ITライフハック

宅配ボックス

“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」発表会!ASUS「ROG Ally X」の予約を開始【まとめ記事】

DSC05295

AIとマーケティングの力でサステナブルなサプライチェーンの実現を目指す株式会社NiceEzeは、「物流の2024年問題」の解決を目的に、“宅配便の再配達ゼロ化”を実現する日本初※1の販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」を2024年6月17日に正式ローンチした。ローンチに先立ち、同日、報道関係者向けに発表会が開催された。

ASUS JAPAN株式会社は、好評のポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデルとして、1TB (PCI Express 4.0 x4接続)の大容量SSDストレージや24GB(LPDDR5X-7500)の高速かつ大容量メモリを搭載し、バッテリー容量も2倍にアップグレードされたアドバンスモデル「ROG Ally X」の予約を開始した。本日(2024年7月1日(月))より予約開始、2024年7月24日(水)より販売開始となる。

三脚に小物を置くスペースを作る!支柱取り付けテーブル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、三脚の支柱に取り付けることができて、良く使うモバイルバッテリーやアクセサリーを置くことができる三脚支柱取り付けテーブル「200-DGCAM039」を発売した。工具不要なので簡単に取り付けることができる。支柱さえあれば、どこにでも取り付け可能だ。スマホやリモコンが置けるサイズを実現した。


2つのノイズキャンセリング機能搭載!長時間快適な通話を実現するBluetoothヘッドセット
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、デュアルマイクとCVC8.0ノイズキャンセリング機能を搭載した両耳タイプのBluetoothヘッドセット「400-BTSH026BK」を発売した。デュアルマイク搭載で、周囲の雑音を取り込むマイクと通話用マイクの連携により音声処理に不要なノイズをカットする。さらに、CVC8.0ノイズキャンセリング技術を採用しているため、必要な音声だけを相手に届けることができる。約8.3cmと長めのマイクなので、小さな声でもキレイに声を集音する。


ミスタードーナツ、「いつものドーナツ、せーので、おいしくなった!」キャンペーン開催
株式会社ダスキンが運営するミスタードーナツは、人気のドーナツ生地やクリームのリニューアルを記念し、2024年7月3日(水)から菅田将暉さんをキービジュアルとしたドーナツお持ち帰り用のスペシャルテイクアウトボックスを数量限定にて用意する。また、9月に行われる「菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”」ペアチケットが当たる、Xでのキャンペーンも同日より開催する。スペシャルテイクアウトボックスは、ミスタードーナツのTVCMなどに出演している菅田将暉さんをキービジュアルとした特別なボックス。また、ボックスの側面に掲載の二次元バーコードから、せーのでおいしくなったドーナツの魅力を伝えるスペシャルムービーを視聴することができる。


再配達ゼロを実現、物流の2024年問題を解決へ!“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」発表会
AIとマーケティングの力でサステナブルなサプライチェーンの実現を目指す株式会社NiceEzeは、「物流の2024年問題」の解決を目的に、“宅配便の再配達ゼロ化”を実現する日本初※1の販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」を2024年6月17日に正式ローンチした。ローンチに先立ち、同日、報道関係者向けに発表会が開催された。


大容量のバッテリー・ストレージ・メモリを搭載!ASUS「ROG Ally X」の予約を開始
ASUS JAPAN株式会社は、好評のポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデルとして、1TB (PCI Express 4.0 x4接続)の大容量SSDストレージや24GB(LPDDR5X-7500)の高速かつ大容量メモリを搭載し、バッテリー容量も2倍にアップグレードされたアドバンスモデル「ROG Ally X」の予約を開始した。本日(2024年7月1日(月))より予約開始、2024年7月24日(水)より販売開始となる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク






再配達ゼロを実現、物流の2024年問題を解決へ!“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」発表会

DSC05295

AIとマーケティングの力でサステナブルなサプライチェーンの実現を目指す株式会社NiceEzeは、「物流の2024年問題」の解決を目的に、“宅配便の再配達ゼロ化”を実現する日本初※1の販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」を2024年6月17日に正式ローンチした。ローンチに先立ち、同日、報道関係者向けに発表会が開催された。

■“宅配便の再配達ゼロ化”を実現!「スマロビAIストア」も併設
発表会は、株式会社NiceEze 代表取締役 松浦学氏の挨拶から始まった。
「スマロビ」は、あらゆる大きさの荷物を24時間いつでも預入・受取可能とするサイズ変形式AI宅配ボックス「スマロビAIラック」と、日用品を冷蔵にて販売するAI無人ストア「スマロビAIストア」により構成される、マンションの住み心地にイノベーションを起こす新しいサービスだ。

2024年4月1日より、トラック運転手の時間外労働時間の上限規制が開始し、輸送能力の不足やコスト増などから、現在「物流の2024年問題」が大きな社会課題となっている。そのなかでも、宅配便の再配達については、昨年6月の内閣官房による関係閣僚会議で2024年度に再配達率6%を目指すことが盛り込まれ、政府が宅配ボックス設置費用の補助金や、「置き配」サービスへのポイント付与といった支援を発表している。一方で、依然として再配達率は都市部(12.1%)ほど高く※2、横ばいが続いており、長年運送ドライバーの大きな負担となっているのが現状だ。

そうした背景を受け、 NiceEzeは、 2024年5月より勝どきエリアのマンション「プラザ勝どき」にて実施していた1ヶ月間の実証実験を経て、「スマロビ」を正式ローンチした。

DSC05274
株式会社NiceEze 代表取締役 松浦学氏


「スマロビ」は、これまで宅配ボックス普及の壁となっていた導入・運用コストを最大約8割削減し、初期導入費無料・月額10,000円〜20,000円の運用費でのサービス提供を実現。また、「スマロビAIラック」はサイズを自在に変形することができることから、従来の宅配ボックスに比べ設置面積を変えずに平均2倍以上の宅配物を格納することができる。そして、専用の荷捌き所でヤマト運輸、佐川急便、SBS即配といった各宅配事業者からマンションに届く宅配物を一括で受け取るため、“宅配便の再配達ゼロ化”を実現する。

さらに、宅配ボックスとしての機能に加え、食品や日用品を24時間いつでも購入することができる“無人ストア”としての機能「スマロビAIストア」も併設。マンション住人の満足度向上による「満室経営」にも寄与する。

NiceEzeでは、不動産・物流の両業界において、宅配事業者の再配達問題解決、再配達ゼロによるエネルギー消費や環境負荷の削減、マンション住人の満足度向上、マンション経営者の満室経営への寄与と、“四方よし”の新たなソリューションとして「スマロビ」を提供する。

※1 2024年5月 NiceEze調べ。「変形式、かつ、販売(無人ストア)の機能が併設されている点」において日本初。
※2 国土交通省「令和5年10月 宅配便再配達実態調査」

sub1
「スマロビ」利用シーン


main
日本初!販売機能を併設した“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」


sub2
「スマロビ」詳細


■「スマロビ」の特徴
「スマロビ」は、“宅配便の再配達ゼロ”を実現する、生活者・配送事業者・不動産事業者、そして社会にとって“四方よし”となる新しいサービスだ。

〇生活者(マンション住民)にとってのメリット
・24時間いつでも自分の好きなタイミングで荷物を受け取ることができ、食品や日用品等の購入も可能
・宅配ボックスに荷物が入らないということが起こらないため、再配達を依頼する手間や時間指定による荷物の受取への待機を行う必要がない
・冷蔵・冷凍の荷物の預入・受取にも対応(※2024年年末よりサービス開始予定)
・「スマロビ」利用により貯めることができるポイント制度により、お得にお買い物をすることができる
・IoT監視カメラとAIにより、セキュリティ対策が万全

〇配送事業者にとってのメリット
・これまで再配達・館内配送・接客にかけていた時間と労力がゼロになることにより、生産性が従来の8倍以上に向上

〇不動産事業者(マンションオーナー)にとってのメリット
・初期導入費無料・月額10,000円〜20,000円の運用費により宅配ボックスをマンションに導入・運用することができる(従来の導入・運用コストから最大約8割のコストカットを実現)
・従来の宅配ボックスに比べ設置面積を変えずに平均2倍以上の宅配物を格納することができるため、省スペースでの宅配ボックス設置が可能
・「スマロビ」利用状況をAIにより分析することで、居住者の声が見える化されマンション経営に生かすことができる
・「スマロビ」導入が物件価値向上につながり、満室経営に寄与

〇社会にとってのメリット
・再配達ゼロが実現されることにより、これまで再配達のために消費されていたエネルギー量の削減や、CO2排出量の削減を行うことができる

■「スマロビ」 契約方法
株式会社NiceEzeとサービス利用契約を締結することにより、全国どこでも「スマロビ」の導入・運用が可能となる。
・「スマロビAIラック」及び専用荷捌き所の設置〜館内配送を含むサービス開始
 …契約締結から最短3ヶ月
・「スマロビAIストア」の設置〜サービス開始
 …契約締結から最短1ヶ月

■「スマロビ」 料金
・初期導入費は無料で、月額利用料形式
・月額利用料金はマンションサイズに合わせて10,000円〜20,000円程度

sub3
「スマロビ」 製品概要・主な仕様


■「スマロビ」 アプリについて
〇「スマロビAIラック」アプリ …配送員向け専用アプリと居住者向け専用アプリの2種類
①配送員向け専用アプリ
メールアドレスで簡単登録。荷物投函の登録・投函手続き・投函済み荷物情報の確認が可能。
②居住者向け専用アプリ
LINEミニアプリ版。居住者向けID・パスワードで簡単登録。(契約マンション向けにNiceEzeが発行)荷物の預り情報・パスワード通知・希望配送方法の選択・マンション情報通知・居住サービス申込が可能。

〇「スマロビAIストア」アプリ …居住者向け専用アプリの1種類
LINEミニアプリ版。ストア掲載のQRコードをスキャンすると自動でLINE認証画面に遷移。
個人認証後に決済方法を選択すると、ストアの扉のセキュリティが解除され、商品の取り出しが可能に。
欲しい商品を持ち出した後、ストアの扉を閉めると精算画面が表示され、自動決済が完了。
決済方法は、apple-pay / e-payment / クレジットカードに対応。

■「スマロビ」 実証実験結果について
2024年5月より勝どきエリアのマンション「プラザ勝どき」にて1ヶ月間の実証実験を実施。その結果、再配達ゼロを実現し、多くの居住者様に「スマロビ」をご活用頂けてお役立ちに繋がっていることがわかり、正式ローンチを決定した。

sub4
「プラザ勝どき」での実証実験結果(2024年5月より1ヶ月間実施)


■「スマロビ」を体験
発表会のあと、「スマロビ」を体験することができた。
筆者は、居住者向け専用アプリを使い、荷物の受取りを体験したが、簡単に受取ることができた。「再配達を依頼する手間や時間指定による荷物の受取への待機を行う必要がない」というのは、誰もが歓迎すべきことだろう。

IMG_0417


併設の「スマロビAIストア」を利用すれば、その場で日常品を購入できるため、店舗に行く手間が省ける。

IMG_0433


再配達ゼロを実現、物流の2024年問題を解決へ!“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」

YouTube:https://youtu.be/9TVsnuzZRRw

同社は、「スマロビ」導入目標として、売上2900億円、市場シェア30%を目標に、2026年中期計画で1500台(約6万世帯)、2032年10万台(400万世帯)の導入を目指している。生活者(マンション住民)、配送事業者、不動産事業者(マンションオーナー)、社会のそれぞれにメリットがあるだけに、今後注目のサービスだ。

株式会社 NiceEze
“変形式”AI宅配ボックス「スマロビ」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク






留守中も荷物を受け取りできる!折りたたみ宅配ボックス

main

サンワサプライ株式会社は、留守中も荷物を受け取りでき、使わないときは折りたたんでコンパクトにできる宅配ボックス「DB-BOX5」を発売した。

■折りたたみ式の宅配ボックス
「DB-BOX5」は、折りたたみ式の宅配ボックス。本製品を玄関の外(軒下など)に設置しておけば、宅配業者が荷物を投函してくれるので、不在時でも帰宅した際に荷物を受け取ることができる。

01


■折りたたみ可能
普段はコンパクトに折りたたんでおいて、使う時だけ広げることができる。折りたたむと奥行きが140mmになり、省スペースに設置できる。(広げた時は奥行きが400mm)

02


■大容量75リットル
投函できる荷物のサイズは幅50cm×奥行き40cm×高さ60cm以内で、耐荷重は50kg。

sub5


■誰でも使える簡単設計
組み立ても、荷物のお届けも受け取りも簡単だ。宅配業者にも操作がわかりやすいように、預け入れの説明を扉に表示しており、取り扱う際にも安心だ。

03


■ピッキングに強いディンプルキー
ピッキングに強いディンプルキーを採用しています。開錠のときに使用する。
施錠はつまみを回して閉じるだけなので宅配業者も荷物を入れるだけで手間がかからない。

04


■アンカー固定できるネジを装備
施工業者に依頼すれば家の壁などにも設置ができる。
※本製品を壁面に取付ける場合は特別な技術が必要なので、必ず専門の取付け工事業者へ依頼する必要がある。

05


本製品は丈夫なスチール製。共働きで昼間の宅配物の受け取りが困難な家庭やネットショッピングの通信販売をよく利用する人、またマンション管理会社や住宅施工業者の人にもおすすめだ。あなたの代わりに本製品が荷物を受け取ってくれる。

折りたたんでコンパクトにできる宅配ボックス「DB-BOX5」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






アプリで配達状況・庫内の荷物確認・納品通知チェック!スマート宅配ボックスを4種類

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、アプリ連動で最大3つまでの荷物が受け取りでき、納品の通知確認、スマホでの解錠ができるスマート宅配ボックスを2サイズ(54Lと90L)×2色(ダークシルバーとホワイト)の計4種類を発売した。

■スマート宅配ロッカー
本製品は、宅配業者や郵便局が、受け取り人留守の場合に荷物を預け入れられるスマート宅配ロッカー。アプリ連動で、荷物の追跡や投函の連絡や受け取り状況などを管理することができる。
sub4

宅配業者は、送り状のバーコードをスマートロッカーにかざすだけで、荷物の投函が可能になる。荷物が投函されたら庫内を撮影され、納品通知と写真がスマホに届く。スマートフォン専用アプリで生成されるQRコードをスマートロックにかざすと解錠され、荷物の受け取りが可能だ。万が一充電地がなくなった場合でも扉の施錠ができるラッチ錠も使用できる。
sub5

スチールで作られており、耐久性に強く、丈夫で、防サビを備えた商品。預け入れの説明POPを前面扉に表示することで、取り扱いも簡単だ。使わない場合は、シートファイルごと取り外しができるマグネット式になっている。
sub12

アジャスター(4本)付きで、設置もしやすく安定感がある。
300-DLBOX020のサイズは約W450×D500×H650mmで重量は約10.5kg、300-DLBOX021のサイズは約W450×D500×H375mmで重量は約8.5kg。

スマート宅配ボックス 90L「300-DLBOX020DS」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ハンズフリーで街歩き撮影ができる!DJI社製アクションカメラ「DJI Action 2」
S字を保って腰も温める、美姿勢キープ&腰もあったか!「ランバーサポートホットクッション」
通話時間と装着感と改良!オーバーヘッド型Bluetoothヘッドセット
足を出して歩ける!おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」
スマホでのライブ配信・動画投稿に最適!ダイレクトモニタリング機能付きスタンドマイク






大きな荷物も受け取れる!最大75Lに段階的に拡張できる宅配ボックス

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、使わないときは折りたたんで収納でき、使用時は最大75Lまで拡張できる宅配ボックス「300-DLBOX022DBL」を発売した。

■不在時に荷物の受け取りができる宅配ボックス
本製品は、不在時に荷物の受け取りができる宅配ボックス。折りたたみ式の簡易的な宅配BOXで、広げれば自立する。小→中→大と3段階の拡張が可能で、荷物に合わせてサイズを変更可能だ。
sub12

収納サイズは、2リットルペットボトルの収納が可能で、クロネコボックスやエクスプレスBOX、パントリーBOXの収納も可能だ。
sub14

ファスナーは南京錠の取り付けで、盗難防止も可能だ。
sub10

未使用時は、厚さ約7cmとスリムにたたむことができる。
sub13

印鑑や受領票が入るポケット付き。
sub16

宅配業者様向けのPOPも付属している。
sub18

本製品のサイズは約W485×D385×H250/400/580mmで、重量は約1.5kg。セキュリティワイヤーとダイヤル錠、南京錠が付属した「302-DLBOX022SET」(税抜販売価格:5,436円)も同時発売。

宅配ボックス「300-DLBOX022」
宅配ボックス「302-DLBOX022SET」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
夏にぴったりタイカレー!「海老と野菜のレッドカレー」を期間限定テイクアウト販売
鬼滅の刃、キシリトールガムとクランキーから!合計30種類のデザインで3品
オフィスに合わせて選べる!パーソナルロッカー16種類
シュレッダーを設置した上部のデッドスペースを有効活用できるラック
2個で500円!バーガーキング、夏の「2コ得(ニコトク)」開催






宅配ボックスに郵便受けを後付けできる!スタンド式郵便受け

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、宅配ボックスと合わせて使用できる、郵便受けスタンドの「300-DLBOX016ST」と、宅配ボックスと郵便受けスタンドがセットになった「302-DLBOX016SET2」を発売した。

■玄関前に設置可能
300-DLBOX016STは、玄関前に設置可能で、下側には宅配BOXを置くことができ、上部には郵便受けが備えられたラック。
sub9

郵便受け下側の宅配ボックス用スペースは、縦43×奥行42.3×高さ59cm、重量25kgまでに対応している。
sub11

また、中棚付きなので、観葉植物や小物を置くこともできる。
sub19

上部郵便受けは上蓋と鍵付きで、大きめサイズのA4用紙等も(最大幅31.5×奥行33×高さ3.5cmまで)対応する。
sub12

郵便受け内部には、郵便物が折れ曲がるのを防ぐマグネット式の中板が付属している。
sub17

各脚にはアジャスターが付いており、ガタつきを防止できる。
sub18

スタンドには防サビ塗装が施されています。防サビ塗装が施されていますが、完全にサビを防止するものではない。
sub15

300-DLBOX016STのサイズは、約W468×D442×H1230mmで、重量は、郵便受け/約3.4kg、スタンド/約5.2kg。302-DLBOX016SET2は、発売済の300-DLBOX016と新製品の300-DLBOX016STのセット品での発売となる。

郵便受けスタンドの「300-DLBOX016ST」
宅配ボックスと郵便受けスタンドがセットになった「302-DLBOX016SET2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
かつや×マンゴツリー、本格タイ料理でスパイシー!「鶏ガパオチキンカツ丼」新登場
工具や文房具など様々な物を収納できる!8ポケット搭載バッグ
標準装備が充実!天板の高さを変更できる上下昇降ゲーミングデスク
頑張るあなたを「食」で応援!ミールワークスキッチン期間利用者の募集開始
この夏再び登場!ユニクロ「UT」とジーユーのアニメ「鬼滅の刃」コレクション






ペットを飼う人たちの2人に1人が宅配時にストレスを感じている~飼い主さんにもペットにも優しい宅配ボックス~

2419dccf372bb5b409b79352a9da71ed_s

ナスタは、ペット飼育家庭についての実態調査を行った結果を発表した。昨年、福岡市が主催する「実証実験フルサポート事業」に参画し、福岡市在住の戸建住宅に住んでいる人を対象に、宅配ボックス「スマポ」を1000世帯に無償提供、アンケート調査を実施した。その中で、宅配ボックスを設置して良かった点を聞いたところ、「飼っている愛犬がピンポンの音で吠えなくなって助かった」という意見を多くもらったという。

そこでナスタは、宅配ボックスを飼い主にとってもペットにとってもストレスを軽減するソリューションとして普及させていくことを目的に、ペット(本調査においては、犬に限定)飼育家庭の実態を調査した。

■調査結果概要
戸建て住宅でも8割以上の人が室内で犬を飼っている現代において、家族の一員である愛犬のために、ペットフードやシャンプーなどのペットグッズも、通販を利用して購入している。しかし、犬を飼っている人の2人に1人が、荷物が届いて玄関のチャイムが鳴ると、吠えたり、玄関にむかって駆けたりすることにストレスを感じていることが分かった。

キャプチャ1


■【結果①】7割以上が小型犬、戸建て住宅でも8割以上が室内飼い
70.9%の人が小型犬を飼っていると回答。(『小型犬』は、「超小型犬」「小型犬」の合計)また、85.8%の人が室内で犬を飼っていると回答し、現代においてペットは家の中で一緒に過ごすという人がほとんどだった。

キャプチャ2


■【結果②】荷物届いて犬吠える、飼い主の2人に1人がストレス
ほとんどの犬が「吠える」「玄関にむかって駆ける」など、ピンポンの音に反応しており、その内の45.0%の飼い主が、宅配便が届いた際、玄関チャイムの音で愛犬が反応することにストレスに感じると回答(『ストレスに感じる』は、「強くストレスに感じる」「ややストレスに感じる」の合計)。

キャプチャ3


■【結果③】ストレスを感じている飼い主さん約7割が「宅配ボックス使ってみたい
玄関チャイムに愛犬が反応することにストレスを感じている人の内、67.7%が宅配ボックスを使ってみたいと回答(『使ってみたい』は、「使ってみたい」「どちらかといえば使ってみたい」の合計)。

キャプチャ4


荷物を受け取る際、玄関チャイムを鳴らされずに受け取れる宅配ボックスは、ペット飼育家庭においてストレスを軽減できるソリューションとして期待されている。

玄関のチャイムが鳴って知らない人が来ると、犬は警戒して追い払おうとする。特に、宅配の配達員は家の中には入らず、すぐに立ち去ってしまうため、犬は“自分が吠えたから見知らぬ人は逃げて行った、追い払うことができた”と思い、チャイムが鳴ると吠えることを習慣にしてしまう。宅配ボックスがあれば、チャイムを鳴らさずに荷物を受け取ることができるため、警戒してしまう愛犬にも優しく、飼い主さんのストレスも軽減でき、配達員さんを怖がらせることもなくなるだろう。

今回の結果から、家族の一員であるペットのために、快適にネットショッピングを活用するためにも、宅配ボックスがペット飼育家庭において有効なソリューションであるとしている。

20180705_140132


わんにゃんドーム 公式サイト

ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
全4色!PS4のワイヤレスコントローラーに新しいカラバリ「ローズ・ゴールド」「チタン・ブルー」「エレクトリック・パープル」「レッド・カモフラージュ」が登場
今日から提供開始!激ウマサーロインを使った吉野家の最高級グルメ「特撰 すきやき重」爆誕!
JRA×機動戦士ガンダム40周年記念プロジェクト!総勢32種類のモビルスーツが登場するケイバ診断コンテンツ。ガンダムJRA「診断のシャア」が解禁
スイミングウェア「Speedo」×「蔦屋」コラボで書籍を通じて“水を哲学する”展示イベントおよびポップアップストア開催
今夏人気の山は「鳥海山」!富士山は何位? NTTレゾナントがgooの検索数から見る人気の登山スポットを発表!






タツミプランニングが一戸建て向けの宅配ボックス「KeePo」を発売

01

タツミプランニングは、3つのサイズに対応した可変式戸建て用宅配ボックス「KeePo」を2018年10月1日より発売した。価格は15万円(税別)。

■組み合わせで3種類のサイズに対応
本製品は、扉が大と小の2つあり、組み合わせることで350(W)×420(D)×140(H)ミリから、350(W)×420(D)×520(H)ミリ、350(W)×420(D)×680(H)ミリの3サイズに対応。扉のカラーも標準仕様のシルバーからマットブラック、ホワイトの3種類を選ぶことができる。

image003
KeePo本体


image003
カラーバリエーションは3種類


■一戸建てにも宅配ボックスは必要!
同社の代表取締役である米山茂氏は、インターネットのショッピングサイトが活況であることを踏まえ、「宅配ボックスはマンションでは一般的だが、戸建てでは普及していない。これからどんどんと増えていくので、役に立てばうれしいと思い作った」と本製品の開発経緯を披露。なるべくシンプルなものとするように、IoTなどの機器を絡めず、届いているものを開けて取る、という機能に集中した。

また同社の執行役員生産管理本部本部長である松嶋和博氏は、1年ほど前から本製品を開発してきたと語りながら、「悩んだのはシンプルであること。誰もが使えるものであること」と述べる。スマートフォンでの解錠なども考えたが便利ではないので、ロックをするだけで閉まる機構を導入したそうだ。3年間での販売目標は5万個とのこと。今後の展開に期待したい。

image003
扉に合わせて3サイズで収納可能


image003
「LOCK」に合わせて扉を閉めれば施錠できる


タツミプランニング

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
国上寺が“炎上供養専用”サイトをオープン。柴燈大護摩火渡り大祭 にて“炎上供養”を実施
Supercellが「クラッシュ・ロワイヤル」史上初の世界チャンピオンを決める大会を開催
この泡は絶対にヤバい!「神泡」を持つ「ザ・プレミアム・モルツ」で勝負に出たサントリーのビール戦略
「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
富士山の青さをリアルに再現した人気メニュー「青い富士山カレー」のレトルト版登場






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ