンタスタンド
和食さと 焼肉も寿司も食べ放題!『さと式焼肉』新登場
実際、どのように利用されているのか?スパコロ「利用実態調査 ほっともっと編」
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント






ソニーがユニークな“しかけ”を大募集!「大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト」

smain

ソニーグループ株式会社の教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」は、この夏、小学生・中学生を対象にした「大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト -プログラミング的思考で想いをかたちにしよう!」を2022年7月4日(月)より開催した。期間は2022年9月4日(日)まで。

本コンテストでは、“プログラミング的思考”で作られた「大切な人をワクワクさせるしかけ」を募集する。”プログラミング的思考“を用いて制作された作品であれば、プログラミング用ツールを使用していない工作などの作品も応募できる。

■「CurioStepサマーチャレンジ2022」の一環
参加対象は小学1年生~中学3年生の個人またはグループ(団体)で、入賞者にはソニーグループのプログラミング関連製品の贈呈や、ソニーを1日体験する特別なイベントへの招待などの副賞を用意している。審査員には、謎解きクリエイターの松丸亮吾さん、子どもたちへIT教育を行うライフイズテック株式会社の小森勇太さんなど3名を迎え、応募作品の審査を行う。本コンテストは、多様なワークショップやトークイベントを通じて子どもたちの好奇心を育むイベント「CurioStepサマーチャレンジ2022」の一環として開催した。

smain


<「大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト -プログラミング的思考で想いをかたちにしよう!」実施概要>
【募集テーマ】
「プログラミング的思考で作られた、大切な人をワクワクさせるしかけ」
【募集内容】
上記をテーマに、あなたの大切なだれかを“ワクワク”楽しくさせるような作品を応募してください。ただし、動く、音がするなどの動作がある立体的な作品に限る。
※画面の中だけで完結する作品(アニメーションのみ、プログラムのみなど)は対象外。
 プログラミング用のツールを使用していない工作などでも、プログラミング的思考でつくられた作品であれば、応募可能。
※ソニーグループ製品以外のプログラミング用ツールを使用した作品も応募できる。
【募集部門】
「小学校低学年部門」「小学校高学年部門」「中学生部門」の各部門より、最優秀賞を1組ずつ、また審査員特別賞を全体から3組選出し、合計6組の入賞者を決定する。
【審査の視点】
「アイデア」 :発想や着眼点がユニークな、個性あふれる作品か
「しかけ」 :“しかけ”の動き方やプログラムの組み方に創意工夫をこらした作品か
「わくわく」 :大切な人について深く考え、ワクワクさせようと努力した作品か
【参加方法】
コンテスト公式サイトより、応募フォームに以下の項目を記入の上、ご応募ください。
(公式サイト:https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/curiostep/activity/summerchallenge/contest_2022.html?s_tc=curiostepcontest2022_0704pr)

●作品のタイトル
●アイデアについて
 ・誰に向けて作った作品ですか?また、なぜその人をワクワクさせたいと考えましたか?
 ・どのように「ワクワクさせよう」「喜ばせよう」と考えましたか?
●しかけについて(作品の仕組みについて)
 ・何を使ってしかけを作りましたか?プログラミング用ツールを使用している場合はツール名を、
  使用していない場合は主な材料などを教えてください。
 ・しかけの動き方、仕組みについて教えてください。
 ・作品で一番自慢したいところや、工夫したところ、苦労したところなどがあれば教えてください。
●作品の画像や動画について
 ・作品画像(作品全体が見えるように撮影してください)
 ・プログラミング用ツールを使用した場合はプログラミング画面の画像(任意)
 ・アイデアシートの画像(任意)
 ・動画をSNS等にアップできる場合は、そのURL(任意)
 ※動画はYouTubeやSNS(Twitter、Instagramなど)をご利用いただき、そのURLをお知らせください。
 ※個人が特定できる情報が映り込まないようご注意ください。
【応募期間】
2022年7月4日(月) - 9月4日(日)
【結果発表】
コンテストの結果は2022年9月末頃(予定)に公式サイト上で発表する。

【賞について】
●最優秀賞:小学校低学年部門、小学校高学年部門、中学生部門でそれぞれ1組
●審査員特別賞:
 各賞それぞれ1組 ※審査員特別賞は部門ごとではなく、全応募作品の中から計3作品を選定する。
 「グレートアイデア賞」発想や着眼点がユニークな、個性あふれる作品に贈られる。
 「クールギミック賞」“しかけ”の動き方やプログラムの組み方に創意工夫をこらした作品に贈られる。
 「ワンダフルわくわく賞」大切な人について深く考え、ワクワクさせようと努力した作品に贈られる。
【副賞】
「最優秀賞」「審査員特別賞」に入賞された6組には、ソニーグループのプログラミング関連製品よりご希望の賞品を1つと、ソニーを1日体験する特別なイベントへ招待する。
【審査員】
松丸 亮吾さん:謎解きクリエイター、RIDDLER(株)代表取締役
東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。現在は、「考えることの楽しさを全ての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。
sub2


小森 勇太さん:ライフイズテック株式会社 取締役副社長COO/共同創業者
早稲田大学理工学部卒。コンテンツディレクター等を経て、IT・プログラミング教育を展開するライフイズテック株式会社を共同創業。サービス、マーケティング、組織育成の最高執行責任者。一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。エンターテイメントを武器に革新的な教育デザインに挑戦している。
sub3


シッピー 光:ソニーグループ株式会社
       サステナビリティ推進部 シニアゼネラルマネジャー
民間財団を経てソニーに入社後、国連機関やNGOとの協働プロジェクトの企画実施に従事。現在はサステナビリティ推進部を統括し、長期視点での社会価値の創造、グローバルな社会課題への貢献をめざし、人権尊重、教育支援などサステナビリティ推進に取り組む。
sub1


【協力】
ソニーマーケティング株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社ソニー・グローバルエデュケーション

「大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「魚料理は食べ応えがない」は卒業!魚と野菜で作る簡単ワンプレートメニュー用調味料「VegesFish(ベジズフィッシュ)」
「牛丼」含む60種類以上の商品が税込80円引き!吉野家『お子様割』
『SPY×FAMILY』より、描き起こしデフォルメ「ごちきゃら」グッズ
テレワークスペースを55cmにまとめられる!コンパクトデスク
写真展ジャン・コクトー No.2『オルフェの遺言』『悲恋』【Art Gallery M84】

アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング
ワークマンパブリッシング
ダイヤモンド社
2022-03-18





1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!アクリル製のキーボード用カバーテーブル【まとめ記事】

main

三陸花火など全国の花火大会を手掛けるFIREWORKS株式会社は、2022年8月6日に岡山県で花火大会を開催する。それに伴い、2022年6月16日(木)からチケット先行販売を開始した。
サンワサプライ株式会社は、ノートパソコンのキーボードの上に教科書やノートを置くスペースを作れる、アクリル製のキーボード用カバーテーブル「PDA-STN64CL」を発売した。

電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源タップや、ルーター、モデムなどの収納ができる縦型スリムな収納ボックス2種類を発売した。本製品は、ケーブルや電源タップ、Wi-Fiルーターなどが綺麗に収納ができる木製の収納ボックス。ごちゃごちゃしがちなケーブルをキレイにし見た目もスッキリさせることができる。本体はすべて木製なので無線ルーターなどのWi-Fi機器を収納しても電波障害が少なく、快適に使用できる。


ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
サンワサプライ株式会社は、ノートパソコンのキーボードの上に教科書やノートを置くスペースを作れる、アクリル製のキーボード用カバーテーブル「PDA-STN64CL」を発売した。「PDA-STN64CL」は、11.6インチのChromebookに合わせて設計された、キーボードの上に置いて使うアクリル製のカバーテーブル。


1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
三陸花火など全国の花火大会を手掛けるFIREWORKS株式会社は、2022年8月6日に岡山県で花火大会を開催する。それに伴い、2022年6月16日(木)からチケット先行販売を開始した。全国で6ヶ所しかないFIA(国際自動車連盟)の公認を受けているサーキット『岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)』を会場に、岡山県にちなんだアーティストの楽曲も使用したミュージックスターマインなど、これまでにない花火大会を実施予定。


“マンガで楽しく英語多読” を実現!学習アプリ『Langaku』iPhone版を正式リリース
マンガに特化したAI翻訳技術の研究開発を行うMantra株式会社は2022年6月21日、株式会社集英社の協力のもと、マンガ作品で英語の多読学習に取り組めるアプリ『Langaku』をApp Storeにて公開した。『Langaku』は、株式会社集英社(以下「集英社」)が、2020年9月より実施したスタートアップアクセラレータープログラム「マンガテック2020(https://shueishamangatech.com/)」に採択された、国内初のマンガを活用した英語多読学習アプリ。


さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」を、2022年5月末現在、2,480店舗展開している。「ほっともっと」では、年間約2,200万食販売している人気の『のり弁当』をリニューアルする。長年愛されている味はそのままに、ちくわ天を約1.5倍※1のサイズにボリュームアップした『のり弁当』360円と『BIGのり弁当(ナポリタン)』580円を、7月1日(金)より発売する。さらに同日より、こだわりの博多明太子ソースを使用した『博多明太のり弁当』420円と『博多明太特のりタル弁当』500円も発売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
東京たらこスパゲティ初!「お客さま参加型メニュー投票」&夏の進化系「冷やしたらこ」
『SPY×FAMILY』より、デスクに飾れるアクリルスタンドが登場
学校用チェア、ミーティングチェアの横に取り付けられる!パソコン収納ケース
オールメッシュで、長時間座っても快適に作業できるオフィスチェア
揚げなくてOK、冷凍食品で1枚約115gのボリューム感!「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」






焼肉の和民、夏季限定!最高級A5ランクの仙台牛カルビが390円(税込429円)

sub7

ワタミ株式会社は全国で展開する、高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」は2022年6月22日(水)から8月23日(火)までの期間限定で「夏のオススメ」メニューとして「最高級A5ランクの仙台牛カルビ」を390円(税込429円)で提供する。

■「ワタミ史上最大の値下げ」を実施
「焼肉の和民」は2022年3月末より「ワタミ史上最大の値下げ」を実施。カルビやロース、ハラミといった焼肉メニューそしてビールやハイボールなどアルコールメニューまでも全品390円(税込429円)以下での販売という大幅なメニュー改訂をした。最大の値下げであってもひとつひとつの商品へはこれまで以上に美味しさにこだわり、かつコスパ抜群のボリューム感で心もお腹も満たされるラインナップは「安くて美味しい和民」への原点回帰となっている。

長引くコロナ禍の制限も徐々に緩和されつつあるが、値上げの夏と言われるほどの原材料・燃料価格の高騰による様々な値上げが人々の生活に直面し始めている。だからこそ「もっと気軽に!もっと楽しく!」焼肉を楽しんでほしいという思いで、最高級A5ランクの仙台牛カルビをはじめ、「トントロホイコーロー」「オニペッパー角切りハラミ」「パクチーの奴」「韓国レーメン」「手作りタコキムチ」「焼きパイナップルとバニラアイス」の夏にピッタリな全7種の「夏のオススメ」メニューを全品390円(税込429円)以下で提供する。

『激減してしまった外食の機会に「だからこそ出来る事」を捉え、特急レーンや配膳ロボットなど最先端のフードテックを駆使することで従業員のお客様との接触を削減し、また3分で店内の空気がすべて入れ替わる換気システムやすべてのテーブルがそれぞれ仕切られているボックス席仕様といった感染症対策が徹底された安心の食空間で、大切な人との「リアル」な時間を楽しみ尽くす機会として、ワタミのDNAを継承するからこそ提供できる低価格・高コスパの期間限定販売商品を、是非この機会にお楽しみください。』

sub6
仙台牛カルビ~和風出汁~

main
トントロ回鍋肉

sub3
オニペッパー角切りハラミ


《 「夏のオススメ」メニュー 》 概要
【期間】 2022年6月22日(水)~8月23日(火)※予告なく販売終了となる場合がございます
【対象店舗】 「焼肉の和民」全26店舗 ※実際の営業時間は各店舗にご確認ください
【商品】
・A5ランク仙台牛カルビ ~和風出汁~  ・・・390円(税込429円)
・トントロホイコーロー   ・・・390円(税込429円)
・オニペッパー角切りハラミ   ・・・390円(税込429円)
・パクチーの奴   ・・・390円(税込429円)
・韓国レーメン   ・・・390円(税込429円)
・手作りタコキムチ   ・・・290円(税込319円)
・焼きパイナップルとバニラアイス   ・・・290円(税込319円)
詳しくは、ホームページを確認のこと:https://yakiniku.watamishopsearch.jp/

「焼肉の和民」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
選挙に行って、とんかつ半額!平田牧場






1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定

main

三陸花火など全国の花火大会を手掛けるFIREWORKS株式会社は、2022年8月6日に岡山県で花火大会を開催する。それに伴い、2022年6月16日(木)からチケット先行販売を開始した。全国で6ヶ所しかないFIA(国際自動車連盟)の公認を受けているサーキット『岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)』を会場に、岡山県にちなんだアーティストの楽曲も使用したミュージックスターマインなど、これまでにない花火大会を実施予定。

■岡山県で花火大会を開催
コロナ禍の2020年から3年連続で開催された三陸花火などの運営にも関わってきたFIREWORKS株式会社が、岡山国際サーキットと共に、今回は岡山県で花火大会を開催することとなった。

花火打ち上げは、内閣総理大臣賞など数々の受賞履歴を持つ、日本屈指の技術力を誇る花火会社「株式会社マルゴー」の全面協力のもと、昔から夏の風物詩である花火で最高のエンターテインメントを創造する。

2021年に行われた三陸花火競技大会の様子は下記リンクのYou Tubeを参照のこと。
https://www.youtube.com/watch?v=ndyJo4ATA7k

main


<開催概要>
名 称:OKAYAMA FIREWORKS FESTIVAL 2022
開催日:8月6日(土)
開場時間:12:00 ~ 21:00(予定)
打ち上げ時間:19:30 〜 20:30(予定)
フードコーナー:14:00 〜 19:30(予定)
開催場所:岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210)
打上数:10,000発以上
主催:FIREWORKS株式会社
共催:株式会社岡山国際サーキット
特別協力:恋する還暦実行委員会
後援:美作市
花火打ち上げ:株式会社マルゴー

<チケット販売>
観覧席と駐車場は全て事前予約制す。
開催1ヶ月前の7月6日(水)までは先行販売期間となり、お得に購入できる。
公式オンラインストア FIREWORKS STORE : https://hanabi-fireworks.shop
※今後発売予定のプレイガイド:アソビュー、楽天チケット、ローソンチケット
※旅行会社より、チケットとバスや宿泊がセットになったツアーの発売を予定している。

イベント詳細やツアーの最新情報につきましては下記サイトより随時お知らせする。
FIREWORKS公式Twitter : https://twitter.com/Fireworks_ink
大会公式ホームページ:http://fireworks.saturn.bindcloud.jp/

大会公式ホームページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
東京たらこスパゲティ初!「お客さま参加型メニュー投票」&夏の進化系「冷やしたらこ」
『SPY×FAMILY』より、デスクに飾れるアクリルスタンドが登場
学校用チェア、ミーティングチェアの横に取り付けられる!パソコン収納ケース
オールメッシュで、長時間座っても快適に作業できるオフィスチェア
揚げなくてOK、冷凍食品で1枚約115gのボリューム感!「うまさ本物。かつや全力ロースカツ」






ジュラシックの世界を遊んで学び尽くせるパソコントイ!『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)』

sub4

株式会社セガトイズは、世代を問わず世界中で人気のある恐竜をテーマにしたパソコントイ『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ』を2022年6月30日(木)に発売する。

■152ものメニュー搭載!恐竜のことがもっと好きになる、楽しく遊びながら学べるパソコントイが誕生
国内外において、新たなる発見が進み大人も子どもも夢中になる「恐竜」をテーマにしたパソコントイが誕生する。『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ』は、恐竜好きの子どもの知識を伸ばし広げることができるパソコントイ。

main


内蔵のコンテンツは、インターネットに接続不要で「パソコン」「せいかつ」「算数」「英語」「国語」「プログラミング」「音楽・図工」「スタンプラリー」「ゲーム」「バトル」「図鑑」の全11カテゴリー、152種類のメニューを搭載している。講談社の全面協力によって開発した「図鑑」カテゴリーには、恐竜の様々なパーツを拡大して観察することができる「かんさつずかん」や、図鑑の内容から出題される「ずかんクイズ」。

そして、日本地図を見て恐竜が発見された場所を確認できる「きょうりゅうにほんちず」メニューを内蔵している。『メダルでバトル!!竜図鑑パソコンΩ』は、楽しく遊びながら学べる豊富なコンテンツで子どもの興味から知的好奇心を大きく伸ばせるよう企画している。

sub1
きょうりゅうにほんちず

sub2
ずかんクイズ

sub3
かんさつずかん


■恐竜&子ども心を知り尽くした講談社×シュライヒ×セガトイズの夢のタッグマッチ
『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ』は、パソコン背面についたメダルをマウスにセットすることで液晶画面内に登場する恐竜が変化する。メダルには人気恐竜「ティラノサウルス」「トリケラトプス」「スピノサウルス」「ユタラプトル」「プテラノドン」「アンキロサウルス」「ブラキオサウルス」「モササウルス」の8種をセットして遊ぶことができる。

メダルや、画面内部に登場する恐竜のモデルには、精巧な恐竜フィギュアで世界中のファンを虜にするシュライヒのフィギュアが登場。恐竜の情報は、最新の研究結果に基づき情報を記した講談社の「講談社の動く図鑑MOVE 恐竜 新訂版」と、「講談社の動く図鑑MOVE 恐竜2 最新研究」から152種の恐竜の情報を収録している。

さらに、勉強やゲームをすることで“ポイント”を入手することができ、入手した“ポイント”でマウスにセットした恐竜メダルに連動した恐竜をレベルアップすることができる。レベルアップし強くなった恐竜で「バトル」メニューから挑戦し、勝利すると、図鑑に恐竜の情報が追加される仕組みで、子どもの学習意欲を引き出す。子どもの喜ぶポイントを知り尽くした企業がタッグを組んで完成した最高のパソコントイを今夏楽しめる。

sub7


■3歳からICTの教育に、入学後まで長く学び遊べる豊富なコンテンツ
本商品には、本物のパソコンにそっくりな「光学式マウス」「JIS標準配列準拠キーボード」を搭載している。キーボードのタイピングを活用した「はっくつゲーム」や「たまごタイピング」など、これからの時代に役立つパソコンの基本操作をこの一台で学ぶことができる。3歳から始めるICT教育の第一歩として、パソコントイで遊びながら学ぶことで子どもの未来を大きく広げる。

sub5


<商品概要>
商品名:メダルでバトル!! 恐竜図鑑パソコンΩ
同梱内容:パソコン本体(マウス付き)、恐竜メダル×8、取扱説明書、保証書
商品サイズ:幅275×高68×奥205mm
連続使用時間:約8時間
使用電池:単3×4本(別売)
※別売のセガトイズACアダプターの使用が可能
対象年齢:3才以上
価格:18,150円(税込)
発売日予定日:2022年6月30日(木)
著作権表記:©MOVE/講談社 ©Schleich
販売流通:玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売など

sub6


恐竜図鑑パソコンWEBサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
中華の定番「海老チリ」のアレンジバーガーや夜限定メニューが登場!モスバーガー試食会
豚汁定食専門店のつけ麺!ごちとんに「豆乳担々つけ麺」新登場
『‐劇場版 呪術廻戦 0‐』、「五条悟」「乙骨憂太」が登場
大人の食べたい叶えます、あの頃を思い出す夢の競演!かつや「大人様ランチ」新登場
honto週間ランキング発表!『SPY×FAMILY』がコミックランキングを席巻

マウスでバトル!! 恐竜図鑑パソコン
セガトイズ(SEGA TOYS)
2020-09-17





夏にぴったりタイカレー!「海老と野菜のレッドカレー」を期間限定テイクアウト販売

sub2

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスの、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店「マンゴツリーカフェ」「マンゴツリーキッチン」(一部店舗除く)では、2週間ごとにお得なメニューが替わるテイクアウト限定キャンペーンを実施中、2021年8月19日(木)までは、「海老と野菜のレッドカレー」を特別価格で販売する。

■テイクアウトで販売
通常はイートインでしか販売していないマンゴツリーの「レッドカレー」、4月のキャンペーンでの好評を受け、テイクアウトで販売する(具材はイートインとは異なる)。
『お盆や夏休みなど、ご自宅でのお食事が増えるこの季節、マンゴツリーのテイクアウトで本格タイ料理をご家庭でお楽しみください。』

また、合わせてマンゴツリーカフェ(一部店舗除く)では、夏のご自宅でのスポーツ観戦にピッタリのテイクアウト商品も販売中。
マンゴツリーカフェ・マンゴツリーキッチンでは、テイクアウトの事前決済により待たずに購入できるほか、デリバリーサイトも導入している(一部店舗を除きます、デリバリーサイトでは価格が異なる)。
main

<メニュー概要>
海老と野菜のレッドカレー 540円(税込)
sub1

販売期間:2021年8月6日(金)~8月19日(木)
※デリバリーでは価格が異なります
赤唐辛子の真っ赤な色に仕上がるレッドカレーは、完熟した唐辛子ならではの甘みや辛み、コクがあり奥深い味わいを楽しめるのが特徴。
『ココナッツミルクだけでなく牛乳も加えることで爽やかな後味で食が進みます。』

mango tree

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
シュレッダーを設置した上部のデッドスペースを有効活用できるラック
2個で500円!バーガーキング、夏の「2コ得(ニコトク)」開催
鬼滅の刃、箔押し 和紙缶バッジ!Animo(アニモ)にて、予約販売開始
収納力と自由度を兼ね備えた!どんな環境でも馴染んで使えるパソコンラック
から揚げだって合い盛りだ!テイクアウト専用「全力合い盛りから揚げ1kg」






じゅわっと旨味が広がる!マンゴツリーカフェ&キッチンで「カリカリ豚のガパオ」

ssub1

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を日本で展開する株式会社ミールワークスの、タイ・バンコクに本店をもつ「マンゴツリー」の姉妹店「マンゴツリーカフェ」「マンゴツリーキッチン」(一部店舗除く)は、2週間ごとにお得なメニューが替わるテイクアウト限定キャンペーンを実施中、2021年7月23日(金)より、「カリカリ豚のガパオ」を特別価格で販売中だ。2021年8月5日(木)まで。

■本格タイ料理を家庭で楽しめる
6月末よりマンゴツリーカフェのグランドメニューに加わった「カリカリ豚のガパオ」は、揚げた豚をガパオと炒めたスパイシー炒めで、タイでは「ガパオ ムークロップ」と呼ばれる人気メニュー。
連休や夏休みでランチの準備も何かと大変なこの時期、マンゴツリーのテイクアウトで、本格タイ料理を家庭で楽しめる。
マンゴツリーカフェ・マンゴツリーキッチンでは、テイクアウトの事前決済により待たずに購入できるほか、デリバリーサイトも導入している(一部店舗を除きます、デリバリーサイトでは価格が異なる)。
smain

■メニュー概要
カリカリ豚のガパオ “ガパオ ムークロップ” 540円(税込)
ssub1
カリカリ豚のガパオ『ガパオ ムークロップ』

販売期間:7月23日(金)~8月5日(木)
角切りの豚バラ肉を油で揚げて、タイバジル“ガパオ”や唐辛子、ナンプラー、ニンニク、シーズニングソースなどと炒めたスパイシーなメニュー。噛めば噛むほど口の中で旨味が広がり、クセになる味わいだ。

■販売店舗
マンゴツリーカフェ 新宿・恵比寿・上野・東京ドームシティラクーア・豊洲・北千住・横浜・川崎・大宮・さいたま西大宮・松戸古ヶ崎・大阪・EXPOCITY、マンゴツリーカフェ+バー高輪、マンゴツリービストロ博多
マンゴツリーキッチン グランスタ(ガパオ)・グランスタ丸の内(パッタイ)・東横のれん街・錦糸町テルミナ・横浜ジョイナス・グランフロント大阪・エキエ広島

■「マンゴツリーカフェ」&「マンゴツリーキッチン」のテイクアウト限定キャンペーンとは
コロナ禍でのテレワークや外出自粛に伴い、自宅での食事の機会が増える人が気軽に本格的な「おうちでタイごはん」を楽しめるよう不定期で実施しているテイクアウト限定の特別価格キャンペーン。

株式会社ミールワークス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
TVアニメ「鬼滅の刃」 コロロ 第四弾!UHA味覚糖「コロロ 流水ラムネ」
夏の自宅でのスポーツ観戦に最適!テイクアウト用「スーパーグリルコンボBOX」
ロボット掃除機基地にもなる!ケーブル・タップ収納木製ボックス
高速スクロールと横スクロールを搭載!Bluetooth対応ハイスペックマウス
ディスプレイ上のデッドスペースを有効活用!ティッシュやリモコンを設置・収納できる収納棚






夏の自宅でのスポーツ観戦に最適!テイクアウト用「スーパーグリルコンボBOX」

main

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社で、タイ料理「マンゴツリー」や手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」を運営する株式会社ミールワークスの、仕事帰りに休日に、毎日を頑張る人たちのために、お腹も心もエナジーチャージできるグリルレストラン「スーパーグリルブラザーズ」では、この夏の自宅でのスポーツ観戦にも最適な、テイクアウト用「スーパーグリルコンボBOX」の販売を開始した。

■溶岩石のグリラーで豪快に焼き上げた塊肉やシーフード
溶岩石のグリラーで豪快に焼き上げた塊肉やシーフードは、外はカリっと香ばしく、中は素材の旨味をギュッと閉じ込めて柔らかくジューシー、グリルプレートやスキレットなどで提供されるワイルドな料理を、開放感のある店内で気取らずカジュアルに、アウトドアやBBQ感覚でワイワイ楽しめる「スーパーグリルブラザーズ」が販売するテイクアウト専用の「スーパーグリルコンボBOX」は、店の看板メニューである 「スーパーグリルコンボ」をテイクアウトやデリバリーに適したラインナップにしたメニューで、ビールなどお酒との相性抜群で、コロナ禍で外出や外食が制限されるこの夏の「巣ごもり夏休み」にぴったりだ。
『「おうち観戦」や「おうちシアター」のお供にも最適で、いつもと一味違う「非日常」や「パーティー感」を味わっていただけます。』

■「スーパーグリルコンボBOX」概要
スーパーグリルコンボBOX(2-3人前)4,860円(税込)
グリルした塊肉、シーフード、野菜を詰め込んだBOX、ふたを開けるといつでもどこでも「BBQ」な一品。
内容:ハンギングテンダー200g、BBQチキン350g、ソーセージ100g,ベーコン1枚、海老4尾、カジキ200g、ポテト、オニオン、コーン、トマト、甘長唐辛子、パプリカ スパイシーライムソース、サワーソイビーンソース、ハーブソース付き
※食材は市場の都合により変わる場合がある
※写真はイメージ

■ひとりでも「スーパーグリルコンボ」気分を味わえる!「ブラザーズランチ」をテイクアウトで先行発売
sub1
【テイクアウト】ブラザーズランチ

ブラザーズランチ テイクアウト 1,501円
<8月1日よりイートイン販売> 単品1,529円 / サラダ・スープ・ドリンクセット1,804円
※イートインはランチタイムのみの提供となる

ビーフ、チキン、海老、カジキをひとりで楽しめる欲張りなランチ。テイクアウト・イートイン、どちらでも楽しめる。
内容:ハンギングテンダー、BBQチキン、海老2尾、カジキ、ブロッコリー、ブラックライス
※スパイシーライムソース、サワーソイビーンソース付き

■好評発売中!テイクアウトメニュー
ビーフハンギングテンダーステーキ 200g 1,069円/300g 1,501円
sub3
【テイクアウト】ビーフハンギングテンダーステーキ300g

チキンステーキ 1,069円
BBQチキンが300g入ってボリューム満点
sub4
【テイクアウト】チキンステーキ

ミートボールスパゲティ 1,069円
チーズやチリパウダーを練りこんだ自家製ミートボールがごろっと入ったイチオシメニュー
sub7
【テイクアウト】ミートボールスパゲティ

チリビーンズドッグ 1,015円
大ぶりのチョリソーが入った、スパイシーでパンチの効いたホットドッグ
sub6
【テイクアウト】チリビーンズドッグ

ミートボールサブ 1,015円
自家製ミートボールは中はふんわりでパンとの相性もぴったり
sub5
【テイクアウト】ミートボールサブ

生絞りレモネード 529円
酸味と甘みのバランスがよい爽やかなレモネード
sub8

※写真はイメージ、ドリンクは別売
※価格はすべて税込

スーパーグリルブラザーズ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ディスプレイ上のデッドスペースを有効活用!ティッシュやリモコンを設置・収納できる収納棚
ひとりでも家族でも!テイクアウト限定メニューで「おうち時間」を賢く楽しく
鬼滅の刃、つままれキーホルダー!Animo(アニモ)にて新発売
アクリルを使用!自立式の3連透明パーティション
作業スペースと収納力拡張!シェルフ付きL字デスク





THE男前BBQレシピ77
岡野 永佑
山と溪谷社
2021-02-18

ひとりでも家族でも!テイクアウト限定メニューで「おうち時間」を賢く楽しく

sub15

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社は、夏休み期間中におうちで楽しめるテイクアウト限定メニューの販売を開始した。今年の夏は、自宅でひとりや家族で過ごす時間を、専門店やレストランのお料理を【食べて 笑って 楽しんで。】笑顔になってもらいたいと考え、同社運営ブランドにてひとりから家族まで楽しめる新しい「テイクアウトメニュー」を期間限定で販売した。

■おひとりさまサイズ
※限定商品の為、在庫が無くなり次第終了。また、店舗により価格が異なる場合がある。
〇とんかつ専門店「かつや」
main

ごはんが入らない程のおかずを盛り合わせた、かつや基準で一人前の「全力おかず盛り」が期間限定で新登場。
商品名 全力おかず盛り 税込745円
販売期間 2021年7月21日(水)~8月26日(木)
販売店舗 国内の「かつや」※一部店舗を除く
販売時間 店舗の営業時間 

〇手づかみシーフードレストランDANCING CRAB(ダンシングクラブ)
sub3

カニのほぐし身がぎっしりのクラブケーキと名物のシーフードコンボ、〆のビッグパスタでボリューム満点。
商品名 ダンシングマイボウル  税込1,280円
販売期間 好評販売中
sub4

カニの身がぎっしり詰まったクラブケーキ/ガーリックシュリンプ/ケイジャンポテト/バッファローチキン/ガーリックトーストが入った「ザ・おつまみ」
商品名 手づかみスナックセット 税込1,280円
販売期間 好評販売中
販売店舗 国内の「DANCING CRAB(ダンシングクラブ)」
販売時間 店舗の営業時間 

■家族で楽しむサイズ
※限定商品の為、在庫が無くなり次第終了。また、店舗により価格が異なる場合がある。
〇からあげ専門店「からやま」
sub1

あけるのも楽しいペーパーチキンライスはオイスターソースと辛味噌で。一番人気のからあげは秘伝のタレで。
商品名 ペーパーチキンライスとからあげBOX  税込2,592円
販売期間 2021年7月21日(水)~8月8日(日)
販売店舗 国内の「からやま」※一部店舗を除く
販売時間 店舗の営業時間 

〇からあげ専門店「からあげ縁-YUKARI-」
sub2

おつまみにもぴったり「赤カリ」と幅広い年代に愛されている伝説のからあげ「カリッともも」を秘伝のタレで。
商品名 お得な2種のからあげBOX  税込2,592円
販売期間 2021年7月21日(水)~8月26日(木)
販売店舗 国内の「からあげ縁」※一部店舗を除く
販売時間 店舗の営業時間

〇グリルレストラン「スーパーグリルブラザーズ」
sub15

グリルした塊肉/シーフード/野菜を詰め込んだBOXは、ふたを開ければいつでもどこでも「BBQ」気分。
商品名 スーパーグリルコンボBOX(2-3人前)税込4,860円
販売開始日 2021年7月21日(水)
販売店舗 「スーパーグリルブラザーズ」
販売時間 店舗の営業時間

〇イタリアンカフェ「チェントペルチェント」
sub6

イタリアン10種の贅沢なオードブルをおうちで手軽に。ローストチキンをプラスすれば一気に食卓が華やかに。
商品名 イタリアン贅沢盛りオードブル (4人前) 税込4,298円
    ローストチキン 税込1,598円
※LINEクーポンまたはチラシクーポンのご利用で、
 イタリアン贅沢盛りオードブル+ローストチキン 税込4,298円
 イタリアン贅沢盛りオードブル 税込3,218円
販売期間 2021年7月21日(水)~9月30日(木)
販売店舗 国内の「チェントペルチェント」
販売時間 店舗の営業時間
sub7

500℃以上になる専用の窯で焼きあげた人気のピッツァが2枚目半額なら、はじめての種類にチャレンジ。
人気のピッツァ各種が2枚目半額 ※半額対象商品は金額の低い方のピッツァとなる。
販売期間 2021年7月21日(水)~9月30日(木)
販売店舗 国内の「チェントペルチェント」
販売時間 店舗の営業時間

〇タイ料理レストラン「マンゴツリーカフェ」
sub16

一番人気のスパイシーな「鶏のガパオ」や、タイのBBQグリル“ガイヤーン”など本格タイ料理で旅行気分に。
商品名 ファミリーバスケット(4人前)  税込6,264円
販売期間 好評販売中
販売店舗 関東エリアの「マンゴツリーカフェ」
販売時間 店舗の営業時間

〇手づかみシーフードレストランDANCING CRAB(ダンシングクラブ)
sub17

手づかみ料理と紙製のカニカチューシャやテーブルシートがセットに。おもちゃ箱をあけるようなワクワク感を。
商品名 手づかみパーティーバスケット(2人前)  税込5,400円
販売期間 好評販売中
販売店舗 国内の「DANCING CRAB(ダンシングクラブ)」
販売時間 店舗の営業時間 

■テイクアウトはネット予約が便利!
ネット予約実施店舗では、テイクアウトの事前予約&決済を利用できる。
店舗での待ち時間を短縮できるネット予約サイトはこちら
https://bit.ly/3wEhXYk
※ネット予約では、割引券・株主優待券・地域振興券等は利用できない。
※テイクアウトの事前予約は事前決済が必須。

アークランドサービスホールディングス株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からあげ&辛いもの好きにはたまらない!夏は旨辛、「赤カリ」登場
猫ちゃんの快適空間が簡単に作れる!冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」
夏のお出汁スパゲティ!東京たらこスパゲティ「炙り明太子とじゃこトマトの冷製スパゲティ」
科学的に味覚相性を証明!レモン胡椒と餃子は好相性
「鬼滅の刃」コラボ商品が初登場!エポック社のアーツ&クラフト玩具「ホイップる」






ソニーの子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio」で「toioの自由研究」夏の特別ワークショップ資料を公開

名称未設定-1

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、“自由研究“をテーマにした特別ワークショップ「toioの自由研究 ~ロジーボと身の回りに隠されたプログラムを探してみよう~」(監修:CANVAS)で実際に使用されている、カリキュラムの資料を公開した。

この特別ワークショップ(監修:CANVAS)は、子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio」と専用タイトル「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」を使い、プログラミングの基本を子どもたちが楽しく学びながらいつもと異なる視点で身の回りを眺めることで、学校へ提出する手助けとなる「自由研究のタネ」を提供するもの。

7月から8月にかけて、『夏休み2019 宿題・自由研究 大作戦! 東京会場』(主催:日本能率協会)や、読売KODOMO新聞読者様限定イベントとして全国5か所のソニーストア店舗および仙台地域で実施している。

ロボットプログラミングで楽しくあそびながら、夏休みの自由研究にも役立つ「自由研究のタネ」を提供する本カリキュラムの資料を、家庭でも活用できるように、toio公式サイトにて公開した(ファイル形式:PDFファイル)。

「toioの自由研究」特設ページ

特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スイミングウェア「Speedo」×「蔦屋」コラボで書籍を通じて“水を哲学する”展示イベントおよびポップアップストア開催
今夏人気の山は「鳥海山」!富士山は何位? NTTレゾナントがgooの検索数から見る人気の登山スポットを発表!
お気に入りバッグをこれまで以上に活用するためのライフハックグッズ『コアルーストラップ「α」』
期間限定!新宿歌舞伎町にニンニク料理とチーズ料理の楽園誕生!
お父さんお母さん必見!!FUJIFILM SQUAREで夏休み特別イベント【生物がつくる形のふしぎ】、写真展「放散虫」を開催






2018年の会社員の夏休み、連休日数は5連休が最多(マクロミル調べ)

542f3c6fe2da0c086bec32c757a47d41_s

マクロミルは、「会社員の夏休み」をテーマとした調査結果を発表した。

今年の夏休みの時期や、夏休み中の過ごし方、会社の同僚へのお土産事情など、 2018年の会社員の夏休みについて調査した。対象は、全国20~59歳の会社員1,000名。

【1】 夏休みのタイミングは”お盆”がダントツで、会社員の6割。会社員の約5人に1人は、“夏休みなし“

会社員の夏休み、今年はいつ頃取得される方が多いのだろうか。全国20~59歳の会社員1,000名に尋ねた。

最多は、「8月のお盆周辺」で60%、 2番目に多い回答が「8月のお盆周辺以外」で7.8%、3番目以降は、「7月」4.7%、「9月」4.0%、「その他の月」0.9%となっており、 “8月以外が夏休み”という会社員はわずかのようだ。同じ8月でも、お盆時期と、お盆以外の時期では52ポイントと大きな差があり、夏休みはお盆周辺のタイミングとなる会社員が圧倒的に多いことがわかる。

また、 18%が、「夏休みはない、取得しない」と回答しており、会社員の約5人に1人は、“夏休みなし“であることがわかった。

main


【2】 会社員の夏休み、連休日数は「5連休」が最多。“理想と現実”の間には2.2日の差あり

夏休みがある会社員の皆さんは、今年の夏休みに何日間連続してお休みの予定なのだろうか。今年の夏休みの時期がすでにわかっている(決まっている)と回答した692名に、最大の連休日数を回答してもらった。

夏休みの連休日数の上位3位をみると、「5連休」が最多で25%、続いて「9連休」16%、「6連休」11%と続いた。また連休日数のすべての結果から平均を算出すると、夏休みがある会社員における連休日数は「平均6.2連休」となる。

一方で、理想の夏休みは何連休なのだろうか?本当は何連休したいと思っているのか、ホンネを尋ねた。その結果、理想の連休日数は「平均8.4連休」で、 “理想と現実”の間には2.2日の差があることがわかる。

●会社員の夏休み連休日数
ベース:夏休みの時期がすでにわかっている人(n=692)
1日(連休はない)     2.2%
2日            1.0%
3日            7.2%
4日            9.1%
5日            24.9%
6日            10.8%
7日            7.2%
8日            2.9%
9日            15.8%
10日            5.5%
11日以上          1.4%
連休日数はまだわからない  12.0%

sub3


【3】夏休みの過ごし方、 1位は「家でゆっくり」50%、 2位は「お出かけ・旅行」49%で僅差。 お出かけ・旅行では、「泊りの国内旅行」が人気

今年の夏休みの時期がすでにわかっている692名に、夏休み中の過ごし方について尋ねた。多かった順に、「家でゆっくり過ごす」50%、「お出かけ・旅行」49%で、この2つについては半数ほどの人が夏休み中の過ごし方として挙げている。続いて、「帰省」33%、「墓参り」27%、「家族団らん」27%で、 3位~5位を眺めると“お盆”の習慣が垣間見える。お盆周辺時期が夏休みと重なる人が多いことが、こういった過ごし方が上位に来た要因の1つにありそうだ。

sub7


また、「お出かけ・旅行」と回答した340名に、その内容を尋ねた。 1番多かったものは「国内旅行(泊り)」で60%、次いで「近場のお出かけ」39%、「国内旅行(日帰り)」34%、「海外旅行」14%だった。スコアの差からもわかるように、泊りでの国内旅行が人気のようだ。

sub6


【4】夏休みの予算は、平均58,132円

会社員は夏休み中に、いくらくらいお金を使う予定なのだろうか。夏休みの時期がすでにわかっている692名に、夏休み期間を通して使用する予定・使用してもいいと考えている金額(家族で過ごす場合は、家族全体での予算)を尋ねた。その結果、平均は58,132円だった。

sub5


【5】職場へのお土産事情。お土産は、買う派と買わない派が二分!お土産予算は、平均2,593円

会社員の中には、職場にお土産を買おうか……、いくら分のお土産を買おうか……、と旅先で迷う人もいるかもしれない。そんな、気になるお土産事情について調査した。

まずは、今年の夏休み中に「お出かけ・旅行」もしくは「帰省」をする予定の465名に、職場へのお土産を買うか買わないかを尋ねた。夏休みのお土産を「買う」は49.5%、「買わない」は50.5%で、買う派と買わない派が二分する結果となっている。

さらに、「買う」と回答した230名に、お土産予算(複数購入する場合はトータルの予算)を尋ねたところ、ボリュームゾーンは「1,000円以上~2,000円未満」で40%、平均は2,593円となっている。年代ごとにみると、 20代では1,000円台の予算である人が圧倒的に多くなっている。

sub4


また、職場へのお土産を買う人と買わない人それぞれに対し、その理由を自由回答で尋ねた。一部抜粋してご紹介しよう。

●職場へのお土産を買う理由
ベース:夏休み中の「お出かけ・旅行」「帰省」で職場にお土産を買う人(n=230)
自分が休みでも他の人は仕事なので、「休みを頂きありがとうございます」の意味を込めて買います。(28歳、女性)
お土産をあげ合うことが習慣化しているため。(29歳、女性)
社交辞令程度ではあるが、コミュニケーションを円滑に進めるため。(31歳、男性)
いつもお世話になっているし喜ぶ顔が見たいから。(32歳、女性)
いつもみんなどこかに行くとお土産を買ってきてくれるから。(33歳、女性)
礼儀として、毎回出掛けたら買っている。(33歳、女性)
普段お世話になっているし、夏休み明けは各自がお土産を持ち寄るようなシーンもあるので。(34歳、男性)
会社が認める休みに出掛けるだけなので、買ってくる必要はないと思うが、周りの人が買ってくるので、私だけ買って行かないわけにもいかないから。(38歳、女性)
職場にある共通のお菓子BOXに補充するため。(43歳、男性)

●職場へのお土産を買わない理由
ベース:夏休み中の「お出かけ・旅行」「帰省」で職場にお土産を買わない人(n=235)
プライベートと仕事は分けたいから。(23歳、男性)
職場全体が、ビジネスライクな付き合いであり、プライベートに干渉しない。みんなお土産を買ってこないため、自分も買わない。(28歳、女性)
みんなが(同時に)休みで、迷惑をかけないから、買う必要がない。(29歳、女性)
旅行先を告げないので、買う必要もないと考えている。(32歳、男性)
夏バテしたときに「夏休みに遊んだ」と思われて評価が下がるから、余計なことはしない。(36歳、女性)
そういう習慣が職場にないから。(37歳、男性)
私が買ったら、部下も買わないといけなくなるから。(37歳、男性)
お互いに気を使うので、やめている。(53歳、男性)
代わり映えがしないお土産にみんな飽きているから、土産無しキャンペーンを会社内で発令中。(55歳、男性)
お土産を買うのが当たり前という慣習はどうかと思うので、別に買ってこなくてもよいということを示すため

市場調査メディアHoNote(ホノテ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「妖怪ウォッチ ワールド」App Store&Google Playストアランキング1位獲得を記念してイベントを開催
富士山の山小屋「里見平 星観荘」でマルコメの甘酒と豚汁を販売。登山客に振る舞い甘酒も実施
見つける、集める、取り憑ける。妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」が登場
今夏に体験したいアウトドアレジャーは? 流行の「グランピング」も調査!(マクロミル)
「キングダム ハーツIII」発売日決定記念で「IIIに繋がる物語たち」スペシャルボードが新宿に登場

夏休みこどもとあそぼ! 2018 首都圏版 (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2018-05-31





トレンドマイクロ、夏休み親子セキュリティ教室を全国4か所で開催

2d4895ccc7d62723181cb07736f3ad27_s

トレンドマイクロは、小学校高学年(4~6年生)の子どもとその保護者を対象とした「夏休み親子セキュリティ教室」を東京・名古屋・大阪・広島の全国4か所で開催する。

■子供たちの安全なネット利用を支援するため2004年から開催
「夏休み親子セキュリティ教室」は、子どもの安全なインターネット利用を支援する当社の取り組みとして、2004年より毎年開催している。

近年、スマホを利用する子どもが増加する一方で、ゲームや動画などの人気アプリを装った不正アプリや、嘘の請求で金銭をだまし取る不正請求も確認されている。本年は、スマホを利用する子どもが直面する可能性がある不正アプリや不正請求などのサイバー犯罪の手口と対処法をわかりやすく解説する。

本セキュリティ教室では、スマホ・ネット利用時にやって良いことや悪いことをクイズ形式で学べるセキュリティクイズや、暗号を解読するゲームなどを楽しみながらセキュリティの大切さを学ぶことができる。

同社ののWebサイトから参加費無料で申し込みが可能。

■夏休み親子セキュリティ教室 開催概要
対象:小学校4~6年生の子ども、およびその保護者
 ※子ども、保護者が複数人でもご参加可能。
参加費用:無料
(要事前申し込み。応募者多数の場合は抽選。定員:各会20組40名)

■各会場の開催概要
<東京会場>
日時:2018年7月24日(火)14:00~16:00
場所:トレンドマイクロ株式会社 本社
   (東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー)

<名古屋会場>
日時:2018年7月26日(木)14:00~16:00
場所:名古屋桜通ビル(愛知県名古屋市中区丸の内3-22-24)
協力:中部テレコミュニケーション株式会社

<大阪会場>
日時:2018年7月28日(土)14:00~16:00
場所:阪急グランドビル(大阪府大阪市北区角田町8-47)
協力:株式会社ケイ・オプティコム

<広島会場>
日時:2018年7月31日(火)14:00~16:00
場所:広島アンデルセン(広島県広島市中区紙屋町2-2-2)
協力:株式会社エネルギア・コミュニケーションズ


■できる対策はしておいたほうがいいよね
夏休みは、長期間あるだけに、親の知らないところで子供がネット上の危険に遭遇する確率も増える。格安スマホも登場し、手軽にスマホでネットにつながる時代。ネットに潜む危険に対し安全策を取れないで被害を受けてしまうといったことから子供たちを守ることが重要だ。

小学校4~6年生の子どもを持つお父さん、お母さん。こうしたセキュリティ教室に参加して子供たちのITリテラシー向上に努めることを強くおススメしたい。

トレンドマイクロ「2018 夏休み親子セキュリティ教室 」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
LINE、6月9日サイバー防災の日に「LINE サイバー防災訓練」初実施
LINE、「セキュリティリテラシー実態把握調査」を実施。全体の約4割が“自分/周囲の人が乗っ取り被害経験あり”と回答
セキュリティ技術の競技大会「Trend Micro CTF 2017 Raimund Genes Cup」を開催
ランサムウェアWannaCrypt攻撃に注意! 最新のWindowsに更新しよう
ついに定年退職や還暦のお祝いまでも詐欺サイトの商品に。BBソフトサービス調べ






「月刊ゴールデンボンバー」夏休み拡大SP!メンバーの川下りレースや食材争奪BBQ大会の模様を24時間生放送

アー写

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、ゴールデンボンバーの月1レギュラー番組「月刊ゴールデンボンバー」を2017年8月26日(土)20時より、24時間にわたる夏休み拡大スペシャル特番として放送する。

本番組では、多忙な夏を過ごしたメンバーがやり残したことは無いか、夏を満喫できるスペシャル企画を用意。半裸での川下りレースや、食材争奪BBQ大会、花火大会、スイカ割りなど、めいっぱい遊び倒しながら、夏の思い出づくりをしているメンバーの姿をお届けする。

番組本編前には、厳選ライブ映像やミュージックビデオを一挙放送する。

■ニコニコ生放送概要
タイトル:月刊ゴールデンボンバー☆夏休み24時間SP~この夏やり残したことは無いか!?天然ナイトプールでやんややんや~
放送日時:8月26日(土)20時00分~8月27日(日)19時59分(予定)
視聴URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv304909628
※メンバーの生出演は8月27日(日)17時~20時を予定。

※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴。番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要。


ゴールデンボンバー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
長崎・五島列島沖に沈む旧日本海軍・潜水艦「伊58」特定プロジェクトをニコ生で独占生中継
「AKB48グループ じゃんけん大会2017」予備戦の模様を独占生中継
和楽器バンド、平安神宮単独奉納ライブほか「和楽器サミット2017」の模様をニコ生で独占生中継
「地獄先生ぬ~べ~」「ひぐらしのなく頃に」「Another」など夏のホラーアニメ7作品全話一挙放送
HKT48選抜メンバーが10時間ノンストップでニコ生に生出演

#CDが売れないこんな世の中じゃ
ゴールデンボンバー
Zany Zap
2017-04-05

【DVD】第1回 金爆裏紅白歌合戦!
ゴールデンボンバー
株式会社ユークリッド・ミュージックエンターテイメント
2017

フェスベスト
ゴールデンボンバー
Zany Zap
2016-12-21



「夏休み」今年の平均取得日数は3.9日間で理想の約半分。マクロミル調べ

c040ebfa6daf2da3c8f4978f905ef32e_s


8月11日(木)は、新しい国民の祝日「山の日」。お盆休みと組み合わせれば、今年の夏休みは夢の大型連休になるようだ。果たしてどのくらいの人が、「山の日」の恩恵を受けられるのだろうか。働く大人たちの夏休み事情に迫るべく、会社員・公務員を対象に、「夏休みの過ごし方」についてマクロミルが調査した。



調査は20~59歳の有職の男女を対象に実施。調査日時は2016年7月7日(木)。有効回答数は971人。

【1】働く大人の理想の夏休み期間は7日間。しかし現実は、平均3.9日で理想の約半分

会社員・公務員を対象に、理想の夏休み期間を尋ねたところ、最も多い回答は7日間(29%)だった。 2位は10日間(20%)3位は5日間(17%)と続く。しかし現実は厳しく、夏休みの平均取得予定日数は3.9日間だった。最も多かったのは0日(夏休みを取得する予定はない)で19%にのぼった。

なお、業種別にみると、取得予定日数が最も長かったのは「製造業」で4.7日間、最も短かったのは「医療・福祉業」で2.3日間だった。

<図:理想の夏休み期間 上位5位(ベース:全体/n=971)>
main


<図:夏休み取得予定日数(ベース:全体/n=971)>
sub3


<図:業種別 夏休み平均取得日数(ベース:全体/n=971)※50名以上の該当者がいる業種のみ掲載>
sub4


【2】初施行「山の日」の恩恵にあずかって夏休み期間が長くなった人はわずか17%

今年夏休みの取得を予定している人に、「山の日」の施行による影響について聞いたところ、「山の日」の恩恵を受けて夏休み期間が長くなる人は、わずか17%だった。国民の祝日が増えたことで、夢の大型連休の実現!とはなかなかいかないようだ。

<図:「山の日」の夏休み期間への影響(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub5

【3】夏休みは、 “自宅でのんびり派”が多数。平均予算は7万4千円。>>夏休みの過ごし方:レジャー予定はこれから計画か。睡眠不足解消に、休暇中も仕事をする人も。 19%は家族・親戚への相談事を予定。

夏休み取得予定者に、夏休みの予定を聞いたところ、 1位「家でゆっくり過ごす」58%、 2位「家族団らん」47%、 3位「墓参り」42%だった。また、夏休み期間を通しての家族全体での予算を聞いたところ、平均額は73,798円。最も多かった回答は5万円だ。

<図:夏休みに予定していること(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub6

<図:夏休みの平均予算(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub7


■レジャー予定はこれから計画か。旅行予定者は30%だが、行きたい人は77%

まだ予定はしていないが、夏休みにやりたいと思うことも聞いたところ、 1位「旅行(国内・海外含む)」47%、 2位「普段できていない家事をする」42%、 3位「近場のレジャースポットに行く」41%となった。

1位の旅行に関しては、既に予定している人は30%だったが、その1.5倍の47%が未予定ながらも旅行願望はある様子。合わせると77%が行きたいと思っていることが分かる。お出かけの予定はこれから立てる人が多いようだ。

<図:まだ予定はしていないが、夏休みにやりたいこと(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub8


■働く大人は、みなお疲れ!? 73%が夏休みは「たくさん寝たい」。 13%は夏休み中にも「仕事」を予定

夏休みを利用して「たくさん寝たい」と思っている人は、 73%(予定者34%、希望者39%)にのぼった。一方で、夏休み中にもかかわらず「仕事」をしようと考えている人も25%(予定者13%、希望者数12%)いることが分かった。日々の仕事が忙しく睡眠不足を解消しようとしているのか、はたまた、日々の仕事が終わらず休暇中にも持ち越すことになりそうなのか・・・忙しい方が多い様子がうかがえる。

<図:夏休みの予定:「たくさん寝る」(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub9


<図:夏休みの予定:「仕事をする」(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub10


■ライフイベントが動く夏休み!19%は夏休み中に家族・親戚に相談事あり。恋人がいる人の35%は親への紹介・挨拶を予定

夏休み中に、家族・親戚に相談しようと思っていることがある人は19%だった。相談内容で最も多かったのは「子どもの教育・進学について」で、相談事のある人の30%が該当します。「車の購入について」22%、「家の購入について」20%、「自分自身の結婚について」16%と続く。

また、未婚で恋人のいる夏休み取得者(175名)のうち、夏休み中に親に恋人を紹介したり挨拶したりしようと考えている人は35%いることが分かった。夏休みは、結婚や家・車の購入などライフイベントが進むきっかけとなりそうだ。

<図:夏休み中の家族・親戚への相談事の有無(ベース:夏休み取得予定者/n=785)>
sub11


<図:夏休み中の家族・親戚への相談(ベース:夏休み中に家族・親戚へ相談事のある人/n=145)>
sub12


<図:夏休みの予定:「恋人を親へ紹介する」(ベース:未婚で恋人がいる夏休み取得予定者/n=175)>
sub13


調査レポートまとめサイト/HoNote

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「GRAVITY DAZE 2」のスペシャルアニメをスタジオカラーが制作
イチロー選手MLB3,000本安打達成記念プレミアムフレーム切手セットが登場
アニマックスで「聖戦士ダンバイン」記念、市川紗椰さんと富野由悠季監督との対談を放送
猛暑を乗り切るには睡眠が大事!快眠寝具の決定版が登場
「芸能人とあそべる生放送」視聴者参加型ライブ配信サービス 「AMESTAGE」を提供開始






夏休みはこれで決まり「お家で誰でもクリエイター!」で、第 2 世代 インテルCore i7搭載PCと編集ソフトをレビューしてゲットしよう!



スマートフォンやテレビのハイビジョン化など、高画質な環境が整いつつある。パソコンユーザーの中にも、ハイスペックPCで写真や映像を、思う存分ストレスなく編集したいと考えている人もいるだろう。
特に、「 Sandy Bridge」のコード名でおなじみの、第 2 世代 インテルCore i7 プロセッサーへの買い換えを考えている人の中には、写真画像や映像の編集にも挑戦したい人も多いだろう。

とはいえ、新しいパソコンや写真や映像の編集ソフトを購入するには、それなりの資金が必要だ。また編集ノウハウをセミナーなどでちゃんと学びたい人もいるだろう。そうした人にまたとないチャンスがやってきた。

夏休み向けの新しい講座コンテンツ「夏のお楽しみ!お家で誰でもクリエイター!~第2 世代インテル Core i7 プロセッサー搭載マシンで写真や映像を編集しよう!~」特集講座ページが公開されたのだ。

公開したのは、モノと人と社会とのつながりを進化させ、真に価値ある製品情報を生み出していくソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」で、本ページ公開と同時に、ハイスペックPCと写真・映像編集ソフトのレビューアー募集も開始している。

レビューアーに選ばれれば、ハイスペックPCと、写真または映像の編集ソフトのどちらかのセットをレビューした後にゲットできる、ビッグチャンスだ。


まずは、「夏のお楽しみ!お家で誰でもクリエイター!」特集講座ページから紹介しよう。

続きを読む

震災後の夏休みは安近短?さらに疎開に節電もトレンドに

東日本大震災により、人々のライフスタイルが大きく変わってきた。特に首都圏では省電力型ライフスタイルが定着してきているという。さて、夏休みが近づいてきたが、みんなはどのように過ごしたいのだろう。

リサーチ・アンド・ディベロプメントは、「第3回 首都圏における震災後の生活と消費の意識に関するアンケート[震災3ヵ月後調査]」を実施した。そこから、首都圏に暮らす人たちの、今年の夏休みの過ごし方が見えてきた。

続きを読む

3タイプに変身ロボットvs太陽光で動く太陽系【真ロボット伝説】



今回は、秋葉原のロボット専門店「ヴイストン ロボットセンター」から最新入荷商品をお伝えしたい。

最近ロボットセンターで話題なのが、福岡に本社を構えるEK JAPANの工作キットだ。
「エレキット」のブランド名でご存じの方も多いと思うが、様々な形態の電子工作キットを発売しているメーカーである。

工作キットというものは、夏休みの自由工作の例を持ち出すまでもなく、教育教材として使われることが非常に多い。そのため、近年の工作キットは、様々な技術をわかりやすく応用したタイプのものが多く見られる。

その最たるものが、太陽電池(ソーラーバッテリー)を動力源に採用したシリーズだ。
近年、環境配慮の高まりを受けて、太陽電池というデバイスが注目を集めている。工作キットを通じて、その太陽電池の特性を理解するだけではなく、エコに対する意識も身に付くことが期待できる、というわけだ。

エレキットは、以前より様々な形のソーラー工作キットが提供されてきたが、今年は、夏休み向けて新たに4つのソーラー工作キットが発売される。

■ソーラーペガサス

ソーラーペガサスは、1つの工作キットながら3タイプへの組み替えが可能な製品だ。
3タイプは、大空をはばたく「ペガサスのオブジェ」、優雅に歩く「太陽の馬車」、円を描くように歩く「馬のサーカス」となる。
単なる工作キットとして組み立てるだけでなく、オブジェとしても楽しめるような仕上がりになっている。今まであまり工作キットに興味がなかった方にも受け入れられやすいのではないだろうか。
ソーラーペガサス

■ソーラーロボT3

ソーラーロボT3もペガサスと同様、3つの異なる組み合わせが選べるソーラー工作キットだ。こちらはズシズシと歩く「ロボットモード」、力強く進む「タンクモード」、サソリタイプの「スコーピオンモード」の3るが選べる。
特に、太陽電池で動くロボットというものは比較的珍しいので、ロボット好きとしてはチェックしておきたいところだ。
ソーラーロボT3

■ソーラープラネット

ソーラープラネットは、中心の太陽に光を当てると、周りの惑星が公転をするというソーラー工作キットだ。星の大きさの比率などについては、実際の太陽系を反映したわけではないのだが、それぞれの惑星には自由に色を塗って仕上げることができるので、オリジナルの太陽系を作れるキットとなる。
太陽光線によって太陽系を駆動させるというモデルであり、なかなか洒落ていて好感が持てるキッとである。
ソーラープラネット

■ソーラートレイン

ソーラートレインはその名の通り、太陽電池で3両連結の列車を走らせるソーラー工作キットだ。こちらも車体にペイントすることにより、オリジナルの列車を作ることができる。
太陽電池は先頭車両にしか搭載されていないのが残念だが(全車両に太陽電池を搭載した方がパワフルに走ると思われる…!)、太陽電池駆動の列車キットというものも珍しいと思われるので、電車好きにはおすすめだ。
ソーラートレイン

そのほか、エレキットの工作キットでおすすめなものをいくつかピックアップしてみたい。

■Let's ピアノ

小型のグランドピアノの形をした工作キットだ。ICと電子回路で構成されており、スイッチを押して演奏するほか、メロディーを自動演奏させてオルゴールのようにも使える。白鍵と黒鍵とで白いスイッチと黒いスイッチが使い分けてあり、ちゃんと「ピアノっぽく」見えるように配慮されている。
ハンダ付けが必要なので、少し上級者向けの工作キットといえるかも知れないが、ハンダ付けのコツなどを詳しく記載した「ハンダ付けトラの巻」も付属してくるので、不慣れな方でも安心してチャレンジしてもらえると思う。
Let's ピアノ

■マイクアンプ [NT-5]

こちらは、工作キットとは少し趣が異なる「実用キット」に分類されている商品だ。
このマイクアンプは、一般にカラオケなどで使われているダイナミックタイプのマイクを、パソコンやオーディオ機器の「ライン入力」に入力ができる信号に増幅することができるアイテムだ。
工作などにおいて、マイクからの音声を利用したいという場合に、安価で入手性がよいダイナミックタイプのマイクとこのマイクアンプを利用すれば、簡単にシステムを組むことができる。小型サイズの基板になっているので、ロボットなど様々な機械の内部に搭載することも容易だろう。
アイディア次第でいろいろな応用方法が考えられる、玄人好みの一品といえるのではないだろうか。
マイクアンプ [NT-5]

秋葉原のロボット専門店「ヴイストン ロボットセンター」では、今回紹介した以外にも多種多様な工作キット・工作部品を扱っている。エレキットはもちろん、タミヤやイスペットなど、様々なメーカーの製品がたくさん揃えてあるので、工作好きの方は一度足を運んでみてほしい。

そのロボットセンターからの最新情報だが、7月末~9月までの夏休み期間中、ロボット教室を開催することが決定した。

昨年も開催され好評を博したが、今年も自由工作・教材ロボット・二足歩行ロボットなど、様々な種類の教室を展開する予定だ。詳細は決まり次第公開されるというから、ぜひともチェックを怠らないでほしい。

ロボットのことならなんでもヴイストン ロボットセンター
No1の品揃えロボットショップ

ヴイストン真ロボット伝説の記事をもっとみる
ロボットを賢く動かせ!あなたも上級者になれる方法
簡単だけれど奥が深いシンプル二足歩行ロボット「RB300」
世界最小クラスや組み立て済みスーパー二足歩行ロボまで全員集合
奇々怪々!頭上で重心バランスをとる不思議ちゃんロボット
フラワーロック復活!iPhoneとコラボ?GWはロボット三昧
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ