ITライフハック

恵安

恵安から、より明るく鮮やかに進化した23.8型、27型ゲーミング量子ドットモニター「KIG240QD-HB」「KIG270QD-HB」

img_216743_3

恵安は、従来モデルよりも輝度を高めた23.8型と27型HDR対応ゲーミング量子ドットディスプレイ「KIG240QD-HB」「KIG270QD-HB」の2機種を発売した。

量子ドット技術とは、吸収した光を別の色に変換する特性を持つナノサイズの半導体結晶物質(量子ドット)材料を採用した技術で、これによりブルーバックライトから発せられるブルーライトを吸収し色純度の高いレッド(R)とグリーン(G)の強い光に変換し、バックライトを透過させたブルー(B)と組み合わせることで、リアルで鮮やかな映像の色彩を忠実に再現する。

従来モデルから最大輝度を400cd/m2へパワーアップ。これにより表示された映像がより明るく鮮やかになった。ゲーミングだけではなく、動画の視聴にもおすすめだ。

オーバードライブ機能を搭載することで応答速度を最大1ms(GtG)まで高速化。映像のブレが少ないシャープな映像を楽しめる。また本製品はFreeSync機能に対応しており、対応機器を使用することでテアリング(ちらつき)やスタッタリング(カクつき)を抑え、安定したなめらかな映像を表示できる。

このほか、従来のスタンダードダイナミックレンジ(SDR)に比べ、白飛びや黒つぶれなどが少なく、明暗も鮮やかなより自然な映像を楽しめる、ハイダイナミックレンジ(HDR)に対応。ベゼルの左右と上辺は約3mmと極薄、スリムパネルを活かして背面上部は厚さ約8mmで場所を取らず、設置場所を選ばない。

KIG240QD-HB製品情報
KIG270QD-HB製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
RAVPowerから1mの高さからの落下に耐える耐衝撃性と暗号化ソフトも付属!データをあらゆる状況から保護する512GBのポータブルSSD「RP-UM003」
サンワサプライよりテレワークや在宅勤務にも向く落ち着いた色合いのヴィンテージ感あふれるシンプルデスク「100-DESKN007」
最新の第10世代Core i7とグラフィックスにGeForce RTX2070を搭載したハイエンド向けの15.6型ゲーミングノート登場
最新Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」対応のスマホ端末を利用している人におすすめなルーターが登場

モバイルバッテリー&スマホスタンドとしても使える注目度抜群のレーザー投影式キーボード「Serafim Keybo」





<-- ldnews_ignore=1 -->

恵安からタッチパネル搭載で4K HDR対応15.6型ワイドモバイル液晶モニター「KIPD4K156」

img_202853_1

恵安は、タッチパネル搭載で4K HDRに対応する15.6型ワイドモバイル液晶モニター「KIPD4K156」を、2020年1月22日(水)より発売する。

本製品は、15.6インチの高視野角ADSパネルに4K(3840×2160ピクセル)解像度の美しく迫力のある映像を映し出すことが可能。HDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応し、鮮やかで美しい映像を楽しめる。また、タッチパネルを搭載しており、パソコンなどへ接続することで、タッチ操作が可能だ。外出先のサブモニターなど様々な場面で活用できる。

「KIPD4K156」はHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。映像の明暗もしっかりと表現し、より自然で深みのある映像表現ができる。USB Type-CとminiHDMIでの映像入力に対応しておりHDR対応機器との利用で最高の映像体験が可能だ。またパソコンとUSB Type-C接続することで使用ができるmicroUSBポートを2口搭載。USBメモリやマウスなど外部機器との接続でさらに便利に利用できる。

このほか、スタンドとしても使えるレザー調専用カバーが付属。持ち運びに便利で組み立ても簡単だ。カバーだけではなくUSB Power Delivery対応アダプター、HDMIやUSB Type-Cケーブルも一式同梱。ケーブルなどを別途用意する必要がなく、買ってすぐに利用できる。

「KIPD4K156」商品紹介ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
mouseから最新のWi-Fi 6対応で光学ドライブを内蔵する15.6型スタンダードノートパソコン「mouse F5」シリーズが」登場
プレゼント企画再始動!読者プレゼントが2倍の1TBモデルに大増量!外付け爆速SSD「Crucial X8 Portable SSD」をゲットできるチャンス!
PS4ゲームに加えPC向けサブディスプレイも向くコスパ抜群の20.7型ゲーミングモニターアイ・オー・データ機器「ギガクリライト」
パイオニアからBD-R最大16倍速記録に対応したWindows/Mac両対応の外付けBD/DVD/CDライター「BDR-X12J-UHD」「BDR-X12JBK」
リフレッシュレート360Hzで従来ディスプレイに対して実に6倍速!NVIDIAとASUSがCES2020にてeスポーツ向けの新G-SYNC対応ディスプレイを世界初公開!






新発想!アナログテレビやPCモニターで地デジを見る



アナログ放送が終わる2011年7月24日に向けて、そろそろ地上デジタル放送に対応したテレビを購入しようと考えている人はいないだろうか。そういう人にまたひとつ、選択肢が広がった。

恵安株式会社は、アナログテレビやパソコン用モニターで地上デジタル放送が見られる地デジセットボックス「K-DIGIBOX-V」を2010年4月23日より発売した。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、7,480円(税込み)。

■あまったテレビが地デジテレビに大変身
「K-DIGIBOX-V」は、アナログテレビで地上デジタル放送が見られる地デジセットボックスだ。VGAコネクタも搭載しているので、PC用モニタでも地上デジタル放送を視聴することができる。

画面サイズは、ノーマルモードとワイドモードの2モードに切り替え可能で、4:3と16:9の両タイプの映像機器に対応することができる。さらに付属のリモコンで、現在使用しているテレビ※の簡単な操作も行うことができる。
※対応メーカーのテレビに限る

「K-DIGIBOX-V」
恵安株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっとみる
お前は七色仮面か!持ち運びに便利なDVDプレイヤー
写真家3人が語る!「ARTIST PROJECT写真展 ‐ GR DIGITAL?×STUSSY -」
目の前で炸裂する石川遼のバンカーショット!3Dビエラ体験がテレビを変える
これ1台でOK!レコードやカセットの音楽をデジタル化

GREEN HOUSE 携帯電話 USB充電ケーブル(6コネクタ+MiniB5タイプ) GH-USB-7AD
グリーンハウス (2009-09-07)
売り上げランキング: 94
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ