ITライフハック

拡大

拡大してよく見える!基盤へのはんだ付け、電子工作やプラモ制作などに超便利なクリップ固定式フレキシブルアームルーペ

460219-4

上海問屋は、クリップ固定式フレキシブルアームルーペを発売した。価格は1,980円(税別)。

電子工作やプラモ制作、手芸などを行うときにあると便利なフレキシブルアーム搭載のルーペ。クリップ固定式なので、デスクの端などに固定しておけば、場所を取らず必要なときだけレンズを手前に引き寄せて使える。レンズ周囲にはLEDが搭載されており、作業中に手元を明るく照らしてくれるので細かな作業もはかどるだろう。

■製品仕様
レンズ倍率・・・メイン2X/サブ4X
レンズ直径・・・約11cm
アーム長・・・・約31.5cm
LED明るさ・・・200ルーメン
電源(LED用)・・USB(5V/1A)
重量・・・・約419g
材質・・・・アクリル(レンズ部)、メタル、ABS
内容物・・・本体、クリーニングクロス
製品保証・・購入後 初期不良2週間


460219-7


クリップ固定式フレキシブルアームルーペ DN-915862

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

上海問屋に関連した記事を読む
両手でスマホゲームがプレイできる便利グッズ!最大6本の指で操作可能なスマホ用ゲームコントローラー
音の方向や距離感が把握でき、臨場感のある大迫力のサウンドを楽しめるゲーミングイヤホン
小さな足音も聞き逃さない!FPSプレイヤー必須のイコライザー搭載ゲーミング用サウンドアダプター
クリップ型のホルダーでスマホを最大4台固定できるその名もズバリ「スマホ4台固定対応フレキシブルスタンド」
レコードは回せませんがノートPCは回せます!ターンテーブル付きノートPC・タブレットスタンド






東北新幹線の仙台駅一ノ関駅間トンネル内における携帯電話のサービスエリアが拡大



今里筋線は全区間制覇!大阪市営地下鉄における携帯電話サービスエリア拡大情報」などの告知記事で、もう何度となく鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報をお伝えしてきているが、今回は東北新幹線トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大情報をお伝えしよう。


続きを読む

今里筋線は全区間制覇!大阪市営地下鉄における携帯電話サービスエリア拡大情報



大阪の鉄道2路線における携帯電話サービスエリア拡大情報」で鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報として大阪の鉄道2路線で携帯がつながるようになったことをお伝えした。あれが昨年の年末、12月27日であったかと思う。サービスエリアの拡大情報のニュースを伝える回数が減ってきているということは、それだけ整備が進んできたということなわけで、2014年は、あと何回この手のニュースをお伝えすることになるのか、にも注目していただければと思う。


続きを読む

大阪の鉄道2路線における携帯電話サービスエリア拡大情報



西武有楽町線「練馬駅~小竹向原駅」区間のトンネル内で携帯電話サービスの提供開始」で鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報として西武有楽町線の一部区間のトンネル内で携帯がつながるようになったことをお伝えした。今回は大阪市営地下鉄および近畿日本鉄道の携帯サービス拡大情報をお伝えしよう。



続きを読む

横浜市営地下鉄の全区間制覇! どんどん広がる携帯サービスエリア



京王線および京王新線新宿駅~笹塚駅区間のトンネル内で携帯電話サービスが利用可能に」で紹介したが、鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報。今回は横浜市営地下鉄の全区間の整備が完了した情報をお伝えしよう。


続きを読む

大阪市営地下鉄四つ橋線の西梅田駅となんば駅間で携帯電話サービスの利用が可能に



先日「堺筋線全区間制覇 大阪市営地下鉄堺筋線における携帯電話のサービスエリア拡大」で紹介した大阪市営地下鉄での携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報。新たにエリアが拡大したので紹介しておこう。


続きを読む

明日から売り場拡大 ドスパラ千葉店の上海問屋コーナー売場拡大



株式会社エバーグリーンが運営する上海問屋は、安くてちょっと目の付けどころが違う製品を多く扱っているのがポイントだ。この上海問屋だが、明日5月29日からドスパラ千葉店に設置している上海問屋コーナーの売場面積が大きく拡大されるという。


続きを読む

年内でどこまで広がる? 東京メトロ路線で携帯サービスの新路線追加とエリア拡大



「毎月着々とエリア拡大中 東京メトロにおける携帯サービスエリアの拡大続く」といった記事で紹介しているメトロのサービスエリア拡大情報。さらに本日付けで、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(docomo)、KDDI(au)、ソフトバンク・モバイル(SB)、イー・アクセスの携帯キャリア4社が合同で東京メトロの路線内におけるサービスエリア拡大についてリリースを出した。

12月20日に東京メトロ丸ノ内線における携帯電話サービスのエリアを拡大するほか、新たに半蔵門線および副都心線の一部区間においても携帯電話サービスの提供を開始する。


続きを読む

YouTubeの公式チャンネル数拡大! チャンネル専用のオリジナル動画の独占配信も



Googleは、同社の動画コンテンツであるYoutube上に新しく13の公式チャンネルが開設されること発表した。テレビ局や芸能プロダクション、映像・ソフト制作会社といった企業が追加される。中にはオリジナル動画を公開している企業もあるという。

例としては放送中のテレビ番組とのコラボ動画、芸能プロが提供する音楽、コメディ、ホラー、日本のポップカルチャー等の動画、そして鉄道・自動車等の乗り物動画といったものだ。

続きを読む

うちにもプラチナバンドが来た! ソフトバンクのプラチナバンド帯が徐々に拡大中



7月25日から開始されたソフトバンクのプラチナバンド(900MHz帯エリアサービス)。サービスイン当初は、プラチナバンド対応基地局が全基地局数(186281局)のおよそ3%しか対応していなかったため「やっぱりつながらない!」「どこがプラチナバンドなの?」といった不満の声が聞かれた。急ピッチで対応エリアを拡大してきたおかげもあり、ようやく「プラチナバンドでつながった!」「すばらしい!つながった!」といった報告が次々と上がってきている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ