ITライフハック

恋愛

年末年始に限定開催!with×丸善ジュンク堂書店「“価値観”で出会える!良縁書店」

TFP30127

婚活マッチングアプリ『with』株式会社withは、株式会社丸善ジュンク堂書店の協力のもと、2021年12月28日(火)から2022年1月4日(火)まで、性格診断で自分に合った恋愛本とマッチングできる「価値観で出会える良縁書店」を「丸善丸の内本店」にて期間限定でオープンする。オープンに先立ち、プレス関係者向けに内覧会が実施された。

■「“価値観”で出会える!良縁書店」とは?
年末から年明けにかけては、年間ベストセラーの発表や長期休暇など、本を購入する方が多くなる時期とも言われている。そこで『with』は、人と本が価値観で出会うことのできる「良縁書店」を年末年始の7日間限定でオープンする。

TFP30009
人と本が価値観で出会うことのできる「良縁書店」の入口


「良縁書店」では、全国の丸善ジュンク堂書店で販売する約3,500万冊の書籍の中から、書店員がピックアップした選りすぐりの恋愛本や恋愛漫画など合計2022冊が一挙に集結。

会場に設置するタブレットにて『with』が、蓄積する診断データと価値観マッチングのノウハウを用いた性格診断を無料で体験してもらい、その診断結果を会場の本棚と照らし合わせることで、価値観に合った“あなただけの恋愛本”と出会うことができる。

TFP30023
会場に設置するタブレット


また来場者には、360度本に囲まれた圧巻の景色を見ながらフォトジェニックな雰囲気を楽しめるイベントとなっている。

TFP30030
360度本に囲まれた圧巻の景色



YouTube:https://youtu.be/G9jBDhbWl1E


YouTube:https://youtu.be/cjB7Ml8cGWo

■恋愛本に出会えるか?性格診断を体験
内覧会にて、実際に性格診断を体験してみた。
性格診断は、『with』が本イベントのために制作したもので、『with』が蓄積する累計2,000万を超える診断データと、価値観マッチングのノウハウを用いて開発された。

体験方法は、下記のとおり。
1. 丸善 丸の内本店3階のイベント会場へ入場 ※入退場は自由
2. 会場内にあるタブレットで、性格診断を体験 ※体験時間は2~3分程度
3. 結果番号に合わせ、診断用紙を取る
4. 性格パターンと照らし合わせた本棚からお好きな本を選ぶ ※診断をせず恋愛本のみを閲覧することもできる

最初に、タブレットの画面に表示される全10問の質問に答えていくと、自分の性格、価値観、取扱説明書が記載された診断結果「超トリセツ」の番号を取得することができる。

1227_2021_with×丸善ジュンク堂書店_029
タブレットで、全10問の質問に答える

1227_2021_with×丸善ジュンク堂書店_034
取扱説明書が記載された診断結果「超トリセツ」


「超トリセツ」に記載されている、自身の性格パターンと会場の本棚を照らし合わせながら、価値観にピッタリの恋愛本や恋愛漫画を選ぼう。そのまま「丸善 丸の内本店」で購入できる。

1227_2021_with×丸善ジュンク堂書店_047
診断用紙の正確パターンと照らし合わせた本棚から、好きな本を選択する


診断結果「超トリセツ」から、1冊の本を選ぶまでのパターンは約7,000通りあるとのこと。まさに“運命よりも、確実。”な1冊との出会いを体験できるわけだ。

■イベント限定フォトブースや来場者限定のお土産も
イベント会場内には、『with』カラーのピンクをモチーフにしたスペシャルフォトブースを設置。ここでしか撮影できない特別な写真を撮影することができる。

TFP30154
『with』カラーのピンクをモチーフにしたスペシャルフォトブース


さらに、来場者には、誰もが共感する恋の格言が書かれた限定アイテム「恋とか愛とか一言しおり」が無料でプレゼントされる。格言は全20パターンとなっており、大切な人へのプレゼントとしても使用できる。

TFP30093
誰もが共感する恋の格言が書かれた限定アイテム「恋とか愛とか一言しおり」


「価値観で出会える良縁書店」は期間限定だが、会場となる「丸善丸の内本店」は東京駅から徒歩数分で行くことができる。年末年始、「良縁書店」でしか味わえない特別な“with”体験をしてみては如何だろうか。

<詳細情報>
タイトル    :with×丸善ジュンク堂書店「“価値観”で出会える!良縁書店」
主催      :株式会社with
開催日     :2021年12月28日(火)~2022年1月4日(火)※元旦は休館日
入場料     :無料 ※書籍購入代は別途かかります
開催時間    :11:00~19:00
会場      :丸善 丸の内本店 3階特設会場
         (東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1階~4階)
推奨ハッシュタグ:#価値観マッチングwith #運命よりも確実なワケ #良縁書店
with公式サイト :https://with.is/welcome

with公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1年の締めくくりにふさわしい!40年続く天ぷら専門店「天ぷら 魚新」の年越し蕎麦
1/2日分の彩り豊かな野菜が摂れる!アツアツとろ~りあんかけ『中華風五目うま煮定食』
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏が語る「N」の可能性とは?Honda軽自動車「N」シリーズ10周年記念イベント
雨の日でもアクティブに使える!シンプルデザインの3WAYバッグ
全国のローソン14,032店で販売!「東京たらこスパゲティお墨付き!お出汁のたらこパスタ」





はじめての男の婚活マニュアル
おちまさと
秀和システム
2015-08-27

各業界トップ講師を招いたオンラインサミット!「Woman Rich Summit」を開催

sub1

株式会社Meroneは、コロナ禍における女性の不安に寄り添い、生活を豊かにする各種コンテンツを紹介するオンラインサミット「Woman Rich Summit」の開催を決定した。先行きの見えない不安や悩みに迷う女性に向け、日々の生活を応援すべく、参加しやすい平日・土日の「夜のお時間」に「様々な優良コンテンツ」を「有名講師が分かりやすく」案内するオンラインイベントを開催する。当日の開催はYoutubeとFacebookとも連動し、リアルタイムLIVEセミナーも同時に開催する。

■概要
昨年から続くコロナ禍という社会現象は多くの混乱を招いているが、多くの女性の日常生活にも多かれ少なかれ影響を及ぼしている。先行きの見えにくい未来に対して、誰かに気軽に相談する機会も乏しいのが現状と言える。

その中でも、様々な情報飛び交うWEBやSNSの中ではコンテンツ過多となっており、自身の生活を助けてくれるようなコンテンツの真偽も確かめにくいという悩みを抱える女性も少なくない。
本イベントは、そんな不安な時世の中、本質的に豊かな価値の提供をすべく、確かな実績を持ち社会性の高いコンテンツを、どんな方が見てもわかりやすく理解しやすいようにモデレーターがご案内しながら展開するオンラインイベントになります。

○タイムテーブル
各コンテンツ、60分ごとの時間枠となります。

3月31日(水)
20時〜 【英語】
女性のためのハッピー億楽ライフコンサルタント&英語教育改革者:小熊弥生
21時〜 【副業】
副業初心者でも毎日お客さんから感謝され時給6000円になる方法を ココナラ王子:
一条響

4月1日(木)
20時〜 【ファッション】
ジュエリーデザイナー育成サロン HOUSE JEWELRY DESINER主宰:長谷川邦義
21時〜 【投資】
個人投資家兼投資コミュニティ「ixi(イクシィ)」主宰:冨塚あすか

4月2日(金)
20時〜 【インフルエンサー】
赤髪社長
合同会社ジースリー代表 SNSプロデューサー:岩永幸菜
21時〜 【美容】
二の腕デザイン™️/スターリングドレナージュ 創始者セラピスト&プロデューサー:植田有紀子

4月3日(土)
19時〜 【ファッション】
格上げファッションコンサルタント:藤田はるな
20時〜 【恋愛】
理想の男性に愛されるモテコミュニケーションの秘密:ハイスペ男子総合研究所
21時〜 【副業】
断捨離をしながら自宅で+5万円
女性の経済的・精神的自立を支援する物販コミュニティ「Rich」主宰:森川くみこ

<開催概要>
開催日時:3月31日(水)〜4月1日(土)毎晩 20:00~22:00 開催(参加無料)
最終日のみ19:00からの開催

参加の予約はこちらから → http://web.morikumi.co/women-rich-summit-2021-info/
※申込後に当日の視聴用のZoomのURLが送られる。

株式会社Merone

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日頃の感謝を込めて!人気ドリンクを1杯 税抜 99円で提供する『大感謝セール』
ANIPLEX+にTVアニメ「鬼滅の刃」より!「竈門禰豆子<爆血>」スケールフィギュア
自宅がゲーセンに!Switch用充電スタンドにもなる「アーケードコントローラー」
使いたい時だけサッと出せる、木目天板とブラックフレームのスタイリッシュな折りたたみデスク
人気のタレカツが合い盛りに!「タレカツとから揚げの合い盛り」が登場



顧客をつかんで離さないD2Cの教科書
角間実
フォレスト出版
2021-02-19



YouTubeチャンネル「コイラボ~秘密の恋愛研究所~」がスタート

マチコイキャプチャ画像①

国内最大級の出会い恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」は、恋愛応援YouTubeチャンネル「コイラボ~秘密の恋愛研究所~」を2021年2月18日(木)より開設する。

■若者の恋愛を応援する2つのコンテンツを提供
「コイラボ~秘密の恋愛研究所~」では、スタジオMCのナジャ・グランディーバさんと“恋愛アンバサダー”の野呂佳代さんが、若者の恋愛を応援する2つのコンテンツを提供する。

1. 街角恋バナ調査「マチコイ」
街ゆく一般の方々に、恋愛に関する疑問や悩みなどの恋バナをインタビュー!「恋愛と結婚の違いとは?」など真面目な疑問から、「浮気」や「パートナーに隠していること」といったきわどい話題まで、毎回テーマを変えながら、巷の恋愛事情を掘り下げていく。

マチコイ_logo

○2月18日初回配信内容
野呂佳代「顔卒業」宣言!?ナジャが語る「46年間彼氏ができない“呪い”」とは...?
 『街角恋バナ調査「マチコイ」』、第1回のテーマは「マッチングアプリ」。実際にマッチングアプリを使ったことのある街ゆく男女のエピソードに、野呂さんとナジャさんは興味津々の様子。マッチングアプリでの出会いが「趣味友で終わってしまう」という男性の声に対しては、野呂さんは「それは腕次第じゃない?」、ナジャさんは「早く会う方がいいんじゃないの?」とズバズバ切り込んでいく。
「タイプの顔じゃないのに間違ってイエスを押した人に出会った瞬間一目惚れした」という女性の運命的なエピソードに、ナジャさんは「顔で選んでまうわ~」と驚きの表情。それに対し、昨年結婚を報告したばかりの野呂さんは「ある時から(顔関係なく)全部が可愛く思える時が来る」という恋愛観を語った。
インタビューの中には、「出会えた人がカルト宗教を誘ってきた」や「アプリの写真と本人が全く違う」などトラブルの体験を話す人も。トラブルのエピソードに関連して、ナジャさんは、クリスマス会でのプレゼント交換でフリンジも付いた本格的な「数珠」をもらったエピソードを披露。「この数珠を邪険に扱ったから、46年間彼氏ができてないのかも」とこぼすのだった。

マチコイキャプチャ画像②

マチコイキャプチャ画像③

・街角恋バナ調査「マチコイ」第一回配信 https://youtu.be/NTKqGkf9tAY


2. 恋活ビフォーアフター
自分に自信が持てず、恋愛に奥手になっている男女をプロのヘアメイク・スタイリストがプロデュース!
メイクに髪型に大改造し、厳選の1万円コーデで大変身!?手軽に真似できるワンポイントアドバイスも必見の、恋愛への一歩を踏み出す勇気をお届けするコンテンツになっている。

ビフォーアフター_logo

○2月18日初回配信内容
“不健康男子”が大変身でナジャ・グランディーバも「全然イケる」と太鼓判!
『恋活ビフォーアフター』、第1回の主役は、2年前にスタンプ1つで振られて以来、良い出会いがないという海野さん。ナジャさんからも「(髪型が)竜巻?どうなってんの?」と辛口評価が飛び出す。
そんな海野さんもプロのヘアメイクの手にかかり、髪型は前髪を上げてツーブロックとし、顔色の悪さをファンデーションでカバー。さらには秘密兵器“付け髭”を装着し、健康的でワイルドな男性に大変身!ナジャさんも「全然アリ!」と大絶賛し、「(ヘアメイクで自分に自信がついて)姿勢や声の張り具合も良くなった」と内側からの変化も指摘。海野さんは、「この見た目に合ったギャルの彼女を見つけたい!」とイキイキとした表情で語った。 次回、1万円コーデでナジャさんもびっくりの大変貌をとげる!?

ビフォーアフターキャプチャ画像②

ビフォーアフターキャプチャ画像①

・恋活ビフォーアフター第一回配信 https://youtu.be/lGFa-4wjMU4


■ハッピーメールとは?
ハッピーメールは国内最大級の出会い恋愛マッチングアプリ・サービスとして、出会いを提供している。長年培ってきた実績をもとに、PC、スマートフォン、アプリと時代の変化に合わせてサービスを提供している。

2018年にはマッチングサービスをテーマにした恋愛映画を作りたいと相談があり、マッチング業界としては初めて映画制作に携わった。2019年には野呂佳代さんをアンバサダーとして起用し、実際にハッピーメールを利用しているユーザーの体験談を基に、アプリやネットを使ったリアルな出会いや恋愛・結婚の認知を広げるため、Webドラマ「ハッピーメール~Love Story~」を製作。2020年には累計登録数2500万を突破した。新型コロナウイルスの影響が続く昨今では、自宅から出会いを探せるオンライン上の様々な企画や、YouTubeでの恋愛応援コンテンツ発信など、オンラインでの出会い・恋愛の応援にも力を入れている。
・出会い・恋愛のハッピーメール 公式サイト https://happymail.co.jp/

<YouTubeチャンネル概要>
チャンネル名:コイラボ~秘密の恋愛研究所~
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCMJjF4nItbYTNmZLKI0xH5w
配信開始日:2021年2月18日(木)より順次動画を公開

出演者プロフィール:
野呂佳代さん
生年月日:1983年10月28日
出身地:東京都
AKB48、SDN48の元メンバーで2012年にグループを卒業。卒業後は数多くのバラエティ番組に出演。テレビを中心に活躍中。昨年、テレビディレクターとの結婚を発表した。

ナジャ・グランディーバさん
1974年4月10日生まれ。46歳。兵庫県出身。大阪在住で、CBC『ゴゴスマ』やMX『バラいろダンディ』等のレギュラーや多数のTV・ラジオ番組に出演している。関西弁のまったりトークが幅広い世代に支持されているのんびりオネエ。


ハッピーメール 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
999円で魅惑のひとときを!45分間 ブッフェ食べ放題特別コース
バーサスモードに竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子が参戦!家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』
デスクに取り付けできる! 飛沫感染防止用アクリルパーティション
100%植物性で無添加の代替肉ハンバーグ!「NEXTハンバーグ1.0」
鬼滅の刃、2連リング! 竈門 炭治郎ほか、12種が発売





出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
マッチアップ編集部
ゴマブックス株式会社
2018-08-10

もはやバレンタインは、愛を告白する日ではない!? コミックシーモア調べ

4662c66c7e01836dc11f0b4cf24f3e70_s

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが提供する「コミックシーモア」が、2017年1月に10代以上のコミックシーモア会員男女6,060名を対象に、インターネット調査にて実施した「バレンタインデー」に関するアンケート」の結果を発表した。 

1.半数以上の女性がチョコレートを渡す予定アリ!!
今年は好きな人より家族にあげる“ファミチョコ”が人気!?

コミックシーモアの女性会員5,709名に「今年バレンタインにチョコレート(又はプレゼント)を渡す予定はありますか」と質問したところ、「はい(64.9%)」と6割以上の女性がバレンタインデーにチョコ(又はプレゼント)を渡す予定があることがわかった。

d9284-194-699306-0


次にチョコレート(又はプレゼント)を渡す予定があると回答した女性に対し、「誰にあげますか?」と質問したところ、第1位が「家族(両親・兄弟・夫)(54.2%)」だった。

年代別に見ると、10代に関しては第1位が「友達(40.9%)」と、10代の多くは、バレンタインデーに友達にチョコレートを渡す、いわゆる“友チョコ”の習慣があることがわかった。

d9284-194-942376-1


また、「職場の男性向けに義理チョコを渡すことをどう思いますか?」と質問したところ、半数以上の女性が「面倒(53.5%)」と回答し、バレンタインに職場でチョコレートを配ることが慣例になりつつあり、面倒だと感じる女性が多い事が伺えた。

その他にも、「相手に奥さんがいる人に本命チョコを渡したことがありますか?」という質問に対しては、「はい」と回答した女性が6.8%(388人)という結果となった。バレンタインデーという特別な日に密かに想いを寄せる既婚男性に本命チョコを渡す積極的な女性が少なからずいることが判明した。

d9284-194-536169-2


また、「バレンタインはどんな日だと思いますか?」と質問したところ、第1位「お世話になった人に感謝する日(35.6%)」、第2位「愛を確認する日(18.4%)」、第3位「愛を告白する日(17.0%)」という結果となった。

昨今のバレンタインは女性が好きな男性に告白する日というよりも、日々の感謝を伝える日に変わりつつあることが伺えた。

d9284-194-390580-3


2.男性の半数以上が誰からチョコを貰っても嬉しいと回答!!
義理チョコなのに本命チョコと勘違いした経験アリは2割弱!

コミックシーモア男性会員351名に、「バレンタインにチョコレート(又はプレゼント)をもらうことについてどう思っていますか。」と質問したところ、「誰からでもうれしい(55.6%)」が最も多い結果となり、バレンタインにチョコレートをもらうことに関して、好意的な男性が多いことがわかった。

d9284-194-569014-4


次に、「バレンタインデーに本命チョコを貰ったことはありますか?」と質問したところ、6割の男性が「本命チョコを貰った経験がある(60.4%)」ことがわかった。

一方で、「義理チョコなのに本命チョコと勘違いして浮かれてしまったことはありますか」と聞いたところ、勘違いしてしまったことがある男性が16.8%いることが判明した。

やはり、バレンタインデーにチョコレートをもらう事で意識してしまう男性が一定数いることが伺える結果となった。

d9284-194-159832-5


3.バレンタインデーにおすすめのハッピーエンドのマンガタイトル発表!!
女性No.1「はぴまり~HappyMarriage!?~」/男性No.1「花より男子」

コミックシーモア会員に、「ハッピーエンドのマンガがあれば教えてください。」と質問したところ、以下の結果となった。

女性編では、第1位に、「はぴまり~HappyMarriage!?~」、続いて第2位は「花より男子」、第3位に「君に届け」がランクインした。

「はぴまり~HappyMarriage!?~」は、OL・小鳥遊千和が、父親が残した借金返済のために自分の会社の社長間宮北斗と契約結婚するのだが、次第に互いに惹かれ合い、様々な困難を乗り越えて最後は結ばれる作品である。

次に、男性編では、第1位に「花より男子」、第2位「君に届け」、第3位「俺物語!!」が続く結果となった。

「花より男子」は、幅広い世代に絶大な支持を得ている作品で、超庶民の牧野つくしと、つくしが通う英徳学園のリーダーにして大財閥の御曹司道明寺司とのラブストーリーである。司の母親の反対や、多くのライバルの出現など、数々の苦難を乗り越え愛を貫いた結末が共感を呼び、第1位に選ばれた。

d9284-194-619254-6


2月14日バレンタインキャンペーン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「闘会議GP2017」会場にて「レインボーシックス シージ」「オーバーウォッチ」の国内最強決定戦を開催
旅人・石塚英彦が銘酒を巡る新シリーズAmazonオリジナル「石ちゃんのSAKE旅」がスタート
マピオン季節特集で「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開
崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催
ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう





バレンタインは恋愛詐欺に注意!自分の身を守るために役立つヒント

アンチウイルスソフトの偽物が登場するなど、サイバー犯罪は身近なところに迫っている。もうすぐバレンタインデーだが、バレンタインは恋愛詐欺に注意したい。というのも、インターネットを使って恋人を探そうという人の心につけ込もうと、サイバー犯罪者がねらっているからだ。マカフィーは、McAfee Blogにおいて、バレンタインに向けての注意喚起を明らかにした。

続きを読む

働くオトコのお悩みを解決!投稿サイト「お悩みパンチ」をオープン



働くオトコには、さまざまな悩みがある。悩み事を解決する手段としては、Q&Aサイトがあるが、どうせならオトコ専門のサイトで解決したいものだ。そうした人に向けて、ライブドアが新たなサービスを開始する。

ライブドアは2010年8月17日、ポータルサイト「livedoor」にて、働くオトコのお悩み投稿サイト「お悩みパンチ」をオープンした。

「お悩みパンチ」は、「livedoor」にすでにオープンしているQ&Aサイト「livedoor ナレッジ」から新たにユーザー層と投稿される内容セグメントし、30代の働く男性をターゲットに絞ったQ&Aサービスだ。

カテゴリを、「恋愛」「家庭」「仕事」「人間関係」「お金」「夜の話」「モテ」の7つに分け、仕事や家庭、お金などの様々な悩みを抱える30代男性のリアルな悩みを投稿してもらい、オンライン上で他のユーザーからのアドバイスによって解決に導いていくというもの。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ