ITライフハック

店舗

1次元バーコードの読み取りに対応!USB Type-C接続のバーコードリーダー

main

サンワサプライ株式会社は、1次元のバーコードの読み取りに対応した、USB Type-C接続のバーコードリーダー「BCR-TC1D1BK」を発売した。

■USB Type-C接続のバーコードリーダー
「BCR-TC1D1BK」はUSB Type-C接続の 1次元レーザーバーコードリーダー。

sub1


パソコンだけでなく、iPadやスマートフォンなどに接続して使用することができる。接続した機器から電源供給されるので、専用の電源が不要だ。

01


■1次元のバーコードの読み取りに対応
1次元のバーコードの読み取りに対応しており、JAN・CODE39・UPC・EANなどに対応している。視認性の高いレーザーセンサー搭載で、物流などでの在庫管理やスーパーなどのレジなどで使いやすいモデル。

sub4


本製品には組み立て式のスタンドを付属している。スタンドに設置することで、自動読み取り機能(オートセンシング機能)を使用して、ハンズフリーで使用することもできる。

sub5


IP54の防塵防水性能を搭載しており、水分や埃がある環境でも安心して使用できる。
オプションコードを使用することで、読み取り音をミュートにすることができる。

製品サイズは、約幅73mm×奥行き175mm×高さ102mmで、重量が246gです。ケーブル長は約2m。

1次元のバーコードの読み取りに対応した、USB Type-C接続のバーコードリーダー「BCR-TC1D1BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






ATM・店舗検索が簡単!みずほ銀行とドコモがARアプリ



みずほ銀行は急速に拡大するスマートフォン市場に対応し、2010年6月の「スマートフォン向けウェブサイト」の提供を皮切りに、2010年11月にはネット専業銀行以外では初となる「スマートフォン向けバンキング」のサービスを開始するなど、サービス向上に取り組んできた。そんなみずほ銀行が新たな展開を明らかにした。

みずほ銀行とNTTドコモは、拡張現実技術(AR技術)を用いたスマートフォン向けの店舗ナビアプリケーション「ATM・店舗検索」アプリを共同で開発したことを明らかにした。2011年5月10日から、みずほ銀行が本アプリケーションの提供を開始した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ