ITライフハック

外付け

HDDを美しく魅せるクリアボディUSB3.1(Gen2) 2.5インチSATAハードディスクケース

czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMxOTMzMjcjMjI5NTJfdWtVWkd6aWxhSC5qcGc

上海問屋は、USB3.1(Gen2)規格オールクリアボディの2.5インチSATAハードディスクケースを発売した。価格は2,299円(税込)。

本製品は、USB3.1(Gen2)規格、オールクリアボディの2.5インチSATAハードディスクケース。最大10Gbpsの高速データ転送対応で、ハードディスクやSSDの大容量ドライブとして最適だ。

オールクリアボディでデザイン性を楽しめるのはもちろん、ケースを開けることなく中身を確認でき大変便利。サイズは持ち運びに便利なスリム設計で、外出先など時間のない時のデータ転送用にも活用できる。

使い方は簡単で、ケースを開け(ネジ・工具不要)、ハードディスクをセットしてケースを閉めた後、PCに接続するだけでOKだ。

■製品仕様
インターフェース・・・USB3.1 Gen2(USB Type A⇔USB Type-Cケーブル)
対応ドライブ・・・・・2.5インチ SATAハードディスク/SSD
対応OS・・・・・・・・Windows7/8/8.1/10
本体サイズ・・・・・・高さ13 × 幅79 × 奥行125(mm)
重量・・・・・・・・・約70g ※ケーブル含む
材質・・・・・・・・・プラスチック等
付属品・・・・・・・・USB Type A⇔USB Type-Cケーブル(長さ約45cm)、英語/中国語マニュアル
製品保証・・・・・・・購入後 6か月間


czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMxOTMzMjcjMjI5NTJfSFFIS2dHS0pQTy5qcGc


DN-915123 上海問屋限定販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

上海問屋に関連した記事を読む
美しくて早いUSBハブ。LEDライトが際立つ存在感のUSB3.0接続4ポートUSBハブ
スマホに乗せて回すだけで音量が変化するマジックスピーカー
スマホ用 超軽量ヘッドホン一体型VRゴーグル
外出先の限られた時間にスマホとiPadなども同時に急速充電できるQC3.0対応2ポートUSB急速充電器
iPhone X の美しい見た目を損なわずにしっかり保護してくれる極薄クリアハードケース






セルカライト+広角/マクロ/魚眼レンズの自撮りグッズ4点がセットになった「AIPAI」REMAXを発売

cd81acaa95

ミスターカードは、セルカライト+広角/マクロ/魚眼レンズの自撮りグッズ4点がセットになった「AIPAI(アイパイ)」(REMAX)を2017年3月17日(金)から発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は4,780円(税込)。

本製品には、隠したい部分をライティングで飛ばして美肌に見せる自撮りライトを装備。8個のLEDで夜や暗い場所でも撮影できる。シーンに合わせた9種類のライトカラー(色温度:4600K)やUSB充電式で繰り返し使える。フル充電で約1時間使用可能。

また広角150°レンズで標準スマホレンズより約40%広い視野角で撮影できる。広大な風景の写真、仲間たちで集合写真、狭い場所を広くみせる写真など広がる世界を楽しめる。

また魚の見ている景色のようなフィッシュアイレンズとも呼ばれる180°魚眼レンズも用意。使い方次第で魅力ある写真を撮影して楽しめる。

マクロレンズは、約50倍の倍率で撮影可能。普通のレンズでは撮影できない被写体から約1cmからの範囲で撮影できる。

■製品概要
ブランド:REMAX(リマックス)
商品名:AIPAI
カラー:ブラック
発売日:2017年3月17日(金)


171af7b7e2


AIPAI

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
麻布十番商店街でFree Wi-Fiサービスの提供を開始
LINEモバイル、女優・のんを起用したTVCM「愛と革新。LINE MOBILE」を公開
ソフトバンク、下り最大612Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601HW」を発売
国立市。NTT東およびNTTBPと国立市で「Kunitachi Free Wi-Fi」のサービスを開始
東芝、プロ仕様のUHS-II対応SDメモリカードの新シリーズを発売





スタイリッシュなモニター新登場 Ultrabookのセカンドモニタに【デジ通】



DELLは日本のモニター市場でエントリーモデルから、ハイエンドのプロユースまで大きく4ラインを展開しており、5年連続シェア1位となっている。今回、コンシューマー向け製品のSシリーズを強化すべく新モデルを発表した。実際に製品を見てきたので紹介しよう。

IPSパネルを使用し、画質などを向上させながら、狭額縁でスタイリッシュなデザインを採用しているが、価格は従来と同等で13,980円からという低コストを実現している。

最近はノートパソコンの利用が多く、そうしたユーザーには外付けモニターは不要になりつつあるが、このような外部モニターと併用する事で利便性も向上する。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ