ITライフハック

屋外

軽量で出し入れが楽々!樹脂天板を採用した、折りたたみテーブル

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、樹脂製の天板を採用し、水や汚れに強く、屋内屋外問わずどこでも使うことができる軽量で持ち運びに便利な折りたたみテーブル「100-FD024W」「100-FD025W」を発売した。

■樹脂製天板を採用し、水や汚れに強い
樹脂製の天板を採用しているので、水や汚れに強く、作業台として使用したり、屋外でのアウトドアでもしっかり使い込むことができる。

sub1


■持ち運びしやすい軽量タイプ
木製の折りたたみテーブルと比べ、軽量なので持ち運びが楽にでき、出し入れが楽にできたり、収納に便利な折りたたみ式タイプだ。

sub2


■屋内・屋外問わずどこでも使える
正直万能テーブルと言っても良いくらい、自由度が高く、打ち合わせやインカーワーク、受付テーブル、屋外イベントなどなど、あらゆる場面で役立つテーブル。

sub3


軽量で持ち運びに便利な折りたたみテーブル「100-FD024W」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お手軽アレンジレシピも紹介!エスビー食品、スパイスキッチンカーイベントを開催
ワークスペースを快適に!ドリンクホルダー付き、ヘッドホンフック
微妙なスキマを収納に変える!キャスター付き、ラクラク移動ができる幅18cmの3段収納ラック
小芝風花さんとドラえもんが出演!CM第一弾、日清やみつきオイル『ド満足』篇を公開
から揚げの天才、美味しくなったカレーがワンコイン!モバイルオーダー限定割引きが断然おトク






4K撮影に対応で高精細な映像が確認できる!トレイルカメラ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、4K撮影・IP66で防水・防塵性能が強化されたになった画質がアップした、400-CAM091(LED点灯タイプ)と400-CAM092(LED非点灯タイプ)を発売した。

■配線工事が不要な防犯カメラ
本製品は4Kに対応、電源などの配線工事が不要な防犯カメラ。トレイルカメラとして野生動物の観察にも最適だ。4K対応、1300万画素の鮮明で高画質な写真・動画を撮影できる。
sub3

配線工事が不要な乾電池式で、電源の確保が難しい屋外への設置もできる。
sub4

雨の中でも使用できる防水防塵規格IP66取得で、屋外でも安心して使用できる。
sub5

液晶モニタ内蔵で、撮影・録画・撮影内容の確認まで本機だけで可能だ。
sub6

設置方法は直置き、壁への取付け、柱などにベルトで取り付けの3通りから状況に応じて選択できる。
sub7

フロントと両サイドに人感センサー内蔵で、最大110°の広範囲の動きを検知し自動で撮影できる。センサーが感知してから撮影までの時間は、フロントセンサーのみの場合最短0.6秒、サイドセンサー使用時は最短0.2秒で撮影する事ができる。
sub8

赤外線LEDを内蔵で、夜間や暗い場所でも暗視可能だ。内蔵センサーが自動で切り替わる、昼間モードと夜間モードの2モード搭載していいる。
sub9

必要に応じて記録するデータの種類を動画、静止画から選択できる。
sub10

決まった間隔で静止画または動画を撮影する、タイムラプス撮影(インターバル撮影)に対応している。テレビと接続できるビデオケーブルと、パソコンと接続できるmini USBケーブルが付属している。
本製品のサイズは約W90×D76×H136mmで、重量は約350g。(※乾電池含まず)

トレイルカメラ「400-CAM091」
トレイルカメラ「400-CAM092」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
スマートフォンやパソコンの画面を映し出せる!ポケットサイズのモバイルプロジェクター
「水曜どうでしょう」コラボレーションモデル!AQUOSサウンドパートナー
風向きが変わっても安定して測定できる!カップ式デジタル風速計
スマホで住まいの状況を見守り!Wi-Fi接続のネットワークカメラ
迫力と広がりのある音声を再現できる!最大出力10Wのハイパワー2chマルチメディアスピーカー





顔認証AIサーマルカメラ IRC-F341SG
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

実用になるソーラーチャージャー!屋外の給電はこれで万全か【イケショップのレア物】



スマートフォンやiPad、モバイルPCなど、ハイテクガジェットの「命」、それはバッテリだ。モバイルガジェットは、屋外でも利用可能なところが最大のメリットだ。しかし小型化したガジェットたちの内蔵バッテリには限りがあるのが最大の弱点となっている。

特に屋外ではバッテリを常時給電することができないため、電池切れを恐れて予備バッテリを持つ人も多い。

そんな悩みを解決するのは、ソーラー電池だ。今回紹介するのは、いままでのような半端なソーラーパネルのシステムではない。まさに実用となるソーラーシステム「USBソーラーパネル」だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ