ITライフハック

年間ランキング

PR TIMESキーワードランキング2022を発表!「上ロースかつ盛合せお試しセール」開催【まとめ記事】

30ff8326

株式会社PR TIMESは2022年12月12日、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」において2022年1月1日~10月31日に企業から発表いただいたプレスリリース総計26万9041件(10カ月間)を対象に、年間データ分析と総括、業界別分析と各種ランキングなどを発表した。

株式会社松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや・松乃家」におきまして、2023年1月25日(水)午後3時より、1週間限定で「上ロースかつ盛合せお試しセール」を開催する。松のや自慢の看板メニュー「ロースかつ」がボリュームアップした「上ロースかつ」が期間限定でお試し価格に。ロースかつ盛合せ定食と同価格にて提供する。松のや自慢のロースかつは、熟成チルドポークを使用し、特製生パン粉が際立つサクッと香ばしい看板メニュー。

HDMIをVGA+3.5mmステレオミニジャックに変換できるアダプタ
サンワサプライ株式会社は、HDMIをVGA+3.5mmステレオミニジャックに変換できるアダプタ「AD-HD25VGA」を発売した。「AD-HD25VGA」は、HDMIをVGA+3.5mmステレオミニジャックに変換できるアダプタ。HDMI出力を持つ機器の映像信号をVGAコネクタ(ミニD-Sub(HD)15pin)に変換できる。HDMIポートのみ搭載しているパソコンからでも、VGA入力のディスプレイやプロジェクターに映像信号を出力できるようになる。


ゲーム音と通話音を同時に聴けるアナログミキサー付き!オーバーヘッドタイプの直径3.5mm 4極ミニプラグ対応ゲーミングヘッドセット
エレコム株式会社は、ゲーム音と通話音を同時に聴くことができるアナログミキサーが付いた、直径3.5mm 4極ミニプラグ仕様のゲーミングヘッドセット「HS-GM04MSTBK」を発売した。ゲームの音とスマートフォンの音を同時に再生できるアナログミキサーを付属した両耳オーバーヘッドタイプのゲーミングヘッドセット。迫力ある低音を再生する40mmの高音質ダイナミックドライバーを搭載し、臨場感のあるゲームプレイを楽しめます。高磁力マグネットを採用することで、ダイナミックでキレの良い低音を再生する。アナログミキサーを経由せず、直径3.5mm 4極ミニプラグを直接ゲーム機に接続して使用することも可能だ。


電源不要で暖気を循環させる「ストーブファン」
サンコー株式会社は『電源不要で暖気を循環させる「ストーブファン」』を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品はストーブの熱で羽根を回転し温かい風を循環させるストーブファンだ。本体サイズ幅200×高さ210×奥行110mm。手持ちの石油ストーブまたは薪ストーブの天面部に本製品をのせるだけでOK。本体底面部から伝わった熱をエネルギーに変換し、羽根を回転させる。ストーブの熱がファンの風で循環しストーブ付近だけでなく、広い範囲を温めることができる。


2022年企業発表のトレンドはSDGs!コロナのないTOP20 PR TIMESキーワードランキング2022を発表
株式会社PR TIMESは2022年12月12日、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」において2022年1月1日~10月31日に企業から発表いただいたプレスリリース総計26万9041件(10カ月間)を対象に、年間データ分析と総括、業界別分析と各種ランキングなどを発表した。


松のや、期間限定でお得に!「上ロースかつ盛合せお試しセール」開催
株式会社松屋フーズは、とんかつ専門店の「松のや・松乃家」におきまして、2023年1月25日(水)午後3時より、1週間限定で「上ロースかつ盛合せお試しセール」を開催する。松のや自慢の看板メニュー「ロースかつ」がボリュームアップした「上ロースかつ」が期間限定でお試し価格に。ロースかつ盛合せ定食と同価格にて提供する。松のや自慢のロースかつは、熟成チルドポークを使用し、特製生パン粉が際立つサクッと香ばしい看板メニュー。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






2022年企業発表のトレンドはSDGs!コロナのないTOP20 PR TIMESキーワードランキング2022を発表

30ff8326

株式会社PR TIMESは2022年12月12日、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」において2022年1月1日~10月31日に企業から発表いただいたプレスリリース総計26万9041件(10カ月間)を対象に、年間データ分析と総括、業界別分析と各種ランキングなどを発表した。

■昨年躍進のSDGsがランキング1位に
「PR TIMES」ではプレスリリース発表の際に、発表企業がプレスリリース内容に関係するキーワードを最大10個登録することができる。2022年1~10月に発表された総計26万9041件のプレスリリースのキーワード登録総数は延べ206万6657個に上った。社会のニーズに応えようとする企業発表からはその時の社会の情勢・状況や、将来的な話題の兆しが見えてくる。
総合ランキングでは2022年の企業活動の潮流が、そして月別ランキング推移からは企業動向の変遷と流行の兆しをキーワードを通して分析している。

〇PR TIMESキーワードランキング2022(総合)
PR TIMESキーワードランキング2022(総合)では、キーワードが登録されたプレスリリース件数で2022年1月~10月の総合ランキングを集計した。

sub2


PR TIMESキーワードランキング2022では1万1999件のプレスリリースで使用された「SDGs」が総合1位となった。生活者の商品選択においても求められる考え方として定着しつつあり、関連するキーワードも順位を上げ、「サステナブル」が17位(昨年は28位)、脱炭素が73位(昨年177位)となっている。

また、業界別で全27カテゴリ内でも16カテゴリで10位以内に入っており、業界や事業内容を問わず企業全体で注目されたキーワードであったことがうかがえる。[インテリア・雑貨][アパレル・ファッション][食品・飲料][外食・中食][ホテル・レジャー]といった生活者に直接向き合った業界カテゴリ内でも上位にあり、生活者の消費行動に「SDGs」の観点が影響を与えていると言える。

sub3


20位圏内から「コロナ」に関連するキーワードがなくなったことも特徴的でした。2021年には3位の「コロナ」を筆頭に、8位「おうち時間」、11位「テレワーク」とコロナ禍に対応した企業活動が登録キーワードに表れていたが、2022年は「コロナ」が41位、「おうち時間」43位、「テレワーク」36位となった。

緊急事態宣言が2021年9月30日に終了して以降、2022年は一度も発令されないまま今を迎えている。また、これまでに喫緊の課題としてコロナ禍に対応する衛生用品やオンラインサービスといった商品・サービスが多く誕生してきたが、その動きは収まりつつあることが見える。

sub4


「DX」も昨年の総合1位に続き、2022年も2位につけており、関連する商品やサービスに関して発表されている。引き続き企業でも自らの「DX」推進が求められており、カテゴリ別にみると[企業向けシステム・通信・機器]で5262件と全体の46%超を当該カテゴリでの使用が占めている。助成金の申請サポートをはじめとする中小企業などへの導入支援を提供する主旨のプレスリリースが発表されるようになってきている。

〇PR TIMESキーワードランキング(総合・月別)
PR TIMESキーワードランキング(総合・月別)では、キーワードが登録されたプレスリリース件数で月間ランキングを集計した。

sub5


2022年、1月は「DX」が1位となったものの、2月~6月は「SDGs」が1位の月が続きました。また、「新商品」「キャンペーン」「イベント」など2019年までの平時で常に上位にあったキーワードが戻ってきています。特に「イベント」が7月8月と10月に1位となった。

2022年総合キーワードランキングでも言及したように「コロナ」のキーワード登録件数は減り、3月以降は20位圏外となっている(10月は109位)。関連するキーワードも2月に15位の「おうち時間」以外は20位圏外となった。コロナ関連が喫緊の課題だった頃に比べて収まりつつあることが見える。
ちなみに、1月に「コロナ」と最も多く併用されたキーワードは、昨年末頃から話題にあがった「オミクロン」だったが、10月には全国旅行支援の影響もあってか3番目に「旅行」が入っている(併用件数の多い順から「健康」「DX」「旅行」)。

そして、「春」「夏」「秋」に加え、「バレンタイン」「ゴールデンウィーク」「母の日」「夏休み」「クリスマス」といった季節性のキーワードが累計12回も20位以内にランクイン(昨年8回)しており、シーズン関連の発表を企業が行うようになっている。特に「ゴールデンウィーク」が4月に13位と、20位以内に入ったのはコロナ禍以前の2019年以来3年ぶりとなる(2019年4月は3位、2020年4月は77位、2021年4月は29位)。

なお、4月1日にプレスリリース利用基準を改定し、新たな研究結果や分析レポートを主旨としない、市場レポートの販売等を目的とした情報発信については同日以降ご利用いただけないものとした。この基準改定の影響により、「調査レポート」「市場調査」といったキーワードが4月以降は20位圏外となっている。

〇「PR TIMES」とは
「PR TIMES」は利用企業数7万2000社超、国内上場企業の利用率が51%を超えるプレスリリース配信サービス(2022年8月末時点の企業数と利用率)。「PR TIMES」では企業の発表情報(プレスリリース)をメディア向けに配信してニュースの情報源にしてもらうとともに、「PR TIMES」サイトおよびパートナーメディアに掲載し生活者にも最新の一次情報をタイムリーに閲覧・シェアされている。サイトアクセス数は月間6200万PV(ページビュー)を超えている。

対象期間:2022年1月1日~2022年10月31日
集計対象:PR TIMESプレスリリース26万9041件
発表項目:2022年総合&月別キーワードランキング、業界別分析、注目キーワード、等
発表日:2022年12月12日
発表者:株式会社PR TIMES
PR TIMES:https://prtimes.jp/

2022年企業発表のトレンドはSDGs!コロナのないTOP20 PR TIMESキーワードランキング2022を発表!

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






honto電子書籍ストア年間総合1位を獲得!今年最も売れた電子書籍は『SPY×FAMILY(9)』

main

大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto(https://honto.jp/)」は、honto電子書籍ストアと本の通販ストアにおける書籍の販売データを元に、2022年の年間ランキングを本日2022年12月3日に発表しました。

honto 2022年間ランキング:https://honto.jp/cp/hybrid/recent/ranking.html

sub1


■honto電子書籍ストア 年間総合トップ10
昨年9位から急上昇して『SPY×FAMILY(9)』が第1位に!

main


2022年、honto電子書籍ストアの年間総合ランキング第1位は『SPY×FAMILY(9)』。2020年に数々のマンガ賞を受賞した本作は、今年4月からTVアニメ放映が始まると人気はますます高まり大ヒットとなった。東西冷戦下の架空の国を舞台にしたスパイというスリリングな設定と心温まるホームコメディのギャップに、世代問わず魅了されているのだろう。昨年のトップ2「呪術廻戦」「ミステリと言う勿れ」を抑えての第1位に。続いて『呪術廻戦(19)』『ミステリと言う勿れ(11)』が並んだ。

第4位以降も『ゴールデンカムイ(31)』、『キングダム(65)』、『薬屋のひとりごと(10)』、『その着せ替え人形は恋をする(9)』と、メディア化作品や電子コミック週間ランキング上位常連作の顔触れとなった。

sub6


【honto電子書籍ストア 年間総合トップ10】

sub3


1位:SPY×FAMILY(9) / 遠藤達哉 / 集英社
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-27537-7-341167X.html
2位:呪術廻戦(19) / 芥見下々 / 集英社
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-27537-3-297123X.html
3位:ミステリと言う勿れ(11) / 田村由美 / 小学館
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-20005-0-286920X.html
4位:ゴールデンカムイ(31) / 野田サトル / 集英社
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-27537-4-197024X.html
5位:キングダム(65) / 原泰久 / 集英社
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-20004-BT0000153670.html
6位:薬屋のひとりごと(10) / 原作:日向夏、作画:ねこクラゲ、構成:七緒一綺、キャラクター原案:しのとうこ / スクウェア・エニックス
https://honto.jp/ebook/pd-series_900113-464597.html
7位:その着せ替え人形は恋をする(9) / 福田晋一 / スクウェア・エニックス
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-27396-4-311644X.html
8位:転生したらスライムだった件(20) / 川上泰樹(著)、伏瀬(原作)、みっつばー(キャラクター原案) / 講談社
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-20002-3-221263X.html
9位:葬送のフリーレン(7) / 山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画) / 小学館
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-MBJ-20005-1-376751X.html
10位:メイドインアビス(11) / つくしあきひと / 竹書房
https://honto.jp/ebook/pd-series_C-20097-BT0000265544.html

■honto本の通販ストア 年間総合トップ10
プロ転向後も絶大な人気!羽生結弦さんがTOP10の半分を占める結果に

sub7


honto本の通販ストアの年間ランキングは『TVガイド特別編集KISS&CRY Vol.46 羽生結弦 ShareHearts号 限定表紙版 (TOKYO NEWS MOOK)』が第1位となりました。続く2位、5位、6位、9位とトップ10中の5作が羽生結弦さんのムック本で占められ、圧倒的な人気を感じる結果だった。

お笑い芸人の人気振りもランキングに表れました。第3位に人気芸人8組のポストカードがランダムに1点添付される『【honto限定特典付き】OWARAI Bros. Vol.4 -TV Bros.別冊お笑いブロス-』が。第7位にはマユリカ・男性ブランコ・フースーヤの3バージョンの表紙が用意された『クイック・ジャパン別冊 芸人雑誌volume6』の「男性ブランコ版」が見事にランクインした。

また、第4位には、1991年に誕生し累計1280万部突破した人気小説シリーズ「十二国記」の30年を辿るガイドブック『「十二国記」30周年記念ガイドブック』が登場。第8位には「ハイキュー!!」10年の軌跡を詰め込んだ記念本『ハイキュー!! 10thクロニクル グッズ付き同梱版 (愛蔵版コミックス)』がランクインし、いずれも熱いファンの存在が感じられる年間ランキングだった。

sub8


【honto本の通販ストア 年間総合トップ10】

sub4


1位:TVガイド特別編集KISS&CRY Vol.46 羽生結弦 ShareHearts号 限定表紙版 (TOKYO NEWS MOOK) / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31929271.html
2位:【丸善ジュンク堂書店・honto限定】KISS&CRY 特別編集 羽生結弦POSTCARD BOOK Moonlight-EXHIBITION- Dawn-BACKYARD-セット購入特典BOX付き販売 / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31964210.html
3位:【honto限定特典付き】OWARAI Bros. Vol.4 -TV Bros.別冊お笑いブロス- (TOKYO NEWS MOOK) / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31839536.html
4位:「十二国記」30周年記念ガイドブック / 新潮社 編 / 新潮社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31720271.html
5位:【セット販売】TVガイド特別編集KISS&CRY Vol.46 羽生結弦 ShareHearts号 表紙2種類セット (TOKYO NEWS MOOK) / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31931587.html
6位:TVガイド特別編集 KISS&CRY Vol.43北京五輪Premium号 Vol.43北京五輪Premium号 日本男子フィギュアスケートTVで応援!BOOK (TOKYO NEWS MOOK) / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31532379.html
7位:クイック・ジャパン別冊 芸人雑誌volume6 男性ブランコ版(限定版) / 太田出版
https://honto.jp/netstore/pd-book_31593526.html
8位:ハイキュー!! 10thクロニクル グッズ付き同梱版 (愛蔵版コミックス) / 古舘春一 / 集英社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31543815.html
9位:【honto限定特典付き】KISS&CRY特別編集 羽生結弦―THE ONE―限定表紙版 (TOKYO NEWS MOOK) / 東京ニュース通信社
https://honto.jp/netstore/pd-book_32078029.html
10位:SPY×FAMILY(10) / 遠藤達哉 / 集英社
https://honto.jp/netstore/pd-book_31910775.html

■ランキング11位以降とジャンル別ランキングはこちらから
honto 2022年間ランキング
URL:https://honto.jp/cp/hybrid/recent/ranking.html
*集計期間:2022年1月1日~11月23日
*集計対象:honto電子書籍ストア、honto本の通販ストア
*同一タイトルの巻数違いはランキングから除外している。

ハイブリッド型総合書店「honto」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ほっともっと「冬の洋食フェア」第2弾!『ハンバーグ&カニクリームコロッケ弁当』『ハンバーグ&カットステーキ弁当』
Amazonで45%割引!PS5用の新作ゲーミングコンバーター「COOV Z100Pro」
お部屋の角を作業スペースにできる!コーナーデスク
花椒香る本格派、期間限定で登場!冬のシビ辛「麻婆純豆腐定食」
ファミリーマートにて開始!eStream、「コムドットチップス」






人気のiPhoneとiPad 意外なところでも激バトルが勃発



2010年を振り返ると、ゲゲゲの女房やAKB48の躍進など芸能界の明るい話題が躍進した。その中でITも分野では、iPhone/iPadとAndroidの戦いに注目が集まっている。ニールセンの調査でも人気が拮抗しているのが分かるが、それでもiPhone/iPadの方が優勢となっている。
Googleがの年間検索ランキングでも、iPadとAndroidがバトルしていた。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ