ITライフハック

手作り

4種チーズのクラフトバンズ×ジューシーな直火焼きビーフ!バーガーキング、『ダブチェ・アグリーバーガー』『チーズアグリーバーガー』

sub9

株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2024年3月22日(金)より、こだわりぬいた人気シリーズ「アグリーバーガー」から、4種のチーズをふんだんに使用し、手作業で丁寧に焼き上げたこだわりの“4種チーズのクラフトバンズ”を使用した本格ダブルチーズバーガー『ダブチェ・アグリーバーガー』、チーズと豊富な野菜のおいしさを楽しめる『チーズアグリーバーガー』2商品を新発売した。『ダブチェ・アグリーバーガー』は期間限定で新発売、『チーズアグリーバーガー』は待望の定番メニュー入りとなる。

■『チーズアグリーバーガー』2商品を新発売
今回、2020年に売上No.1※を博した人気シリーズ「アグリーバーガー」から、“4種チーズのクラフトバンズ”に、直火焼きの100%ビーフパティ2枚、コクのあるチェダーチーズが4枚入った『ダブチェ・アグリーバーガー』が期間限定で新発売、“4種チーズのクラフトバンズ”にチェダーチーズ、豊富な野菜に直火焼きの100%ビーフパティを重ねた『チーズアグリーバーガー』が待望の定番メニューへの仲間入りを果たす。

2商品に採用した“4種チーズのクラフトバンズ”は、発酵前のパン生地に爽やかな酸味のゴーダチーズ、マイルドなエグモントチーズ、ほのかな甘みのモッツァレラチーズを均一に付けて発酵させ、さらにもう一度、手作業でチェダーチーズを重ねて丁寧に焼き上げている。そのため、手作業が多く、通常のバンズに比べ1/3程度の数量しか生産できない。

期間限定の『ダブチェ・アグリーバーガー』は、一つ一つ丁寧に焼き上げた“4種チーズのクラフトバンズ”にバーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティ2枚、コクのあるチェダーチーズ4枚、味のアクセントのピクルス、フレッシュなオニオンをケチャップとマスタードで仕上げた、ビーフとチーズを存分に楽しめるボリューム満点の本格ダブルチーズバーガーだ。

定番商品に待望の仲間入りをした『チーズアグリーバーガー』は、直火焼きの100%ビーフパティにスライスしたチェダーチーズ2枚とフレッシュなレタス、トマト、オニオン、味のアクセントのピクルスを“4種チーズのクラフトバンズ”でサンド。コクのあるチェダーチーズと豊富な野菜のおいしさを楽しめる。

『チーズバーガー好きの皆様も、いつもバーガーキングをご愛顧いただいている皆様も、こだわりぬいた人気シリーズ「アグリーバーガー」から登場する、期間限定の『ダブチェ・アグリーバーガー』、待望の定番メニュー入りを果たした『チーズアグリーバーガー』の2商品をぜひこの機会にご体験ください。』

main


■4種のチーズをふんだんに使用し、手作業で丁寧に焼き上げた!こだわりの“4種チーズのクラフトバンズ”
・よりおいしいバーガーをお届けするため、長い時間をかけ何度も改良を重ねたこだわりの“4種チーズのクラフトバンズ”を開発。
・発酵前のパン生地にゴーダチーズ、エグモントチーズ、モッツァレラチーズを均一に付けて発酵させ、さらにもう一度、手作業でチェダーチーズを重ねて焼き上げた。
・“4種チーズのクラフトバンズ”は手作業が多く、通常のバンズに比べ1/3程度の数量しか生産できない。

sub1


■『チーズアグリーバーガー』が待望の定番メニュー入り! ~歴代「アグリーバーガー」シリーズを紹介~
バーガーキングはこだわりぬいた人気シリーズ「アグリーバーガー」を、2020年の9月から期間限定で発売してきた。4種のチーズをふんだんに使用し手作業で丁寧に焼き上げたこだわりの“4種チーズのクラフトバンズ”は多くの人から好評を得て、2020年に新発売した「アグリーバーガー」は2020年の新発売商品の中で売上No.1※となった。
※バーガーキングが2020年に新発売したバーガーで売上No.1(バーガーキング調べ)

■商品概要
期間限定商品
商品名:ダブチェ・アグリーバーガー
発売日:2024年3月22日(金)~
価 格:単品1,340円、セット1,640円

sub9


新定番商品
商品名:チーズアグリーバーガー
発売日:2024年3月22日(金)~
価 格:単品890円、セット1,190円

sub10


<注意事項/利用条件>
※セットはフレンチフライ(M)とドリンク(M)となる。
※店舗により、販売時間帯が異なる。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がある。
※金額は全て総額表示(税込み価格)。
※予告無く商品設計、価格が変わる場合がある。
※画像はイメージ。
※下記店舗では『ダブチェ・アグリーバーガー』『チーズアグリーバーガー』販売していない。

バーガーキング東京競馬場店(東京都府中市日吉町1-1 フジビュースタンド 2F フードコート)
バーガーキング栂池雪の広場店(長野県北安曇郡小谷村大字千国乙12840-1)
バーガーキング京都競馬場店(京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 1F フードコート)

■『チキンナゲット16ピース』が30%オフ210円引きの特別価格700円→490円!2週間限定、春休みの大特価!
2024年3月22日(金)~2024年4月4日(木)の2週間限定で、ジューシーな鶏むね肉をカラッとフライした人気サイドメニューの大容量パック『チキンナゲット16ピース』が、積上げ価格700円のところ、春休みの大特価として30%オフ210円引きの490円で発売する。

ソースはコク深く渋みのあるスモーキーな味わいの「BBQソース」、やさしい甘さと酸味が特徴の「ハニーマスタードソース」の2種類から2つを選択できる。

『ぜひこの機会に、ご家族やご友人と、また、おひとり様でも、春休みの大特価『チキンナゲット16ピース』をお得にお楽しみください。』

<商品概要>
商品名 :チキンナゲット16ピース
発売日 :2024年3月22日(金)~4月4日(木)
特別価格:700円→490円(30%オフ、210円引き)
※BBQソース・ハニーマスタードソース 選べるソース2つ付き

<注意事項>
※ソースは30円で1つ追加できます。
※1会計32ピースまでのご購入となります。
※一部店舗では、取り扱っておりません。
※店舗により販売時間帯が異なります。
※デリバリーでは承っておりません。
※店舗の状況により、販売を一時中止する場合がございます。
※価格は全て総額表示(税込み価格)です。
※予告無く商品設計、価格が変わる場合がございます。
※画像はイメージです。

バーガーキング 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
明日3月16日(土)開園!ジブリパーク新エリア「魔女の谷」
日本茶・八女伝統本玉露が世界一を受賞!イギリスの国際ティーコンクール
3賞の受賞作品を発表!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024春暁』【Art Gallery M84】
電源ケーブル等、簡単にまとめる!美しく配線する、ケーブルスリーブ
モスバーガー「北海道バター ふんわりスフレパンケーキ <抹茶&黒蜜> ~あずき添え~」






もっともっと家族と一緒に手作りスイーツ!『手作りマロンスイーツキット』2種類

sub9

石井食品株式会社は、コロナ禍で日常が様変わりする中、スイーツをとおして家族と過ごすおうち時間の大切さ、身近にいる人への「ありがとう」を伝える手作りマロンスイーツキット「和栗工房ーMARRONのキモチー」と「Handmade sweets COOK MARRON」の2種類を発売する。2021年1月22日(金)より、石井食品の公式オンラインストア 「イシイのオンラインストア」にて、予約販売を開始した。

■おうちで簡単に手作りのマロンスイーツを作ることのできる
「手作りマロンスイーツキット」は、おうちで簡単に手作りのマロンスイーツを作ることのできる、お菓子作りキット。甘さ控えめのマロンクリームと、しっとりクリーミーなスイートポテトにサクサククランブルの「スイートポテトのクランブル」、口の中でとろけるような「国産栗の生ショコラ」がセットになっている。レシピもついて、簡単にオリジナルのマロンスイーツを作ることができる。京都府京丹波町産の熟成栗を使用した「和栗工房ーMARRONのキモチー」、国産の栗を使用したギフトにもおすすめしたいおもちゃ箱のような「Handmade sweets COOK MARRON」の2種類を用意した。

『日頃、お菓子作りはやっていないけど、本格素材で手軽にスイーツを作りたい!という方や、子どもと一緒におうち時間をどうやって過ごそうかな?と考えているお母さんにも、おすすめです。』

注文受付開始日:2021年1月22日(金)~
商品お届け開始予定日:2021年2月9日(火)~ 順次お届け予定
「手作りマロンスイーツキット」注文ページ
・和栗工房ーMARRONのキモチー:https://shop.directishii.net/shop/g/g8210267/
・Handmade sweets COOK MARRON:https://shop.directishii.net/shop/g/g8210268/

sub1

■「手作りマロンスイーツキット」
自宅で過ごす時間が増え、いつも側にいてくれる大切な人に「ありがとう」の気持ちを伝える絶好のチャンス。手作りスイーツを囲み、「ありがとう」の気持ちを添えていつもと少し違う、楽しい時間を過ごしてみては如何だろうか? “手作りマロンスイーツキット”には、世界に一つだけのオリジナルマロンスイーツを、妥協のない本格素材の栗を使い、子どもと一緒に家族みんなでワクワクするような、楽しい時間を過ごしてもらいたいという思いを込め、2種類のキットを用意した。

1つ目は、子どもがワクワクしてしまいそうで、まるでおもちゃ箱のようなデザイン「Handmade sweets COOK MARRON」。また、子どもと一緒に簡単に楽しく作れるよう、レシピもついている。大好きなフルーツをトッピングしてみたり、メッセージを添えてみたりして、世界で一つだけのオリジナルのマロンスイーツプレートを作ってみよう。

sub2

そして2つ目は、京都府京丹波町産の熟成栗を使用したマロンクリームを楽しめる「和栗工房 ーMARRONのキモチー」。そのマロンクリームには一切砂糖を使用せず、栗本来の甘みを堪能できる。食材のプロが集結し旬な素材をお届けする「豊洲市場ドットコム(https://www.tsukijiichiba.com/)」を運営、食を通じて、日本人を元気にすることをミッションに掲げる株式会社食文化 代表取締役社長 萩原章史(はぎわら あきふみ)氏の発案と監修により、熟成栗を使った“手作りマロンスイーツキット”が、誕生した。

sub7

『妥協のない本格素材である京都府京丹波町産の熟成栗を、存分にお楽しみください。 』

イシイのオンラインストア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
冷凍ピザ無料配布!コロナ禍で自宅におこもりの子どもたちに『 お家 de pizza 』
生きづらさを抱えた10代へ無料参加枠を提供!プログラミングや動画を学ぶ短期集中キャンプ
縦4段までスタッキングOK!中身を隠せる引き出し式収納ケース
2021円+税で新登場!お得なからあげBOX「丸鶏入りからあげBOX」
『鬼滅の刃』バレンタインスイーツ2021!限定デザインで登場






講談社から自分で「遊ぶ力」をつける『作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑』発売

main

近年、子どもの遊びとして、スマホや携帯のゲームが多く占めるようになった。どこでも、手軽に遊べてしまうスマホや携帯ゲームは便利な反面、親の立場からすると、もっと別のことに興味を持ってほしいと願う場合も少なくないはずだ。 講談社から親の心配を解消しつつ、子供たちが楽しめる図鑑が登場した。

■親子の交流も計れる図鑑
本書は子どもたちが大好きな「忍者」をテーマに、何度も遊びたくなる手作りおもちゃを集めた。小学校低学年の児童からでも、かんたんに挑戦できるものを幅広く選んでいるとのこと。難しい作業は、大人の人に手伝ってもらってかまわない。おもちゃ作りから遊びまで、親子の交流を広げるきっかけになるだろう。

著者の木村研氏は、全国各地で「手作りおもちゃ」のワークショップを行い、これまで多くの子どもたちを魅了してきた。最初は作り方にとまどっていた子どもたちも、何度も作って、そして繰り返し遊ぶことで、どんどん自分だけのおもちゃにしていく。親子で作れば、いつしか子どもも大人も夢中になっていること間違いなしだ。

おもちゃを辞書で調べると「子どもが遊ぶための道具」というようなことが書いてある。つまり遊ぶからこそ、おもちゃなのだ。

■楽しいこと、夢中になれることを紹介
ところが手作りおもちゃとなると、わたしたち大人は、ついつい工作のように「作ること」を目的にしがち。きちんと形が整っているとか、説明書の通りに間違いなく作れている、あるいは可動部分があれば、きちんと動くのか……などなど。しかし、本書で紹介するおもちゃは、出来ばえを競うものではない。楽しく、夢中になって遊べることのほうが大事なのだ。

初めて作るおもちゃは不格好でかまわないだろう。何度も作ることで、形も機能もどんどんよくなっていくはずだ。飛ばすおもちゃはもっとよく飛ぶように、滑るおもちゃは、もっとよく滑るように。子どもたちの手にかかれば、別の材料や工夫で、さまざまなバリエーションが生まれてくることだろう。そしてたくさん遊ぶことで、多くの「気づき」や「工夫」を自然に見つけるはずだ。本書をきっかけにスマホではなかなか得られない「楽しさ」「好奇心」を体験してみてはいかがだろうか。

■商品概要
商品名:『作って遊ぶ! 忍者になるおもちゃ図鑑』
著者:木村 研/まんが:やまね あつし
定価:本体1,300円(税別)
発売日:2019年11月19日
判型:A5/ページ数:128ページ
ISBN 978-4-06-514486-2

sub2

sub3

sub4

sub1


講談社ビーシー/講談社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
きさまら全員刀の錆にしてやるぜ!『ゆるキャン△』リンちゃんの鉈(なた)が日野浦刃物工房「味方屋作」から登場
2020年のライブツアーも決定!岸洋佑プレゼンツ「THE ONEMEN’S LIVE TOUR」ファイナルツアー鑑賞レポート
よりアグレッシブに楽しさ満載!スポーツから音楽番組までスカパー!が変わる「スカパー! メディアラウンドテーブル 2019・秋」開催
全国高等学校eスポーツ連盟、北米教育eスポ―ツ連盟と活動連携に向けて基本合意。教育的視点から、eスポーツを通じた国際交流を推進
パパママ必見!11月11日は「電池の日」!クリスマスシーズン目前!おもちゃの「電池クライシス」に要注意







那須サファリパークで動物の鳴き声を聞きながら夜空を堪能できる「月夜の星空観測inナイトサファリ」を開催

1_normal

那須サファリパークでは、総合光学機器メーカーであるビクセンの協力のもと、日中のデイサファリでは「手作り望遠鏡作りワークショップ」、夜のナイトサファリでは「月夜の星空観賞会 i n ナイトサファリ」を行う。

一面が夜のとばりに包まれる那須高原の夜 、 動物達の鳴き声をバックに都会では味わうことのできない那須サファリパークならではの満天の星空を体験してはいかがだろうか。

■開催日
2019年8月10日 (土)、 8月11日 (日)
デイサファリ 手作り望遠鏡作りワークショップ 9:00 15:00
ナイトサファリ 月夜の星空観賞会 i n ナイトサファリ 18:30 21:00
■料金
無料(入園料別)


3_normal


那須サファリパーク

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丸善創業150周年記念で『いかにして問題をとくか』新デザインを丸善ジュンク堂書店限定で発売
DOD、初心者でも扱いやすいベーシックなヘキサタープ「いつかのタープ」発売
超絶にうまし!表参道に新しくオープンした「いしがまや」の絶品ハンバーガーを味わってきた
3週連続配信も決定!森口博子の『GUNDAM SONG COVERS』から「水の星へ愛をこめて / with 寺井尚子」
お絵描きボードゲーム 「みんなでぽんこつペイント」がニコニコ生放送でプレイできる!







もはやバレンタインは、愛を告白する日ではない!? コミックシーモア調べ

4662c66c7e01836dc11f0b4cf24f3e70_s

エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが提供する「コミックシーモア」が、2017年1月に10代以上のコミックシーモア会員男女6,060名を対象に、インターネット調査にて実施した「バレンタインデー」に関するアンケート」の結果を発表した。 

1.半数以上の女性がチョコレートを渡す予定アリ!!
今年は好きな人より家族にあげる“ファミチョコ”が人気!?

コミックシーモアの女性会員5,709名に「今年バレンタインにチョコレート(又はプレゼント)を渡す予定はありますか」と質問したところ、「はい(64.9%)」と6割以上の女性がバレンタインデーにチョコ(又はプレゼント)を渡す予定があることがわかった。

d9284-194-699306-0


次にチョコレート(又はプレゼント)を渡す予定があると回答した女性に対し、「誰にあげますか?」と質問したところ、第1位が「家族(両親・兄弟・夫)(54.2%)」だった。

年代別に見ると、10代に関しては第1位が「友達(40.9%)」と、10代の多くは、バレンタインデーに友達にチョコレートを渡す、いわゆる“友チョコ”の習慣があることがわかった。

d9284-194-942376-1


また、「職場の男性向けに義理チョコを渡すことをどう思いますか?」と質問したところ、半数以上の女性が「面倒(53.5%)」と回答し、バレンタインに職場でチョコレートを配ることが慣例になりつつあり、面倒だと感じる女性が多い事が伺えた。

その他にも、「相手に奥さんがいる人に本命チョコを渡したことがありますか?」という質問に対しては、「はい」と回答した女性が6.8%(388人)という結果となった。バレンタインデーという特別な日に密かに想いを寄せる既婚男性に本命チョコを渡す積極的な女性が少なからずいることが判明した。

d9284-194-536169-2


また、「バレンタインはどんな日だと思いますか?」と質問したところ、第1位「お世話になった人に感謝する日(35.6%)」、第2位「愛を確認する日(18.4%)」、第3位「愛を告白する日(17.0%)」という結果となった。

昨今のバレンタインは女性が好きな男性に告白する日というよりも、日々の感謝を伝える日に変わりつつあることが伺えた。

d9284-194-390580-3


2.男性の半数以上が誰からチョコを貰っても嬉しいと回答!!
義理チョコなのに本命チョコと勘違いした経験アリは2割弱!

コミックシーモア男性会員351名に、「バレンタインにチョコレート(又はプレゼント)をもらうことについてどう思っていますか。」と質問したところ、「誰からでもうれしい(55.6%)」が最も多い結果となり、バレンタインにチョコレートをもらうことに関して、好意的な男性が多いことがわかった。

d9284-194-569014-4


次に、「バレンタインデーに本命チョコを貰ったことはありますか?」と質問したところ、6割の男性が「本命チョコを貰った経験がある(60.4%)」ことがわかった。

一方で、「義理チョコなのに本命チョコと勘違いして浮かれてしまったことはありますか」と聞いたところ、勘違いしてしまったことがある男性が16.8%いることが判明した。

やはり、バレンタインデーにチョコレートをもらう事で意識してしまう男性が一定数いることが伺える結果となった。

d9284-194-159832-5


3.バレンタインデーにおすすめのハッピーエンドのマンガタイトル発表!!
女性No.1「はぴまり~HappyMarriage!?~」/男性No.1「花より男子」

コミックシーモア会員に、「ハッピーエンドのマンガがあれば教えてください。」と質問したところ、以下の結果となった。

女性編では、第1位に、「はぴまり~HappyMarriage!?~」、続いて第2位は「花より男子」、第3位に「君に届け」がランクインした。

「はぴまり~HappyMarriage!?~」は、OL・小鳥遊千和が、父親が残した借金返済のために自分の会社の社長間宮北斗と契約結婚するのだが、次第に互いに惹かれ合い、様々な困難を乗り越えて最後は結ばれる作品である。

次に、男性編では、第1位に「花より男子」、第2位「君に届け」、第3位「俺物語!!」が続く結果となった。

「花より男子」は、幅広い世代に絶大な支持を得ている作品で、超庶民の牧野つくしと、つくしが通う英徳学園のリーダーにして大財閥の御曹司道明寺司とのラブストーリーである。司の母親の反対や、多くのライバルの出現など、数々の苦難を乗り越え愛を貫いた結末が共感を呼び、第1位に選ばれた。

d9284-194-619254-6


2月14日バレンタインキャンペーン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「闘会議GP2017」会場にて「レインボーシックス シージ」「オーバーウォッチ」の国内最強決定戦を開催
旅人・石塚英彦が銘酒を巡る新シリーズAmazonオリジナル「石ちゃんのSAKE旅」がスタート
マピオン季節特集で「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開
崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催
ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう





チノンから精巧な手作り木製ホーンのiPhone向けパッシブスピーカー「CH-PS840」

チノンは、精巧に手作りされた木製ホーンのiPhone向けパッシブスピーカー「CH-PS840」を8月21日に発売する。非常に美しいフォルムが特徴で、室内インテリアにも向いている。対応するiPhoneはiPhone 4/4S/5/5s/5Cと幅広い。

続きを読む

大人気Ultrabookが作れる! 親子で体験!! デル パソコン組み立て教室5回目の開催が決まる



デルは、2012年9月15日(土)に小中学生を対象とした「親子で体験!! デル パソコン組み立て教室」をデル宮崎カスタマーセンター(宮崎市)にて開催する。今回で5回目を迎えるこのイベントは、日ごろ使っているパソコンの「内部」がどのような仕組みになっているのかを親子で楽しく学べる機会として毎年好評を得ているイベントである。

当日は親子でパソコンの仕組みについて学習したあと、実際にノートパソコンを組み立てる。組み立てたノートパソコンはそのまま持ち帰ることができる。今回組み立てるパソコンはデル自慢の「Inspiron 13z」と「XPS 13」だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ