ITライフハック

急速充電

絡まない、散らからない!スマート収納が叶うPD240W対応のUSBType-Cケーブル

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、PD240W対応で、外出や収納をする際に絡まらずケーブル全体が磁力でコンパクトにまとまるUSB Type-Cケーブル「500-USB088-1BK(1m)」、「500-USB088-2BK(2m)」を発売した。

■磁力でケーブルが自然とまとまる
ケーブル全体にマグネットが練り込まれており、自然とまとまる独自のデザインだ。鞄やデスクで絡まる心配がなく、収納や持ち運びが簡単です。散らかりがちなケーブル周りが一瞬で整う。

00


■PD240W対応でパワフル充電
スマートフォンやタブレットはもちろん、高性能なゲーミングノートPCまで充電可能なPD240Wに対応している。

sub3


■デスク周りがスッキリ!収納革命
磁力を利用して余分なケーブルをスマートにまとめられるため、充電時でも机の上がスッキリする。スチール製のデスクやキャビネットにケーブルを固定することもできる。

01


■耐久性抜群!長持ちするメッシュケーブル採用
曲げやねじれ、引っ張りに強いメッシュケーブルで、コネクタ部分は折り曲げに強いロングブッシュを採用している。さらに錆びに強い金メッキピンを採用しており、経年劣化も少なく安心だ。

02


■データ転送もスムーズ、480Mbps対応
充電だけでなく、最大480Mbpsの高速データ転送が可能です。写真や動画の移動もスムーズで、ビジネスや趣味でのデータ管理も快適に行える。

sub8


■製品仕様

sub9


PD240W対応で、外出や収納をする際に絡まらずケーブル全体が磁力でコンパクトにまとまるUSB Type-Cケーブル「500-USB088-1BK(1m)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ケーブルを簡単に結束できる!シリコン製マグネットケーブルクリップ
iPadをノートパソコンのように使える!iPad 第10世代専用ケース付きキーボード
ボールボーイ佐竹さん登壇!楽天モバイル、メディア向け説明会&1日店長イベント
ITジャーナリスト三上洋氏が解説!急増している迷惑電話、犯罪の手法と対策
参加者総勢104名!スマートバンド売上世界1位のシャオミ・ジャパン主催「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」開催






片側のコネクタがくるくる曲がる!コネクタの向きを気にせず使えるType-C-A回転ケーブル

main

サンワサプライ株式会社は、Type-C端子が左右に180度、水平に360度回転するUSBケーブル「KU-CAKAシリーズ」を発売する。スマホやタブレットを充電しながらゲームや動画視聴をする際にコネクタの向きを自由に調整でき、快適に使用できる。

■どの角度にも曲がる回転ケーブル
Type-C端子がケーブルと一体化、540°(左右180°+水平360°)回転できる設計だ。

01


コネクタの向きを気にせず使えるので、操作性が高くケーブルの断線やコネクタの損傷を防ぐことができる。

sub3


02


■QC3.0急速充電+データ転送可能
接続機器の充電に最適な電圧値、電流値を調整して充電するQC3.0に対応している。また、最大転送速度480MbpsのUSB2.0に対応。パソコンとスマートフォンなどを接続してデータ通信を行えます。※USB PD(USB Power Delivery)には対応していない。

sub6


■さまざまなType-Cデバイスに対応
スマートフォンやタブレットだけでなく、ノートパソコンやゲーム機の充電も可能だ。

03


■断線に強いナイロンメッシュケーブル
柔軟性に優れ、折り曲げやすく断線しにくい、ナイロンメッシュ仕様のケーブル。

04


■コネクタが邪魔にならず持ちやすい
接続しながら使用するときも、コネクタが邪魔にならずに快適に操作できる。

sub13


■暗い場所でも通電状況を確認できる
LEDが光るので、通電状況が確認できる。また寝室や暗い部屋、夜間の車内でも見つけやすく使いやすい。

sub14


■錆に強い金メッキピンを使用
錆にも強く、経年変化による信号劣化の少ない金メッキピンを使用している。

sub15


Type-C端子が左右に180度、水平に360度回転するUSBケーブル「KU-CAKA10BK(1m)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
デスクに置くだけの簡単設置!10段階高さ調整が可能な卓上モニタースタンド
Anker、最高峰の充電器シリーズ「Anker Prime」!8つの革新的な新製品が登場
三つに折ればコンパクト!テンキー付きの折りたためるBluetoothキーボード
3台の機器を切り替えて使用可能!Bluetooth 5.0に対応した、BlueLEDセンサー搭載マウス
ありそうでなかった!? RJ-45プラグの折れてしまったツメを復元する後付け用ラッチ






Anker、最高峰の充電器シリーズ「Anker Prime」!8つの革新的な新製品が登場

main

Anker史上最高峰の充電器シリーズである「Anker Prime」において、最高のパフォーマンスと万能性を叶える超高出力USB急速充電器やモバイルバッテリーとUSB急速充電器を1台にまとめたFusionモデル、高出力の電源タップやドッキングステーション等、計8製品を発表し、うち6製品の販売を2024年8月8日より開始した。

■業界最高水準を追求した先進的な製品をカテゴリ拡充したフルラインナップで展開
米国・日本・欧州を中心にデジタル関連製品を中心としたハードウェアでトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社は、世界No.1モバイル充電ブランド (※) の「Anker」において、最高峰の充電器シリーズAnker Primeの新製品として8製品を発表し、うち6製品を2024年8月8日(木)より、Anker Japan 公式オンラインストア、直営店 Anker Store、総合オンラインストアAmazon.co.jp、楽天市場および一部家電量販店等にて販売を開始した。

Anker Primeシリーズは、Ankerにおける最先端の充電テクノロジー「GaNPrime」や最新のUSB規格であるUSB Power Delivery 3.1に対応した製品等を有するAnker史上最高峰の充電器シリーズ。今回、最高峰充電器シリーズ「Anker Prime」の中でも、最高のパフォーマンスと万能性の2軸で圧倒的な革新をもたらす、業界最高水準を追求した先進的な製品をカテゴリ拡充したフルラインナップで展開する。

今回最も注目の製品は、Anker Prime初となるUSB急速充電器とモバイルバッテリーの一体型であるFusionモデル「Anker Prime Power Bank(9600mAh, 65W, Fusion)」。USB急速充電器としてもモバイルバッテリーとしても最大65W出力に対応し、外出先でもMacBook Proを充電できる。従来の65W出力のモバイルバッテリーと比較して約60%小型化し、わずか308gの軽さのため出張や外出時の持ち運びに最適だ。

またプラグ自体が90度外側に開いて収納可能かつ、180度角度調整が可能なAnker独自のダイナミックプラグ構造を初採用し、新次元の薄さを実現した世界最薄クラス(※1)の急速充電器「Anker Prime Charger(65W, Slim, GaN)」や、一般的な100W出力の充電器に比べ約50%小型化し、世界最小クラス(※2)のコンパクトさが特徴の「Anker Prime Charger(100W, 3 Ports, GaN)」等、新たな製品構造の採用や小型化を実現した製品も展開する。

他にも、デスク平置き型のUSB急速充電器や高機能の電源タップに加え、新たな製品カテゴリとしてドッキングステーション等を取り揃えたフルラインナップとして、幅広い方の多様なニーズを満たす、計8製品がシリーズに登場する。今後も充電のリーディングブランドとして、最先端のテクノロジーの開発やパフォーマンスを追求し、最高の充電環境の構築に向けて多様なニーズに応える製品を届けるとしている。

※1 65W以上の出力に対応しUSB-Cポートを2つ搭載した充電器において、2024年7月時点、Anker調べ
※2 100W以上の出力に対応しUSB-Cポートを2つ、USB-Aポートを1つ以上搭載している充電器において
2024年5月時点、Anker調べ

● Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion) | モバイルバッテリー / USB急速充電器

sub1


製品の特徴
・充電器としてもモバイルバッテリーとしても最大65W出力で、MacBook Proも充電可能
・モバイルバッテリーとしてはスマホ約2回分の9600mAh
・わずか308gの重さで持ち運びにも最適。従来の65W出力のモバイルバッテリーと比較して約60%の小型化※を実現
※一般的な65W出力のモバイルバッテリーと比較して。2024年7月時点 / Anker調べ

販売価格
税込 14,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a1339

● Anker Prime Charger (65W, Slim, GaN) | USB急速充電器

sub2


製品の特徴
・合計最大65W出力ながら、厚さわずか12mm、クレジットカードほどのサイズで、ポケットにすっぽり収納可能
・放熱性の高い内部構造により、薄さと出力の高さを両立
・プラグ自体が90度外側に開いて収納可能なAnker独自のダイナミックプラグ構造を初採用

販売価格
税込 6,990円

発売予定日
2024年冬頃

● Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN) | USB急速充電器

sub3


製品の特徴
・一般的な100W出力以上の充電器と比較して約50%の小型化を実現したコンパクト設計
・最大出力100Wかつ、3ポート搭載で3台の機器を同時に充電が可能
・MacBook Pro (14インチ、M3 Pro) を約30分で50%の充電が可能 ※2
※ Anker調べ

販売価格
税込 8,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a2688

● Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) | USB急速充電器

sub4


製品の特徴
・合計最大200Wかつ1ポート最大100Wの高出力で、MacBook Pro2台を同時に急速充電可能
・6ポート搭載で6台の機器を同時に充電が可能。デスク上の充電環境をスッキリと整理
・従来の多重保護システムに加え、アップグレードしたActiveShield 3.0によりさらなる安全性を実現

販売価格
税込 12,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a2683

● Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN) | USB急速充電器

sub5


製品の特徴
・合計最大250Wかつ1ポート最大140Wの高出力設計
・本体側面のダイヤルで4つの充電モードから選択可能
・アプリ連携によって出力状況の確認や、ディスプレイのスリープ設定が可能

販売価格
税込 19,990円

発売日
2024年秋頃

● Anker Prime Charging Station (8-in-1, 240W) | 電源タップ

sub6


製品の特徴
・合計最大240Wの高出力に対応しノートPCやタブレット端末など、複数の機器へ同時に急速充電が可能
・AC差込口2つ、USB-Cポート4つ、USB-Aポート2つを搭載。これ1つで最大8台の機器へ同時に給電 / 充電
・専用アプリと連携し、使用機器に合わせた出力の自動調整に対応※
※アプリ対応機能は告知なくアップデートする可能性がある。

販売価格
税込 19,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a91b2

● Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN) | ドッキングステーション

sub7


製品の特徴
・4つのUSB充電ポートで、スマートフォンだけでなく、タブレット端末、ノートPCも合計最大160Wで同時に充電可能
・4K (60Hz) 対応のHDMIポートを2つ搭載しているためデュアルディスプレイにも対応
・GaN搭載のACアダプタを内蔵しコンセントから直接給電が可能。これひとつでデスク周りをスマートに

販売価格
税込 29,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a83b6

● Anker Prime 高耐久ナイロンUSB-C & USB-C ケーブル 240W | USB-C & USB-C ケーブル

sub8


製品の特徴
・USB PDかつ最大240W出力に対応し、スマートフォン / タブレット / ノートPC等幅広い機器への急速充電に対応
・動画や音楽、写真フォルダ等を480Mbpsのハイスピード転送が可能
・一般的なケーブルの約8倍である約300,000回の折り曲げにも耐える優れた耐久性を実現

販売価格
0.9m : 税込 2,790円
1.8m : 税込 2,990円

発売日
2024年8月8日 (木)

製品ページ
Anker Japan 公式オンラインストア:https://www.ankerjapan.com/products/a88e2

Anker Japan 公式オンラインストア

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
スマホで昆虫採集SNSで募集中!国立科学博物館、特別展「昆虫 MANIAC」
規格外の“もったいない”野菜も使用したエシカルな新業態!モスが手掛けるドリンクスタンド「Stand by Mos」が東武池袋駅にオープン
みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」へ!#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)開催【イマーシブ・フォート東京】
ビーフ4枚の超BIGバーガー「ビッグバーベキュー」が食べたい放題 !『ワンパウンダー チャレンジ2024 』第2弾開催へ
出張や旅行に最適!見つけやすく取り出しやすい、撥水ガジェットポーチ






「OPPO Reno11 A」最速レビュー!有孔ボード付き作業デスク【まとめ記事】

1

OPPOは、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A」の予約販売を2024年6月20日(木)11時より開始した。4万円台のスマホでありながら、6,400万画素のメインカメラに加え、4K動画撮影や生成AI機能を活用した編集機能などを搭載しているだけに、気になる人も多いだろう。実機をお借りすることができたので、レビューをお届けしよう。

サンワサプライ株式会社は、使いやすい位置にフックやツールBOXなどを設置できる有孔ボード付きで、工具やネジパーツ類を整理整頓できる作業台「RAC-WDKT15077W」とオプション6種を発売した。修理工場や、物流倉庫などのメンテナンス作業場、工作用デスクに最適だ。取り外しもできる、便利な有孔ボードバックパネル付きのデスク。オプションで、ツールBOXやフック、モニターアームなどを取り付けできる。文

【担当者のコメント動画アリ】AI編集機能を搭載!革新的な進化を遂げた「OPPO Reno11 A」

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、累計出荷台数210万台を突破した※2、OPPOの人気スマートフォン、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A(オッポ リノイレブン エー)」を一部の販売チャネルにて2024年6月20日(木)11時より予約を開始し、6月27日(木)より順次販売を開始する。(予約および販売開始日、販売価格は取扱各社にお問い合わせのこと。)


6月22日はカニの日!フレッシュネスバーガー「シンガポールダブルチリクラブバーガー」限定発売
コロワイドグループの株式会社フレッシュネスは、カニの日である2024年6月22日と23日の2日間、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」にて、カニと甘辛いトマトソースとの相性が抜群のシンガポールローカルグルメ「チリクラブ」のカニを豪快に2匹サンドした特別商品を、フレッシュネス公式アプリ会員限定で発売する。


コスパ最強のミドルレンジスマホ!「OPPO Reno11 A」最速レビュー
OPPOは、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A」の予約販売を2024年6月20日(木)11時より開始した。4万円台のスマホでありながら、6,400万画素のメインカメラに加え、4K動画撮影や生成AI機能を活用した編集機能などを搭載しているだけに、気になる人も多いだろう。実機をお借りすることができたので、レビューをお届けしよう。


ハイバック、耐荷重200kg、シンクロロッキング!高耐荷重PUレザーチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、レザーチェア 高耐荷重チェア ハイバックチェア 耐荷重200kg PUレザー シンクロロッキング「150-SNCL21」を発売した。本製品は、頑丈なガスシリンダーを採用し、耐荷重200kgを実現した高耐荷重チェア。ガスシリンダーはSGS認定済みの強靭な仕様。ゆったり座れる幅広設計で、窮屈さから解放してくれる。素材は、肌触りのいいPUレザーを採用している。


修理メンテナンス作業、工作用デスクに最適!有孔ボード付き作業デスク
サンワサプライ株式会社は、使いやすい位置にフックやツールBOXなどを設置できる有孔ボード付きで、工具やネジパーツ類を整理整頓できる作業台「RAC-WDKT15077W」とオプション6種を発売した。修理工場や、物流倉庫などのメンテナンス作業場、工作用デスクに最適だ。取り外しもできる、便利な有孔ボードバックパネル付きのデスク。オプションで、ツールBOXやフック、モニターアームなどを取り付けできる。文


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」






コスパ最強のミドルレンジスマホ!「OPPO Reno11 A」最速レビュー

1

OPPOは、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A」の予約販売を2024年6月20日(木)11時より開始した。4万円台のスマホでありながら、6,400万画素のメインカメラに加え、4K動画撮影や生成AI機能を活用した編集機能などを搭載しているだけに、気になる人も多いだろう。実機をお借りすることができたので、レビューをお届けしよう。

■コスパ最強のミドルレンジスマホ
「Reno Aシリーズ」は、OPPOが日本市場に本格参入した2020年の「Reno A」以来、筆者も愛用するミドルレンジの人気シリーズだ。最上位モデルのような「世界初」や「世界最速」といった派手さはないが、コストパフォーマンスに優れたモデルが揃っており、毎回期待を裏切らない品質を誇っている。

OPPOは中国で高い人気のメーカーであるが、日本市場も重要視している。本シリーズは特に日本向けの機能に対応しており、「おサイフケータイ」などの機能も充実している。最新モデルの「OPPO Reno11 A」は、このシリーズのコンセプトをしっかり受け継いでおり、シリーズ6機種目にあたる。

購入はOPPOの公式オンラインショップや楽天モバイル、ワイモバイル、IIJmio、mineoなどのケータイキャリア各社、そして量販店、AmazonなどのECサイトにて可能だ。公式オンラインショップでのオープンモデル希望小売価格は、48,800円(税込)。コスパ最強のミドルレンジスマホと言っても過言ではないだろう。

■スタイリッシュなデザインとディスプレイが魅力
本端末は、薄型のボディに大画面を搭載し、背面には3つレンズが配置されている。お借りした「コーラルパープル」のモデルは、珊瑚やダイヤモンドをイメージした光沢のある仕上がりで非常におしゃれだ。カラーバリエーションは「ダークグリーン」も選択が可能だ。

1正面から見た、OPPO Reno11 A


2
背面から見た、OPPO Reno11 A


ディスプレイは有機EL、6.7インチ(2,412×1,080)で、高精細かつ色再現性も非常に良好だ。
本端末のボディサイズは約75×162×7.6(mm)、重量は約177g。ボタンやカメラ、コネクタの配置はオーソドックスなAndroidスマホの設計である。防水/防塵にも対応している。

3
USB Type-Cコネクタ、ヘッドセット用ジャックはなし


nanoSIM 2枚利用可能、うち 1スロットはマイクロSDと排他で利用。ほかeSIMにも対応する。

4
nanoSIM、マイクロSDカード用トレイ


■きびきびとした画面操作、上位機種に迫るカメラ性能を実現
CPUは「MediaTek Dimensity 7050」を搭載している。メモリ8GB、ストレージ 128GBを搭載し、十分きびきびとした操作感である。
ボディー背面のメインカメラは3眼で、波面上部のインカメラと合わせ以下の通りの仕様である。

表1. カメラの仕様
メインカメラ
 広角  約6,400万画素 F値1.7
 超広角 約800万画素  F値2.2/画角112°
 マクロ 約200万画素  F値2.4
インカメラ
     約3,200万画素 F値2.4

実際に撮影してみたところ、カメラ性能の向上に少し驚かされた。解像感、色の再現性、ボケ味など申し分ない。少し前の上位機種レベルの技術が、このミドルレンジに反映されてきた感じがする。

〇写真を撮影

01
写真1


02
写真2


03
写真3


04
写真4


05
写真5


06
写真6


動画は4K対応の高画質になっている。今回は、HD画質で動画を撮影した。

〇動画を撮影

コスパ最強のミドルレンジスマホ!「OPPO Reno11 A」最速レビュー 動画1

YouTube:https://youtu.be/wEcpW-1PHDw

コスパ最強のミドルレンジスマホ!「OPPO Reno11 A」最速レビュー 動画2

YouTube:https://youtu.be/mudxivdT8q0

コスパ最強のミドルレンジスマホ!「OPPO Reno11 A」最速レビュー 動画3

YouTube:https://youtu.be/KUUhMkeNtI0

最近話題のAI処理「消しゴムマジック」はGoogle PixelシリーズのCMでおなじみになったが、本端末でも利用できる。※7月ソフトウェアアップデートでの機能追加予定

■セキュリティは万全、急速充電できる大容量バッテリーを搭載
通信機能としては5G、Wi-Fi、Bluetoothに対応している。また5Gは、日本の大手ケータイ4社のバンドに対応している。Wi-Fiは「Wi-Fi 6」の規格で設計されている。最新の6GHz帯には対応してはいないが、現状アクセスポイントなどで使える機会はまだ少ないのでとりあえず問題ないだろう。
セキュリティ機能としてはディスプレイ指紋認証/顔認証に対応している。

急速充電できる大容量バッテリーも魅力のひとつだ。本端末は5000mAhの大容量のバッテリーを搭載しており、Web閲覧やSNSといった使い方なら追加充電せずに十分1日利用可能だ。実際にYoutubeの動画を連続して繰り返ししてどのくらいの時間再生し続けられるかを試してみたところ、約80%の状態から3%になるまでに約14時間という結果だった。

5
バッテリーテスト(Youtube連続再生)


動画の再生にはWeb閲覧やSNSよりもたくさんの電力が消費されるが、この結果はなかなか優秀ではないだろうか。

さらに特筆すべきは本端末が最大67Wの急速充電が可能となったことだ。67Wの急速充電器が手元になく、手持ちのACアダプタ(PD対応)で試したところ、約20Wの急速充電を確認した。それでも約30分で残量20%の状態から80%まで充電できた。これだけ充電速度が速いと、出かける直前に電池の消耗に気づいても、着替えたり準備をしている間にかなり充電できるので、便利である。

ただ、本端末はACアダプタは別売になるので注意が必要だ。せっかく67Wの急速充電を売りにするのなら、同梱してほしかったところだ。67Wなら筆者のACアダプタより充電が約3倍以上速い可能性がある。

6
急速充電のグラフ


手持ちのPD ACアダプタで20W充電したときのグラフ。20%の状態から約30分でほぼ満タン(80%)まで急速充電ができた。使用アプリ:シンプルバッテリーグラフ

また、80%まで充電できると自動的に充電がストップする機能があるのも良い。スマホを100%になっても長時間充電し続けると「過充電」となり、バッテリーが膨らんでしまったり、容量が減ってしまったりしてバッテリーを傷める原因になる。本端末はこれを防ぐために80%の段階で充電を自動的に止める設定ができ、大変便利である。過充電の心配がなくなり安心である。

■おサイフケータイやマイナンバー機能に対応
本端末のOSは、Android 14ベースのColorOS 14である。ColorOSは、Oppo独自にカスタマイズされたAndroid OSであり、メニューなどの細かい操作仕様がオリジナルのAndroidと異なる。慣れた仕様の方が望ましいなど、好みが分かれるかもしれないが、オリジナルに近い操作仕様に戻すこともできるので問題ないだろう。

冒頭にも書いたが、おサイフケータイに対応しているのもうれしい。さらにマイナンバー機能にも対応となっている。すなわち、マイナンバーのスマホ用電子証明書機能に対応しているということだ。

日本独特のこれらの機能にしっかり対応しているのは評価できる。

■OPPO Reno11 Aはコスパ最高でお薦め
OPPO Reno11 Aは、コストパフォーマンスに優れた端末だ。オーソドックスな薄型のスタイリッシュなボディーに、上位機種に迫る性能のカメラが搭載され、処理スピードはそこそこながら、おサイフケータイやマイナンバー機能もしっかり使える。特に大容量バッテリーで急速充電ができる点は本端末の最強ポイントだろう。

特に欠点を指摘するところはなかった。強いていえば、ACアダプタが別売であること、ColorOSと呼ばれる画面の操作仕様が好みにあうかどうかくらいかで、完成度が高い。このレベルの完成度の機種がこの価格で購入できるのなら、より高価な上位機種をわざわざ選ぶ理由が見つからず、間違いなくお薦めの端末だ。
テクニカルライター 鈴木 啓一


「OPPO Reno11 A」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」






【担当者のコメント動画アリ】AI編集機能を搭載!革新的な進化を遂げた「OPPO Reno11 A」

sub2

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、累計出荷台数210万台を突破した※2、OPPOの人気スマートフォン、Reno Aシリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno11 A(オッポ リノイレブン エー)」を一部の販売チャネルにて2024年6月20日(木)11時より予約を開始し、6月27日(木)より順次販売を開始する。(予約および販売開始日、販売価格は取扱各社にお問い合わせのこと。)

■「日常をもっとスマートに、もっと豊かに彩る、頼もしいパートナー」 OPPO Reno11 A
2019年の発表以来、ユーザーニーズに応え続けてきたOPPOのReno Aシリーズ。その最新モデル「OPPO Reno11 A」は、これまでの評価を受け継ぎながら、さらなる進化を遂げたReno Aシリーズの集大成だ。OPPO Reno11 Aには、5,000mAhの大容量バッテリーに最大67Wの急速充電※1を可能にしたOPPOの最新のバッテリー充電技術を搭載。性能面ではMediaTek Dimensity 7050の採用により軽快な処理性能とスムーズな操作感を実現した。また、6,400万画素のメインカメラ、4K動画撮影、生成AI機能を活用した編集機能など、高性能なカメラ機能も充実している。

ディスプレイは、ベゼルを極薄とすることで実現したReno Aシリーズ最大の画面サイズと、同じくシリーズ史上最高の有機ELディスプレイによる10億色の圧倒的な色彩表現で 、ゲームや動画をこれまでにない迫力で楽しむことができる。高級感あふれる本体デザインや独自のColorOSに基づいた便利機能も充実。ミドルレンジながらも様々な機能を網羅した、「頼もしいパートナー」と言えるOPPO Reno11 Aは、皆様の日常をよりスマートに、より豊かに彩る。

main


オウガ・ジャパン株式会社 営業推進部 中川裕也氏が語る!「OPPO Reno11 A」の魅力

YouTube:https://youtu.be/4GNtaGg_oBk

■大容量&長寿命バッテリーと最大67W急速充電対応
OPPO Reno11 Aは、Reno Aシリーズ史上最大容量の5,000mAhのバッテリーに進化した。また同シリーズでは最薄となる薄さ約7.6mm、前機種※3から軽量化した重さ約177gとなり、大容量バッテリーと持ちやすさを両立した薄型軽量デザインを実現した。

充電面では、67W SUPERVOOC急速充電器を使用することで、わずか約20分で50%以上、約48分で100%の充電ができる。これは前機種※3と比較し、充電時間を半分以上短縮する大きな進化だ。就寝時の充電忘れや外出先でのバッテリー消耗といった日常の充電ストレスも、OPPOの急速充電技術によってスキマ時間を活用して解消できる。

さらに、最新のバッテリー技術により、4年間充放電を繰り返してもバッテリーの有効用量を80%以上※4保つことができ、長く使用できる。その他、過充電を防ぐスマート充電や、バッテリー残量に応じて使い分け可能な省エネモードなど、充電を忘れてしまった時や、予定に追われた忙しい日でも一日中しっかりと使える、便利なバッテリー機能が充実している。

sub1


■軽快な処理性能、RAM拡張機能搭載でサクサク操作
これまでReno Aシリーズが継続して提供してきた毎日ストレス無く使い続けられるサクサクな操作感を、OPPO Reno11 Aではさらに進化させた。

CPUはMediaTek Dimensity 7050を採用することでコストパフォーマンスと性能面向上の両立を実現。メモリは前機種※3に引き続き動画視聴から高負荷なゲームまで、十分に性能を発揮できる8GBメモリを搭載。さらに、最大16GB相当のRAM拡張機能を備えることで、ミドルレンジのスマートフォンにおいても快適でサクサクの操作感を実現している。

また、アプリデータ圧縮技術※5、システム劣化防止機能、パフォーマンス最適化など、OPPO独自のトリニティエンジン技術によりストレージの空き容量を確保し、システムの安定性を向上することで、購入時に近い快適な動作を4年間維持する。

sub2


■4K動画&6,400万画素カメラ、AI編集で遊び方いろいろ
OPPO Reno11 Aは、6,400万画素のメインカメラを含む3眼カメラを搭載し、日常の一瞬を高精細に撮影でき、4K画質の動画も撮影可能になった。ポートレート撮影時には新たに2倍ズームに対応し、被写体の撮影に最適な画角で撮影できる。そしてインカメラは3,200万画素とアウトカメラ撮影に匹敵する高画質を実現し、Reno Aシリーズで最高のカメラ性能へと進化した。

OPPO Reno11 Aはミドルレンジながら生成AI機能を活用した写真編集機能を搭載することで、より多くのユーザーに生成AIの体験を提供し、写真撮影だけでなく撮影後の編集も楽しめるようになった。生成AIを活用したAI消しゴム機能は※6、クラウドAIによる強力な計算能力により複雑なタスクを効率よくこなせるようになるため、撮影時に入り込んだ不要な物を簡単に消去し、消去した部分の背景をより綺麗に、精度の高い画像処理を行うことで、より自然な写真に仕上げる。

また、撮影した写真の被写体をワンタッチで切り抜けるクリッピング機能や、スクリーンショット時にプライバシーを保護するためのモザイク機能、カメラアプリからすぐにアクセスできるGoogleレンズの翻訳機能も搭載し、カメラや写真編集に関する機能が大幅に進化した。

sub3


■鮮やかな大画面と高級感のあるデザイン
OPPO Reno11 Aは、ベゼルを極薄にすることで画面占有率は93.4%に進化、Reno Aシリーズ最大となる約6.7インチの大画面を実現。有機ELによる10億色の色彩表現と120Hzのリフレッシュレートにより、臨場感あふれるコンテンツ体験と、鮮やかで滑らかな視覚体験を提供する。

ボディカラーは独自の背面加工技術「OPPO Glow(オッポ グロウ)」を施したダークグリーンと、珊瑚やダイヤモンドをイメージした光沢仕上げのコーラルパープルの2色展開。薄くスタイリッシュなボディに、それぞれ質感の異なる個性と高級感あふれるデザインを実現した。

sub4


■日常をもっとスマートに、もっと豊かにする便利機能
OPPO Reno11 Aは、おサイフケータイ®やマイナンバーカード機能などが利用できるFeliCa®に対応。防水・防塵機能、顔認証・指紋認証の2つの生体認証にも対応した他、Android™をベースにしたOPPO独自のColorOSが多彩な機能を提供する。

新機能のファイルドックは簡単操作で画像やファイルを保存でき、他のアプリへの貼り付けや、メールやSNSなどへの投稿時に探す手間を省く。また、プリインストールされたデータ移行アプリを使えば、QRコードを読み取るだけで簡単に旧端末からデータを引き継ぐことができる。

その他、片手で簡単に操作できるアイコンプルダウンジェスチャー、三本指操作で長いWebページも1枚の画像として保存できるスクリーンショット機能など、日常生活で便利な機能が充実している。

sub5


■「OPPO Reno11 A」取扱チャネル(2024年6月20日現在)
以下のMNO/MVNO、量販店、ECサイトで販売する。予約および販売開始日、価格については取扱各社にお問い合わのこと。

※以下50音順
MNO:
楽天モバイル(楽天モバイル株式会社) / ワイモバイル(ソフトバンク株式会社)

MVNO:
IIJmio(株式会社インターネットイニシアティブ) / HISモバイル(H.I.S.Mobile株式会社) / QTmobile(株式会社QTnet) / NURO Mobile(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社) / ピカラモバイル(株式会社STNet) / mineo (株式会社オプテージ) / LinksMate(株式会社LogicLinks) / LIBMO(株式会社TOKAIコミュニケーションズ)

量販店:
エディオン / ケーズデンキ / コジマ / 上新電機 / ソフマップ / ノジマ / ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ

ECサイト:
Amazon / ECカレント / OPPO公式オンラインショップ / OPPO公式Yahoo!ショッピング店 /
OPPO公式楽天市場店 / ひかりTVショッピング

<発売製品>
製品名:OPPO Reno11 A
カラー:ダークグリーン/コーラルパープル
オープンモデル希望小売価格:48,800円(税込)
発売日:2024年6月27日(木)より順次発売
商品ページ:https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno11-a/

sub6


■OPPO Reno11 A製品の仕様・スペック
基本スペック ※オープンモデルを基に記載している。取扱各社によって一部仕様が異なる。

sub7


※1…急速充電は67W SUPERVOOCと55W PPSに対応。約20分で1%の状態から50%以上まで充電できる(OPPO調べ)。充電器は別売り。急速充電対応充電器が必要になる。
※2…2024年4月時点、OPPO調べ
※3…OPPO Reno9 Aとの比較。
※4…OPPO実験室で収集されたデータに基づく。使用状況や使用環境によって異なる。
※5…アプリデータ圧縮技術による圧縮効果は最大約10GBまで。
※6…発売後7月ソフトウェアアップデートで機能追加予定。
※7…日本国内における静止状態での平均的な利用可能時間。実際に利用する地域や使用状況などにより短くなる。
※8…充電器の使用に関する注意事項は安全ガイドをご覧ください。充電器は別売りになる。
※9…使用する外部メモリカードは、製造メーカーによって保存領域の最大対応容量は異なり、機種・コンテンツによって制約がある。
※10…スマホ用電子証明書機能対応。詳しくはデジタル庁のウェブサイトを確認のこと。

■「O Care 保証サービス」
「O Care 保証サービス」は、OPPOスマートフォンやタブレット製品ユーザーにより安心して製品を使用してもらうための保証サービス。このサービスでは、加入期間内における端末の破損、故障、全損、または盗難の際、年に一度、最短で翌日に交換端末を自宅にお届けするサポートを提供する。OPPO Reno11 Aの月額プランでは、月額460円(税込)と初期費用を抑えることも可能だ。
詳細は「O Care 保証サービス」の公式サイト:https://www.oppojapan.com/ocare/にて確認のこと。
※「O Care 保証サービス」は、オウガ・ジャパン株式会社および株式会社Warranty technologyが提供するサービス。

■「O Care 保証サービス」3ヶ月無料 Summer キャンペーン
OPPO Reno11 Aの発売を記念して、6/27(木)より「3ヶ月無料 Summer キャンペーン」を開催する。対象のOPPO製品を購入して、キャンペーン期間中にO Care保証サービス月額プランに加入したユーザーを対象に、最大3ヶ月間無償でサービスを提供する。
詳しくはO Care保証サービス「3ヶ月無料 Summer キャンペーン」紹介サイト:https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-ocare-summer-cpn/をご覧ください。

sub8


「OPPO Reno11 A」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」






USB PD規格による、最大20W出力の高速充電に対応!3台同時充電が可能なモバイルバッテリー

main

サンワサプライ株式会社は、USB Power Delivery(USB PD)規格による最大20W出力の高速充電に対応し、3台同時に機器の充電が可能なモバイルバッテリー「BTL-RDC29」を発売した。

■USB Type-Cポートを搭載した、大容量20000mAhモバイルバッテリー
「BTL-RDC29」はUSB PD規格に対応したUSB Type-Cポートを搭載した大容量20000mAhモバイルバッテリー。

01


■USB PD規格の最大20W出力対応でiPhone・iPadを高速充電
USB Power Delivery(USB PD)規格による最大20Wの出力に対応しており、Apple社純正アダプタと同じ出力のため、iPhoneやiPadの高速充電が付属のケーブルまたはUSB Type-C - Lightningケーブルを使用することで可能だ。

02


■3台同時にまとめて充電
USB Type-C入出力ポートとUSB A出力ポートを2ポート搭載し、最大3台の機器を同時に充電することができる。一度にまとめて充電できるため、旅行や出張先での使用におすすめだ。

sub5


■蓄電にも給電にも使えるType-Cケーブル付属
機器への給電とモバイルバッテリー本体への蓄電の両方に使えるUSB PD規格に対応したType-Cケーブルを付属している。

03


■持ち運びや保管に便利なポーチ付き
持ち運びに便利な収納ポーチ付きで、本体とケーブルをまとめて収納できる。また、付属のType-Cケーブルは1.2mと長めで、本体を収納ポーチに入れたまま学校机のフックに引っ掛けた状態で機器の充電ができるため、机からの落下の心配がなく卓上スペースも有効に使用できる。アフターGIGAスクールとしてiPadを使用している人にもおすすめだ。

04


■急速充電/電池残量をLEDで確認
急速充電での出力または入力を確認できる急速充電表示用のお知らせLEDを搭載している。4灯の電池残量表示LEDと合わせて急速充電状態をひと目で確認できる。

sub10


■安全に使える、安心設計
過電流、短絡、過充電、過放電と各種保護機能に加え、本体及び内蔵電池を異常発熱から保護する温度検知センサーによる過熱保護機能を搭載している。
電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合した安全性の高いモバイルバッテリーだ。

sub11


上質で高級感があるアルマイト処理されたアルミパネル仕様です。寸法は幅68×奥行き24×高さ137mmで、重量は約360g。

3台同時に機器の充電が可能なモバイルバッテリー「BTL-RDC29」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松のやからの新提案!いつもよりちょっと贅沢に「ラムかつ」
ホットトイズ「テレビ・マスターピース」シリーズ!『仮面ライダーBLACK SUN』より、「BLACK SUN」「SHADOWMOON」
様々な用途・場所で使用でき、保管場所にも困らない!BOXタイプのクリーニングクロス
飲みながら『 心がととのう』 マインドフルネス体験会も!日本緑茶センター、「ポンパドール」新商品発表会
夏の風物詩をモチーフにしたアニメ!とりで利根川大花火、ドローンショーを導入






MacBookなどのノートPCも充電可!MOTTERU、PD30W対応の10,000mAhモバイルバッテリー

main

株式会社MOTTERU(モッテル)は、大人気のMOTTERUモバイルバッテリーシリーズに、PD30W入出力対応の10,000mAhモバイルバッテリーを新たにラインナップ。2023年8月25日からMOTTERU公式オンラインショップなどで販売を開始した。

■PD30W入出力対応、10,000mAh
シンプルで今までにないカラーリングをそろえたMOTTERUのモバイルバッテリーに「PD30W入出力対応の10,000mAh」が新たに登場。MOTTERUのデザインコンセプトを反映したモバイルバッテリーだ。

Power Delivery 30Wに対応しており、スマートフォンの充電に加え、Macbook Airなどノートパソコンの充電が可能だが、本体の重さは約185g(食パン4枚切り2枚分の重さ)。高スペックかつモバイルバッテリーの軽さを重視したい方にぴったりの製品だ。

持ち運びにぴったりな専用ポーチと、Power Delivery 60W対応のUSB-C to USB-Cシリコンケーブルが付属する。Power Delivery対応AC充電器30W以上を使用すれば、2時間30分という速さでモバイルバッテリー本体を満充電にすることができる。

【付属品について】
sub1

EC販売用:ポーチ / PD60W USB-C to USB-Cシリコンケーブル(約30cm)
sub2

店舗用:ポーチ / PD60W USB-C to USB-Cシリコンケーブル(約50cm) / バッテリーと同色のシリコンケーブルバンド
※付属品がEC用と店舗用でそれぞれ異なるため、EC専用のものは税込み4,980円(参考価格)、店舗専用のものは税込み6,578円(参考価格)となっている。

・モバイルバッテリー 10,000mAh PD30W (EC販売用)
MOTTERUダイレクト価格:4,980円(税込)
製品ページ:https://motteru.co.jp/model/mot-mb10002-ec/

・モバイルバッテリー 10,000mAh PD30W (店舗販売用)
MOTTERUダイレクト価格:6,578円(税込)
製品ページ:https://motteru.co.jp/model/mot-mb10002/

■製品特徴
・コンパクトなのにMacbook Airなどノートパソコンの充電もできる
重さは約185gで、食パン4枚切り2枚分の重さだ。スマートフォンもパソコンも充電したいけれど、モバイルバッテリーの軽さを重視したい方にぴったりの製品だ。

sub6


・PD30Wの入出力に対応
USB Power Deliveryに対応しているUSB-Cポートと、USB-Aポートを搭載。
PD充電器30W以上の充電器と付属のケーブルでUSB-Cポートを使用すれば、2時間30分でモバイルバッテリー本体を満充電できる。

sub3


・2ポート搭載
USB-Cポートと、USB-Aポートを使い、2台同時充電が可能だ。

sub4


・長く安心して使えるように
繰り返し1,000回以上使用できる。また、長く安心して使用するため、保証期間は2年に。通常使用時の故障は全て保証対象になる。

sub5


・PD60W USB-C to USB-Cシリコンケーブルが付属
本体充電ケーブルとして、モバイルバッテリーと同色のUSB-C to USB-Cシリコンケーブル(Power Delivery 60Wに対応)が付属する。

・製品仕様
対応機種:iPhone、スマートフォン、iPad、タブレット、Wi-Fiルーター、オーディオプレイヤー、ポータブルゲーム機、ワイヤレススピーカー、ワイヤレスイヤホン、ノートPC
※接続する機器に合わせた給電ケーブルを用意すること。
※iPhoneやiPadの充電には別途Lightningケーブルが必要になる。
内蔵バッテリー:リチウムイオン電池 7.2V 5,000mAh/36wh(10,000mAh)
定格入力:USB Type-C:5V/3A、9V/3A、12V2.5A、20V1.5A [PD30W]
定格出力:USB Type-C:5V/3A、9V/3A、12V/2.5A、15V/2A[PD30W] PPS 3.3-11.0V/3.0A
     USB Type-A:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A[最大18W]
※USB Type-CポートとUSB Type-Aポートを同時に使用した場合、合計最大5V/3A出力に固定される。
サイズ (本体):約60.3(W)×25.0(D)×82.4(H)mm
重量 (本体):約185g
サイズ (パッケージ):約167(W)×28(D)×105(H)mm
重量(パッケージ込み):[EC]約249g [店舗限定]約276g
動作温度:充電時:0~35℃
放電時:0~35℃
使用回数:約1000回
※機器及び使用条件による
満充電から1年後のバッテリー残存率は70-80%となっています。防災用途等にもオススメ。
充電時間(モバイルバッテリーへの充電時間):空の状態から満充電まで 付属のケーブル使用:約5時間(5V/3A充電時)
付属のケーブル使用でUSB Power Delivery充電の場合:約2.5時間(PD30W充電時)
※5V1.5A以上のAC充電器を使用すること。
付属品:[EC]専用ポーチ USB Type-C to USB Type-C充電・データ通信シリコンケーブル(約30cm) 保証書
[店舗限定]専用ポーチ USB Type-C to USB Type-C充電・データ通信シリコンケーブル(約50cm) 同色ケーブルバンド 保証書
PSEマーク:安心・安全のPSE適合商品
保証期間:2年間
注意事項:Power Delivery 稼働時は、一番左のLED が緑色になる。

株式会社MOTTERU

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
約1,000回くり返し充電を実現!マクセル、モバイル充電バッテリー「MPC-C6601」
高さ・角度・回転調整ができる!タブレット用フロアスタンド
自由なスタイルで楽しめる!場所を選ばず使える、タブレットフロアスタンド
タブレットやモバイルディスプレイに対応!スタンド式のUSB Type-Cドッキングステーション
自然な角度で入力できる!折りたたみ式キーボード






マグネット式でかんたん吸着!ワイヤレスで急速充電できるモバイルバッテリー

main
マグネット吸着式モバイル充電バッテリー「MPC-CM5000」(左、中)と使用イメージ(右)

マクセル株式会社は、iPhone12、13、14シリーズおよびMagSafe対応ケースにマグネット吸着するワイヤレスモバイル充電バッテリー「MPC-CM5000」を2023年7月25日より発売する。マグネット式なので充電位置がズレにくく、携帯性にも優れたワイヤレスモバイル充電バッテリーだ。

■USB PD最大18W入出力で急速充電に対応
電池容量は5,000mAh、ワイヤレス出力最大7.5W、USB PD最大18W入出力で急速充電に対応している。
sub4

sub5


〇特長
1. ワイヤレス出力最大7.5W、USB Type-C PD最大18W入出力対応
2. USB-A、USB Type-C、ワイヤレス、3つの出力方式で最大3台の機器を同時充電できる
3. USB Type-Cでもmicro-Bでも本体を充電できる
4. 本体を充電しながら機器を充電できるパススルー機能搭載
5. スマートフォンの背面カメラに干渉しにくいデザイン

sub1


<「MPC-CM5000」の主な仕様>
sub2

※仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがある

「MPC-CM5000」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
超薄型・フラットに折りたたみできる!アルミ製モバイルスタンド
Apple Watch、7.5W急速充電が可能!Belkin、BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh
Apple 第10世代iPad 10.9インチ対応!画面の覗き見を防止する、マグネット式プライバシーフィルム
Apple Pencilの操作性がアップ!シリコン素材のカバー
近未来の旅行を体験する!Nreal「REAL Air Express Tour」を開催






タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器

main

サンワサプライ株式会社は、タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応したType-Cポート搭載の充電器「ACA-IP92BK」を発売した。

■USB Type-Cポート搭載の充電器
「ACA-IP92BK」は、USB Type-Cポート搭載の充電器。
 
00

 
■家庭用コンセントで使える1ポートのType-C充電器
5V 3Aの高出力でタブレットやスマートフォンの急速充電に対応しており、他にもモバイルバッテリーやWi-Fiルーターの充電におすすめだ。Type-CーType-Cケーブルはもちろん、Type-CーLightningケーブルやType-CーmicroBケーブルなど、充電したい機器に応じたType-Cケーブルを使用することで、様々な機器を充電することができる。

01


■持ち運びにも便利なコンパクトサイズ
幅36×高さ22×奥行き44mmとコンパクトサイズ。厚みがなくタップに並べて挿しても隣に干渉しないため、複数の機器を充電する際にも便利です。重量も40gと軽量なため、出張や旅行先での使用におすすめだ。

02

 
■安心安全な設計
絶縁キャップ付きACプラグを採用しており、トラッキング火災を予防する。
筐体には熱に強く燃えにくい難燃性に優れた難燃性樹脂を採用しており、短絡保護や過電流保護などの保護回路を搭載しているため安全性に優れている。
また、本製品はPSE(電気用品安全法)適合商品で安心して使用できる。
 
03

04

 
本製品以外にもUSB Power Delivery規格20W出力に対応したAC充電器「ACA-PD90W」も発売中。

ブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応したType-Cポート搭載の充電器「ACA-IP92BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ちょこっと掃除におすすめ!手のひらサイズのフットワークの軽い卓上クリーナー
本をバラさず端まできれいにスキャン!本に特化したA4サイズ対応のブックスキャナ
VRヘッドセットの接続に最適!抜けにくいL型Type-Cコネクタを採用した、USBロングケーブル
自撮りライトとしても使える!角度調整しやすいLEDデスクライト
ワイドモニターでもOK!広くデスクを照らすおしゃれなデスクライト






モバイルバッテリーとUSB急速充電器の一体型モデル!「Anker 521 Power Bank」

main

アンカー・ジャパン株式会社は、最大45W出力でノートPCにも充電可能なUSB急速充電器とモバイルバッテリーが一体となった「Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)」の発売を開始した。 5000mAhの容量で、モバイルバッテリーとしてもiPhone 14を約1回充電することができる。家でも外出先でもパワフルで利便性の高い1台だ。

■2台同時に充電
本製品は、USB急速充電器とモバイルバッテリーの2役を1台で担う【利便性】に加えて、最大45W出力でノートPCの充電も可能な【パワフルさ】と軽量かつコンパクトで【持ち運びやすさ】を兼ね備えた点が魅力。USB急速充電器としては合計最大45W出力の2つのUSB-Cポートより、iPhone 14等のスマートフォンからMacBook Air等のノートPCまでの幅広い機器を2台同時に充電することができる。

main


また、モバイルバッテリーとしても最大20W出力が可能な他、5000mAhのバッテリー容量を備えており、外出先でもiPhone 14を約1回急速充電できる。コンセントに挿すだけで本体へ充電されるため、充電忘れを防ぎ、急な外出等で使用する際も安心。重さも約200gと、一般的な45W出力のUSB急速充電器と同容量帯のモバイルバッテリーの合計重量よりも軽く、加えて従来モデル(※1)よりも約20%小型化したコンパクトなサイズのため、小さなバッグやポケットにも入れやすく旅行や出張など持ち歩きにも最適な製品だ。

sub1


どんな機器にも合わせやすいブラック、ホワイトに加え、iPhone 14シリーズのカラーバリエーションと合わせたスタイリングを楽しめるブルー、グリーン、パープルの全5色展開のため(※2)、機能性・利便性に加え、ガジェットを色で選ぶことも楽しめる。
※1 従来モデルは「Anker PowerCore III Fusion 5000」。
※2 ブルーは2022年12月6日(火)に同販路で販売開始予定。

spec


USB急速充電器とモバイルバッテリーが一体化した「Anker 521 Power Bank」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
HDMIをVGAに変換し映像出力ができる!ケーブル一体型の変換アダプタ
小型で持ち運びしやすい、卓上プロジェクタースクリーン!40インチと50インチの2種類
スマホ充電と電装品への給電を行えるカーチャージャー
USB Type-CポートとUSB Aポートを搭載し、スマホとタブレットを同時に充電できる!カーチャージャー
音と光で空間を演出するスポットライト型アルミスピーカー!『albos Light & Speaker』






大出力130WのPD充電器!からあげ定食専門店からやまの「いかの塩辛」【まとめ記事】

sub8

j5createは、充電器カテゴリーの新製品として、大出力130W搭載で4台を同時急速充電できる『130W GaN 4ポート USB PD急速充電器 JUP43130』を発売した。本商品は、窒化ガリウム搭載130W大出力で4台を同時に充電できるUSB充電器。搭載ポートは3ポートUSB-Cと1ポートUSB-A。一般的な充電器は、合計100Wしかないので物足りないが、本機は合計130Wを搭載しているため、4ポートを同時に使用しても十分なパワーを提供できることが特長だ。

とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、2022年11月7日(月)より国内の「からやま」にて、店内飲食時にご飯のお供として好評を得ている「いかの塩辛」の小売販売を開始した。2014年12⽉に「からあげ定食専門店」として1号店を相模原市に開店した「からやま」は、オープン当初より店内飲食時に無料でご飯のお供として楽しめる「いかの塩辛」の販売を望む声が多数届いている。

軽くて使いやすいワイヤレスヘッドホン!「ATH-M20xBT」にホワイトが登場
株式会社オーディオテクニカは、プロフェッショナルモニターヘッドホン「ATH-M20x」の音を自由に楽しめる、ワイヤレスヘッドホン「ATH-M20xBT」のホワイトカラーモデルを2022年11月11日(金)より発売する。モニターヘッドホン「Mシリーズ」は、確かな音質と快適な装着性、そして耐久性の高さなどから世界中のエンジニアに愛され、プロの現場で活躍しております。代表モデル「ATH-M50x」をはじめ、「ATH-M70x」「ATH-M60x」「ATH-M40x」「ATH-M30x」「ATH-M20x」を用意し、利用シーンや好みに合わせて選ぶことができる幅広いラインナップを展開している。


大出力130Wの充電器!4台を同時急速充電できる『JUP43130』
j5createは、充電器カテゴリーの新製品として、大出力130W搭載で4台を同時急速充電できる『130W GaN 4ポート USB PD急速充電器 JUP43130』を発売した。本商品は、窒化ガリウム搭載130W大出力で4台を同時に充電できるUSB充電器。搭載ポートは3ポートUSB-Cと1ポートUSB-A。一般的な充電器は、合計100Wしかないので物足りないが、本機は合計130Wを搭載しているため、4ポートを同時に使用しても十分なパワーを提供できることが特長だ。


耐候性・耐水性を高めた、二重外被IP68防水仕様!自作用の屋外用カテゴリ6A LANケーブル
サンワサプライ株式会社は、耐候性・耐水性を高めた二重外被IP68防水仕様で自作用の屋外用カテゴリ6A LANケーブル「KB-T6AWP-CB100BK(100m)」「KB-T6AWP-CB300BK(300m)」を発売した。「KB-T6AWP-CB100BK」「KB-T6AWP-CB300BK」は、自作用のカテゴリ6A LANケーブル。ケーブル構造がPE(ポリエチレン)外被、PVC(ポリ塩化ビニル)内被の二重被膜構造で、耐水性(IP68防水)、耐候性に優れている。さらに使用温度範囲が-40℃~80℃と幅広く、屋外や温度環境の良くない場所でも安心して使用できる。


スピーカーをモニター横に設置できる!VESA固定式スピーカースタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、スピーカーをデスクから浮かせて省スペース設置できる、VESA固定式スピーカースタンド「100-VESA008」を発売した。本製品は、パソコン用モニター背面に装着できるスピーカースタンド。スピーカーの高さを耳の位置に合わせることで音を聞き取りやすくなり、映像と音声の一体感が高まる。また、デスクにスピーカーを置かずに済むため、机上スペースを有効活用できる。


これが目当てと大好評!からあげ定食専門店からやまの「いかの塩辛」
とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、2022年11月7日(月)より国内の「からやま」にて、店内飲食時にご飯のお供として好評を得ている「いかの塩辛」の小売販売を開始した。2014年12⽉に「からあげ定食専門店」として1号店を相模原市に開店した「からやま」は、オープン当初より店内飲食時に無料でご飯のお供として楽しめる「いかの塩辛」の販売を望む声が多数届いている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
デザインはシンプルかつ最小限!Twelve South SuitCase for MacBook (M1)
ダイナミックかつ繊細に操作できる!人差し指・中指操作タイプのトラックボール3種類
実用的でコスパが良い!薄型ノートブックPC「GeeNotebook」
15度の傾斜が手にフィット!エルゴノミクス形状のトラックボール
使い慣れたペンのように握って使う!ペン型マウス、新色ホワイト






大出力130Wの充電器!4台を同時急速充電できる『JUP43130』

sub8

j5createは、充電器カテゴリーの新製品として、大出力130W搭載で4台を同時急速充電できる『130W GaN 4ポート USB PD急速充電器 JUP43130』を発売した。

■窒化ガリウム搭載130W大出力で4台を同時に充電できるUSB充電器
本商品は、窒化ガリウム搭載130W大出力で4台を同時に充電できるUSB充電器。搭載ポートは3ポートUSB-Cと1ポートUSB-A。一般的な充電器は、合計100Wしかないので物足りないが、本機は合計130Wを搭載しているため、4ポートを同時に使用しても十分なパワーを提供できることが特長だ。

sub9


窒化ガリウム(GaN)搭載しているため、130Wでコンパクトなサイズを実現している。更に折畳みプラグの設計により、かばんに収納して便利に持ち運びできる。一つの電源プラグで4機まで給電できるため、電源タップの使用口数を節約できて、複数の充電器を持つことなく、これ一台で十分です。日常使用はもちろん、出張や旅行にも最適だ。

sub8


大出力130W搭載、4台を同時急速充電できる『130W GaN 4ポート USB PD急速充電器 JUP43130』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
デザインはシンプルかつ最小限!Twelve South SuitCase for MacBook (M1)
ダイナミックかつ繊細に操作できる!人差し指・中指操作タイプのトラックボール3種類
実用的でコスパが良い!薄型ノートブックPC「GeeNotebook」
15度の傾斜が手にフィット!エルゴノミクス形状のトラックボール
使い慣れたペンのように握って使う!ペン型マウス、新色ホワイト






接続機器の電力が確認できる!ディスプレイ搭載の高機能なUSB-C to Cケーブル 「CB-CC13」

main

充電関連商品のグローバルトップブランドAukey Technology Co., Ltd.は、2022年8月19日より、デジタルディスプレイを搭載したPD充電と高速データ転送が可能なUSB-C to Cケーブル「CB-CC13」 を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。

デジタルディスプレイ付きUSB-C to Cケーブル「CB-CC13」想定売価1,980円(税込)は、リーズナブルな価格設定ながら、高品質で高い安全性を保証。安心して長く使用できる。

■「CB-CC13」の製品特長
1. デジタル表示機能を搭載
デジタル表示機能を搭載しており、リアルタイムに電力数値が表示される。チェッカーなどを使わずに接続機器の充電状況を随時確認することが可能だ。PD表示の有無でPD急速充電か低速充電かがすぐ分かりとても便利だ。

sub1


2. 急速充電・高速データ転送に対応
USB PD (Power Delivery)による最大100W (20V/5A)の急速充電に対応している。Type-C端子搭載のパソコン、スマートフォン、タブレット、充電器やゲーム機器など、さまざまなUSB-C機器の充電に最適だ。

内蔵のスマートチップ eMarkerが、過充電や発熱を防止し接続機器のバッテリーを保護し、安定した高速充電を提供する。
また、最大480Mbpsの高速データ転送が可能だ。大容量のファイル・写真・音楽データなども、短時間で転送完了する。

sub2


3. 高品質で優れた耐久性
本製品のケーブルは耐久性に優れた編組ナイロンで外装され、なめらかな手触りで高級感のある外観だ。抜群の柔軟性と耐久性があり10,000回以上の折り曲げ強度試験にも合格している。からまりにくく折り曲げにも強く、断線しにくい製品だ。

sub3


<製品仕様>
spec


USB-C to Cケーブル「CB-CC13」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-CポートをHDMIに変換!8K/60Hz/HDRで映像出力ができるアダプタ
USBハブを内蔵!コンパクトなキーボード
iPhone/iPadの失われたデータを復元!「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」
総額30万円以上の豪華賞品!EaseUS創立18周年記念キャンペーンを開催
最大3台同時に充電!高出力なのにコンパクトなUSB充電器






最大3台同時に充電!高出力なのにコンパクトなUSB充電器

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、次世代半導体のGaN(窒化ガリウム)を採用した、USB Power Delivery規格の65W出力に対応、USB Type-Cを2ポート搭載したマルチポート仕様の超小型USB充電器「700-AC036W」を発売した。

■最大65WまでのUSB PD規格による充電に対応
本製品は、最大65WまでのUSB PD規格による充電に対応したUSB充電器。

sub2


1台でノートパソコンからタブレット・スマートフォンまであらゆるデバイスの充電に対応できる高出力・マルチポート仕様のAC充電器で。
USB Type-Cを2ポートとUSB Aポートを1ポート搭載した合計3ポート仕様で、様々な機器の充電に対応し最大3台の機器を同時に充電することができる。さらに、急速充電に対応しておりiPhone13などの対応機器への急速充電が可能だ。

sub8


次世代半導体のGaN(窒化ガリウム)を採用し、高出力でありながら発熱を抑えたコンパクトサイズ。

sub14


ポートの使用状況に応じて出力の電力配分を自動で切替える為、効率良く安全に使用できる。

sub12


プラグは折りたたんで収納することができるのでコンパクトに持ち運べるので、旅行や出張時にも持ち運びやすい大きさだ。

sub15


また、幅は約3.1cmとスリムなので、タップに挿したときも隣の差込口の邪魔をしにくい横幅だ。
本製品のサイズは約W31×D65×H37mm、 重量は約105g。

マルチポート仕様の超小型USB充電器「700-AC036W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
2.5インチSSDやHDDを3.5インチベイ、5インチベイに取り付けできる変換マウンタ
M1チップ搭載の新型iMacに最適!6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」
口元マイクが着脱可能!ヘッドバンドタイプのBluetoothヘッドセット
メタバース制作スタジオNEIGHBOR、フォートナイト内で体験型アート展を開催
冗長電源やDINレールへの設置に対応!産業用スイッチングハブ






最大100Wコンパクト充電器!かつや「漬け鰹のたたきと夏天丼」【まとめ記事】

sub4

S&Cパートナーズ合同会社は、リモートワークやスマホ時間が増えた人に心強いお役立ちグッズ『AKRYPS PD 100W GaN AC』の追加生産を決定した。
とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「江戸前天丼はま田」にて「漬け鰹のたたきと夏天丼」の販売を開始した。

最大100W、高出力パワー!コンパクト充電器『AKRYPS PD 100W GaN AC』
S&Cパートナーズ合同会社は、リモートワークやスマホ時間が増えた人に心強いお役立ちグッズ『AKRYPS PD 100W GaN AC』の追加生産を決定した。「AKRYPS PD 100W GaN AC」は高速充電を可能とする‟100W”と高出力ながら『縦横6cm未満』と一般的なキャッシュカード以下のサイズを実現した。サイズだけではなく軽さも魅力のひとつ。重さは、iPhoneシリーズで最も軽いとされるiPhone miniよりもさらに、軽い127g。従来の充電器に使用されていた「シリコンチップ(Si)」ではなく、耐圧性と電力効率の高い「窒化ガリウム(GaN)」を採用することで、発熱リスクをおさえ、安全性を確保しながら、製品の小型化を実現した。


コンパクながら6Wの高出力!USB電源スピーカー
サンワサプライ株式会社は、コンパクトながら6Wの高出力が可能なUSB電源スピーカー「MM-SPL18UBK」を発売した。「MM-SPL18UBK」は、コンパクトなUSBスピーカー。電源をUSBポートから供給するので、AC電源を必要とせず接続がすっきりする。簡単に設置できるのでノートパソコンへの接続にも最適だ。アンプ内蔵のアクティブスピーカーで、ヘッドホンステレオの出力端子やパソコンの音声端子につなぐだけで使用できる。コンパクトながら、実用最大出力6W(3W+3W)のハイパワー。ボリュームコントロールと電源スイッチが分かれているので、スイッチを入れればいつもの音量ですぐに音楽を楽しめる。


ノートパソコン・ディスプレイに対応!抗菌仕様のプライバシーフィルター34サイズ
サンワサプライ株式会社は、ノートパソコン・ディスプレイに対応した抗菌仕様のプライバシーフィルター「CRT-PFNG〇ABシリーズ」34サイズを発売した。「CRT-PFNG〇ABシリーズ」は、抗菌加工を施したタッチパネル対応プライバシーフィルター。本製品をノートパソコンなどの画面に貼り付けることで、画面の発光方向を正面のみに制限でき、正面から左右30度以内までに視野角を抑えられる。60度以上の場所からは画面が真っ黒に見えるので、左右から「のぞき見」をされる心配がない。


女性VTuberグループ「ホロライブ」、カプコンのオンラインクレーン「カプとれ」とコラボ
カバー株式会社は、株式会社カプコンが運営するオンラインクレーンゲーム「カプコンネットキャッチャー カプとれ」と、同社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレントの「博衣こより」とのコラボレーションが決定したことを発表した。今回のコラボレーションでは、「博衣こより」のキャラクターデザイン担当であるももこさんと、イラストレーター望月けいさんの描き下ろしイラストを基に、プライズ景品を作成、展開する。


夏野菜を天丼で、牡蠣だし醤油と生姜でさっぱり!「漬け鰹のたたきと夏天丼」
とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「江戸前天丼はま田」にて「漬け鰹のたたきと夏天丼」の販売を開始した。猛暑にもしっかり食事を楽しめる夏天丼「漬け鰹のたたきと夏天丼」が期間限定で新登場。牡蠣だし醤油と生姜で漬けた鰹のたたきと、コーンのかき揚げに茄子やみょうが等、季節の野菜をさっくりとした天ぷらに仕立て盛り合わせ彩り豊かに。「漬け鰹のたたきと夏天丼」は、店内飲食限定で用意している。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
手軽にWEB会議ができる!USB Type-C接続のWEBカメラ
ケーブル長1m、取り回しがしやすい!4ポートUSBハブ
シンプルな英語配列タイプ!余分なキーを省いた、2.4Gワイヤレスキーボード
取り外しできる!外付けマイク付きBluetooth片耳ヘッドセット
小型・観音開き!19インチサーバーラック ホワイト






最大100W、高出力パワー!コンパクト充電器『AKRYPS PD 100W GaN AC』

sub4

S&Cパートナーズ合同会社は、リモートワークやスマホ時間が増えた人に心強いお役立ちグッズ『AKRYPS PD 100W GaN AC』の追加生産を決定した。

■世界最小&最軽量クラス、超コンパクト
「AKRYPS PD 100W GaN AC」は高速充電を可能とする‟100W”と高出力ながら『縦横6cm未満』と一般的なキャッシュカード以下のサイズを実現した。

sub2


サイズだけではなく軽さも魅力のひとつ。重さは、iPhoneシリーズで最も軽いとされるiPhone miniよりもさらに、軽い127g。

sub3


従来の充電器に使用されていた「シリコンチップ(Si)」ではなく、耐圧性と電力効率の高い「窒化ガリウム(GaN)」を採用することで、発熱リスクをおさえ、安全性を確保しながら、製品の小型化を実現した。

sub6


最大100Wのコンパクト充電器『AKRYPS PD 100W GaN AC』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
手軽にWEB会議ができる!USB Type-C接続のWEBカメラ
ケーブル長1m、取り回しがしやすい!4ポートUSBハブ
シンプルな英語配列タイプ!余分なキーを省いた、2.4Gワイヤレスキーボード
取り外しできる!外付けマイク付きBluetooth片耳ヘッドセット
小型・観音開き!19インチサーバーラック ホワイト






コンパクトで、急速充電対応!4ポート搭載USB充電器、2製品の期間限定セール

main

株式会社CIOは急速充電PowerDelivery3.0(PD3.0)を搭載した4ポート搭載充電アダプター『CIO-KJ-PD3』及び、急速充電QuickCharge3.0(QC3.0)を搭載した4ポート搭載充電アダプタ『CIO-42W4PT』の期間限定セールAmazonなど各主要ECサイトにて期間限定セールを開催中だ。
各クーポンコードを利用することで2021/7/2 23:59迄限定で1,680円にて購入できる。

■『CIO-KJ-PD3』の特徴
◆PowerDelivery(PD)充電 最大30W出力対応
小型ながらUSB Type-Cポートは最大30WのPowerDelivery(PD3.0)充電に対応している。
急速PD充電が可能なiPhone8以降のiPhoneシリーズ、最新のiPhone12シリーズにも対応している。30分の充電で約半分のバッテリーを充電することが可能です。M1 MacbookAirの30W充電にも対応している。
※PD充電を行うためには、PD充電に対応したデバイスと、充電ケーブルが必要となる。
sub3

sub7

◆合計出力42W・4ポート搭載
USB Type-C 1ポート・USB-Aポート 3ポート、合計4ポートで複数の端末を4台同時に充電可能。iPhoneやAndroid、Airpods、AppleWatchなど様々なデバイスを一つの充電でシェアできます。複数充電時は最大合計42Wに対応している。
sub6

◆軽量・コンパクトサイズ
重量は約92gと軽量、クレジットカードより小さいポケットサイズ。折り畳みプラグ付で持ち運びも楽々。出張時や旅行時など複数の充電器を持ち運ぶ必要がなくなる。
sub2

◆様々なデバイスに対応
スマートフォンやタブレットはもちろん、ノートPCやラップトップ、家庭用ゲーム機など幅広いでデバイスに対応している。
※30Wよりも大きな電力が必要なデバイスは充電できない場合がある。
sub5

<『CIO-KJ-PD3』の製品仕様>
製品名:CIO-KJ-PD3
入力:100-240V 50/60Hz 1.0A Max
出力:USB-C1:5V=3A 9V=3A 12V=2.5A 15V=2A 20V=1.5A(30W Max)
USB-A1/A2/A3:5V=2.4A (24W Max)
USB-C1+USB-A1/A2/A3:30W+12W(42W Max)
サイズ:約57 x 57 x 30mm
重量:約92g
Amazonクーポンコード:『kjpd03210625』

■「CIO-42W4PT」の特徴
『CIO-42W4PT』はQualComm QuickCharge3.0対応でAndroid端末への急速充電に対応。更に2.4A充電を最大2台同時充電可能なパワフルさを兼ねており、iPhoneやiPadの急速充電が可能だ。さらに、最大4台同時充電しても十分な出力を維持する事が出来るコンパクトながらも多ポートに対応したパワフル充電器。
sub10

◆急速充電QC3.0に対応
QualComm QuickCharge3.0規格を搭載しており、Androidの急速充電が可能で、通常の約2.5倍以上のスピードでの充電を実現する。
※QC3.0充電にはQC3.0対応端末とケーブルが必要です。

◆多ポート搭載で最大4台同時充電が可能
多ポート充電器でも、供給出来る電力が小さければ小さいほど、複数台充電するとデバイス側へ供給する電力が不足し、低速充電になってしまう。CIO 4ポート急速充電器は多ポートで、高出力。3台フルで同時充電しても充電速度が落ちない。4台同時充電時もSMART ICを搭載しているので、42Wの中から接続しているデバイスごとに最適な電流を供給し、快適な充電速度を維持する。
sub9

◆コンパクトサイズで持ち運び◎
コンパクトな折り畳みプラグ付で持ち運びも楽々。手のひらサイズでかつ、折りたたみプラグを搭載しており旅行時やちょっとしたお出かけでもかさばらない。さらに、過充電保護などあらゆる保護機能を搭載する。
sub11

<『CIO-42W4PT』製品仕様>
入力:100V-240V 50/60Hz
製品名:CIO-42W4PT
ポート数:4ポート(1ポート目はQC対応)
合計出力:42W(1ポート目18W+2~4ポート目合計24W)
製品サイズ:約30×57×57mm
重量:約95g
Amazonクーポンコード:『42W4PT210625』

4ポート搭載充電アダプター『CIO-KJ-PD3』
4ポート搭載充電アダプター『CIO-42W4PT』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホを充電しながらバックアップ!Qubiiシリーズ、”楽天お買い物マラソン”連動キャンペーン
充電もできるMagSafe対応!車載用充電ホルダー2種
iPad・タブレットの充電もできる2.4A高出力対応!コンパクトなキューブ型USB充電器
電子の力で強力冷却できる!スマートフォンクーラーを発売
iPhone12シリーズに便利!マグネットで「ピタっとくっつく」ワイヤレス充電器






20%OFF期間限定セール!100W出力対応マルチポート急速充電器『CIO-G100W3C1A』

main

株式会社CIOはクラウドファンディングサイト『Makuake』など860万以上の支援を達成したマルチポート急速充電アダプターLilNob3C1A『CIO-G100W3C1A』の期間限定セールをAmazonなどにて開催する。

■クーポンコードで6,980円にて購入可能
Lilnob3C1A『CIO-G100W3C1A』は次世代半導体GaN採用により、ほぼクレジットカードサイズの超コンパクトでありながら、最大100Wの超高出力を実現した急速充電アダプター。16インチMacbookProや、USB-C入力に対応したポータブル電源などをフルスピード充電が可能だ。その他、高い電力を必要するLaptopやノートPCにも対応している。
USB Type-Cを3ポート、USB-Aを1ポート搭載してるため、PCはもちろん、スマートフォンや家庭用ゲームなど幅広いデバイスで複数充電を行うこともできるので、快適に使用できる。
クーポンコード『100w3c1a2105』を利用する事で6/3 23:59迄限定で1,798円OFFの6,980円にて購入可能だ。
sub3

■最大100Wの超ハイパワー出力
高性能・低発熱 GaN(窒化ガリウム)半導体を搭載。PowerDelivery3.0(PD3.0)採用により16インチMacbookPro(2019)への供給電力はフルスピードにて充電が可能。その他、高い電力を必要するLaptopやノートPC、ポータブル電源などに対応しており、あらゆるデバイスへ最適・最速速度での充電を実現する。また電圧・電流を最適値に調整することで発熱及び変換ロスを最小限に抑えられる仕組み「PPS(Programmable Power Supply)」にも対応している。
sub2

■USB-C x3・USB-A x1のマルチポート搭載
USB Type-C(タイプC)x3・USB-A x1 合計4ポートのマルチポートを搭載。2つのUSB-Cポート使用時はMacbookProを65W、スマホやタブレットを最大30Wで充電でき、複数充電でも各デバイスに安定したハイパワーな電力供給が可能だ。
3つのUSB-Cポート使用時はMacbookProとiPad mini5、iPhone11を同時充電を行っても45W+30W+18W充電に対応。1つのACアダプタでハイパワーかつ最適な充電を可能にした。
USB-Aポートについても、急速充電QuickCharge3.0(QC3.0)を採用。Androidスマートフォンや、タブレットなどを従来の約2.5倍~3倍速での充電が可能だ。
sub9

sub8

sub5

■クレジットカードサイズのコンパクトを実現
LilNob3C1A『CIO-G100W3C1A』はクレジットカードと同じサイズ、純正アダプタと比較しても体積・重量ともに、大きくサイズダウンすることに成功した。
デザインも細部にまでこだわった設計になっている。側面角に窪みを入れ、スタイリッシュなデザインに仕上げ、ワンポイントに通電時に光るブルーLEDを搭載している。
また電源タップを使用時、他のデバイスと干渉しにくいように、本体幅を22mmに抑えた。
sub6

『手のひらコンパクトサイズなのでバックやポーチなどへの収まりもよく、自宅・職場・旅行など場所を問わずにご利用いただけ、大きな純正アダプタを持ち運ぶことから解放されます。コンセントプラグは折りたたみ収納することが可能です。 』

<製品仕様>
製品名:CIO-G100W3C1A
​入力:100-240V 50-60Hz 2.0A Max
USB-C1 or C2出力:3.3V-21V=5A,5V/9V/12V/15V=3A,20V=5A
USB-C3出力:5V=3A,9V=3A,12V=2.5A,15V=2A,20V=1.5A
USB-A出力:4.5V=5A,5V=4.5A,9V=3A,12V=2.5A,20V=1.5A
USB-C1+USB-C2 or USB-C3 or USB-A出力:65W+30W
USB-C2+USB-C3 or USB-A出力:65W+30W
USB-C3+USB-A出力:5V=3A
USB-C1+USB-C2+USB-C3 or USB-A出力:45W+30W+18W
USB-C1 or USB-C2+USB-C3+USB-A出力:65W+15W
USB-C1+USB-C2+USB-C3+USB-A出力:45W+30W+15W
サイズ:約60 x 75 x 29mm
重量:約210g
カラー:ホワイト、ブラック

100W出力対応マルチポート急速充電器『CIO-G100W3C1A』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PDFを自由に作成・編集できる!低価格かつ高機能な「EaseUS PDF Editor」
USB3.2 Gen2の高速転送10Gbpsに対応!電圧・電流チェッカー搭載ドッキングステーション
Type-CとUSB3.2A、どちらも接続できる!モニター2台へ出力可能なドッキングステーション
2台の機器をまとめて設置できる!ノートパソコン用縦置きアクリルスタンド
オンライン会議に最適!Anker初の高画質ウェブカメラ「Anker PowerConf C300」






AC充電器とモバイルバッテリーを一体型、信頼しているインフルエンサーは?【まとめ記事】

sub2

充電関連商品のグローバルトップブランドAukey Technology Co.,Ltd(以下「AUKEY」)は、2021年5月19日より、モバイルバッテリーとUSB急速充電器の2役を兼ね備えたPD対応5000mAhモバイルバッテリー「PowerDuo 5000」を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。
LINE株式会社では、同社が保有する約545万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営している。LINEリサーチでは、四半期毎に全国の15~24歳の男女に対して、「最近流行っているコト・モノ・ヒト」についてアンケート調査(自由記述形式)を実施しており、2021年3月にインフルエンサー・有名人に関する調査を実施した。

「Clubhouse for Android」のベータ版が日本でスタート
音声をべ―スにした新しいソーシャルネットワークサービスClubhouse(クラブハウス)は、2021年5月19日より、Androidユーザーに向けた「Clubhouse for Android」ベータ版の日本での提供を開始した。2021年5月9日、米国を皮切りに公開された「Clubhouse for Android」のベータ版は、現在世界各国へ順次サービスを展開している。今後数週間にかけ、Clubhouseは各コミュニティからのフィードバックを収集し、発見した課題を修正するとともに、ペイメントやクラブ作成などの最終機能を追加しながら、より幅広くサービスを展開していく予定だ。


AC充電器とモバイルバッテリーの一体型!モバイルバッテリー「PowerDuo 5000」
充電関連商品のグローバルトップブランドAukey Technology Co.,Ltd(以下「AUKEY」)は、2021年5月19日より、モバイルバッテリーとUSB急速充電器の2役を兼ね備えたPD対応5000mAhモバイルバッテリー「PowerDuo 5000」を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。「PowerDuo 5000」は本体にAC充電器機能を搭載し、5000mAhのバッテリーも内蔵した1台2役のモバイルバッテリー。本体に折りたたみ式のACプラグを搭載することで、コンセントから直接本体に内蔵しているバッテリーへ充電することが可能だ。2in1の「PowerDuo 5000」はケーブル不要で直接充電が可能になり、かさばる荷物も少なくなる。


LINEリサーチ、「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー」は?
LINE株式会社では、同社が保有する約545万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営している。LINEリサーチでは、四半期毎に全国の15~24歳の男女に対して、「最近流行っているコト・モノ・ヒト」についてアンケート調査(自由記述形式)を実施しており、2021年3月にインフルエンサー・有名人に関する調査を実施した。「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人※」は、YouTubeのチャンネル登録者数が900万人超えを達成した「HIKAKIN」が総合1位に。YouTubeでは4つのチャンネルを運営、誰が見ても楽しめるように工夫されており、視聴者を飽きさせない動画が人気のようだ。


話題沸騰中のミシュランシェフ「sio」鳥羽周作氏考案!雪見シュランアレンジ動画を解禁
株式会社ロッテは、「雪見だいふく」の新たな食べ方として巷で話題となっている『#禁断の雪見トースト』にて、禁断のコラボ企画を実施する。ミシュランガイド東京2020、2021において2年連続で一つ星を獲得した代々木上原にあるレストラン「sio」の鳥羽周作シェフとのコラボが決定。 “幸せ”をお届けすることを大切にしてきた「雪見だいふく」と「sio」が力をあわせ、おうちで楽しめる“雪見シュラン”アレンジ動画を公開した。


急遽開催決定!宣言解除以降『飲み放題60分0円!』を実地
店舗にとって緊急事態宣言発令に伴う、時短営業とともに酒類提供の禁止は本当に辛く苦しい状況だ。しかし、酒が飲めない夜の飲食店は、客にとっても辛い。緊急事態宣言下、ノンアルコールで我慢した人、外食を控えた人に向けて、緊急事態宣言中に予約した人に限り、宣言解除後、60分飲み放題0円企画を開催する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
設置・折りたたみ収納が簡単にできる!三脚式モニタースタンド
スマホをでVR映像を楽しめる!Bluetoothコントローラー内蔵ヘッドホン付きVRゴーグル
ピタッと貼り付いてずれにくい!高吸着マウスパッド3サイズ
持たずに操作!ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー
静電気式、ディスクタイプ、導電性ファイバー、シリコンゴム!仕様違いのタッチペン10種類






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ