ITライフハック

大井川鐵道

2か月ぶりに再開!大井川鐵道のSL列車かわね路号井川線(南アルプスあぷとライン)が6月20日(土) より営業運転を再開

IMG_2432

大井川鐵道は、新型コロナウイルス感染拡大等の状勢を踏まえ、4月初旬より運休していたSL列車「かわね路号」と「井川線」について6月20日(土)より営業運転を再開すると発表した。

なお、乗客と従業員の安全確保を最優先とした、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施して行くとのことだ。

■運転再開する列車(予定)
・SL列車かわね路号:新金谷駅 11時52分発車、千頭駅 14時55分発車
運転日:6月20日(土)、21日(日)
※6月22日(月)〜25日(木)は臨時運休。6月26日(金)より年間運転スケジュールによる通常運転を再開

・井川線(南アルプスあぷとライン):千頭駅~井川駅
始発より発車
※6月20日(土)より通常運転

■発売を再開するフリーきっぷ
6月13日(土)より 大井川本線フリーきっぷ
6月20日(土)より 大井川周遊きっぷ、井川寸又峡周遊きっぷ

■大井川鐵道で行う新型コロナウイルス感染拡大防止対策
●SLかわね路号の対策

1. 間隔を空けた座席配置を行うため、当面の間、乗車人員を制限する。
2. 利用する場合は、マスクの持参が必要。改札時に確認する。
3. 当日の体温測定で37.5℃以上の方は乗車できない。
※SL乗車前の改札にて、非接触型の電子体温計での検温を行う。
4. 走行中は車内換気のため、原則として客室車両の窓を開けて走行する。
5. 始発駅出発前に客室車両を換気し、座席への消毒作業を行う。
6. 当面の間、専務車掌による車内サービスは音声アナウンスのみとし、車内販売(物販、フォトサービス)についても自粛する。

⚫ 井川線の対策
1. 自由席だが、間隔を開けた座席配置とする。なお、密集の恐れのある際には乗車制限をする可能性もある。
2. 利用する場合は、マスクの持参が必要。
3. 当日の体温測定で37.5℃以上の人は乗車できない。
※ 主要駅の改札にて、非接触型の電子体温計での検温を行う。
4. 走行中は車内換気のため、原則として客室車両の窓を開けて走行する。
5. 始発駅出発前に客室車両を換気し、座席への消毒作業を行う。

⚫ その他の対策
・主要駅改札口や車内等に消毒液を設置し、施設内の扉・窓を開放するなど換気を行う。
・発券窓口やレジカウンターには飛沫拡散防止のためビニールシートやアクリル板を設置する。
・接客を行う従業員はマスク・フェイスシールド等を着用し業務にあたり、手洗い・うがいの励行、出勤時の検温をする。また、発熱や咳などの症状がある場合は出勤しないようにしているとのこと。感染拡大防止のため、マスクの着用、「咳エチケット」の徹底、ソーシャルディスタンスの確保などを徹底した方がよいだろう。

大井川鐵道

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
おなじみの車やキャラクター、宇宙船などの世界の名作を忠実に再現!!レゴジャパンが「大人のレゴ」を発表!
ファミリー向けドームテントとオープンタープが一体化!新構造のコールマン「タフオープン2ルームハウス」
限定3000セットをWeb販売“地上にもっとも近い地下鉄”銀座線の駅リニューアルを記念して東京メトロオリジナル24時間券を発売
ヤフーが個人への誹謗中傷等を目的とする投稿への対策強化!深層学習を用いた自然言語処理モデル(AI)の技術提供や検討会を設置
パソコン版LINEでビデオ通話中にバーチャルな背景を設定できる「背景エフェクト」






緊急事態宣言解除で大井川鐵道大井川本線が6月13日始発列車より通常ダイヤによる運行を開始

01

大井川鐵道は、2020年6月13日(土)の始発より、大井川本線電車と路線バス寸又峡線・閑蔵線を、以下の通り通常ダイヤによる運行へ復帰させると発表した。長かった非日常から、ようやく日常へと戻ることが可能になった。

6月13日(土) 始発列車より金谷駅⇔新金谷駅10本、金谷駅⇔家山駅2本、金谷駅⇔千頭駅18本となる。なお現在運休中のSL列車「かわね路号」および井川線(南アルプスあぷとライン)の運転再開については6月13日以降の再開をめざし現在調整中とのことだ。

大井川鐵道

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場



改訂版 大井川鐵道公式ガイドブック
株式会社しずおかオンライン
2013-05-15



交通機関にもコロナの影響じわり!新型コロナウイルス感染拡大の影響で大井川鐵道井川線全線運休へ

IMG_2434

大井川鐵道は、新型コロナウイルスの感染拡大状況 ならびに政府からの緊急事態宣言を踏まえ、2020年4月14日(火)~5月8日(金)までの期間、井川線(千頭駅~井川駅)を全線終日運休すると発表した。

なお、これに伴い、井川線区間が含まれるフリーきっぷ 「大井川周遊きっぷ」・「井川寸又峡周遊きっぷ」についても 同期間、発売休止となる。運休期間は2020(令和2)年4月14日(火)始発から~5月8日(金)最終列車まで。

■運休となる列車
大井川鐵道井川線全線(千頭駅・静岡県榛原郡川根本町~井川駅・静岡市葵区) 終日運休
※4月29日~5月6日の臨時列車を含む
※定期列車 1日あたり 接岨峡温泉・井川方面行 5本 千頭方面行 5本

■発売を休止するフリーきっぷについて
名称:大井川周遊きっぷ
有効区間:大井川本線・井川線(金谷駅-井川駅)、閑蔵線バス(千頭駅前-閑蔵駅前)、寸又峡泉バス(千頭駅前-寸又峡温泉)
料金:二日間 / 大人4,900円 小人2,450円、三日間 / 大人5,900円 小人2,950円

名称:井川寸又峡周遊きっぷ
有効区間:井川線(千頭駅-井川駅)、閑蔵線バス(千頭駅前-閑蔵駅前)、寸又峡線バス(千頭駅前-寸又峡温泉)
料金:二日間 / 大人2,100円 小人1,050円

●問い合わせ先:大井川鐵道 営業部 電話 0547-45-4112 午前9時00分~17時00分、年中無休
※2020(令和2)年4月1日より富士山静岡空港(静岡県牧之原市)で販売している「大井川周遊きっぷ」についても、4月14日~5月8日までの期間は取扱いを休止する。
●なお、上記期間中でも 大井川本線(金谷駅~千頭駅)の普通電車は平常通りの運転
●寸又峡線路線バス(千頭駅前~寸又峡温泉)、閑蔵線路線バス(千頭駅前~閑蔵駅前)については平常通りの運転。
●井川線全線平常運転再開は5月9日(土)を予定している。ただし運転は、引き続き新型コロナウイルスの感染状況および政府、自治体、関係機関から発表される情報にもとづいて検討するとしている。


全線運休について
大井川鐡道

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
新人VTuberを発掘せよ!レノボ・ジャパンが「Lenovo Legion VTuber オーディション」の募集を開始
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念でユニクロからデザインTシャツ「エヴァンゲリオンUT」が登場
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場






今年もやってきました「向谷実Produce!超鉄道」

00

2018年4月28日、29日の期間で開催される「ニコニコ超会議2018」。今年も「向谷実Produce!超鉄道」ブースが出展されている。ここには東京メトロ、阪神電車、阪急電車、京阪電車、JR九州、JR東日本リテールネット、大井川鐵道、静岡鉄道の各鉄道事業者が物販ブースを設けている。

■しっしびれる~~~!欲しすぎるリアル電車部品
各社ともに、自社に関係する商品を売っているわけだが、中でも人気を集めているのが、実際に使われていたリアル電車部品。廃車したものから取った部品だ。これを多く扱っている東京メトロのブースでは、買い求める人の列が長くできているほど。

01

02

03

04


■ヘッドマーク6万円也・・・ぐっ・・・誰か買ってください!
大井川鐵道では、「鉄道むすめ」のキャラクターである「井川ちしろ」のヘッドマーク(6万円)なども販売。そのほかに車内放送のテープもあり、こちらは大量に買っていた人もいたほど。また1日乗車券も3400円で売っているので、こちらを求めてみてはいかがだろうか。

08

09

10


■廃車となった1000形電車の部品は、ほぼ1点ものと貴重
ひっそりと貴重な部品を売っていたのが静岡鉄道。廃車になった1000形電車の部品を取りそろえていたが、ほぼ1点もののため、静かに売り切れていた。しかも非常スイッチが1000円と安かったのもポイントが高い。あしたも販売するそうなので、興味のある方は行ってみてもよいだろう。

05

06

07


■29日のオークションは見逃し厳禁!
なお29日の15時15分から東京メトロの鉄道部品オークションが始まる。例年、それほど高くない金額で部品が競り落とせるので(筆者は2年前に3万5000円で6000系の車番プレートをゲットした)、こちらに参加するのも1つの手だ。

ニコニコ超会議2018

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
来てみりゃやっぱり楽しい超会議2018、まだ間に合うよ!
小泉進次郎氏、枝野幸男氏などがニコニコ超会議2018「超トークステージ」に登壇
忙しい日々を送る大人たちに捧ぐ~「涼宮ハルヒの憂鬱」「とらドラ!」GW限定全話無料配信
「ボブネミミッミ」を作ったAC部のアニメーション12作品をニコ生で一挙放送
「ニコニコ超会議2018」で「お坊さんと牧師さんと話そう」や仏教音楽「声明」など追加企画発表










明日の鉄道を考える! 超座談会を開催!

ニコニコ超会議の「向谷実Produce!超鉄道」ブースにて、鉄道事業者各社が集まってのパネルディスカッション「明日の鉄道を考える!!」が開催された。会場には向谷実さん、SUPER BELL"Zの野月貴弘さん、ホリプロのマネージャー南田雄介さんのほか、阪急電鉄、西武電鉄、京阪電車、京急電鉄、大井川鐵道の中の人が集まり、今後の鉄道業界について議論した。
続きを読む

国内唯一の急勾配を登る「アプト式」区間を持つ「大井川鐵道井川線」

今回はSLで有名な大井川鐵道大井川本線の千頭駅よりその先、井川駅までを走る大井川鐵道井川線をご紹介しましょう。
続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ