ITライフハック

宇宙

木村昴をメインクルーに「うぶごえ」で!KIBO宇宙放送局「宇宙の初日の出」をサポートしてくれるクルーを募集するクラウドファンディングをスタート

01_KV

株式会社バスキュールは、国際宇宙ステーション(ISS)に開設した「KIBO宇宙放送局」(※1)からの年越しライブ配信企画「THE SPACE SUNRISE LIVE 2024」を、大晦日の夜から2024年の年越しにかけて実施する。また、声優の枠を超えて活躍する木村昴さんをMC(メインクルー)に迎えるとともに、新たに、KIBO宇宙放送局をサポートしてくれるKIBOクルーをうぶごえ株式会社のクラウドファンディング「うぶごえ」で募集開始した。

■今回のテーマは、「みんな青い星の子」
2021年より毎年恒例で開催してきた、新しい年のはじまりに、美しい地球や宇宙の初日の出をみんなで一緒に見る配信イベント「THE SPACE SUNRISE LIVE 2024」を、大晦日の夜から2024年の年越しにかけて実施する。

02_space_sunrise_2024


前回の宇宙の初日の出映像:https://youtu.be/yy8AkPuSe0c

今年は、10月に開業した虎ノ門ヒルズステーションタワー46F「TOKYO NODE HALL」を地上のスタジオ会場とし、リアルな観覧席を設けたはじめての公開ライブイベントを実施する。

03_tokyo_node_hall
TOKYO NODE:https://www.tokyonode.jp/about/hall/index.html


また、同施設8F「TOKYO NODE VOLUMETRIC VIDEO STUDIO」と国際宇宙ステーションからのライブ映像をリアルタイムに連携させ、世界初の「宇宙のボリュメトリックライブ」にチャレンジする。青く輝く地球の上でのライブパフォーマンスに、木村昴さんとともに挑戦する。

04_tokyonode_lab


■「KIBOクルー大募集」クラウドファンディング開始
05_space_sunrise_live_2024_statement


■「KIBOクルー大募集」クラウドファンディング開始のコメント
私たちは、一年の終わりと一年のはじまりを宇宙で迎え、「宇宙の初日の出」をみんなで眺めるライブイベント「THE SPACE SUNRISE LIVE」を日本国内だけでなく、世界がつながる新たな伝統行事として定着させたいと考えています。

この目標に辿り着くのは、簡単な道のりだとは思っていません。なぜなら宇宙を舞台にしたイベントは、地上よりはるかにお金がかかりますし、成功も保証されていないからです。さらには、宇宙が嫌いな方は少ないと思うのですが、宇宙に関心がある人が決して多くないのも事実だと私たちは考えています。

そんななかで、この宇宙の年越しライブイベントを100年200年と続いていくような伝統行事に育てていくことを目指すのであれば、従来のスポンサー企業の協賛金だけに頼るカタチではなく、視聴者ひとりひとりが参加者となり、みなさんのサポートが積み重なって成立するプロジェクトのカタチに変えていく必要があると考えました。それが持続可能なプロジェクトにつながる道であり、宇宙を舞台にしたイベントにふさわしい姿だと私たちは信じています。

そこで、このゴールに向けた最初の一歩として、皆様の力をお借りしたく、今回クラウドファンディングを立ち上げました。私たちの想いに賛同いただいた木村昴さんとともに、サポートしてくれる「KIBOクルー」の募集を開始します。

■宇宙とつながるユニークな返礼メニュー
宇宙愛を身につける _グッズの返礼
KIBOクルーの一員として、宇宙への愛を日常に取り入れてもらいたいとの考えから、ミッションパッチをあしらったオリジナルのクルーステッカーや、クルーTシャツを用意した。

名前を宇宙に刻む_エンドロールへの記載
支援者の名前を、番組のエンドロールに掲載。
『この歴史的ミッションのクルーであることを刻ませていただくのは、私たちにとっても喜びです。』

宇宙から大切なあの人へ_宇宙のメッセージ枠
さらに、宇宙に設置されたディスプレイを通じて、大切な人への想いを宇宙から届けるという、他にはない体験を提供する。

年越しライブイベントへのご招待
地上のスタジオ会場となる東京虎ノ門の「TOKYO NODE HALL」で実施される年越しイベントに参加できる席を準備している。
『ISSのディスプレイに映し出される可能性のある、このスペシャルな体験をぜひお楽しみください。』

「お気持ち」のみのサポートも大歓迎
クルーグッズをご希望でない方は、「お気持ち」のみでも大歓迎。「宇宙の初日の出」への応援が、プロジェクトを継続するための大きな力となる。
『「お礼メッセージ」をお送りいたします。 』

特別企画_木村昴さんのスペシャル返礼企画
メインクルーの木村昴さんと一緒に、さまざまな特別企画も用意している。

目標金額は2024年にちなみ 2,024,000円 。

支援金は、以下にあてる予定。
・KIBOクルー グッズの制作費
・クルーのみんなが盛り上がるためのコーナーの制作費
・年末年始働いてくれるスタッフへの応援お弁当

『そして何よりもみなさんのサポートが、ゴールを目指す私たちの勇気になります!
WE ARE ALL CREW!!』

<「木村昴さんと一緒にサポートしてくれるKIBOクルーの大募集」クラウドファンディング概要>
・実施期間 :2023年12月5日 18:00~2024年 1月31日 23:59 募集終了
※プランによって、募集期間が異なる。詳しくは、クラウドファンディングサイトを確認のこと。
・目標金額 2,024,000円
・募集方式 All-in方式 ※目標金額に満たない場合も、プロジェクトを実行する。
・URL https://ubgoe.com/projects/654

木村昴さんのラジオ「木村昴の聴いてくれないと打ち切り(TBSラジオ)」の中でも、宇宙のクラウドファンデイングの話をしている。
詳しくは、https://t.co/WPlK3hgzqS

【配信・放送スケジュール】
LIVE配信日時 :22023年12月31日(日) 23時30分~26時00分 (予定)
【配信場所】
「THE SPACE SUNRISE LIVE 2023」特別サイト https://kibo.space/ss24/
公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@kibo9671)
公式 Xアカウント(@KIBO_SPACE)

「KIBO宇宙放送局:宇宙の初日の出2024」を木村昴さんと一緒にサポートしてくれるKIBOクルーを大募集

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『あつあつ』の打ち立て!12種類から選べる「丸亀うどん弁当」
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
三浦翔平、高橋ひかるがMCに就任!人気漫画家も審査員で登場する「MANGA甲子園」
数量限定で順次発売!『ミスド福袋2024』
安定性のある形状の脚部と、手すり付きで安全に昇り降りできる!3種類の脚立・踏み台





クラウドファンディングで資金調達に成功するコレだけ! 技
クラウドファンディング研究会
技術評論社
2019-05-01

フジフイルム スクエア企画写真展!石川 賢治『宙(ソラ)の月光浴 SPECIAL SELECTION』

main
「塩の大地」ボリビア/ ウユニ塩湖 /2009年

フジフイルム スクエアは、独自の月光写真の世界観を確立した写真家石川賢治氏の、2012年の写真集『宙(ソラ)の月光浴』から秀作を抜粋した写真展『宙(ソラ)の月光浴』SPECIAL SELECTIONを開催する。

■改めて本人の手で厳選した作品を展示
石川氏は、1984年から満月の光だけで撮影するランドスケープ月光写真に取り組み、1990年初の写真集『月光浴』を発表以来、幻想的な月光写真の世界を追求し次々と作品を発表。2005年からは地球規模の風景と満天の星がある場所へ、「地上の宇宙実感」を求めて満月の旅をスタートさせる。

原始の姿を残したイグアスの滝、モニュメントバレー、ウユニ塩湖、マンゴ湖跡、太古の姿を伝えるバオバブの樹、ガラパゴスの化石的動植物を7年間にわたりカラーリバーサルフィルムを使って撮影、2012年写真集『宙(ソラ)の月光浴』として発表した。当時、最高峰の銀写真プリント “フジクロームRPプリント” クリスタルに仕上げて展示した作品群の中から、改めて本人の手で厳選した15点(予定)を鑑賞することができる。

『他の惑星かと思われるような月光写真から、「地上の宇宙実感」に触れていただき、美しい地球を見つめ直すきっかけになれば幸いです。』

〇石川 賢治(いしかわ けんじ) プロフィール
sub4

1945年福岡市大濠生まれ。’67年日本大学芸術学部写真学科卒業。
ライトパブリシティ入社。’76年よりフリーランス・フォトグラファーとして活動を始め、CF・スチールを数多く手掛ける。’84年秋より月光写真に取り組み、初の写真集『月光浴』(’90年小学館)が一大センセーションを巻き起こす。その後の写真集に『神の降りた夜/新月光浴』(’93年集英社)、『大月光浴』(’96年小学館)、『月光の屋久島』(2000年新潮社)、『地球月光浴』(’01年新潮社)、『京都月光浴』(’03年新潮社)、『宙の月光浴 』(’12年小学館)、『月光浴 青い星』(’17年小学館)、他。最新刊は『月夜の晩に』(’23年小学館)。DVD『月光浴 Moonlight Shower』(’06年カルチュア・パブリッシャーズ)。展覧会も全国で多数開催。
2016年福岡県の糸島半島に移住。新たな月光写真の創作に挑む。
月光浴公式HP http://www.gekkouyoku.com
石川賢治Twitter https://twitter.com/moon_kenji?s=21
月光浴Facebookページ https://www.facebook.com/moon.kenji.ishikawa/
月光浴Instagram https://www.instagram.com/moon_kenji.ishikawa/
sub5


<開催概要 >
企画展名:フジフイルム スクエア 企画写真展
石川 賢治
宙(ソラ)の月光浴 SPECIAL SELECTION
開催期間:2023年12月1日(金)– 12月21日(木)
10:00–19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで)  会期中無休
※ 写真展はやむを得ず、中止・変更する場合がある。ウェブサイト・電話で確認のこと。
会  場:フジフイルム スクエア内、
     富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3
〒 107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号(東京ミッドタウン・ウエスト)
TEL 03-6271-3350  URL https://fujifilmsquare.jp/
※ 写真展情報は、開催日の前月から 富士フイルムウェブサイトにて案内している。
入 館 料 :無料
※ 企業メセナとして実施しており、より多くの人に楽しんでもらうために入館無料にしている。
作品点数:15点(予定)
主  催:富士フイルム株式会社
sub1


フジフイルム スクエア 企画写真展

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景
今年のクリスマスは“笑顔もひらく宝箱”!モスバーガー、TVアニメ『ONE PIECE』コラボCM
世界陸上 デフリンピック全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
移動ラクラク!大型キャスター搭載で、軽い力で動かせるデスク
すき家に冬到来!「牛すき鍋定食」「肉味噌牛担々鍋定食」






軌道上での通信確立に成功 !ソニーの超小型人工衛星『EYE』

sub1

ソニーグループ株式会社は、カメラを搭載し宇宙空間からの撮影を実現する超小型人工衛星『EYE』(アイ)が衛星軌道に放出後、地上局との通信を確立することに成功した。本人工衛星は、米国東部時間1月3日に米国・フロリダ州にて打ちあがり、同日衛星軌道上に放出された。

■地上局との間で正常にSバンドを利用したコマンドの送信およびテレメトリデータの受信に成功
ソニーが国立大学法人東京大学(以下、東京大学)と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)とともに推進する「STAR SPHERE」プロジェクトによる『EYE』は、専用のシミュレータを通じて、地上から遠隔操作することが可能で、宇宙空間から撮影された静止画や動画を宇宙飛行士さながらのリアリティある視点で人々に届ける。また、『EYE』による宇宙からの撮影体験は、一般向けサービスとして2023年春頃に展開を予定している。

『EYE』はSpace X 社のFalcon9により高度524kmの軌道へ投入され、地上局との間で正常にSバンドを利用したコマンドの送信およびテレメトリデータの受信に成功した。受信したデータを解析した結果、太陽電池パドルの展開に成功し、電力が正常に確保されていることが分かった。

また、『EYE』を安全に運用するための管制室をソニーグループ本社ビル内に新規に設置した。衛星の運用は、ソニーとソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社に加え、東京大学の中須賀船瀬研究室および株式会社アークエッジスペースと共同運用を開始する。

今後は、カメラで撮影した静止画・動画をダウンリンクするために使用するXバンドの通信確立を予定している。カメラを含む全てのコンポーネントやシステムの健全性を確認した後、より高度な軌道へ衛星を投入するために、水レジストエンジンを使用した高度上昇運用を実施する。

1月3日に打ち上がったSpace X社のFalcon 9打ち上げの様子1月3日に打ち上がったSpace X社のFalcon 9打ち上げの様子
 
main
1月3日に打ち上がったSpace X社のFalcon 9打ち上げの様子

 
■STAR SPHEREについて
「STAR SPHERE」は、宇宙をすべての人にとって身近なものにし、みんなで「宇宙の視点」を発見していくプロジェクト。「STAR SPHERE」が大切にしている「宇宙の視点」とは、宇宙から見るというだけではなく、宇宙を通してものごとを捉え、考えてみることを意味している。ソニーがJAXAの協力のもと、東京大学とともに開発した超小型人工衛星『EYE』はソニー製カメラを搭載し、操作シミュレータを用いることで、ユーザーが意図したカメラワークで地球や星々を撮影することができる。

今後は撮影体験を一般向けサービスとして提供するほか、撮影体験を活用した、クリエイターやアーティストとの「宇宙視点の芸術」の創作活動や様々な企業との協業に取り組む。本プロジェクトは、「宇宙の視点」を発見することを通して、新たな価値観や感動体験の創出を目指すとともに、地球・環境について学ぶ機会を提供する



ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
選択と集中を加速させるガーディナルヘルス!成長戦略とビジョン、日本市場に注力する理由が明らかに
圧倒的なスピードで日本のDX 速度を上げる!ハイブリッドテクノロジーズが提供する戦略的オフショア開発
脱炭素社会に向けた、地域の環境循環ソリューション戦略とは?シナネンホールディングス、新規事業説明会を実施
INFORICH、東京証券取引所グロース市場へ上場
タレントマネジメントで成果を挙げている会社が実践している『当たり前のこと』






「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催!「世界猫の日」に『Pokémon GO』の世界観を体現した広告が登場!【まとめ記事】

P7198098

ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。
株式会社ポケモンは、2022年8月8日(月)よりJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』の広告施策を展開する。

人工衛星やロケット素材の展示など、4つの体験学習コースで認定証が完成!「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催
ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。期間は、2022年8月31日まで。本イベントは、2020年4月からJAXAと共同で推進している、親子で楽しく地球環境について学ぶためのエコプロジェクト「#NescafeOurPlanet」の一環として開催された。開催に先立ち、7月19日にメディア向け内覧会が開催されたので、その様子をレポートする。


「世界猫の日」に『Pokémon GO』の世界観を体現した広告が登場
株式会社ポケモンは、2022年8月8日(月)よりJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』の広告施策を展開する。8月8日は「世界猫の日」で、ニャース、アローラニャース、ガラルニャース、エネコ、ニャルマー、チョロネコ、ニャスパー、ニャビーの、名前に“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場。技を披露したり、モンスターボールから飛び出して来たり、3Dで表現されるポケモンたちの躍動感ある姿や、ワクワク感のある『Pokémon GO』の世界観を感じられる。


M1チップ搭載の新型iMacに最適!6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」
ベルキン株式会社は、6つの拡張ポートを搭載し、iMacやPCの背面に張り付けたり、取り外して外出先やオフィスでも使える「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」を7月26日(火)より全国の家電量販店及びAmazon.co.jpにて販売を開始する。※各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。


在宅勤務/テレワークにおすすめ!人気電動昇降デスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、在宅勤務で使いやすいサイズ感 幅120cm 奥行き約50cm の電動昇降デスク「100-ERD025LM」を発売した。本製品は、電動モーター(1モーター)により天板位置を上下昇降させることが出来る電動昇降デスク。天板の奥行きは510mmとなっており、省スペースに電動昇降デスクを設置することができる。高さは、730~1230mmまで可動します。コントローラーには高さを表すインジケーター付き。コントローラーのボタンを押すだけで簡単に昇降できる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」
予備のインクや用紙をしっかり収納できる!観音開きのプリンタスタンド
和食さと 焼肉も寿司も食べ放題!『さと式焼肉』新登場
実際、どのように利用されているのか?スパコロ「利用実態調査 ほっともっと編」
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント






人工衛星やロケット素材の展示など、4つの体験学習コースで認定証が完成!「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催

P7198098

ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。期間は、2022年8月31日まで。

本イベントは、2020年4月からJAXAと共同で推進している、親子で楽しく地球環境について学ぶためのエコプロジェクト「#NescafeOurPlanet」の一環として開催された。開催に先立ち、7月19日にメディア向け内覧会が開催されたので、その様子をレポートする。

■私たちの便利で安全な暮らしを支えているJAXAの地球観測衛星
会場となるネスカフェ 原宿は、ネスレのネスカフェの直営店であり、JR原宿駅竹下口より徒歩2分という好立地にある。”五感”で楽しむ「体験型カフェ」をコンセプトとしており、自分の好みのスタイルでカフェを楽しめるようにデザインされている。

P7198228
ネスカフェ原宿の外観

P7198124
イベント期間中の店内の様子


内覧会では、まず、JAXAの第一宇宙技術部門の相澤映介氏が、今回のイベントの主旨について説明した。

P7198171
宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 相澤映介氏


JAXAとネスレは、2020年4月からJAXAとネスレによる、親子で楽しく地球環境について学ぶための共同エコプロジェクト「#NescfeOurPlanet」を開始し、人気漫画「宇宙兄弟」とのコラボも行っている。JAXAは、地球観測衛星によって地球をくまなく観測しており、地球温暖化を始めとする気候変動を可視化することで、環境問題の解決に向けた取り組みに貢献することを目指している。「青い地球を守りたい」「未来の世代のために資源を大切にする」という取り組みを進めているネスレとの共通の思いから、環境問題を自分ごととして捉えて欲しいという願いから、行っている活動である。

地球観測衛星は、気候変動メカニズムの解明、環境問題への課題解決のために、観測データはさまざまな分野で使われており、私たちの暮らしをより便利にする、暮らしの安全を守るために役立てられている。今回のイベントでは、こうした地球観測衛星を中心とするJAXAの活動について、親子で楽しく学んでいただいて、身近に感じていただければという想いから、各種の展示を用意した。

展示内容は、大きく4つのコーナーに分かれているが、JAXAはそのうちの2つを主に担当している。1つめは「素材学習体験」であり、宇宙で使用するロケットや人工衛星などの素材に触れることができる。宇宙空間ならではの工夫や案外身近なものが使われているので、新しい気付きとして学んでいっていただければ。もう1つは、「環境問題観察体験」であり、JAXAの教育用コンテンツとしても活用されているもので、Google Earth Engineを使用して、さまざまな人工衛星のデータを見ながら、世界中の地域、地球全体の様子を観察、分析できるというものだ。

■食の持つ力ですべての人々の生活の質を高めるネスレ
続いて、ネスレの広報の小川直子さんが、ネスレ 飲料事業本部 吉永祐太氏のプレゼンを代読した。

ネスレは、食の持つ力で、現在そしてこれからの世代のすべての人々の生活の質を高めるということを存在意義として掲げている。3つの活動分野、「個人と家族のために」「コミュニティのために」「地球のために」があるが、「地球のために」の部分で、プラスチックごみの削減や包装材料の改良などを行っている。廃棄物のない未来を目指してということで、ネスレは全世界で2025年までに包装材料を100%リサイクル可能あるいはリユース可能にすること、バージンプラスチックの使用量を3分の1削減することを掲げている。

本イベントは、「地球」や「環境」といったテーマについて親子で楽しみながら学んでいただけ、夏休みの自由研究のヒントとしても活用していただける。宇宙兄弟のキャラクターがナビゲートする、地球環境や持続可能な未来について学ぶ4つの学習体験コースがある。

4つの学習体験は、「素材学習体験」「”エコ工作”体験」「ネスレのサステナビリティに関する取り組み」「環境問題観察体験」であり、それぞれの体験を行うことで、受付で配布された認定証にスタンプを押すことができ、オリジナル認定証が完成する。

P7198193
受付で配られる認定証


また、宇宙服着用体験や「ネスカフェ エコ&システムパック」で作った地球ジオラマ鑑賞、宇宙兄弟に登場するメニューや、宇宙や大地をイメージした期間限定スイーツも用意される。

P7198178
ブルースーツや宇宙服のレプリカを着て写真撮影ができる

P7198092
この地球のジオラマはネスカフェ エコ&システムパックで作られている


■ロケットに使われる素材を実際に触って体験できる
素材学習体験では、人工衛星を熱衝撃から守るサーマルブランケットやハニカム構造のアルミ素材、カーボン素材などを実際に手で触って、感触や重さなどを体験することができる。また、JAXAが開発した小型実証衛星4型「SDS-4」のエンジニアリング・モデルの実物も展示されている。

P7198102
軽くて丈夫なハニカム構造のアルミ素材


P7198109
小型実証衛星4型「SDS-4」のエンジニアリング・モデル


”エコ工作”体験では、環境に配慮した素材を使った工作体験が行える。平日は”紙”の詰め替え容器である「ネスカフェ エコ&システムパック」を使ったスペースシャトル工作、土日は再生紙作りも実施される。

P7198222
“エコ工作”体験コーナーでは輪ゴムで飛ばすスペースシャトル工作ができる


また、ネスレのサステナビリティに関する取り組みについてと、環境問題観察体験は、中央のスペースに並んだ、タブレット上で紹介される。

P7198190
ネスレのサステナビリティに関する取り組みの紹介


コラボ限定メニューは、宇宙兄弟41巻に登場する「ケイちゃんの虹ハンバーグ」(税込1,500円)、「ギャラクシーゼリー」(税込730円)、「地球フラッペ」(税込850円)の3種類で、さらにイベント期間中に「アイスコーヒー」(税込420円)を注文すると、宇宙兄弟特製コースター(3種セット)がついてくる。虹ハンバーグは、植物由来の原料を使ったヘルシーなもので、宇宙兄弟ファンには是非おすすめしたい。

P7198212
期間限定のコラボメニュー


なお、すべての体験は無料で行えるが、会場はカフェであり、1人1品以上の飲食の注文が必要となる。ロケットの素材などを触れる展示はなかなか貴重であり、宇宙に興味がある子どもにとってはとても魅力的なイベントであろう。夏休みに是非親子で出かけてみては如何だろうか。
テクニカルライター 石井英男


「ネスカフェ」ポータルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」
予備のインクや用紙をしっかり収納できる!観音開きのプリンタスタンド
和食さと 焼肉も寿司も食べ放題!『さと式焼肉』新登場
実際、どのように利用されているのか?スパコロ「利用実態調査 ほっともっと編」
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント






前澤友作氏と月へ行くクルー8名を募集!じっくり漬け込んだ「山賊揚げ定食」【まとめ記事】

sub4

前澤友作氏は、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズが開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人初となる月周回を計画している宇宙プロジェクト「dearMoon」の同乗者を世界中から8名募集することを発表した。
からあげ専門店「唐星(からぼし)」を展開しているオリジン東秀株式会社は、「山賊揚げ定食」を2021年3月5日(金)より、期間限定で販売する。

前澤友作氏と月へ行くクルー8名を募集!民間人による月周回宇宙プロジェクト「dearMoon」
前澤友作氏は、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズが開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人初となる月周回を計画している宇宙プロジェクト「dearMoon」の同乗者を世界中から8名募集することを発表した。dearMoonプロジェクトは、2018年に前澤友作氏によって、イーロン・マスク氏率いるSpaceX社が2023年の打ち上げに向けて開発を進めている超大型ロケット「Starship」による民間人初の月周回計画の全席の権利を取得したことにより始動した。前澤友作氏の「宇宙へ行くチャンスをより多くの、より多様な人に開きたい」との願いから、前澤友作氏とともに月へ行くクルー8名を、世界中から公募することが決定した。


声優によるチャンネル対抗!カワボ・イケボ ステージ、第一弾出演者決定【超会議2021】
株式会社ドワンゴは、インターネットの祭典「ニコニコネット超会議2021」(開催期間:2021年4月24日~5月1日)で4月24日(土)に開催する、「カワボ(ハート)ステージ Presented by チャンフェス」、「イケボ☆ステージ Presented by チャンフェス」のチケット・出演者等の追加情報を発表した。同企画は(※)、ニコニコのファンコミュニティプラットフォームの「ニコニコチャンネル」より、女性声優(カワボ)と男性声優(イケボ)のチャンネルにフューチャーしたリアルステージおよび有料配信イベントで、各チャンネルの魅力を堪能できるクイズやゲームなどの企画を、チャンネル対抗で競い合う。各ステージの優勝チャンネルには、総額100万円相当のハレザ池袋「ハレスタ」の1日利用権&ハレザビジョンの2週間CM放映権、そしてニコニコTOPのバナー掲出権「祝バナー」を贈呈する。なお、出演者に関しては、後日追加発表を予定している。※「ニコニコネット超会議2021」の併催イベント「超声優祭2021 Powered by dwango」内で実施する。


強力サイクロン式で見える吸引力!「電動カーペットクリーナー」
サンコー株式会社は、強力サイクロン式で見える吸引力!「電動カーペットクリーナー」を発売した。本製品はカーペットの汚れをたたきながら浮かび上がらせて吸い取ることができる電動カーペットクリーナー。コンセントより給電。高さ115×幅220×奥行215mmで粘着クリーナーを少し大きくしたぐらいのコンパクトなサイズでリビングに置いてすぐに掃除ができる。本体上部の電源スイッチを押すと、本体下部のたたきパッドが1分あたり7500回たたきながらごみを浮かび上がらせ、吸入口から強力に吸引しごみを除去する。3つのローラーを搭載し、押し当てながら簡単に動かせて掃除が可能だ。


第一線で活躍してきた巨匠!Jeanloup Sieff写真展『Monochrome』【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2021年4月5日(月)よりJeanloup Sieff写真展『Monochrome』を2021年4月5日より開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第106回目の展示として実施する個展。フランスを代表する写真家であり、1950年代にデビューしてから2000年に急逝するまでの半世紀に渡り、第一線で活躍してきた巨匠のジャンルー・シーフ。 本展では、没後20年記念としてG.I.P. Tokyoコレクションの中でも秘蔵と言われているシーフのFashion、Portrait、Nude、Torsi Torses Nus などから厳選した購入可能なオリジナルプリント約35点を展示する。


豪快もも一枚肉!じっくり漬け込んだ「山賊揚げ定食」
からあげ専門店「唐星(からぼし)」を展開しているオリジン東秀株式会社は、「山賊揚げ定食」を2021年3月5日(金)より、期間限定で販売する。じっくり漬け込んだ、鶏もも一枚肉を豪快に揚げた。ガッツリ食べたいお客さまに、ダブル・トリプルも用意した。白髪ねぎに胡麻にんにくタレをかけてたべる「山賊丼」や、ももからあげとささからとセットになった「山賊オールスター定食」もある。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からやま、やきとり×牛焼肉!丑年ならではの新メニューが期間限定で登場
鬼滅の刃 布缶バッジコレクション!第三弾・第四弾の予約販売を開始
390円のお手頃価格で全6種類!スマイル弁当390シリーズ
鬼滅の刃、キーホルダー!バラエティ豊かなアクリルキーホルダーが再登場
バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン






前澤友作氏と月へ行くクルー8名を募集!民間人による月周回宇宙プロジェクト「dearMoon」

main

前澤友作氏は、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズが開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人初となる月周回を計画している宇宙プロジェクト「dearMoon」の同乗者を世界中から8名募集することを発表した。

■民間人初の月周回計画の全席の権利を取得
dearMoonプロジェクトは、2018年に前澤友作氏によって、イーロン・マスク氏率いるSpaceX社が2023年の打ち上げに向けて開発を進めている超大型ロケット「Starship」による民間人初の月周回計画の全席の権利を取得したことにより始動した。前澤友作氏の「宇宙へ行くチャンスをより多くの、より多様な人に開きたい」との願いから、前澤友作氏とともに月へ行くクルー8名を、世界中から公募することが決定した。

◆応募方法
dearMoonプロジェクト公式サイト内のエントリーページから必要な項目を記入し、事前登録をした全員に、後日メールにて選考の案内が送付される。事前登録をした人には、写真入りのエントリー証明書を発行する。
sub1

エントリーはこちら:https://dearmoon.earth/ja/pre-reg.html#ja
STEP 1 : 事前登録 〜3/14 (日本時間23:59締切)事前登録した方は全員STEP2へ進みます!
STEP 2 : 書類選考 〜3/21 (日本時間23:59締切)
STEP 3 : 課題選考
STEP 4 : オンライン面談
STEP 5 : 最終面談+メディカルチェック (~5月下旬)(予定)

◆二つの応募条件
1. 宇宙に行くという経験を活かし、社会や人の役に立つための自身の活動を、圧倒的に伸ばし加速させることができる人。
2. 同じ船に乗る仲間の活動を、自身の活動と併せて全力で応援し協力できる人。

◆dearMoonプロジェクト公式サイト
dearMoonプロジェクトの詳細やフライトプラン、そしてSpaceX社が開発を進める「Starship」やスペーススーツなどの情報に関して、公式サイトで随時更新していく。

◆前澤友作&イーロン・マスク独占インタビュー映像をYouTubeで公開
sub4

前澤友作氏のYouTubeチャンネルでは、前澤友作氏とイーロン・マスク氏への独占インタビュー映像を公開した。本映像ではなぜ同乗者を世界中から募集することにしたのか、どんな人々に応募して欲しいか、そして、月に行きたい理由や楽しみにしていることを前澤友作氏本人が語っている。また、イーロン・マスク氏も開発中の「Starship」を背景に登場し、プロジェクトに対する期待、ロケットの開発状況、宇宙飛行の未来への想いなど、世界中の人々に向けた貴重なメッセージも収録している。

◆前澤友作氏 コメント(一部抜粋)
【楽しみにしていることは?】
「僕が一番楽しみにしているのは、自分の生まれた故郷、丸く青く輝く地球を自分の目で確かめること、そして月からグルっと回って出てくるときにアースライズという現象がもしかして見れるかもしれません。サンライズと同じように、地球がまるで日の出のように月の端から浮き上がってくる、そんな光景を目にしたとき、どんな感動が待っているんでしょうか。」

【なぜ月に行くのか?】
「理由は3つあります。1つ目は、好奇心。まだ見たことのないもの、行ったことのない場所に行きたい、という好奇心を満たしたい。2つ目は、地球の素晴らしさを改めて感じたい。自分の生まれ育った地球、偉大な地球、ここに改めて感謝したい。3つ目は、自分の小ささ、未熟さを改めて実感したい。そういうことを通して、もっと頑張ろう、もっと成長しよう、きっとそう思えるんじゃないかと思っています。」

◆イーロン・マスク氏 コメント(一部抜粋)
「dearMoonミッションは、地球の周回軌道の先に人類を連れていく歴史上はじめての民間・商用宇宙旅行になる。地球から最も離れた場所に人類を連れていくミッションだ。きっとその様子にみんな釘付けになるだろうしあたかも自分が乗組員のように熱狂してくれると思う。」

dearMoonプロジェクト公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からやま、やきとり×牛焼肉!丑年ならではの新メニューが期間限定で登場
鬼滅の刃 布缶バッジコレクション!第三弾・第四弾の予約販売を開始
390円のお手頃価格で全6種類!スマイル弁当390シリーズ
鬼滅の刃、キーホルダー!バラエティ豊かなアクリルキーホルダーが再登場
バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン






驚異の美しさで迫る「138億光年 宇宙の旅」、東京都写真美術館にて開催

sub3

「138億光年 宇宙の旅」が東京都写真美術館にて11月21日(土)より開催される。創立から60年余り、宇宙開発や天体観測に偉大な功績を残してきたNASA―アメリカ航空宇宙局。本展では、NASAの画像を中心に、観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡等がとらえた美しく驚異的な天体写真を選りすぐって紹介する。

■アートのごとく見る者を魅了する画像の数々
本展では、太陽系から、銀河系内の星雲や星団、そしてさらにその先にある無数の銀河や銀河団など、多様な天体の姿を大型の高品位銀塩写真プリントで見られる。あせて、すばる望遠鏡、アルマ望遠鏡など国立天文台関連の大型望遠鏡による観測成果の一部を美しい画像によりコーナー展示する。
2020年は、本展で紹介するハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げ30周年を迎え、その他にも火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターの打ち上げ15周年など、宇宙科学の記念すべき年となっている。

『サイエンスでありながらアートのごとく見る者を魅了する画像の数々。宇宙の謎や神秘を紐解く人間の英知や科学技術発展の素晴らしさをご体感ください。』

main
月探査機ルナー・リコネッサンス・オービターがとらえた「地球の出」
NASA/Goddard/Arizona State University

1. 太陽系の天体に迫る
惑星探査機や観測衛星による太陽系探査のハイライトを、近年公開された画像を含めて紹介していく。
土星の大気に突入して20年に及ぶミッションを終えた土星探査機カッシーニ、太陽系最大の惑星である木星の周回軌道に22年ぶりに投入された木星探査機ジュノー、そしてかつての生命活動の痕跡等を探る火星探査車キュリオシティなど、さまざまな探査機や観測衛星がとらえた驚くべき天体の姿を、迫力ある大画面銀塩写真プリントで間近に見られる。

sub4
太陽観測衛星SDOがとらえたプロミネンス
NASA’s Goddard Space Flight Center/SDO

sub2
火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターがとらえた火星のクレーター
NASA/JPL-Caltech/Univ.of Arizona

2. 銀河系の星雲と銀河宇宙
NASAの宇宙望遠鏡群によって観測された天体画像を中心に、私たちの銀河系から深宇宙まで、ハッブル宇宙望遠鏡の近年公開された画像を含めて紹介していく。
恒星の誕生や死に関係する美しい星雲や多くの恒星が集団をなす星団、そしてさまざまな形の銀河や銀河の集団である銀河団……。
それらの天体を、可視光や赤外線、X線などでとらえた画像は、宇宙の壮麗さを表現しているばかりでなく、宇宙の起源に思いを馳せる契機をも与えてくれる。

sub3
超新星爆発の残骸 網状星雲の一部のクローズアップ ハッブル宇宙望遠鏡による観測
NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)​

sub5
「南天の回転花火銀河」とも呼ばれる棒渦巻銀河M83 の中心付近 ハッブル宇宙望遠鏡による観測
NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScl/AURA)

3. 宇宙を探求する目 ―国立天文台の挑戦―
史上初めて撮影されたブラックホールの影、すばる望遠鏡のハイパー・シュプリーム・カム(HSC/超広視野主焦点カメラ)による画像をもとにつくられた「ダークマターの地図」、アルマ望遠鏡がシャープにとらえた「惑星誕生20の現場」など、国立天文台関連の大型望遠鏡による素晴らしい観測成果を紹介する。

展示物: 天体画像 約130点、図解パネル、関連映像  

■オリジナルコースタープレゼントキャンペーン
本展覧会の書籍・グッズを販売するナディッフ バイテン(東京都写真美術館2階)にて、写真集『138億光年 宇宙の旅』または写真集『ハッブル宇宙望遠鏡 探究と発見のまなざし EYES OF HUBBLE』(11月26日頃から発売予定)のいずれかをご購入のお客様にオリジナルコースター(全2種)を1枚プレゼントする。
※柄は選べない。
※数には限りがあるので、なくなり次第コースタープレゼントは終了となる。
※写真はイメージ。

sub7

■フジフイルム スクエア連動 オリジナルテンプレート・ポストカードプレゼントのお知らせ
「138億光年 宇宙の旅」会場(東京都写真美術館地下1階展示室)のフォトスポットで、スマートフォンで記念撮影して、そのデータを下記「ハッブル宇宙望遠鏡」会場(フジフイルム スクエア)に持って行くと、もれなくオリジナルテンプレートのポストカードにしてプレゼントする。(ただし、期間は展示中2020年11月27日~12月17日、1枚/人、詳しくは会場で)

展示詳細
主催    クレヴィス
共催    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館
監修    渡部潤一(国立天文台 副台長)
特別協力  大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台
      富士フイルム株式会社
企画協力  岡本典明(サイエンスライター)
後援    目黒区

会期    2020年11月21日(土)~2021年1月24日(日)
会場    東京都写真美術館 地下1階展示室 (恵比寿ガーデンプレイス内)

※展覧会は、やむを得ず中止・変更する場合がある。
 最新の情報はホームページで確認のこと。https://crevis.co.jp/topics/13/
※会場混雑時には入場を制限する場合がある。

開館時間 10時-18時  ※入館は閉館の30分前まで
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館、翌平日休館)
年末年始(12月29日(火)から1月1日(金・祝)は休館)
観覧料 一般1,000(800)円 / 学生800(640)円 / 中高生・65歳以上600(480)円

※( )内は20名以上の団体、当館の映画観賞券提示者、各種カード会員、目黒区在住の方(住まいの住所が分かるものをチケット販売カウンターにて提示)割引 / 小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害を持っている人とその介護者は無料
※各種割引の併用はできない。

「138億光年 宇宙の旅」詳細情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
待たせたな、驚異の2000kcalオーバー!3日間限定「NEW メガ盛パワー2000弁当」再来
「鬼滅の刃」ショルダーバッグ!ACOS、全13種を発売
1129円で、唐揚げ食べ放題+2時間飲み放題!Go To Eatのポイント付与終了後でもお得に飲食
郵便局限定『鬼滅の刃』グッズ、オリジナル フレーム切手の販売開始
10日間限定、冬の味覚を満喫!かっぱ寿司、本ずわい蟹を入荷

138億光年 宇宙の旅
クレヴィス
2018-06-21




138億年宇宙の旅(上) (ハヤカワ文庫NF)
クリストフ・ガルファール
早川書房
2019-06-06

2800名様をご招待!親子で楽しめる宇宙科学イベントを開催へ

親子で楽しめる宇宙科学イベント

世界最大級のネットワークを持つ「ディスカバリーチャンネル」は、親子で楽しめる無料の宇宙科学イベント「コズミックカレッジ2017」の開催を決定した。

9年目を迎える今年は、クイズで全員参加型のイベントにパワーアップ。2017目㎜8月8日(火)より応募受付を開始し、日本全国5都市(東京、神戸、名古屋、札幌、福岡)で開催する。

■宇宙を目指せ!世界そして日本の挑戦
コズミックカレッジ2017は、ディスカバリーチャンネル×JAXA×NHKエデュケーショナルという宇宙のスペシャリストにより構成される特別プログラムだ。

宇宙に対する、世界そして日本の挑戦とは?人工衛星や少し変わった探査機、さらには宇宙船内での困難の乗り越え方など、あらゆるテーマで出題する。

全問チャレンジした子どもには、宇宙マスターのピンバッチを授与する。

ディスカバリーチャンネル x JAXA コズミックカレッジ2017

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Nintendo SwitchのJoy-Conを充電しながら使える! 握りやすいコントローラー「Nintendo Switch用Joy-Con充電握りやすいグリップ」を発売
RPGアツマール×電撃文庫、5作品をツクラーがゲーム化
感情や感覚を揺れ動かす作品に出合えるチャンス!飾りたいと思う写真展「アートの競演 2017葉月」を開催【Art Gallery M84】
「AKB48グループ じゃんけん大会2017」予備戦の模様を独占生中継
「電ファミニコゲームマガジン」のiOS/Android対応アプリ「ゲーマガ」を提供開始

宇宙に挑むJAXAの仕事術
宇宙航空研究開発機構
日本能率協会マネジメントセンター
2014-03-15





「水曜どうでしょう」か「路線バス乗り継ぎの旅」のような旅程――カミオカンデに行ってきました(前編)

kami00

それは偶然に東大のホームページを訪ねたことから始まった。

「2016年11月26日に行うスーパーカミオカンデの見学者を募集します。ただし300名」

300名が多いのか少ないのかよく分からない。しかし応募が殺到することは間違いないだろう。見学を希望できるコースは朝8時から1時間おきで午後1時までの6組。その詳細はまだ残っている(こちら)。ちなみに、カミオカンデというと知っている人ならばあの光電子増倍管(以下、光電管)がずらっと並んでいる光景を想像するだろうが、それは今回見ることができないらしい。

 それにしてもスーパーカミオカンデである。たとえ光電管が見られなくても、その雰囲気だけでも味わってみたいものじゃないですか。私は迷わず応募した。東京から行くことを考えて、10時発の3便だ。申し込み番号は221。うーん、このまま増えなければいいが、10月7日~10月24日という募集期間。絶対にこれよりも増えるに違いない。

で。それから数週間後。

「各回とも定員オーバーとなり、厳正なる抽選を行った結果、貴殿は落選となりました」

まーそーだよねーーー。そりゃ希望者は集中するよねー。だって全国から300人でしょ。そりゃ無理だよそりゃ(ため息)。

当初はきっぱりと諦めたつもりだった。
しかしまたその数日後に来たメールに動揺させられる。

「落選の通知を送りましたがキャンセルがあり、追加当選となりました」

まじかーーーーーーーーーーーーーー!
嫌も応も後も先も考えずに脊髄反射で「はい行きます!」と返事を出しましたよ。

しかし朝10時に神岡町でしょ。試しにいつも使っているauナビウォークを立ち上げてみると、前の日に新幹線で乗り込んで泊まるか、もしくは深夜バスで行けという。ああそういうことか。たとえ新幹線でも、朝イチに出たとしても到着できないのね。自分の詰めの甘さをここで思い知ることになる。

金曜日に前乗りなんて仕事もあるし予算もあるしそれは無理。じゃあ深夜バスですかね。どれくらいかかるんですかね。運賃は5000円ちょいで、夜11時45分に東京を出て着くのが6時50分?いいじゃないですか。やってやろうじゃないですか。とバス会社に予約をたたき込む。実は初・深夜バスである。どんな雰囲気なのかは分からない。しかし予算を削ったため(使ったのは5000円程度)、普通の4列シートである。同行者(結構太め)がいるけど、まあ、いっか。

かくして見学日前日である2016年11月25日(金)はやってくるのである。

カミオカンデまでのルートはこうだ。東京から富山まで深夜バスを使い、そのあとは路線バスで飛騨市神岡町の営業所まで。現地受付所である神岡町の公民館までは歩いて10分といったところだ。

バスの出発所は今年オープンしたばかりの「バスタ新宿」。一度行ってみたいと思っていたのだが、こんな形で遭遇することになるとは。

kami01

今年の4月4日にオープンしたばかりのバスタ新宿

しかし、深夜バスと路線バスを組み合わせて現地入りするなんて、まるで「水曜どうでしょう」と「路線バス乗り継ぎの旅」が合わさったみたいじゃないか。実際に富山から先のバスは、この前の路線バスの旅で乗ってたし。

そして出発時刻の午後11時45分はやってくる。大型バスだ。「パス-」「プシュ-」「パシッ」とエアサスペンションとブレーキの音を響かせながら到着する。バスは名前を確認するだけで乗車OK。普通の観光バスと同じ片側2列はやっぱりちょっと狭い感じ。仕方ないので酒でも飲みながら過ごすことにしようかと思っていたら、出発してすぐに「室内のライトを落とします。カーテンも開けないでください」だって。寝台列車のような雰囲気を予想していた私としてはかなりがっかり。仕方ないので黙ってビールを飲むことにした。

kami02

「パス-」「プシュ-」「パシッ」とバスが到着

とはいうものの、2時間おきにサービスエリアに入り、トイレ休憩があるもんだから、寝られたもんじゃない。狭いシートに体が固まるのも感じ悪いので、止まったたびにバスを降りてトイレ休憩に向かった。停車しているのは20分とか意外と時間があるため、缶コーヒーを1本飲むくらいの余裕はあった。私はタバコは吸わないけれども、1本くらいゆっくりと数時間はあったのではないだろうか。

バスは首都高、外環道から関越自動車道に入り、そこから上信越自動車道へ。そして北陸自動車道へと進み、富山に至る。金曜日の夜ということもあるのか、バスは満車だ。時刻通りに高速道をひた走っていく。

kami03

すっかり真夜中。当たり前だけど

バスは予定通り午前7時に富山駅北口に着く。濃飛バスの神岡営業所行きは南口の停留所から。イベントのために結構人がいるイメージだったのだが、ほとんど乗客はおらず、がらがら。まあ普通、自動車で来るんでしょうねぇ。やっぱし。

kami04

無事富山駅に到着

kami05

濃飛バスはガラガラ

ちなみにこのバス、神岡営業所が終点ではない。栃尾温泉、新平湯温泉と通り、終点は平湯温泉。つまり湯治客を見込んでのバスなわけだ。1時間20分程度の道のりという、長距離にしては中途半端な時間。しかしほとんど徹夜で寝ていないので、乗り過ごしたら大変だ。かなり緊張感の漂う路線バスの旅となった。

しかしさすが温泉行きのバス。富山空港を過ぎてしばらくすると、山あり渓谷ありの自然豊かな風景となった。何と言っても水がきれい。これは、このあたりに流れる神通川の一帯が片麻岩と呼ばれる石英などで構成されているため。砂岩や泥岩などと違い、水の中に溶けないので汚れないからだ。

kami06

微妙に紅葉が終わっている山々

kami07

川は底が見えるくらいきれい

kami08

対岸に見える神岡鉱業亜鉛製錬工場

kami09

今は廃線になっている神岡鉄道の神岡高山前駅入り口

kami10

意外と風情のある街並み

kami11

そうか。聖地だったんだ

10分程度歩き、風景を楽しんでいる間に神岡町公民館に到着した。ここで見学の受付である。見学料の3500円を払ったら、同乗するバスを待つ。30分程度で神岡廃坑に到着である。

ということで、スーパーカミオカンデの内部レポートについてはまた日を改めてお届けする。

kami12

目的地の神岡町公民館

kami13

東大レゴ部が作ったスーパーカミオカンデの模型

kami14

神岡町公民館3階より下を望む。青い線のまるがスーパーカミオカンデの大きさだとか

kami15

見学はヘルメット必須

kami16

ここがスーパーカミオカンデの入り口だ

スーパーカミオカンデ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
あのペンパイナッポーアッポーペンが、ついにゲーム化!「LINE:PPAP The Game」配信開始
フレーベル館とソフトバンクロボティクスのコラボで「Pepper」の絵本が登場
LINE、複数人で相手の顔を見ながら会話ができるグループビデオ通話機能を追加
10~20代は、年賀状よりもLINEで新年挨拶。LINEの新年の挨拶風習に関する調査より
タブレットが取り付けられるスマホ天体望遠鏡に地上・天体兼用モデルが新登場

カミオカンデとニュートリノ
中畑 雅行
丸善出版
2016-07-01






森美術館、「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」を開催

s-001_『竹取物語絵巻』(第三巻)


森美術館は、2016年7月30日(土)~2017年1月9日(月・祝)の期間、「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」を開催する。



本展覧会では、隕石や化石から、レオナルド・ダ・ヴィンチやガリレオ・ガリレイの天文学手稿、貴重な天文・科学の初版本、曼荼羅や日本最古のSF小説ともいえる「竹取物語」の絵巻、そして現代アーティストによるインスタレーションや宇宙開発の最前線に至るまで、古今東西ジャンルを超えた多様な出展物約200点が一挙公開される。

本展の音声ガイドナビゲーターは、学生時代に天文部に所属し、星や宇宙好きとしても注目を集める篠原ともえさん。またチームラボ新作の音声ガイドは、チームラボの代表取締役である猪子寿之氏が解説する。

また会場では、本展の注目展示物のひとつである、UFOとよく似た「うつろ舟」をデザインしたグッズなど、宇宙や現代美術ファン必携のオリジナルグッズも販売される。

s-012__SEA_and_CAO__Mars_Ice_House__Dusk 01_H

s-008_ビョーン・ダーレム_《ブラックホール(M-領域)》


森美術館

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新宿「NEWoMan」で人気の“手土産ランキング”
「芸能人とあそべる生放送」視聴者参加型ライブ配信サービス 「AMESTAGE」を提供開始
「GRAVITY DAZE 2」のスペシャルアニメをスタジオカラーが制作
イチロー選手MLB3,000本安打達成記念プレミアムフレーム切手セットが登場
マピオン、「バーベキュー・キャンプ場特集2016」を公開







秋田県・能代で開催の日本最大規模のアマチュア宇宙イベントをライブ配信

E-Times Technologiesは、2015年8月13日(木)から秋田県能代市にて開催される「第11回能代宇宙イベント」の一般公開日8月16日(日)の模様をライブコミュニティ「スティッカム」にてライブ配信する。
続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ