ITライフハック

少年ジャンプ

TVアニメ『SPY×FAMILY』、ワンシーンをジオラマフィギュアで再現

main

株式会社メガハウス は、ジオラマコレクションフィギュア「プチラマ」シリーズの新商品「SPY×FAMILY 箱入りSPY×FAMILY」を2022年8月上旬から発売する。

■丁度いいサイズで立体化
「プチラマ」シリーズは、全高約60~95㎜の“魅せ方”と“細かな造形”にこだわったジオラマコレクションフィギュアシリーズです。国内外で人気の作品の名シーンを、飾る場所を選ばない丁度いいサイズで立体化している。

sub5
ロイド・フォージャー &アーニャ・フォージャー


本商品はTVアニメ『SPY×FAMILY』中から、「アーニャ・フォージャー」、「ロイド・フォージャー&アーニャ・フォージャー」、「ヨル・フォージャー」、「ダミアン・デズモンド&エミール・エルマン、ユーイン・エッジバーグ」の全4種をラインアップ。イーデン校の制服に身を包み嬉しそうなアーニャの姿や、ロイドとアーニャの絆のワンシーンなどが高さ約80mmほどのサイズで卓上に蘇る。

sub6
ヨル・フォージャー

sub2
ダミアン・デズモンド &エミール・エルマン、 ユーイン・エッジバーグ


<商品詳細>
商品名:SPY×FAMILY 箱入りSPY×FAMILY
ラインアップ:全4種
セット内容:彩色済みジオラマフィギュア1体入り  ※全4種のうちいずれか1種が入っています。
本体サイズ:全高約80㎜
発売日:2022年8月上旬
価格:各990円(税10%込)/900円(税抜)
商品ページ:https://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/3779/
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

SPY×FAMILY 箱入りSPY×FAMILY

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「魚料理は食べ応えがない」は卒業!魚と野菜で作る簡単ワンプレートメニュー用調味料「VegesFish(ベジズフィッシュ)」
「牛丼」含む60種類以上の商品が税込80円引き!吉野家『お子様割』
『SPY×FAMILY』より、描き起こしデフォルメ「ごちきゃら」グッズ
テレワークスペースを55cmにまとめられる!コンパクトデスク
写真展ジャン・コクトー No.2『オルフェの遺言』『悲恋』【Art Gallery M84】






“マンガで楽しく英語多読” を実現!学習アプリ『Langaku』iPhone版を正式リリース

main

マンガに特化したAI翻訳技術の研究開発を行うMantra株式会社は2022年6月21日、株式会社集英社の協力のもと、マンガ作品で英語の多読学習に取り組めるアプリ『Langaku』をApp Storeにて公開した。

■国内初のマンガを活用した英語多読学習アプリ
『Langaku』は、株式会社集英社(以下「集英社」)が、2020年9月より実施したスタートアップアクセラレータープログラム「マンガテック2020(https://shueishamangatech.com/)」に採択された、国内初のマンガを活用した英語多読学習アプリ。

英文を大量に読みこむ「多読学習」は、10ヶ月間の留学にも匹敵する効果を持つ可能性が示唆される[1]など、その有効性が複数の教育機関で示されている。一方、自身の語学力や趣味嗜好にマッチする多読教材を探すことは難しく、約25%の多読経験者が「読みたい本やコンテンツを見つけられなかった」ことを理由に多読学習を中断している[2]。

『Langaku』はこの課題を解決するため、2021年6月より7,000人以上の方に協力いただいたベータテストを通じて、集英社の名作マンガとAIによる学習支援を組み合わせた「楽しみながら続けられる」多読体験を実現した。

[1] 西澤 一, 吉岡 貴芳, 伊藤 和晃:3年間の継続授業で明らかになった英語多読授業の効果と成功要因. 工学教育, 2008.
[2] 4,302名のモニターを対象とした「英語学習に関するアンケート」(2021-2022 弊社調査)より

■マンガに特化したAI技術で、あなたの英語力に寄りそう多読体験を実現
同社がマンガ翻訳エンジンの開発で蓄積した画像認識・言語処理技術を活用し、マンガによる英語学習体験をサポートする。

sub2

sub1


■あなたの好きな作品がきっと見つかる。名作マンガを用いた多読教材
sub3


〇収録作品一覧(五十音順)
・​青の祓魔師(加藤和恵)​
・アオハライド(咲坂伊緒)
・アンデッドアンラック(戸塚慶文)
・俺物語‼︎(アルコ・河原和音)
・かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(赤坂アカ)
・君に届け(椎名軽穂)
・鬼滅の刃(吾峠呼世晴)
・黒子のバスケ(藤巻忠俊)
・ゴールデンカムイ(野田サトル)
・呪術廻戦(芥見下々)
・SPY×FAMILY(遠藤達哉)
・聖闘士星矢(車田正美)
・チェンソーマン(藤本タツキ)
・テニスの王子様(許斐剛)
・DEATH NOTE(大場つぐみ・小畑健)
・東京喰種(石田スイ)
・NANA −ナナ−(矢沢あい)
・NARUTO −ナルト−(岸本斉史)
・ニセコイ(古味直志)
・ハイキュー‼︎(古舘春一)
・花より男子(神尾葉子)
・BLEACH(久保帯人)
・ホイッスル!(樋口大輔)
・ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
・僕のヒーローアカデミア(堀越耕平)
・マッシュル-MASHLE-(甲本一)
・約束のネバーランド(白井カイウ・出水ぽすか)
・ラブ★コン(中原アヤ)
・るろうに剣心(和月伸宏)
・ONE PIECE(尾田栄一郎)

​リリース後は、毎月新規作品の公開を予定しているほか、ユーザーの要望にあわせ、機能の追加や改善を逐次実施する。さらに、将来的には英語以外の言語への対応、日本語学習への対応も検討している。

『Langaku』は、「マンガテック2020」採択より現在まで、『少年ジャンプ+』の細野編集長をはじめとする集英社の皆さまのサポートを受け、開発を進めてきた。今後も、マンガの可能性をさらに拡げるべく、技術・サービスの向上に努めていくとしている。

■集英社『少年ジャンプ+』編集長 細野 修平からのコメント
『Langaku』は「マンガで英語を学ぶ」というシンプルなコンセプトのアプリですが、英語率の変化や読み上げ機能などユーザーを飽きさせず楽しく学び続けるためのアイデアが詰まっています。これらの機能は卓越したAI技術を持つMantra社だからこそ成し得たことです。今後もMantra社と一緒に『Langaku』をブラッシュアップし続け、より多くの英語学習者、マンガ読者にリーチしていきたいです。将来的には、世界の日本語学習者のためのアプリへと進化できたら面白いですね。

■サービス概要
sub4

<ストアURL> https://itunes.apple.com/jp/app/id1575690768?mt=8
<公式サイト> https://langaku.app/
<公式Twitter> @langaku_app(https://twitter.com/langaku_app)

『Langaku』公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
モニターを好みの角度・高さに!360度回転が可能なモニタースタンド
PD対応、最大30Wの高出力!オウルテック、超コンパクトなSmart IC搭載のAC充電器
災害時、一人でも多くの方を守りたい!ゼネテック、「ココダヨ」の売上の一部を東日本大震災の復興支援団体へ寄付
タブレット作業を快適に!折りたたみスタンド
タブレットやスマートフォンで通話や音楽を楽しめる!マイク付きステレオイヤホンを発売





イラスト解体新書
弐藤 潔
マイナビ出版
2018-03-22

『‐劇場版 呪術廻戦 0‐』、「五条悟」「乙骨憂太」が登場

main

ホビー通販大手の「あみあみ」は、メーカー「BANDAI SPIRITS」の『S.H.Figuarts 五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐』『S.H.Figuarts 乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐』の予約販売を開始した。

■S.H.Figuarts 五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐
sub1

参考価格:6,600円(税込)
発売日:2022年9月予定
メーカー:BANDAI SPIRITS
【サイズ】全高:約170mm
【素材】PVC、ABS

【セット内容一覧】
・フィギュア本体
・交換用表情パーツ3種
・交換用手首左6種右7種
・交換用組み手1種
・エフェクトパーツ

「乙骨憂太は呪術高専で預かります」
可動フィギュアシリーズ、S.H.Figuartsに「五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐」が登場。

『劇場版 呪術廻戦 0』より「五条悟」がS.H.Figuartsに登場!
新規造形の頭部や交換用手首により、様々なシーンやポーズを再現可能。
さらにエフェクトパーツも付属。

S.H.Figuartsに「五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐」が登場。
頭部はすべて新規造形で、『劇場版 呪術廻戦 0』に登場した「五条悟」を再現。
新規造形の手首やエフェクトパーツが付属。
「帳」や「ピース」といった交換用手首も付属しているため、様々なポーズが可能。

■S.H.Figuarts 乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐
sub9

参考価格:6,600円(税込)
発売日:2022年10月予定
メーカー:BANDAI SPIRITS
【サイズ】全高:約150mm
【素材】PVC、ABS

【セット内容一覧】
・フィギュア本体
・交換用表情パーツ3種
・交換用手首左右各3種
・拡声器
・刀のバッグ(手持ち用)
・刀のバッグ(肩掛け用)
・刀

「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」
可動フィギュアシリーズ、S.H.Figuartsに「乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐」が登場。

『劇場版 呪術廻戦 0』より「乙骨憂太」がS.H.Figuartsに登場!
交換用表情パーツに加えて、刀、刀のバッグ、拡声器が付属。

S.H.Figuartsに「乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐」が登場。
S.H.Figuartsならではの可動構造で、様々なポーズを再現可能。
刀、拡声器、刀のバッグなどの様々な小物が付属。
刀のバッグは肩にかけた状態や持った状態を再現可能。

© 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社

『呪術廻戦』関連製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
辛さ50段階まで調整できる!ピザハットの新商品「HOT MY BOX」試食レポ
数量限定、セットの麦めしが選べる!東京とろろそば、「とろろそば弁当」販売開始
VR・メタバース・AIなどDX化された書店を楽しもう! KADOKAWA、“未来の書店”を出展
ネットとリアルで楽しめる!LINE NFT、『超NFT』企画にて限定NFTを無料配布【ニコニコ超会議2022】
みんなでカガクが体験できる!MOLp® そざいの魅力ラボ ブース【ニコニコ超会議2022】






特別コラボメニューや来店者プレゼントも!新宿・歌舞伎町に「おとなのジャンプ酒場」が登場

shop01

80年代当時、発行部数500万部を誇り、誰もが夢中になった「週刊少年ジャンプ」。そんな同誌の創刊50周年を記念して、新宿歌舞伎町に「おとなのジャンプ酒場」が2019年7月11日(木)にオープンした。

「キン肉マン」「北斗の拳」「聖闘士星矢」「魁!!男塾」「ろくでなしBLUES」「ドラゴンボール」「シティハンター」といった作品名から、発売日を待ちわびた子供時代の熱い思いが蘇る方は多いのではないでしょうか。そんな名作の数々とともにお酒と食事を思いっきり楽しめる空間が「おとなのジャンプ酒場」だ。

店内にはジャンプヒーローが大集結した巨大壁画や巨大フィギュア、漫画家のお宝グッズなどが勢ぞろい。80年代当時の週刊少年ジャンプも実際に手にとって読むことができる。

心おどる空間の中で提供されるのは、通常メニューから42品のお料理と52種類のドリンクが2時間食べ飲み放題で税込3,000円(要予約)のコース。「塩キャベツ」や「枝豆」「冷やしトマト」、「唐揚げ」「フライドポテト」といった居酒屋の定番メニューをたっぷりと楽しめる。

また「ドラゴンミートボール(ドラゴンボール)」730円(税別)、「炎のシュレンの炙り肉寿司(北斗の拳)」980円(税別)「ダイヤモンドダスト冷麺(聖闘士星矢)」880円(税別)といった作品との特別コラボメニューもラインナップ(食べ飲み放題とは別料金)。これらのコラボメニューを注文した人には、限定オリジナルステッカーがプレゼントされる。

なお来店者には、もれなくキャラクターたちが描かれたメニュー表やオリジナルコースター、お土産用袋、特製箸袋をプレゼント。また合計7回来店すると「おとなのジャンプ酒場」オリジナルの特製ジョッキをプレゼント。ジャンプファン垂涎のアイテムが用意されている。

■「おとなのジャンプ酒場」店舗概要
通常コース内容:料理42品、ドリンク52種類 食べ飲み放題 2時間3,000円(税込)
※利用には予約が必要。以下の公式サイトから予約。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 WaMall 歌舞伎町 5F
営業時間:平日17:00~23:00(L.O 22:30)、土日祝14:00~23:00(L.O 22:30)

shop02

コラボメニュー

公式サイト


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
LINE、ケンコバを迎え「ドクターマリオ ワールド ウイルス撃退選手権」開催!「LINE LIVE」での生配信も実施
ATフィールド全開!エヴァ初号機をイメージした「A.T.FIELD自動巻取ホースリール」が登場
8月7日より開始!日本最大の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2019 」を開催
ロバート秋山竜次さん扮する新キャラ“聖火リレーのおっちゃん”が聖火リレーの楽しみ方を熱く語る!
森永「ピノ」と様々な食材を組み合わせ未知のうま過ぎ「ピノ」を探す「CRAZYpino STUDIO」が期間限定でオープン






少年ジャンプ50周年で前代未聞のデジタルキャンペーン「ジャンプPARTY」本日より スタート

名称未設定-1

1968年に創刊された「週刊少年ジャンプ」(集英社)は、今年2018年で50周年を迎える。これを記念して、スマートフォンから誰でも参加できるデジタルキャンペーン用ウェブサイト「ジャンプPARTY」を2018年3月5日(月)から5月11日(金)までの2か月間限定で公開する。

本キャンペーンでは、現在連載中の作品からジャンプ50年の歴史を作ってきたレジェンド作品まで100作品以上を、キャンペーン内の様々な体験で入手するチケットを使って話単位ごとに無料で読むことができる。マンガを読む以外にも、他のユーザーと協力して、ミッション(ミニゲーム)をクリアすることで読める話数を増やしたり、ユーザー同士がチャットでコミュニケーションできるパーティー機能なども搭載。友達や他のユーザーと一緒にジャンプマンガで盛り上がれる「デジタル世代に向けた、まったく新しいマンガ体験」を提供する。

ジャンプPARTY

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
牛久市と牛久青年所がLINEスタンプを発売
LINE MUSIC、みんなで使える「ファミリープラン」が本日よりスタート。月額1,400円で、最大6人まで4,400万曲聴き放題
PC向けVRゲーム「初音ミクVR」がミクの日に登場
日本の伝統芸能“落語”と“ドラゴンクエスト”が融合!?落語の名所“新宿末廣亭”で「ドラクエ落語」を開催
スペースインベーダーを教材に、子供達へゲーム作りとプログラミングを京都・東京で無料体験






「週刊少年ジャンプ」の50年分のほとんどが読める「ジャンプ図書館」を開催

01

「週刊少年ジャンプ」は1968年に創刊され、今年で50周年を迎える。これを記念して「週刊少年ジャンプ」の創刊から現在までの歴史を振り返る展覧会「週刊少年ジャンプ展」を全3期にわたり、六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーにて開催中だ。

2018年3月19日(月)開幕の「週刊少年ジャンプ展 VOL.2」と合わせて楽しめる、スペシャルイベントとして3月15日(木)から同じ六本木ヒルズにて、「ジャンプ図書館」の開催が決定した。机やイス、内装が「週刊少年ジャンプ」で作られた図書館で、50年の歴史を感じながら、展示してあるジャンプのすべてを無料でお読みいただくことができる。

さらに今回、「週刊少年ジャンプ」の2000年代の飛躍を感じられる「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.3 -2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)-」を2018年7月17日(火)~9月30日(日)に開催することを発表した。

「週刊少年ジャンプ展」公式サイト
ジャンプ図書館

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スペースインベーダーを教材に、子供達へゲーム作りとプログラミングを京都・東京で無料体験
東京さくらトラム(都電荒川線)フォトコンテスト開催
月の表面を3Dプリンターで再現した「LUNA LIGHT -ルナライト-」が発売
山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催
日本ゲーム大賞2018 アマチュア部門作品募集のテーマは「うつす」






「週刊少年ジャンプ」展覧会コラボカフェがオープン

無題

「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)は1968年に創刊され、来年の2018年で50周年を迎える。これを記念して、「週刊少年ジャンプ」の創刊から現在までの歴史を振り返る展覧会、「週刊少年ジャンプ展」を3回にわけて森アーツセンターギャラリーにて開催される。

第1弾の「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.1 創刊~1980年代、伝説のはじまり」は、2017年7月18日(火)~10月15日(日)の間で開催されます。

また会場併設のMuseum Cafe 「THE SUN」では、展覧会コラボカフェとして期間限定でオープンする。ここでは「Museum Cafe 「THE SUN」×「週刊少年ジャンプ展VOL.1」バーガー祭り」と題して、展覧会で展示する9作品をイメージしたオリジナルバーガーが販売される。

週刊少年ジャンプ展

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
“ガリガリ君”、“ガツン、と”、合計2,000本無料配布
音楽ストリーミングサービス「AWA」が、「音楽認識機能」の提供を開始
プレイステーション4「グレイシャー・ホワイト」を通常商品として発売
「タツノコプロ55周年 GO!GO!記念展」を東武百貨店で開催
LINE、デジタルとリアルが融合した新たな七夕の楽しみ方を提案する「みんなの七夕プロジェクト2017」を開始


こち亀ジャンプ (未分類)
週刊少年ジャンプ編集部
集英社
2016-08-16



ついに「こち亀」40周年!テレビスペシャル番組をアニマックスで放送

アニマックスブロードキャスト・ジャパンは、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始40周年を記念して、テレビスペシャル15作品を6月5日(日)より3週にわたって放送する。
続きを読む

niconico×ジャンプでバレンタイン特別企画「キス顔争奪 ギャグ漫画キャラクター人気投票」

株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ静画」で本日より、株式会社集英社との合同企画「ジャンプ×ニコニコ静画 バレンタイン特別企画 キス顔争奪!! ギャグ漫画キャラクター人気投票」を開催する。

続きを読む

あの有名漫画が無料で読める! ニコニコ静画で少年ジャンプ作品の無料配信を開始



『ニコニコ動画:Zero』『ニコニコ生放送:Zero』の一般会員向けの公開やiOS向けニコニコ生放送アプリがiPadに対応するなど、積極的に進化し続けているniconicoが少年ジャンプの有名作品が無料で読めるサービスを開始する。

株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の電子書籍配信サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」にて7月30日(月)より、集英社「週刊少年ジャンプ」の人気漫画作品、計14作を本日、7月30日より無料配信を開始した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ