ITライフハック

寄付

返礼品の代わりにキャッシュがもらえる!LANポート付きUSBハブ【まとめ記事】

main

株式会社DEPARTUREは、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリースした。一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえる。キャシュふるでは、返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の特徴だ。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USBポートとLANポートを増設するUSB変換ハブ、Type-A接続の「400-HUBA3BK」とType-C接続の「400-HUBC5BK」を発売した。

ロングケーブルで取り回しがしやすい!LANポート付きUSBハブ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USBポートとLANポートを増設するUSB変換ハブ、Type-A接続の「400-HUBA3BK」とType-C接続の「400-HUBC5BK」を発売した。本製品は、USBポートをLANポートに変換するUSBハブ。Type-A接続の「400-HUBA3BK」は、USB3.2 Gen1を3ポート、LANポートを搭載している。Type-C接続の「400-HUBC5BK」は、USB3.2 Gen1を2ポート、LANポート、USB PD 100Wまでの給電に対応したType-Cポートを搭載している。LANポートをもたないパソコンでも、高速・安定した有線LAN接続ができる。LANポートはギガビットイーサネット(1Gbps)対応している。


絶縁キャップ・抜け止め付きでマグネットを搭載!3P・4個口の工事物件タップ
サンワサプライ株式会社は、絶縁キャップ・抜け止め付きでマグネットを搭載した、3P・4個口の工事物件タップ「TAP-KS4シリーズ」に、ブラックカラーの「TAP-KS4-○BKシリーズ」を追加発売した。「TAP-KS4-○BKシリーズ」は、3P・4個口の工事物件タップ。差込口の形状は3P抜け止めで、プラグをロックできる安心仕様。3Pプラグには絶縁キャップが付いており、トラッキング火災予防に有効だ。通電ランプを搭載しており、電源状態を一目で確認できる。コードは、二重絶縁のVCTFコード仕様。差込口部分には熱・衝撃に強いユリア樹脂を採用して二重構造にしており、長期使用を前提に安全構造を高めている。裏面にマグネットが付いているので、スチールのデスクなどに仮固定することができる。また、ネジ&フック仮固定穴を搭載しており、ネジでタップを仮固定したり、フックに引っかけたりできる。


3段階の高さ調整ができる!デスクワーク時の脚の疲れを軽減するフットレスト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、好きな角度や高さに調整ができ脚に適度な刺激を与える凹凸が付いているフットレスト 「100-FR027」を発売した。本製品は、足を快適にサポートするフットレスト。足を支えることで、デスクワーク時の負担を軽減する。好みに合わせて高さを3段階調整することができる。脚を載せるボードは前後へのスイングが可能(0~40°の範囲)だ。脚を置く箇所は、幅45cm×奥行35cmの大型サイズ。素材は、頑丈な高密度ポリエチレン樹脂を使用している。


返礼品の代わりにキャッシュがもらえる!ふるさと納税サイト「キャシュふる」
株式会社DEPARTUREは、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリースした。一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえる。キャシュふるでは、返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の特徴だ。その他に大きな違いはなく、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができる。寄付の募集期間であれば、好きなタイミングで好きな金額だけ寄付を行える。※最低利用金額は50,000円以上。


ひんやり&スパイシーフードを手づかみで!ダンシングクラブの“COOL THE HEAT SUMMER”フェア
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を⽇本で展開する株式会社ミールワークスは、「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」にて、2022年7月1日(金)から8月31日(水)までの期間限定で、“COOL THE HEAT SUMMER”フェアを開催する。暑い夏にぴったりのヒンヤリ冷たいメニューや、スパイシーなメニューなど、五感を刺激するフードやドリンクを用意した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
選挙に行って、とんかつ半額!平田牧場






返礼品の代わりにキャッシュがもらえる!ふるさと納税サイト「キャシュふる」

main

株式会社DEPARTUREは、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリースした。

■キャシュふるの特徴
一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえる。キャシュふるでは、返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の特徴だ。その他に大きな違いはなく、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができる。寄付の募集期間であれば、好きなタイミングで好きな金額だけ寄付を行える。
※最低利用金額は50,000円以上。

sub1


■なぜ、お金がもらえるのか
キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領権の売買)を受任。返礼品受領権を「返礼品が欲しい人」へ販売することによって得た売上から、同社手数料を引いた金額(寄付金額の20%)を渡す。
※返礼品受領権とは、利用者がふるさと納税をした際に発生する、自治体の返礼品を受領する権利のこと。

sub2


ふるさと納税サイト「キャシュふる」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
選挙に行って、とんかつ半額!平田牧場






ゼネテック、「ココダヨ」の売上の一部を東日本大震災の復興支援団体へ寄付【まとめ記事】

image001

株式会社ゼネテックは、東日本大震災から満11年を迎えた3月11日に発表した方針に沿って、災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」の売上の一部を、公益社団法人ハタチ基金に寄付を行い、2022年5月30日に贈呈式を行った。

差込口がくるっと回転!プラグをムダなく差せる、6個口の電源タップ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、各コンセントの差込口を90°回転することができる6個口でUSBポート2つ付きの電源タップ「700-TAP045(コードあり)」「700-TAP046(コードレス)」を発売した。


Surface Pro 8専用の保護ケースと、スタンド機能付きショルダーベルトケース
サンワサプライ株式会社は、Surface Pro 8専用の保護ケース「PDA-SF8BK」と、スタンド機能付きショルダーベルトケース「PDA-SF9BK」を発売した。「PDA-SF8BK」は、Surface Pro 8 用の保護ケースです。純正のキーボード「Surface Pro Signature キーボード」を装着したまま、使用、持ち運びが可能だ。


電源を入れて話すだけ!手軽に使えるマイク型拡声器
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手に持って話すだけで声を遠くまで届けられるハンドマイク型の拡声器「400-SP098」を発売した。本製品は、手に持って話すだけで声を遠くまで届けられるハンドマイク型の拡声器。


災害時、一人でも多くの方を守りたい!ゼネテック、「ココダヨ」の売上の一部を東日本大震災の復興支援団体へ寄付
株式会社ゼネテックは、東日本大震災から満11年を迎えた3月11日に発表した方針に沿って、災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」の売上の一部を、公益社団法人ハタチ基金に寄付を行い、2022年5月30日に贈呈式を行った。


“じゅわっと焼きたて”に進化して今夏も登場!丸亀製麺、『鬼おろし肉ぶっかけうどん』
株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、夏にのど越しの良いうどんを味わえる夏うどんシリーズを豊富なラインアップで展開する。今年の夏うどんシリーズの皮切りは、夏うどん一番人気※の『鬼おろし肉ぶっかけうどん』。打ち立てうどんに焼きたて牛肉と、シャキシャキみずみずしい鬼おろしが相性抜群の一杯。2022年6月15日(水)~8月下旬まで全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。さらに、今年は完全新作の『鬼おろし鶏からぶっかけうどん』と『鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん』が新たな味わいとして登場。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
タブレット作業を快適に!折りたたみスタンド
タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめる!マイク付きステレオイヤホンを発売
コンパクトに折りたたんで収納・持ち運びができる!角度10段階調整に対応したタブレット用モバイルスタンド
誰でも簡単に「会話を目で見る」ことができる!無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β」
手のひらサイズ、持ち運びに便利!スティックタイプのモバイルバッテリー






災害時、一人でも多くの方を守りたい!ゼネテック、「ココダヨ」の売上の一部を東日本大震災の復興支援団体へ寄付

image001

株式会社ゼネテックは、東日本大震災から満11年を迎えた3月11日に発表した方針に沿って、災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」の売上の一部を、公益社団法人ハタチ基金に寄付を行い、2022年5月30日に贈呈式を行った。

■災害時、一人でも多くの方を守りたい
ゼネテックでは、阪神・淡路大震災や東日本大震災をきっかけに、「災害時、一人でも多くの方を守りたい」との思いを強め、家族や大切な人の安心を支えるスマートフォンアプリ「ココダヨ」を開発。2015年9月よりサービスを開始した。

「ココダヨ」は、災害時の警報に連動し、スマホによる通信が困難になる前に、登録メンバーの位置情報を自動で共有。また、平常時には、子供や高齢者の見守りアプリとしても活用できる。リリース以来、継続的なユーザビリティの向上に取り組んできた結果、累計ダウンロードは75万件を突破、また利用継続率は約98%と、ユーザーから高い評価を得ている。

ユーザーや取引先の高い評価を得た結果、ココダヨ事業は着実に成長し、一昨年度、初めて通期黒字化を果たした。これを機に、大切な人の安心への「想い」である利用料を寄付することで、少しでも復興支援活動に貢献できればと考えた。

支援活動を行っているさまざまな団体のなかで、20年間という長期に渡り被災地の子供を支援することを掲げているハタチ基金の活動に、災害時における「家族」の位置共有、「子供の見守り」を提供価値の一つとする「ココダヨ」との共通の想いを感じ、売上金の約1%を寄付することとした。

株式会社ゼネテック 代表取締役社長 上野憲二氏は、「ココダヨ」の今後について、
『「豪雨で土砂災害が起こって、そこにいるかいないかがわからない」という事態だと、助けられないことになります。これからは益々、高齢化社会になりますので、一人暮らしの人が多くなります。いろいろなセンサーを組み合わせると、居場所がわかって、どういう状態かもわかります。地域住民が高齢者を助ける手助けになればと考えております。』と語った。

image003
左が公益社団法人ハタチ基金 代表理事 今村久美氏、右が株式会社ゼネテック 代表取締役社長 上野憲二氏


ゼネテックは今後もココダヨサービスにおけるさらなる挑戦を通じて、一人でも多くの人に「安心・安全」を提供することで、誰もが安心して暮らせる、持続可能な社会の発展と成長に貢献していくとしている。

株式会社ゼネテック
公益社団法人ハタチ基金

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
タブレット作業を快適に!折りたたみスタンド
タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめる!マイク付きステレオイヤホンを発売
コンパクトに折りたたんで収納・持ち運びができる!角度10段階調整に対応したタブレット用モバイルスタンド
誰でも簡単に「会話を目で見る」ことができる!無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β」
手のひらサイズ、持ち運びに便利!スティックタイプのモバイルバッテリー






Jリーグティッシュ、商品購入で10円を寄付

Jリーグティッシュ

イオンは日本プロサッカーリーグを応援する取り組みとして、「Jリーグティッシュ」をイオン限定で2020年7月24日より販売する。
価格は258円(税別)。

■全56クラブをデザイン
「Jリーグティッシュ」は、商品の販売を通じて、一人ひとりが自分のできることから、日本全体に応援の輪を広げることで、日本のスポーツ文化の振興に寄与していく企画だ。
全56クラブのエンブレムをパッケージにデザインした。商品1点を購入するごとに、10円が寄付される。

Jリーグティッシュ02


イオン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「俺のイタリアン」のフルコース、俺のデリバリーに登場
機動警察パトレイバー、AV-98イングラムのプラモが1/60スケールで登場
婚活を始める入門編、オンライン飲み会の全額返金制度を開始
こんまりさんのサイトが楽天市場にオープン、片づけのコツなどのコラムを紹介
『キャプテン翼』×LOCMANコラボ時計、限定100本で特典つき






京都市が「チンチン電車」を後世に伝え続けるための寄付を募集

01

京都市建設局みどり政策推進室がチンチン電車を再生するための寄付を募集中だ。期限は9月30日(日)まで。

■路面電車を後世へ伝えたい!
明治時代は、京都にとって都市衰退の危機に直面した試練の時代だった。しかし、その困難を克服すべく、先進的な取り組みにチャレンジし続け、今日の繁栄の礎を築き上げた。「日本初の一般営業の電車」にして「日本初の路面電車」である京都市電の開業は、まさにその取り組みの中心と言える。

1978年の廃止後、1995年にチンチン電車は梅小路公園内に復活。100年以上の歴史を誇る京都市電の「実際の車両」が現在でも公園内を走っている。梅小路公園のチンチン電車は長く後世にその動く姿を伝えていく役割を担った車両であると言える。しかし、車両は老朽化が進み、このままでは貴重な明治産業遺産を失うことにもなりかねない。

■貴重な明治時代の産業遺産を再生する寄付を集めるプロジェクト
そこで、京都市では梅小路公園のチンチン電車を再生するための寄付を募集することにした。老朽化した車両の調査・補修・車輪の交換等を実施し、往年の姿への再生を目指すプロジェクトだ。平成30年は明治改元150年という節目の年ということで、京都市が立ち上げた「明治150年・奇跡のプロジェクト」の一環で始まった。

この寄付募集では、この機会でしか手に入れられない魅力的なリターンをご用意。鉄道ファンにとっては、またとないレアなチャンスだろう。

●寄付額10万円以上
・チンチン電車の運転体験(先着10名)
または
・補修の際の工場見学(先着50名)

●寄付額5万円以上10万円未満
・【限定!】オリジナルクリアファイル 2枚1組
および
・チンチン電車のレールを使った「市電レール文鎮」1個

●寄付額1万円以上5万円未満
・【限定!】オリジナルクリアファイル 2枚1組

この限定オリジナルクリアファイルは、京都市交通局「地下鉄・市営バス応援キャラクター」である「太秦 萌」(うずまさ もえ)とのコラボにより実現した。

今回のプロジェクトで寄付した人は、一定の限度までは所得税等の控除が受けられる。また、ふるさと納税等と同様に「ワンストップ特例制度」も利用できる。

■お申込み・お問合せ先
●10万円未満の寄付(オリジナルクリアファイル、市電レール文鎮)
申込み先:建設局みどり政策推進室
TEL:075-741-8600
FAX:075-212-8704
※寄付金額、郵便番号、住所、氏名、連絡先を記載
Webサイト:京都市建設局みどり政策推進室
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000240629.html

●10万円以上の寄付(運転体験、修繕工場見学)
申込み先:京都いつでもコール
TEL:075-661-3755
FAX:075-661-5855
※希望の特典、郵便番号、住所、氏名、連絡先を記載
Webサイト:京都いつでもコール
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html


02


helture

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ふっふっふ~、あ~もみもみもみ~!「桔梗信玄餅」の桔梗屋と赤城乳業が共同開発第2弾「桔梗信玄餅アイスバー抹茶」
まるで実際のゴルフ場にいるようなリアル感でゴルフを楽しめる!「みんなのGOLF VR」が登場
親字5万字・熟語50万語を収録する“東洋文化の一大宝庫”大漢和辞典のデジタル版が11月に発売
月の土地が当たるかも!?個性派俳優3名が団結して地球を守る新CM「ダイドーブレンド まざりあって、超えてゆけ。」篇絶賛放映中!
初秋の京都にオリジナル苔アートが登場。苔の名所 5寺院で「モシュ印・コケ寺リウム」展示

京都市電物語―思い出のアルバム
京都新聞社
京都新聞企画事業
2008-09





LINE、ネパール地震による被災者支援として、LINEドネーションスタンプ「Pray for Nepal」を全世界で実施

LINEは、このたび発生したネパール地震による被災者支援として、決済手数料を除いた売上のすべてを、日本赤十字社を通じ、被災地での救援活動資金として寄付するLINEドネーションスタンプ「Pray for Nepal」を全世界で実施することを決定した。

続きを読む

大迷惑!Anonymousによる慈善活動 【役立つセキュリティ】



ハッカー集団として知られる「Anonymous」のメンバーがクリスマス真っ只中に、stratfor.comに侵入したと発表、その後、それを否定するプレスリリースと、そのリリースを出したのは「Anonymous」ではないとするプレスリリースが公開され、真相を巡り、混乱を引き起こしている。

STRATFORは、オープンソース・インテリジェンスを収集する米民間情報機関で、同機関のホームページであるstratfor.comを通じて様々な出版物を販売している。

エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンによれば、「Anonymous」はstratfor.comに保存されている加入者名簿に不正にアクセスに成功、そのリストに含まれていた暗号化されていないクレジットカード情報などの個人情報をインターネットに公開したことが確認されています。

続きを読む

己の非力さが、歯痒い!孫さん 少年の詩に本音を語る



東日本大震災に伴い、様々な支援活動を行っている、ソフトバンク創設者の孫正義氏は、今もっとも注目されている人物のひとりだ。

いつも強気に見える孫正義氏が少年の詩に対して、思わず本音をもらした。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ