ITライフハック

夏祭り

サンリオエンターテイメント企画担当者に聞く!サンリオピューロランド「シナモロールの小さな大冒険」「ピューロランドネオナツマツリ」の見どころ

ネオエンニチ体験風景 (12)

本日より開催!サンリオ「シナモロールの小さな大冒険」&夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」』で紹介したように、株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、2024年7月12日(金)より、カラフルなネオンが輝く夏祭りをテーマとした「ピューロランドネオナツマツリ」を開催中だ。期間は、9月3日(火)まで。同社が満を持して開催した新シアターアトラクションと夏イベントであるだけに、見どころが気になる人もいるだろう。そこで、同社企画担当者にお話しをうかがった。

編集部:新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」の特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:本アトラクションは、シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリーで、「魔法のステッキ」を使ってシナモンやフレンズたちの冒険をサポートしながらストーリーを進めていただきます。
約11年ぶりのライド型アトラクションとなりますので、「魔法のステッキ」を使ったゲーム要素も含め、多くの方にお楽しみいただけるかと思います。
他にも、日本初となる2画面のデュアルスクリーンシューティングシステムを導入している点や、座席が動いたり風やにおいが楽しめるシーンがあったりする点もポイントです。

main
新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」


編集部:カラフルなネオンが輝く夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」の特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:今回の夏イベントは、サンリオピューロランド初となる「 “ネオン×夏祭り=ネオナツマツリ”」をテーマにしています。
個性豊かなヤタイやカラフルなネオン装飾が広がるお祭り会場で、フォトジェニックな夏、そして新時代の日本の和をお楽しみいただけます。
1階エンターテイメントホールには、イベント期間中「ネオエンニチ」が登場し、様々なゲームが体験可能です。ネオな浴衣モチーフの新コスチュームでキャラクターたちが活躍する新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」では、参加グッズの「ネオセンス」や掛け声で一体感をお楽しみいただけます

ネオエンニチ体験風景 (3)
カラフルなネオンが輝く夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」


編集部:今回、特別なアクティビティやワークショップは用意されていますか?
担当者:「ネオエンニチ」では、ワナゲなどゲームを楽しめる「カワイイエンニチ」、バッドばつ丸とゲームを楽しめる「デジタルエンニチ」など、イベント期間だけのお楽しみコンテンツがございます。

編集部:イベント期間中に提供されるフードやドリンクについて、特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:夏祭りや和の要素をモチーフにしたフードを販売いたします。お祭りを楽しむ姿をイメージした「光彩奪目☆ブルーカレー~もろこし揚げ&miniハンバーグ~」や、定番の屋台メニューをアレンジした「かき氷みたいな♡フロマージュモンブランパフェ」など、キャラクターたちと一緒にお祭りを楽しんでいる気分をお楽しみいただけるようなメニューを提供しています。

編集部:お勧めのお土産はございますか?
担当者:お祭り気分をさらに盛り上げる、「ネオンカチューシャ」(※7月22日(月)発売)は、その名の通り光る仕掛けがあるため、この夏の身に着けグッズにぴったりです。他にも、パレードの参加グッズでもある「ネオセンス」は、パレードをお楽しみいただいた後、暑い夏を乗り切るアイテムとしてもお使いいただけるかと思います。

0711_2024_Sanrio_249
「ネオンカチューシャ」


編集部:サンリオピューロランドの来場者に、特に楽しんでほしいポイントやアドバイスはございますか?
担当者:暑い夏の時期ですが、全館屋内型施設のため、館内では涼しくお過ごしいただける点もサンリオピューロランドの魅力の一つです。7月12日(金)からは新アトラクションと夏のスペシャルイベント、両方をお楽しみいただけますので、ぜひ夏の思い出としてご体験いただきたいです。

編集部:最後に、来場者へのメッセージをお願いします
担当者:今夏のピューロランドは夏イベント編集部:新アトラクションと新しいコンテンツが盛りだくさんです。とっておきの夏をお楽しみください。

編集部:本日は、ありがとうございました。

© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

'70s&'80s サンリオのデザイン
グラフィック社
2019-04-08





本日より開催!サンリオ「シナモロールの小さな大冒険」&夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_2

株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、2024年7月12日(金)~9月3日(火)まで、カラフルなネオンが輝く夏祭りをテーマとした「ピューロランドネオナツマツリ」を開催する。また、2024年夏にオープン予定の新シアターアトラクションのタイトルが「シナモロールの小さな大冒険」に決定。同日7月12日(金)よりオープンする。初日に先駆け、本日7月11日(木)にアトラクションや新作パレード、ネオエンニチ体験の他、フードメニュー&夏グッズなどの先行お披露目会を実施した。

■新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」
お披露目会では、1Fディスカバリーシアターにて新アトラクション「シナモロールの小さな大冒険」の内覧を実施。新アトラクションは、シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリーだ。

sub2


シアター内に設置する大画面スクリーンは2面あり、チームに分かれてストーリーを進めることができ、物語の最後にはそれぞれのチームでシューティング結果上位5名が表示される。

main


アトラクション体験中には、「魔法のステッキ」を使って冒険を思う存分楽しむ人や友達同士で点数を競い合う様子が見られた。また体験したゲストからは「椅子が動いて楽しかった」といった声もあがった。

「シナモロールの小さな大冒険」体験イメージ (10)


<新シアターアトラクション 「シナモロールの小さな大冒険」>
期間:2024年7月12日(金)スタート
内容:シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリー。
ゲストのみなさんは「魔法のステッキ」を使ってシナモンやフレンズたちの冒険をサポートしながらストーリーを進めていく、モーションシートと「魔法のステッキ」でストーリーに没入できる体験型シアターアトラクション。
所要時間:約5分間
詳細ページ:https://www.puroland.jp/ride-amusement/new_attraction/

sub3


■夏のスペシャルイベント「ピューロランドネオナツマツリ」
新アトラクションオープンと同日の7月12日(金)よりスタートする夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」内企画「ネオエンニチ」の内覧を実施。1Fエンターテイメントホールに、個性豊かなヤタイが登場し、4種類のゲームを楽しむことができた。

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_23


ネオエンニチ体験風景 (3)


ネオエンニチ体験風景 (6)


エンターテイメントホールで初となる、ファイバービームの演出も好評。他にも、好きな文字を入れてオリジナルネオン看板を作成し、会場内のスクリーンに映しだせる「KAWAII♡ネオン屋さん」を撮影する来場者の姿やフォトスポットで自撮りを楽しむ来場者も見られた。

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_9


ネオエンニチ体験風景 (12)


そして夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」内企画の新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT! 」を初上演。キャラクターたちが新作コスチュームのネオな浴衣姿で登場し、来場者と一緒に「ネオボンオドリ」やネオなビートで、夏の風物詩である盆踊りを楽しむ様子が多く見られた。また参加グッズの「ネオセンス」を持って、WA☆SHOWI!(ワッショイ!)と叫びながら、パレードを楽しむ子どもさんもいた。

「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (6)


0711_2024_Sanrio_186


「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (10)


「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (13)


「ピューロランドネオナツマツリ」で発売するお祭り気分を盛り上げる限定フードや、ネオン輝くカチューシャをはじめとしてイベントをより楽しめるようなデザインが施されたグッズの展示も行われた。

0711_2024_Sanrio_294


0711_2024_Sanrio_307


0711_2024_Sanrio_249


0711_2024_Sanrio_306


<ピューロランドネオナツマツリ>
開催期間:2024年7月12日(金)~9月3日(火)
詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/2024_summer/
テーマ:日本の夏の風物詩「夏祭り」。今夏のピューロランドは、 “ネオン×夏祭り=ネオナツマツリ”!個性豊かなヤタイやカラフルなネオン装飾が広がるお祭り会場で、フォトジェニックな夏を体験。新時代の日本の和を楽しめる。
実施内容:
・新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」上演
・ネオエンニチ企画開催(カワイイエンニチ/デジタルエンニチ/KAWAII♡ネオン屋さん/スペシャルフォトスポット)※一部有料
・ピューロランドネオナツマツリ スペシャルグリーティング(事前予約制・有料)
・ピューロランドネオナツマツリ フォトスポット
・オリジナルグッズや期間限定メニューの販売
・カラフルなネオンで彩られたフォトスポットが登場

main


今夏のピューロランドは新コンテンツが盛りだくさん。「シナモロール」が主役の新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」とあわせ、とっておきの夏を楽しもう。

© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

小阪由佳のまぢで!? リアフォー!?
サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

'70s&'80s サンリオのデザイン
グラフィック社
2019-04-08





御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート

main

御殿場プレミアム・アウトレットでは、敷地内から打ち上げる大迫力の花火をはじめとし、夜までアウトレットで遊べる夏祭りイベント「Gotemba Night!! 2023」をスタートした。初日の2023年7月29日(土)の様子や利用者の声を紹介する。

■普段と異なる特別な夜のアウトレットの様子
18時を過ぎると、夏季限定のランタン装飾に明かりが灯り、富士山と色鮮やかなランタンが映えるフォトジェニックなスポットになり、記念撮影に多くの人が集まった。

sub1
色鮮やかなランタンと富士山

sub2
ランタンと富士山は記念撮影スポットに


食欲をそそる香りが漂うキッチンカーが集まる「フード フェスタ」も賑わった。19時すぎにはケバブやハンバーガー、ソーセージにビールなど食事を楽しみながら、花火が見えるテラス席でのんびりと過ごす人が多く見られ、「打上花火の実施を目指して夜に来場しました。」という声もあった。

sub3
キッチンカーも賑わいました


■打上花火プログラム「想いをとどけるゴテンバHANABI」の様子
店舗営業終了時刻の20時になると、各所で待機する人の姿が見られ、打上花火があがるまでの束の間に、場内は静かで期待に満ちた空気となった。

20時10分に、打上花火プログラム「想いをとどけるゴテンバHANABI」がスタート。スタッフによるアナウンスが流れ、お客様から募集した「大切な方に届けたいメッセージ」や、「御殿場プレミアム・アウトレットで過ごした夏の思い出」が読まれた。御殿場プレミアム・アウトレットが開業した頃から成長を見守った子どもへのメッセージや、子どもとプレゼントを一緒に選んだショッピングの思い出、もうすぐ産まれる赤ちゃんの誕生を祝った喜びのメッセージなどがあり、共感する姿や、一緒に祝う姿もあり、場内が一体となって盛り上がった。

sub4
大迫力な花火に歓声があがりました


「想いをとどけるゴテンバHANABI」のクライマックスには、日本を代表する音楽家、坂本龍一の代表曲「セルフポートレート」にシンクロした花火が打ち上がった。色褪せることのない美しいハーモニーとメロディ、長きにわたり愛され続ける坂本龍一の真髄が刻まれた音楽が、色鮮やかな花火とシンクロし、御殿場の夜空を華やかに彩った。終了後は、場内全体がキラキラした笑顔と歓声、拍手に包まれた。

sub5
打上花火のクライマックス


総数約100件の心温まる素敵なメッセージは、「想いをとどけるゴテンバHANABI」開催日に場内のデジタルサイネージで紹介している。

sub6
お客様からのメッセージはサイネージでも紹介


■お客様の様子・コメント
地元御殿場市から神奈川県など関東エリアのお客様まで、多くのお客様が浴衣姿で来場した。

<打上花火を見たお客様の感想>
・どこから花火を観覧しようか話しながらショッピングを楽しみました。結局、間近に花火が見える橋から観覧することにしましたが、予想以上の大迫力で驚きました。
・東京から友人とグループで来ました。車に一度荷物を置いて、花火の時間を待ちました。花火が間近で見ごたえ抜群。後半は特に花火大会のような満足感がありました。
・花火やいろいろなイベント、プロカメラマンによる記念撮影もあり、良い1日でした。
・花火の最後の方はたくさん連発で発射されていて、10分間があっという間だった。満足です。
・夕方以降は過ごしやすい気候で浴衣を着ていても快適でした。いつもとは違う特別な気分で、閉館時刻まで楽しむことができました。

sub11
多くのお客様が浴衣で来場した


■担当スタッフからのメッセージ
アナウンスでメッセージを読むときは緊張しますが、花火にのせてお客様の想いが届くことを祈っています。ご来場の皆さまに、イベントを通して素敵な夏の思い出を作っていただけると嬉しいです。

<「Gotemba Night!! 2023」の案内>
〇おすすめの楽しみ方
「Gotemba Night!! 2023」は、8月26日(土)まで毎週土曜日※に開催する。(※打上花火は、雨天や強風等の場合は翌日曜日以降に順延予定。)

『開催日は、インフォメーションスタッフも浴衣姿でお客様の案内を行います。浴衣や甚平でご来場のお客様には特典もご用意していますので、ぜひインフォメーションセンターにお立ち寄りください。』

sub12
インフォメーションスタッフも浴衣姿でご案内


また、浴衣をお持ちでないお客様もお手軽に夏祭り気分を楽しめる、着付け・レンタルサービスも行っている。色とりどりの浴衣や小物、子ども用も用意している。

sub13
レンタル浴衣もたくさんご用意


特設サイトでは、おすすめの花火観覧スポットを紹介するマップも掲載している。

sub14
観覧マップ


さらに、8月18日(金)~27日(日)には、夏物が最大80%OFFの「PREMIUM OUTLETS® BARGAIN」も開催する。

『この夏はぜひ、御殿場プレミアム・アウトレットで、夏祭りイベントとショッピングを夜まで存分にお楽しみください。』

<「Gotemba Night!! 2023」イベント概要>
開 催 日:7月29日(土)、8月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
特設サイト https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/sp/natsumatsuri/

<コンテンツ>
1. 打上花火プログラム「想いをとどけるゴテンバHANABI」
場内から打ち上げる迫力満点な花火です。花火は場内各所から、その美しさを間近で見られる。お客様から募集したメッセージを花火の合間にアナウンスで読み上げ、お客様と作る、その日限りの打上花火プログラムだ。
開催時間:閉店後20時10分~(10分間) ※雨天や強風等の場合、翌日曜日以降に順延を予定。

2. 「浴衣deナイト」キャンペーン
打上花火開催日に浴衣や甚平を着てご来場いただくと特典を進呈します。また、浴衣のレンタルおよび着付けサービスも開催。浴衣を持っていない人も気軽に夏祭り気分を楽しめる。
※荒天により花火打上が延期した場合、順延日も対象となる。

3. 夏祭りの屋台フードを味わえるキッチンカー「フード フェスタ」
かき氷、りんご飴、焼きそばなどの屋台フードや串焼きケバブサンド、ハンバーガーなどを販売するキッチンカーが出店する。ショッピングの合間の食事や花火のお供におすすめだ。

4. ランタン装飾
目の前に富士山を望むEAST ZONEのストリートにフォトジェニックなランタンの装飾が登場する。
装飾期間:8月31日(木)まで

5. 期間限定価格!「プロカメラマンによる記念撮影サービス」
御殿場プレミアム・アウトレットで過ごす1日を思い出に残す記念撮影サービスが、夏季限定の20%OFFで体験いただけるキャンペーンを開催する。
キャンペーン期間:8月31日(木)まで

6. Instagramフォトコンテスト「#ごてぷれ2023」
「御殿場プレミアム・アウトレットの夏の楽しみ方」をテーマにInstagramフォトコンテストを開催する。
募集期間: 8月31日(木)まで

<御殿場プレミアム・アウトレット 施設概要>
所 在 地 〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312
営業時間 10時~20時 ※季節・状況により変動あり
定 休 日 年1回(2月第3木曜日)
ウェブサイト https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

「Gotemba Night!! 2023」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






焼⾁きんぐ、夏期間限定メニュー!2021年6月23日(水)からスタート

sub3

株式会社物語コーポレーションが全国で267店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2021年​6月23日(水)から2021年​9月7日(火)まで、夏期間限定メニューを販売する。

■『焼肉きんぐ』夏期間限定メニューについて
今回の期間限定メニューは、「焼肉きんぐの冷麺まつり」と「旨辛スタミナ焼肉」の2本立てとなる。「焼肉きんぐの冷麺まつり」では、すっきりとした風味の「レモン冷麺」や、まろやかな口当たりの「豆乳キムチ冷麺」をはじめとした4種類を販売。ひんやりおいしい、ひとくちサイズの冷麺を食べ比べできる。
main

『「旨辛スタミナ焼肉」は、体力が必要な夏にぴったりの味わいの3種類をご用意。たっぷりのニラが乗った旨辛いタレの焼肉は、思わずごはんが進みます!ドリンクも、夏の暑さも吹き飛ばす爽やかなシチリア産レモンを使った、冷たいレモネード2種が登場します。』

■夏期間限定メニュー一覧
〇焼肉きんぐの冷麺まつり
・レモン冷麺 390円(税込429円)
・豆乳キムチ冷麺 390円(税込429円)
・和風冷麺 390円(税込429円)
・ひとくち冷麺 390円(税込429円)

〇焼肉きんぐの夏焼肉
・【旨辛スタミナ】厚切り豚カルビ 590円(税込649円)
・【旨辛スタミナ】やみつきハラミ(ポーク) 590円(税込649円)
・【旨辛スタミナ】こりこり旨ホルモン 590円(税込649円)

〇夏まつり
・焼いて!ミニカスタードたい焼き 2匹290円(税込319円)
・ミニアメリカンドック 2本290円(税込319円)
・カップDEチキン 3本390円(税込429円)
※⼀部店舗にてメニューが異なる場合がある。
※⾷べ放題コース「きんぐコース 2,980円(税込3,278円)」「プレミアムコース 3,980円(税込4,378円)」で注文できる。

〇ドリンク
・シチリア産レモネード 290円(税込319円)
・シチリア産コーラレモネード 290円(税込319円)
※⼀部店舗にてメニューが異なる場合がある。
※ドリンクは飲み放題コースに含まれるほか、単品でも注⽂できる。
※政府や自治体の要請により、酒類の提供および営業時間が変更になる場合がある。

「焼肉きんぐ」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
机上でクランプ固定でき、デスクに収納力を追加できる!2段の机上ラック
豚汁を主役に主菜も楽しめる!テイクアウト専用「ごちとん弁当」
特殊コーティングを施した岡山デニム!日本製のボディバッグ
山口さんが新CMのために書き下ろした新曲を披露!サンテFX × サカナクション TVCM発表会
水冷機で水を冷やしてマットに水を循環!熱帯夜も一晩中熟睡「水が流れる冷感ひんやりマット」






マピオン 季節特集「花火大会・夏祭り特集2016」をスタート

hanabi2016
マピオンでは、季節にあわせた「おでかけ」に役立つ情報を発信する「マピオン 季節特集」http://special.mapion.co.jp/ において、6月23日より『花火大会・夏祭り特集2016』を公開した。夏のイベントとして人気の高い、花火大会と夏祭りへおでかけする際に役立つ情報を提供する。


今夏に行われる全国約500カ所の花火大会を、地域や開催日から検索が可能。あわせて、「青森ねぶた祭り(青森)」や「阿波おどり(徳島)」など、多くの人が訪れる人気の夏祭りも約30カ所紹介している。詳細情報では、会場周辺の地図や開催日時、花火の打ち上げ数が分かるほか、最寄りの公共交通機関や昨年の人出など、おでかけの参考になる情報も掲載している。

なお、今回の特集開始にあわせて「マピオン 季節特集」のリニューアルが実施された。スマートフォン向けに最適化を図り、おでかけ先でも情報を探しやすくなったとのこと。また、季節ごとに特集を一目で探せるレイアウトに変更された。

■特集概要
特集名:花火大会・夏祭り特集2016
主な詳細情報表示項目
・会場住所&地図 ・花火大会、夏祭り大会名 ・主会場 ・開催日時 ・昨年の人出
・打ち上げ数(花火大会のみ) ・トイレの数(花火大会のみ) ・交通機関情報 ・駐車場情報 
・問い合わせ先 ・大会ホームページURL など
※大会会場によっては表示されない項目があります。

kisetsuTOP

季節特集TOP
花火大会・夏祭り特集TOP

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
ローランド、ビンテージモデル2機種を再現したギター用エフェクターを発売
DMM.make AKIBA発のスタートアップ企業no new folkのスマートフットウェア「Orphe」が発売に
20~30代の女性約6割が父の日にプレゼントを渡すと回答。コミックシーモア調べ
47%が「女子力男子」と知り合いであることが判明!「〇〇男子」の実態は?マクロミル調べ
明治座で日本の伝統芸能とアニメを融合させたミュージカル「SAKURA -JAPAN IN THE BOX-」を上演






夏の予定は決まった? マピオンの遊んで涼める水辺のスポットとお祭り情報



日本の夏は暑いものと相場が決まっている。だからといってガンガンエアコンを効かせて夏場を涼しく過ごすという時代でもなくなった。なぜなら3.11以降は、日本人の電気に対する意識が大きく変化し、節電の意識が非常に高くなったためだ。

ただ夏場は、日射病や熱射病で救急搬送されるという人たちもいるため節電の意識が強すぎるのも良くない。それなら夏場でも涼める場所へ出向けばいい。暑さ対策に加えて節電にもなって一石二鳥だ。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ